- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/09(木) 20:51:03.27 ID:5/UPhLT39
#赤木さんを忘れない
4/9(木) 17:00配信
「元は、すべて、佐川理財局長の指示です」
「これが財務官僚機構の実態なのです」『週刊文春』に掲載された、大阪日日新聞・相澤冬樹記者による「 森友自殺〈財務省〉職員遺書全文公開『すべて佐川局長の指示です』 」が、大きな話題を呼んでいる。
【写真】この記事の写真を見る(6枚)
いわゆる森友問題における「公文書改ざん事件」に関与し、2年前に自ら命を絶った近畿財務局職員・赤木俊夫さん(享年54)が残した「手記」。その中では、当時の財務省、および近畿財務局幹部らの言動が実名で事細かに明かされ、一人の真面目な公務員が公文書改ざん、そして自殺へと追い込まれていく経緯が、痛切なまでに綴られている。
20代以下が「森友スクープ」に反応している
同記事を掲載した『週刊文春』3月26日号(発行部数53万部)は、発売からわずか2日で完売となった。『週刊文春』の完売は、実に2年8ヶ月ぶりのことだという(同号は4月9日現在、 Amazon では購入可能)。
しかし、今回の「森友スクープ」に関しては、ある特徴的な現象が見られた。
それは、20代以下と見られる“若い読者”が、「この記事を読むために、初めて週刊誌を買った」といった趣旨の投稿を、SNS上に相次いでアップしたことである。
そもそも週刊誌の購読者層は、40代以上が中心と言われている。新聞や雑誌の発行部数を公査している日本ABC協会によると、2019年1月~6月期における『週刊文春』は、8割を超える読者が40代以上だった。そうしたなかで、20代以下の若い世代が、次々と「森友スクープ」に反応しているという現象は、注目に値するだろう。
「まじで、こんなの、ない」
〈文春読んだ。初めて週刊誌読んだ。正直、政策とかよくわかんないけど、人として何が良くないかは有権者の高校生にもわかる。まじめな人が守られる世の中であってほしい。ほんとびっくりしたこんなのないよ、まじで、こんなの、ない〉( Kaoさん、高校生、Twitter )
〈先日、人生で初めて週刊文春を買った。(中略)赤木さんが書いた震える文字には、改ざんの責任を押し付けられ逮捕されるかもしれない恐怖が表れていた。死を選ぶまで追いつめられた絶望は一体どれほどのものだったのだろう〉( ヨリーさん、20代、note )
※名前、肩書きはプロフィールから引用。読みやすさを考慮して改行部分を詰めています。
一方で、若者の反応に驚く、中年世代と見られる人たちの投稿も目立った。
〈今日バイトの子から、「人生で初めて週刊誌を買いました」と報告を受ける。「週刊文春」を買ったという。「なんで?」と聞いたら、「今、若い人の間で、これだけは読んだ方がいいって話がかなり回ってるんですよ」とのこと〉( 語夢万里文庫 チーム〈でがらし〉さん、Twitter )
〈昨日、帰りの電車でも若いサラリーマンが文春を読んでいたな。今見たら完売御礼だとか。この問題に無関心でいられない人が多いことに少し安堵している〉( 菊地みつさん、Twitter )
この“現象”を書店員はどう見ているか?
それでは一体なぜ、今回の「森友スクープ」は“若い世代”にまで届いているのか。都内の書店員(30代・男性)はこう語る。
「私の周りにも、今回の『週刊文春』で初めて週刊誌を買った、という若い女性がいます。そもそも『週刊少年ジャンプ』でさえ、最近は中年のサラリーマンが中心で、若い人が買っているのはあまり見ないので、やはり印象的な現象です」
実際に「森友スクープ」を読むために初めて週刊誌を買ったのは、どんな若者なのか。
「初めて『週刊文春』を読んだというその女性に、『伊藤詩織さんって知ってる?』と聞いたんです。そうしたら『知らない』と。それは結構驚きました。日本だけじゃなく、世界でも話題になった方ですし、しかも若い女性だったら知っていてもいいような話じゃないですか。そうした情報さえ、これまでどこからも入らなかったような人が、今回は読もうと言っている。それはすごいな、って思いますね」(同書店員)
今回の記事はただの「情報」ではない
つまり、これまでニュースへの関心や政治的な意識が決して高くなかった若者が、今回は反応しているのだという。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200409-00037132-bunshun-soci&p=2
*抜粋記事です。全文はリンク先へお願い致します。
*赤木さん手記- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/09(木) 20:51:30.31 ID:nJP/np1v0
- シールズみたいな?ww
- 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/09(木) 21:22:32.87 ID:9iAMWamR0
- >>2
いたなあwww
バカパヨってジジババしかいないから、とことんズレてるんだよな - 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/09(木) 20:52:10.82 ID:N1gd1jJR0
- >>1
パヨカスw - 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/09(木) 20:52:40.50 ID:1loA9Anf0
- >>1
ただの願望www
10代だけど森友気にしてるやつ見たことないww - 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/09(木) 20:52:55.63 ID:dMDcCDCu0
- >>1
週刊誌買ってる若者、あからさまに作り話くさい - 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/09(木) 20:52:59.32 ID:mA0uBRbi0
- うわKPOP捏造クソブームと同じ臭いきたw
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/09(木) 20:53:09.61 ID:LIDFpjpw0
- >>1
もう捏造止めろよゴミパヨク - 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/09(木) 20:53:24.98 ID:wmTRsaQI0
- 首相の名前出されただけで何の確認も遵法もせずに独断で違法行為するバカのどこが真面目なんだ???
