【やっと分かった「中国離れ」】日系企業の「生産能力移転」願望が大幅に弱まった

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/18(土) 16:20:44.35 ID:7Lr1ODhJ9

2020年4月18日 14:50
https://www.excite.co.jp/news/article/Recordchina_20200418010/

中国紙・環球時報は16日、「中国にある日系企業の『生産能力移転』願望が大幅に弱まった」と指摘する記事を掲載した。

記事はまず、日本経済新聞が14日付で報じた、中国・華南地域の日系企業に対するアンケート調査の結果を紹介。調査は日本貿易振興機構(ジェトロ)広州事務所などが実施したもので、記事は「1割近くの企業が新型コロナウイルスの影響によって業務の中国国外への移管を検討している」と説明するとともに、その比率が2月下旬の調査(約15%)から大幅に下がった点を「注目に値する」と指摘した。

記事はまた、日本のサイトに「新型コロナで中国の生産が滞ったことが日本国内の製造業に影響を及ぼした」という文章が掲載されたことや、日本政府の緊急支援対策に海外にある生産拠点の国内回帰支援が盛り込まれていることを説明。その上で、商務部外資司の宗長青(ゾン・チャンチン)司長は以前、「世界のサプライチェーン、産業チェーンにおける中国の重要な立場が感染症の影響で変わることはない。現在もその影響によるサプライチェーン、産業チェーンの大規模な国外流出は起きていない」と述べたと伝えた。

以下ソースで

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/18(土) 16:21:51.87 ID:NIkh1NnS0
>>1
マスクも作っても日本に入ってこねーし
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/18(土) 16:22:08.91 ID:JUq5DgMr0
当たり前だ
自国に工場もたない国なんて
本当の危機にはなんも残らない
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/18(土) 16:22:32.62 ID:aoOPQFuc0
中国には優秀な人材が多く、エンジニアを千人単位で確保する事が出来る
日本では無知で無学な高卒労働者しか居ないので、日本に工場を建てる企業なんて存在しない
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/18(土) 16:25:36.52 ID:a3T7esFY0
>>4
クソのような民度で何ができる
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/18(土) 16:25:45.59 ID:nhVZpzKF0
>>4
中国人に品質管理を任せるとティッシュでマスクを作ります
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/18(土) 16:28:58.81 ID:zX/925K40
>>4
中国人は信用できない。
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/18(土) 16:31:38.73 ID:R718zJFx0
>>4
工場労働者になんで高学歴を充てるという発想になるのか?

おまえ、仕事したことないだろw

5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/18(土) 16:23:12.02 ID:cAUn4pId0
向こうで作っても向こうの都合で止められるって分かったからな
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/18(土) 16:23:26.22 ID:dRxMvLm/0
もう中国とは手を切れ!ロクなことがない
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/18(土) 16:23:27.65 ID:Qym/J2A20
日経w
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/18(土) 16:24:06.03 ID:cAUn4pId0
安倍は脱中国した経費を8割補償するって言ってるな
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/18(土) 16:26:40.74 ID:nhVZpzKF0
>>8
アメリカは全額負担で引き上げるって
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/18(土) 16:24:08.37 ID:+4EUF93m0
ここで引かなきゃその日本企業は近いうちに倒れる
まだまだ中国で荒れるぞ
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/18(土) 16:25:04.54 ID:pXEoUpSJ0
安さだけを追求すると中国製になる、消費者の責任もある
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/18(土) 16:25:23.20 ID:5XWFLbM40
むしろ民主党政権の円高で海外に逃げた企業が
安倍政権後の円安でも継続してたこと驚きなんだけど
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/18(土) 16:25:34.98 ID:aoOPQFuc0
パン工場みたいな単純労働者向けの工場なら日本でもイケルんだけど、工業製品はちょっと無理だね、人材がいないから
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/18(土) 16:25:57.12 ID:pm9UFpDN0
>環球時報

