【ものづくり日本】曙ブレーキのデータ改ざん、中国で「日本製」に不信感

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/20(土) 08:33:05.51 ID:CAP_USER

2021年2月20日(土) 7時50分
https://www.recordchina.co.jp/b872280-s25-c20-d0190.html

自動車部品メーカーの曙ブレーキ工業が16日、検査をめぐる不正について発表したことが中国でも報じられた。中国のネットユーザーからは「日本製を信じられない」などの声が上がっている。

中国中央テレビ(CCTV)経済チャンネルのアカウントは18日、「地震が日本の自動車業界にもたらした影響が続く中、日本の自動車部品大手が明らかにした検査データの改ざんはまるでもう一つの激震だ」と投稿。不正は11万件余りで、うち約5000件は自動車メーカーと決めた基準値に達していなかったとし、「不正行為は2001年にさかのぼることができる」とも伝えた。

さらに、「記者が同社に連絡を取ったところ、『関係する部品が及ぶ自動車メーカーの具体的な名前は明かせない』とのことだった」と述べ、中国市場にかかわるかどうかについては「組み立て後の車両が海外市場に輸出されているか、現時点では確認できない」という回答だったと説明した。

この件をめぐって中国のネットユーザーからは、「ブレーキの検査でごまかしとは大変なことだ」「日本の製品をもう信じられない」「匠の精神を持つ日本でこんなことがあるはずがない」「中国の製造業よ、頑張れ」などの声が寄せられている。

【曙ブレーキ工業】検査データ11万4000件余り改ざんと発表
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1613468710/

