1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/20(月) 12:05:35.94 ID:8mW80NSs0
[ワシントン 19日 ロイター] – 複数の関係筋によると、トランプ米大統領は17日行ったウクライナのゼレンスキー大統領との会談で、ロシアへの領土割譲を促した。
また、長距離巡航ミサイル「トマホーク」の供与を断ったほか、ウクライナとロシアの双方に安全の保障を提供する考えを示唆し、ウクライナ側を困惑させたという。
ゼレンスキー氏が会談で自発的に領土を割譲することはないと述べると、トランプ氏は前線での即時停戦を提案。ゼレンスキー氏は、トランプ氏が会談後に前線での即時停戦を公に呼びかけた後、記者団に即時停戦を支持する考えを示した。
トランプ氏はその後、大統領専用機上で記者団の質問に答え、戦線を現状で凍結すべきとの見解を強調。
東部ドンバス地方全域をロシアに割譲すべきとゼレンスキー大統領に伝えたかとの質問に「ノー」と答えた上で「現状のままでいい。78%の領土は既にロシアに奪われている」とし、「今はそのままにしておいて、後から交渉すればいい」と語った。
会談はトマホークの供与を求めていたゼレンスキー氏の期待を裏切る結果となった。
米当局者はウクライナとロシアの領土交換の可能性を繰り返し持ち出し、トランプ氏は迅速な合意が不可欠だと主張した。
関係筋は「かなりひどかった」とし、ウクライナがロシアと取引しなければ「あなたの国は凍りつき、あなたの国は破壊される」という趣旨だったと述べた。トランプ氏は会談中、何度か下品な言葉を使ったという。
関係筋は、トランプ氏が前日にロシアのプーチン大統領と行った電話会談が、今回の提案に影響を与えたとの印象を受けたという。
関係筋によると、会談では、米当局者がゼレンスキー氏に、ドネツク州とルハンスク州を明け渡す代わりにザポリージャ州・ヘルソン州の一部を受け取ることを提案した。
ゼレンスキー氏は19日夜のビデオ演説で「われわれは侵略者に何も与えず、何も忘れはしない」とし「われわれは今のロシアが長期的な脅威であることをはっきりと理解している」と述べた。https://news.yahoo.co.jp/articles/f03816f60bd1e80b788f1cae894fb188fe5b1aea
2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/20(月) 12:06:20.24 ID:S/i+Ub1r0
もう諦めろよ・・
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/20(月) 12:06:56.99 ID:GAFfIfEn0
悲しいけどこれ紛争なのよね😿
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/20(月) 12:07:24.66 ID:cNciFBkN0
プーチンに褒められて喜んでる頭のおかしいジジィ
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/20(月) 12:08:02.64 ID:j1ejwEZI0
流れ変わったな…
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/20(月) 12:25:38.61 ID:nWn70FB20
>>5
何回変わってんだよ
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/20(月) 12:08:17.16 ID:YjCg/19o0
自分で取り返せる力あるならまだしと
お前ら俺に協力する義務がある!!
だからな
アホかよ
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/20(月) 12:08:25.38 ID:KWfOHT1x0
ロシアのやってることが侵略なら
アメリカやイギリス、日本のやってることも侵略者になるんだが?
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/20(月) 12:09:08.96 ID:aVmcxBc+0
>>7
うむ。
中国のやってることは紛れもなく侵略だな
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/20(月) 12:10:07.38 ID:KWfOHT1x0
>>8
中共が侵略成功した事実なんてないぞ
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/20(月) 12:11:57.86 ID:2Mv0Jsie0
>>13
はいウソつき
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/20(月) 12:12:40.85 ID:KWfOHT1x0
>>17
クソ雑魚の中国がいつどこの地図塗り替えたんだよ?
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/20(月) 12:16:25.38 ID:IE6EQYBq0
>>20
チベットやろ
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/20(月) 12:17:27.62 ID:YjCg/19o0
>>27
塗り変わってねーじゃん
日本はアイヌと琉球を絶滅させたけど
ザコ中国はそれすらできてない
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/20(月) 12:28:04.68 ID:Zah2V7950
>>29
「アイヌ同化(絶滅)政策」ってことになってる旧土人保護法をちゃんと読んでみ?