www

17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/18(土) 16:26:16.94 ID:Ka8ijXpz0
みんな記事読んだ?
中国から出ていきたい日系企業が減ったって記事だよ?
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/18(土) 16:27:14.23 ID:J5Nsr+yT0
>>17
ほんとだ
解散
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/18(土) 16:28:57.99 ID:nhVZpzKF0
>>17
ああごめんいきなり中国紙・環球時報はってオチが書いてあるので
読んでも無駄だとわかったから読んでないわ
そもそもアメリカが中国を殺しに来るんだから残りようもないだろ
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/18(土) 16:29:24.15 ID:sHbriLLw0
>>17
現場を知らない日本のアホな経営者がコロナでうろたえて
中国から出ていくとか口走ったのだろ。
もう日本にそんな力はない。
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/18(土) 16:26:20.77 ID:X3lC9KY20
ジャップでも理解できる事ってあるんだな
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/18(土) 16:26:22.72 ID:J5Nsr+yT0
災害は仕方ないけど政府の決定に左右されるからな
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/18(土) 16:26:41.84 ID:qiVOcdj70
五毛が書いて五毛が建てるスレ
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/18(土) 16:27:13.26 ID:umMJpYl80
どんなに安く低コストで製造出来ても
自由に製品が輸出出来なければ全く売上の目途が立たんからな
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/18(土) 16:27:21.99 ID:sHbriLLw0
いまの日本の製造業に中国から出ていく力はない。
中国の技術やサプライチェーンに頼り切っている。
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/18(土) 16:27:52.81 ID:aoOPQFuc0
大学のランキングではアジア上位は中国香港シンガポールだらけ
日本と韓国はBクラス
教育レベルで負けてるって事はつまり実力で負けてるってこと
「中国はズルだ、インチキだ」という負け惜しみは完全に外れてる、単に実力で日本が負けただけ
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/18(土) 16:28:08.92 ID:jDMqN0dW0
敵国にサプライチェーン繋いでるっておかしいよね
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/18(土) 16:28:27.64 ID:5XWFLbM40
日本企業が中国人を裕福にして日本へ観光旅行
ばっかじゃねーの????
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/18(土) 16:28:32.24 ID:hqm4rhOw0
チャイナリスクなんかないよ。いまが幸せならいいよ
って奴らは「地震はない津波なんかこない」って原発派とおなじな
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/18(土) 16:30:46.31 ID:nhVZpzKF0
>>29
それは安全装置は事故が起こる前提で付けているから
安全なら付けるなと訳のわからん事を喚いて外すようにした電力労組だろ
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/18(土) 16:29:10.55 ID:ahh6+iDb0
「やっとわかった」ってさあ、
10年とか前にシナ人が日本輸出向けにやった毒混入した餃子を筆頭に、毒食品騒動がずっと続いてたんじゃん
あの時日本企業はシナ見限っとけば今「あぶねーwセフセフw」と笑えてたんだよ
「日本人の命なんかどうでもいい、我々が儲かりゃいいんだ」の発想で
シナから撤退せず逆に工場増やしまくって、今回コロナで自分たちが困るとやっとシナへの移転は間違いだったと気づく企業の鬼畜ぶりよ
我々消費者のことなんか本当どうでも良いんだな
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/18(土) 16:32:16.84 ID:yPuBJmtZ0
>>32
記事よめ
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/18(土) 16:29:16.30 ID:0zJLzYX+0
>>1
工場はアメリカからの爆撃で破壊されるから早く売って撤退した方が良い
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/18(土) 16:29:47.83 ID:YL5PF5fQ0
大陸に拠点なんて作った時点で自己責任だからなあ