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/20(土) 08:34:12.29 ID:KhZMYxce
>>1
いいね
この際日本離れしちゃおうか
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/20(土) 08:34:39.66 ID:JgDHtLK+
よし、メイドインチャイナを信じろ
不具合があれば証拠ごと埋めてくれるぞ!
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/20(土) 08:35:46.17 ID:hz2AeeO3
まぁ不正があったとて海外の同業種と比べても、制動効果は日本製の方が高いんですがね。
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/20(土) 08:36:05.35 ID:shlnwYmW
アホみたいなISOとかやるから、普通に検査してたんじゃ間に合わないんじゃね?
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/20(土) 08:37:56.38 ID:JgDHtLK+
いやまあこれって現地雇用の現地法人で作ったんでしょ
信じられないのは中国人なんじゃね?
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/20(土) 08:40:14.32 ID:UhbLTuBz
今や低品質高価格が日本製の代名詞
日本製が優れてるというのは幻想に過ぎなかった
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/20(土) 08:44:29.28 ID:9NjYTJSe
>>7
何であれ粗悪品が支那製の代名詞は変わらないぞ(笑)
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/20(土) 08:47:58.98 ID:cb5vfMVk
>>14
安い分マシだろ
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/20(土) 08:55:23.13 ID:/Ttf6Azg
>>7
とっくにバレてるのに、未だに中国人のフリをする韓国人とか、人類でも最悪な品質だよなぁ。
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/20(土) 08:40:17.80 ID:CYyb6UkK
あのプリウスは…まさか!
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/20(土) 08:41:03.03 ID:UhbLTuBz
このスレあんまり伸びそうじゃないな
ネトウヨに都合の悪いスレは本当にあんまり伸びないよね
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/20(土) 08:43:03.49 ID:hz2AeeO3
>>9
伸びが良いスレでもお前は中国が悪い立場だと出てこないじゃんw
一方で朝鮮関連スレでは無駄に出て来ては馬鹿にされての連続じゃねぇか。
馬鹿はいつまで経っても馬鹿のまんまだとさ
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/20(土) 08:43:54.82 ID:bvdD8RSG
>>9
工作部隊も無駄に火に油を注ぐようなマネはしない。勝てるとこだけ総動員してスレ伸ばして目立って印象操作を狙ってる。
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/20(土) 08:41:19.41 ID:UhbLTuBz
仕方ない
俺が伸ばすしかないな
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/20(土) 08:43:00.54 ID:GA/T8TJd
中韓では改ざんを把握しても発表しないから
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/20(土) 08:44:41.74 ID:P74dW5nX
要求レベルが高すぎるとか?
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/20(土) 08:45:58.66 ID:UhbLTuBz
日本が没落衰退したのはこれが原因やで
高品質が嘘だとばれてしまった
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/20(土) 08:51:53.87 ID:hz2AeeO3
>>16
粗悪品だらけの中国は没落したまんまと言う事か
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/20(土) 09:07:16.80 ID:KhZMYxce
>>16
低品質のポンコツ朝鮮人がなんか言ってらw
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/20(土) 09:13:45.03 ID:bvdD8RSG
>>16
高齢化率が世界一だから単純に若い世代が少なすぎて新しい技術に追いつけなくなっただけでは?東アジアはどこも似たような運命でしょ。中国は侵略という力技で解決をはかるかもしれんが
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/20(土) 08:49:32.27 ID:w1Wjw2O6
現実的な不具合の方はどうなんだろね
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/20(土) 08:50:21.56 ID:vECYN3CW
曙ブレーキは昨年12月に早期退職者を募集してるんだよな
改ざんを公表するのは決まってたんだろうなぁ
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/20(土) 08:50:26.20 ID:IqEHGbl1
ヤフーで買った86ブレーキキャリパー
イタリア製ブレンボと書いてあるのに届いたのは住友製スミンボでした
謝罪と要求を賠償するニダ
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/20(土) 09:13:04.63 ID:S/WJSG3y
>>20
ヽ(゚∀゚)ノ ブレーキはブレンボ!ショックはビルシュタイン!ミッションはゲトラグ!ターボはKKK!
タイヤはミシュラン!ステアリングはモモ!ライトはシビエ!オイルはカストロール!
…ホイールはやっぱインパルだよな
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/20(土) 09:18:29.39 ID:LJdZrDQ1
>>35
そこまで書くならシートはレカロも書いてやれよ。
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/20(土) 09:27:32.05 ID:S/WJSG3y
>>38
(=゚ω゚)ノ そいや、JREがオンボロ特急改装する際に運転士席にレカロ採用した。
日本車はシートがー!ってたまに記事になるけど、標準装備でなんら問題ない。
シートに体を合わせろ!日本軍の伝統だ
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/20(土) 09:22:35.32 ID:gbJ4nKiP
>>35
うわっちゃっちゃ、ちゃ。っとお。
全部、大韓帝国が開発製造してOEM商品ばっかりです。
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/20(土) 09:23:09.72 ID:H85Cdrdi
>>20
自制心に欠け、いつも暴走しがちなイタリア人がなんで最高の制動力のブレーキを作れるのか不思議
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/20(土) 08:51:55.73 ID:GA/T8TJd
検査しても合格の商品しかなくてめんどくさくなって全部合格にしたってことよ
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/20(土) 08:55:11.24 ID:fIDOtehK
⎛´・ω・`⎞在日韓国人が申し訳ないことをした
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/20(土) 08:56:37.88 ID:S/WJSG3y
(=゚ω゚)ノ 新車で買って24年。
パッドホースフルードなどブレーキ系をまったく交換していないんだが…
ちゃんと効くなーさすが先代ラリー仕様流用
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/20(土) 08:57:45.45 ID:/i+hX8Lz
>>1
どーぞどーぞ。
まず支那土人の泥棒を止めてから言えよ(笑)
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/20(土) 08:58:17.34 ID:ErOfUVE4
中国製のブレーキパッドに変えて全く止まらないんだがキャリパーが悪かったのか?
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/20(土) 09:02:42.87 ID:S/WJSG3y
>>27
(=゚ω゚)ノ やっぱパッドは特殊鋳鉄製だよな!
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/20(土) 09:14:51.16 ID:gbJ4nKiP
>>29
ローター偏摩耗、変形の原因。
パッドは、ローター傷つけずに減ってなんぼ。
大韓自動車では考えられない考え方。
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/20(土) 09:02:41.50 ID:tKX3AN2k
支那が品質に不信感を持つとか斬新だな
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/20(土) 09:04:06.09 ID:d+VM7K3O
不正は取引先の自動車メーカーと取り決めた基準に適合していなかったということですが、国土交通省の調査で法令で定められた保安基準は満たされていたということです。

何で判ったんだろ
内部告発かな?

31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/20(土) 09:06:12.81 ID:n6iQLBa8
ハワイ産だろ。
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/20(土) 09:11:55.96 ID:aRDJaLhZ
あーこれを機会になんとか日本製と成り代わろうとしてるのかwwww特あはグローバルから省くのはもう決定事項だから無理よ
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/20(土) 09:22:23.33 ID:qYlzIdN3
これは言われてもしかたがないねw

コメント

タイトルとURLをコピーしました