土地の無償供与、30年間無税、借金させて土地を奪ったりできないとか保護政策しか書かれてないから。
明らかに明治時代のアイヌ政策は謎のバイアスかかって評価されてるけど、だれも疑ってない。
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/20(月) 12:18:43.81 ID:KWfOHT1x0
>>27
チベットやモンゴルを領土としたのは台湾(中華民国)だろ
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/20(月) 12:12:56.77 ID:CSelJy7o0
>>13
すぐ正体バレる笑
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/20(月) 12:26:02.63 ID:nWn70FB20
>>7
侵略だろ
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/20(月) 12:26:25.65 ID:VDzetCq00
>>44
それは中国
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/20(月) 12:28:53.04 ID:KWfOHT1x0
>>44
アメリカとイギリスはノーベル平和賞受賞の1,2位で
日本は平和国やぞ
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/20(月) 12:09:12.98 ID:P3Kp40sB0
あーあ結局領土取られるのか
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/20(月) 12:09:35.32 ID:+cqAUJRI0
トランプはもうノーベル賞完全に諦めたか
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/20(月) 12:09:54.49 ID:Zf/o/ERp0
やっぱ力こそパワーなんだな
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/20(月) 12:10:01.52 ID:UUKef6zn0
ちょっと前にウクライナは領土を取り戻せるって言ってたじゃねーか
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/20(月) 12:10:19.57 ID:LpdAxIZr0
インディアン嘘つかない
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/20(月) 12:10:52.06 ID:vTGyxUC10
プーチンと会談した後って
いつもこうなる様な気がする・・・
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/20(月) 12:11:39.35 ID:qi9gwhPC0
またトランプがプーチンに良いように騙されてきた
ぐらいにしか思われてないだろ
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/20(月) 12:12:19.31 ID:AGOdfttm0
いっその事、ロシアに派兵して米露連合で終結させれば早く決着できる
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/20(月) 12:12:45.34 ID:ozjV3VEE0
トランプダサい
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/20(月) 12:13:12.63 ID:RylMC1B80
よく戦ったがNATOが参戦しないなら負けっしょ
唯一の被爆国の悲願、大惨事核大戦はまたしても
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/20(月) 12:13:30.74 ID:Mye2wk3d0
地球は陣取りゲーム
日本もとられないように抑止力強くしないとやばい
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/20(月) 12:22:20.03 ID:k+GBlb7n0
>>24
80年前から取られているぞ
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/20(月) 12:15:58.05 ID:9NPJm0fG0
朝令暮改ばっかやってるから誰もトランプ大統領の言う事を聞かない
キングはキングでも裸の王様よ
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/20(月) 12:16:13.15 ID:J3fbzqyj0
トランポリンはロシアの肩を持つと言うより
ウクライナの乞食戦争が気に入らないんだろうな
ゼレカスはただひたすら乞食してるだけのカスだし
武器供給が停止したら、その時点で自分ら脂肪確定なのにな
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/20(月) 12:17:03.25 ID:4ATTjkyS0
プーチンのケツを舐め続けるトランプ
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/20(月) 12:18:45.31 ID:masH2SgU0
プーチンの情婦が
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/20(月) 12:19:25.90 ID:U4KMruSt0
トランプはアラスカをロシアに返せと言われて「はい」と言うのか?
トランプは中露北に転がされている
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/20(月) 12:19:30.98 ID:W67RqMNf0
領土って言うけど革命に追従せず革命後もウクライナは一度も実権握ってない地域なんだし諦めろ
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/20(月) 12:20:32.69 ID:hhSoH7DU0
>>33
日本語で頼む
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/20(月) 12:20:08.87 ID:upcYsgYT0
中国が日本に攻めてきたら日本にさっさと降伏しろって言いそうだな
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/20(月) 12:20:16.11 ID:S/i+Ub1r0
またもノーベル平和賞逃してトランプも機嫌悪いんだろうな
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/20(月) 12:22:10.61 ID:n2p3m8sw0
トランプの知能の低さがやばい
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/20(月) 12:22:37.85 ID:9NPJm0fG0
そろそろ中間選挙が気になってくる頃合い
イースター迄に停戦て言ってから早数ヶ月
停戦合意して国内インフレ抑制の青写真
焦る気持ちはわかる
だが、何にせよ信用を失うだけだし朝令暮改はいただけない
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/20(月) 12:23:50.64 ID:RtSRjkDH0
ロシアが撤退すれば終わる話
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/20(月) 12:25:36.31 ID:KWfOHT1x0
>>40
アメリカが撤退したアフガニスタンは平和になったか?
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/20(月) 12:27:21.25 ID:nWn70FB20
>>42
その時よりは平和になったな
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/20(月) 12:24:27.99 ID:+IUpnqu+0
グッバイ尖閣
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/20(月) 12:26:25.02 ID:bVBQE6Jz0
アメリカの本音の本音は軍事産業が潤ったほうがいいから戦争はずっとやってろってことやろ
ロシアとウクライナは生贄
むしろこの両国は手組んでアメリカと戦争しろw
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/20(月) 12:26:39.78 ID:qi9gwhPC0
個人的な金儲けの話をすれば、すぐトランプは
食いつくから分かりやすくて良いよな
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/20(月) 12:26:54.41 ID:upcYsgYT0
日本はこっそり核武装するしかなくね?トランプなら頼めば売ってくれるだろ
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/20(月) 12:27:18.46 ID:uYavNUKW0
コレみたらもう日米安保破棄して在日米軍にはお引き取り願わないとw
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/20(月) 12:29:48.88 ID:zn3ejTaW0
トランプは戦争終わらせた功績が欲しいだけだからな
8つくらい終わらせたとか抜かしてるが誰もトランプのおかげと思ってない
コメント