人民解放軍の意向で現地社員逮捕されたりは日常茶飯事だし

37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/18(土) 16:29:57.89 ID:aoOPQFuc0
パナソニックが家電部門の本社を中国に移転すると報道されている
つまりそういうこと
日本みたいなオワコン国家に本社があっても研究開発すらできない
無知で無能で負け惜しみばかりの日本人よりも、優秀で若い中国人の方が価値が高い
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/18(土) 16:32:37.86 ID:nhVZpzKF0
>>37
そんな価値観はアメリカの制裁の報復で起こした中国による細菌兵器パンデミックで終わったぞ
今後は制裁で中国が死んだ戦後の枠組みで考えろよ
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/18(土) 16:33:22.79 ID:+4EUF93m0
>>37
松下は元々終わってるが
終息した後に何が起こるかも考えなきゃな
売り上げが減るとかのレベルじゃ済まない可能性が高いし
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/18(土) 16:31:11.44 ID:aoOPQFuc0
逆に、日本で「英語が使える優秀な人材」が欲しいとなったら、中国人が雇われる
だって日本人は無能で勉強しないから
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/18(土) 16:31:48.08 ID:5XWFLbM40
そもそも安物作ろうと安い労働力とかやってる時点でアホじゃね?そんなの一生デフレ消えないだろ?
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/18(土) 16:33:47.44 ID:yPuBJmtZ0
>>41
そもそも国内で財政政策やっても無駄
マクロ経済学者は閉じた世界で考えてる
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/18(土) 16:32:19.89 ID:WtlVs53V0
こんなプロパガンダで判断が影響されるものではないだろうな
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/18(土) 16:32:32.77 ID:spIZZDwf0
>>1
スレタイと記事が正反対だなw

中国から逃げたいってのが2月下旬の約15%から最新の調査で10%に大幅に下がった
日本政府が生産拠点の国内回帰に75%の補助金を出すといっているにも関わらずだ
コロナでも中国の世界の工場という地位は揺るがないって記事じゃん

46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/18(土) 16:32:49.93 ID:Vxtnd4tE0
レコチャが必死なのかw
そこの日本人記者は、将来転職先すらなくなると思うぞ、絶対にいらねえもん
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/18(土) 16:33:30.84 ID:ei0m00DE0
もうみんなこりごりでしょう
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/18(土) 16:33:34.89 ID:aoOPQFuc0
日本に工場を移転させたら移転費用を国が負担するぞ、って日本政府がやってるようだけど
まったく無意味だね
だって中国の優秀な人材がいなかったら工場は回らないから
仮に移転費用がタダだとしたって日本に工場を建てるという自殺行為をするアホはいない
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/18(土) 16:34:28.00 ID:ZWXrsr5l0
>>50
はいはい
移転移転
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/18(土) 16:34:30.16 ID:aoOPQFuc0
ネトウヨみたいな階層が必死に負け惜しみレスを書き込んでいるようだが、
そのどれを見ても余りにも程度が低い
その知性だったら、中国人どころか東南アジア系の移民労働者に仕事を奪われても当然だろう
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/18(土) 16:34:35.07 ID:Kne3WBsf0
中国進出しようとしたら「合弁」の会社作らされて
最終的には会社まるまる取られちまうって流れはもう終わったのけ?
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/18(土) 16:34:37.51 ID:lDROqy0x0
そうだな、これでどんなに日本を殴っても仕返ししてこない、やりたい放題やっていいぞw
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/18(土) 16:34:41.08 ID:qlR+ZcNe0
経団連のお偉いさんは下半身握られている人がいたりして
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/18(土) 16:34:41.33 ID:5XWFLbM40
そもそも中国で作るってことは中国政府の干渉を受けてるってことにもなるだろ?そういう国だし
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/18(土) 16:34:48.39 ID:AES7TLXu0
罠とも気付かず、安い安い!自分さえ良ければ!と群がる。
59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/18(土) 16:34:59.46 ID:B62ojFQz0
ホントお前らって叩きたいだけやな
記事くらい読めよ

まぁ俺も読んでないけどさ

60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/18(土) 16:35:00.01 ID:N/XNSTEn0
大学ランキングは留学生数や外国人教員数が多さなど
無意味な項目がいろいろ入っているから意味なし
と、大学理系教員の夫談
61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/18(土) 16:35:08.50 ID:UVAbvRL20
優秀な中国人は多いけど、
完全なる個人主義だから、転職も早いし、
データ盗むし、結局は損害を被る

コメント

タイトルとURLをコピーしました