【どうぶつ】 鳴き声きれいな中国原産の小鳥、関東などですっかり定着

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/26(木) 19:46:01.63 ID:ofs+PDn19

中国南部あたりが原産のガビチョウ(スズメ目チメドリ科)が国内で増えている。鳴き声が美しくて飼われていたのが、逃げたり放たれたりして九州や関東などに定着した。

生態系への影響の懸念から特定外来生物に指定されている。環境省と日本自然保護協会による「モニタリングサイト1000里地調査」では、関東の平野部で個体数の伸びが大きい。

東京都八王子市の長池公園。「2000年代からこの辺りで見られるようになり、今では一年中普通にいる」と小林健人副園長(32)。里山の管理が放棄されて増えたササやぶがお気に入りらしい。ミミズや昆虫、果実などを食べる。作業中に巣を見つけたら回収している。

以前は「どういう鳥?」と聞かれることが多かったが、今では問い合わせも減った。小林さんは「多摩丘陵の鳥として市民権を得たように思える。どう付き合うのか、みんなで考える段階に来ている」と話す。(米山正寛)

ガビチョウ
https://www.asahi.com/articles/photo/AS20191223004530.html

朝日新聞デジタル 2019年12月26日14時00分
https://www.asahi.com/articles/ASMDR6QZLMDRULBJ01C.html

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/26(木) 19:47:33.26 ID:eD03Eksq0
ニダ
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/26(木) 19:47:45.91 ID:edEHWrW00
ガチョーン
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/26(木) 19:48:59.13 ID:TeZUQMiI0
>>3
先に言われた
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/26(木) 19:48:45.58 ID:uo3lANG10
ポーポッポッポ

ポーポッポッポ

ポーポッポッポ

ポッ?

38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/26(木) 20:13:26.36 ID:hRTuETTJ0
>>4
最後に一声あるんだよな
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/26(木) 19:48:55.30 ID:OWGbCSB00
ソウシチョウも外来種だが

鳴き声が綺麗

多摩でも増えている

6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/26(木) 19:48:58.83 ID:sD2W25bc0
パンダも離してみよう
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/26(木) 19:49:06.65 ID:odC7E7BU0
>>1
まるでいい話みたい
外来生物の定着というろくでもない話なのに、さすがは朝日新聞だな
4ねばいいのに
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/26(木) 21:04:51.78 ID:Mu3AD00B0
>>8
朝日新聞の記者も在日朝鮮人だらけで特定外来種だから
仲間意識があるんだろ
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/26(木) 19:49:07.32 ID:7Z1EEKmM0
歌うように鳴くね
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/26(木) 19:49:38.06 ID:ICDu1bCm0
>>1
ガビチョウ
キミにきめた!
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/26(木) 19:49:54.62 ID:1mW9r7Qp0
アジャパー
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/26(木) 19:50:39.16 ID:kwryOgTP0
ここはやはり Σ(゚д゚|||)ガビーン でないと
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/26(木) 19:52:03.78 ID:f3iS5a/40
メジロかと思った
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/26(木) 19:52:18.57 ID:OvtcMqZ00
朝鮮鶯と同じ?
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/26(木) 19:52:20.34 ID:OWGbCSB00
コジュケイも外来種
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/26(木) 19:52:41.29 ID:H+egCE3J0
数年前にスレ立ってた時は聞きなれないうるさくて汚い声の鳥って言ってたやん
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/26(木) 19:53:09.13 ID:iRXotl8e0
でーでっでー ぽっぽー
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/26(木) 19:53:31.05 ID:7MZhuPyG0
ドバトも外来種やで

もともとは

19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/26(木) 19:53:38.60 ID:k5p2Xa8a0
鳥は飛んでくるから何ともなぁ
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/26(木) 19:53:46.65 ID:+i4+f4G00
小鳥だと駆除のしようがないな。夜にこっそり木陰でセクースしてるから、繁殖し放題
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/26(木) 19:54:18.69 ID:aiprdcns0
汚いメジロだな
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/26(木) 19:55:06.34 ID:6EoCd8n00
まぁ、ヒトも外来なんだが
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/26(木) 19:55:44.03 ID:+i4+f4G00
新人刑事「デカチョウ、ガビチョウの苦情が・・・」
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/26(木) 19:55:46.61 ID:SajyBjBu0
九州北部住みだが
これを持ちこんだ奴に文句言いたい
とにかくうるさく夏場の夜明けとともに
けたたましい鳴き声で目が覚める
壊れたうぐいすが拡声器持って鳴くような鳴き声

とにかく繁殖力も異常に強く
やがて日本制覇するのも近いと思う
ようするにカラスより迷惑な害鳥だと思う

25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/26(木) 19:55:59.18 ID:pB+ZxKfkO
【どうぶつ】 話し声うるさい中国原産の人間、川口などですっかり定着
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/26(木) 19:56:06.77 ID:uo3lANG10
だったら入院で
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/26(木) 19:56:38.60 ID:PlegFMTE0
ガビチョウ島耕作
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/26(木) 20:00:36.94 ID:OWGbCSB00
キジバト

デデーポーポーと鳴くが

実はデデーポーポー と連呼した後

最後は必ず小さく「デ」で終っている

29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/26(木) 20:02:22.27 ID:KNpUwo9c0
同じ多摩地区だけど、今年はガビちゃん来なかったよ

一昨年あたりが多かった

30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/26(木) 20:02:57.02 ID:paDE990G0
ファラオみたいなアイメイクしてんね
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/26(木) 20:03:58.21 ID:PPtNal5Z0
外来種が生態系を壊してけしからんと言うなら人間もそうだろ?朝鮮人が住み着いて子どもを産んで、そこはケシカランにはならんのか?
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/26(木) 20:04:48.82 ID:FStMF9f80
姿も声もきもいネトウヨの鳴き声 
「パヨパヨパヨーク」
「チョンチョンチョン」
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/26(木) 20:05:27.62 ID:7X4u6IYD0
ヒヨドリも負けそうなくらい声が大きいね
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/26(木) 20:06:12.70 ID:FStMF9f80
外来種が生態系を壊してけしからんと言うなら人間もそうだろ?朝鮮人が住み着いて子どもを産んで、そこはケシカランにはならんのか?