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/09(木) 20:53:29.10 ID:mA0uBRbi0
- モリカケ倒閣工作の裏に支那朝鮮と極左の連中が動いてるのバレバレやでw
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/09(木) 20:53:36.53 ID:Ntj5ofNB0
- ちょと待て!その20代はアカかもw
- 53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/09(木) 21:46:03.03 ID:QrUDkOL80
- >>10
赤 改革を連呼しながら習近平国賓来日を心待にしていた安倍晋三 - 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/09(木) 20:53:51.62 ID:6QncbLqI0
- このタイミングで安倍先生が政治屋として根っから屑だと再確認されると
色々都合が悪いのですがご遠慮いただけませんか? - 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/09(木) 20:53:59.15 ID:11VAHTni0
- またいつものパヨチョンの若者を引き合いに出した自画自賛のデマ記事か。
若者も今それどころじゃないだろうに。 - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/09(木) 20:54:13.01 ID:gUxc5y0m0
- 子供を出しに使うの好きだよね
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/09(木) 20:54:43.86 ID:xpf7kKK90
- 真面目にやれば政権取るチャンスもあっただろうけど、なんかヘタなんだよな。今なんかチャンスなのに。
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/09(木) 20:54:46.21 ID:C6iM6X8Z0
- さつき 「夢だけど!」
メイ 「夢だった!」
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/09(木) 20:54:56.82 ID:S0i600lh0
- ランサーズ弾幕薄いよ
なにやってんの
おまえの頭皮か - 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/09(木) 20:55:09.07 ID:88aHByym0
- 子供をダシに使う、チョンパヨクのいつものやり方
- 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/09(木) 21:22:18.41 ID:c+hOORkr0
- >>17
文春の自画自賛記事がパヨチョンの陰謀に見えたら人生終わりだぞ・・・ゴメン、とっくに終わっているからネトウヨなんだっけなw - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/09(木) 20:55:38.59 ID:9J5yj+XM0
- リアルにこんな若者はいなw
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/09(木) 20:55:40.77 ID:Aq4ACtML0
- 私の発行部数は53万です
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/09(木) 20:56:26.60 ID:6QncbLqI0
- このスレはすでに防疫対象として重点的に潰すことになりましたので
パヨク・チョンなどの書き込みが不自然に高密度になりますが
一般の方の書き込みはご遠慮ください - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/09(木) 20:56:55.04 ID:gYVcbaYP0
- シールズはパヨに利用されまくって捨てられたな
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/09(木) 20:56:59.87 ID:LJKov49d0
- ないない
東大王のやつらすら時事問題全く興味なさそうなのに - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/09(木) 20:58:07.51 ID:or/It5+g0
- 「女子高生」の会話が
偶然耳に入ってくる設定やめたの?🤗 - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/09(木) 20:58:16.77 ID:h56obHSp0
- 今まで関心の無かった若者が目覚めた!