DNA鑑定したら、朝鮮由来でてくるだろうなW
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/26(木) 20:08:33.34 ID:VwZsx3+M0
あいつ五月蝿い
規則性がないから真似できないし
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/26(木) 20:16:45.07 ID:3lAUjlhG0
外来種だからって何も悪いことしてない鳥を駆除することはないじゃん
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/26(木) 20:19:36.41 ID:wAu14WPz0
よく鳴くし声でかいw
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/26(木) 20:44:47.97 ID:m3kZN6q30
支那って感じの外見やな
不細工
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/26(木) 20:47:12.66 ID:K0P2yf9o0
トルティーヤも栗きんとんも近所で聞いたことないな まだ来てないのか
うぐいすはいる
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/26(木) 20:48:26.93 ID:o33K3A3x0
画眉鳥ってうまく名付けたな。

眉じゃなくアイシャドーっぽいけど。

45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/26(木) 20:53:00.78 ID:r3vEs3Bh0
小鳥っつうけど以外にデカイ
鳴き声はデカくてずっと鳴かれるとうるさい
風情が無い
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/26(木) 20:57:09.56 ID:7nhGmZ6V0
朝日新聞の事かと思った。
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/26(木) 20:58:20.82 ID:nJEKGwix0
よく通る声でとても上手に鳴くけど
声がデカくていつまでも得意げに鳴いてるからいい加減ウザくなってくる

May.Jみたいな感じ

55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/26(木) 21:33:44.32 ID:CHFDDkGN0
>>47
言い得て妙
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/26(木) 20:59:19.62 ID:P8V9gRSJ0
トンキンw
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/26(木) 21:00:20.10 ID:d4wNeTpx0
日本人の3割は外来種。
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/26(木) 21:08:46.80 ID:F6TKdaz00
ぽーぽーすぽぽ ぽぽぽのぽ
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/26(木) 21:11:35.69 ID:F6TKdaz00
ああ、春に歌うみたいになく鳥かな?と思って検索したらそうだった
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/26(木) 21:28:21.71 ID:ofs+PDn10
アカヒが放したんだろどうせ
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/26(木) 21:29:59.17 ID:3Wvzy0Or0
気の毒だけどバスとかブルーギルと同じ扱いで
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/26(木) 21:38:35.29 ID:9VV9zC2P0
メチャメチャ声が大きい害鳥の外来種
ハワイでも中国人が逃してしまって大問題になってる
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/26(木) 21:46:46.63 ID:6+2lbyMo0
在来種に悪影響あるだろ、こんなの
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/26(木) 21:51:32.21 ID:YbkT4hMJ0
春先の錦糸町公園で見たわ
めっちゃピヨピヨチュンチュン言いながら花つついてた
59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/26(木) 21:53:50.52 ID:oWHqKQB20
綺麗な鳴き声なもんか
むしろやかましいよ
春になると鶯と歌合戦やってる
68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/26(木) 23:08:02.24 ID:vHGqktEN0
>>59
ワシも同意見じゃ
朝日の米山正寛は耳おかしい。
60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/26(木) 22:04:03.24 ID:qikc+a680
>>生態系への影響の懸念から

なんの影響もないでしょ。バカじゃね。人間の方がよっぽど害悪だわ。川をコンクリートで固めて
生態系を破壊するわ。

61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/26(木) 22:13:35.53 ID:Lo9OHPo90
デーデーポポォ
デーデーポポォ
デーデーポポォ
デーデーポポォ
デッ
62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/26(木) 22:15:46.91 ID:Rug4qSqW0
カワイイは正義
声もキレイなら問題なし
63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/26(木) 22:25:24.42 ID:LBKH5+kw0
>>1
これアメリカンの鳥だったらキチゲェ朝日新聞社は害鳥が繁殖しているのは政府の管理体制が悪いから。とか言い出すんでしょ?
中韓の機関誌だもな
64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/26(木) 22:26:55.68 ID:v5qa7sV30
「ビガッ!チュ~~!!」
65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/26(木) 22:27:40.94 ID:yoIv7P850
ひ~よひ~よ と騒々しいヒヨドリなら知ってる。
パンくず投げるとフライングキャッチしてくれる可愛いやつだよ。
66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/26(木) 22:38:45.36 ID:pDljZ6xJ0
八王子=山梨県
町田=神奈川県
奧多摩=東京都
67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/26(木) 22:41:20.45 ID:vSxE1uL70
メジロが来れば充分
69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/26(木) 23:11:51.68 ID:emh0UgJB0
鳴き声がけたたましくの間違いだろ。
朝からうっせーぞあの鳥。

コメント

タイトルとURLをコピーしました