ってのはしーるずで諦めろよ
あと、今まで関心がなかったってのは、ろくに知識がないって事だからな
それが目覚めたんなら、ちゃんと知識を深めるまで黙っとくか控えめにしとけ - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/09(木) 21:02:12.12 ID:Z9hfX5eX0
- 政権交代で 中学校の社会 高校の公民の教科書に 掲載
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/09(木) 21:03:36.54 ID:D48ZAbT60
- 韓国ではうまくいったのにな
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/09(木) 21:03:43.19 ID:FKh87STn0
- 左の馬鹿の論調を読んで
クスクス笑うという娯楽
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/09(木) 21:07:32.74 ID:nqw3VyVa0
- 選挙権18歳からにした
かいがあったね
若者よ
次の選挙必ず行くんやで - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/09(木) 21:08:57.40 ID:/a5mLpZE0
- 尾崎豊を今の若者が聴いて嘲笑するのと同じだよな。
当時は騙される馬鹿もいたけど見抜ける人は甘ったれ僕ちゃんの世迷い言とわかる。
左翼も同じ。 - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/09(木) 21:09:53.58 ID:7rpQRKQS0
- 永遠に終わらないエターナルモリカケ
どう誤魔化そうが言い逃れしようがみんな知ってる主犯安倍 - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/09(木) 21:13:45.46 ID:mBH8beNp0
- 大人に相手されなくなって
子供に手を出してきたのかさっさと廃刊しろ
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/09(木) 21:16:05.03 ID:IQKVR5TQO
- 文春買って読むのはジジババばっかりだから売り込み必死だな
新大久保のステマするJKみたいなもんだな - 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/09(木) 21:17:32.94 ID:+lfYcLV20
- 安倍さえいなければ…
- 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/09(木) 21:17:43.10 ID:+bf5VrBr0
- 俺らが若い頃はネットはおろかビデオデッキも無かったから、部屋でAVを観るなんて出来なくて、書店でエ口本買うしかなかった。
でもチキンだから若い女の書店員にレジでエ口本を出す勇気もなく、週刊誌のグラビアで我慢してたんだよ。もちろん記事なんて読まないけどな。 - 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/09(木) 21:20:39.95 ID:31OdlvzR0
- 死人に鞭打つ訳じゃないけど組織の上部の顔色窺って人生終わらせるのはなんだかナー
自分の地位護ることが全てである公務員らしいと言えばそうなんだが - 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/09(木) 21:20:49.52 ID:gf/DAnjh0
- 自画自賛の「恥知らずは赤旗くらいかと思ってた
- 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/09(木) 21:21:24.25 ID:APRDDP+/0
- 漫画の世界とは違うだろう?
安倍政権下の現実は - 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/09(木) 21:22:21.30 ID:qZDDhdW00
- 国のトップが犯罪者の嘘つきなんだから反応するだろ
脳梗塞爺は知らんが - 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/09(木) 21:22:39.79 ID:wTuBgjro0
- 見えすいた言い訳ばかりの見苦しいお坊ちゃんが国のリーダーなんて、日本の子供らに絶望感しか与えないよなぁ
ハッ(゚Д゚) もしかしたらそれがアメリカの狙い?
- 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/09(木) 21:24:30.44 ID:i+ctuqNJ0
- 気にはしてるんじゃね?
野党のバカッぷりを - 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/09(木) 21:24:54.98 ID:hI94gyMv0
- 両陣営を一撃で黙らせられる魔法の言葉があるよ?
んで結局法律上なんの問題が
- 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/09(木) 21:25:54.57 ID:GjWG/B6N0
- あれ?この号日曜日にコンビニで立ち読みした覚えがあるけど2日で完売とな?
- 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/09(木) 21:28:08.03 ID:tFOCW9c40
- 安倍さんは選挙で選ばれた
日本国民の代表です
- 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/09(木) 21:28:59.14 ID:vw0kUAiY0
- コンビニのレジって、購買者の属性わかるようになってるよな
文春が若い層に売れてるデータは文藝春秋社またはコンビニ各社は持ってるはずだから開示してもらいたい - 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/09(木) 21:33:09.64 ID:ayV3HXRB0
- 森友より卒業式出来なかった学生達に
謝れ!っと発狂した蓮舫の方が記憶に残る - 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/09(木) 21:36:47.06 ID:XxLbvBEW0
- 昔からこの手の記事は自民党員と学会員が買い占めて世に行き渡らないようにするけど
今はネットでも広まっちゃうからなw. - 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/09(木) 21:36:56.69 ID:0gTjW0rc0
- なんじゃこりゃ
パヨチンの願望記事か - 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/09(木) 21:37:04.00 ID:YxnwDc5X0
- いいねえ
いい流れだねえ - 51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/09(木) 21:38:43.10 ID:52RtpvS50
- 民青の新入りだろ
- 52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/09(木) 21:44:07.59 ID:XUJdBgbW0
- >これは何かが起きている
自然発生的ではない何かが起きていると思うわw
- 54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/09(木) 21:47:06.66 ID:M8G6NeeM0
- 嘘松オンライン
- 56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/09(木) 21:54:26.76 ID:FWqN4B8h0
- シールズじゃないの
マジで、これ
【まじで、こんなの、ない】なぜ「森友スクープ」は若者に読まれるのか?20代以下が反応している

コメント