- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/30(土) 21:48:00.98 ID:3j8b2UoG9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191129/k10012196191000.html
“義務達成難しい” 外務省の障碍者雇用 人数減らす方針
2019年11月29日 18時01分障碍者の雇用率の水増しが発覚し、改善に向けた雇用計画を進めている中央省庁のうち、外務省では雇用の義務を果たすのが難しいとして、厚生労働省の審議会は、雇わなければならない障碍者の数を減らす方針を固めました。
中央省庁の障碍者の雇用率をめぐっては去年、水増しが発覚して法律で義務づけられた2.5%を下回る事態が相次ぎ、このうち外務省はことし6月1日時点で1.03%と中央省庁の中でもっとも低くなっています。
厚生労働省の審議会で29日示された案によりますと、外務省は大使館など海外で勤務する特殊性などから、障碍者の雇用の義務を果たすのが難しいとしています。
そのうえで、雇わなければならない障碍者の数を算出する際の全体の職員の数から海外に勤める職員を除外するとしています。
外務省の職員は、およそ6500人のうち半数近くが海外勤務で、除外すれば雇用しなければならない障碍者は現在のおよそ160人から80人ほどに減ることになります。
この措置は5年間の限定でその間に雇用を増やすための対策を進めるとしていますが、審議会の委員からは「本来であれば今の条件で達成できるよう努力することが大事だ」などといった意見が出ていました。
厚生労働省は審議会の方針を踏まえて必要な政令の改正を検討することにしています。
専門家「世の中の流れに逆行」
(リンク先に続きあり)- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/30(土) 21:49:07.25 ID:KZCgoiGM0
- 氷河期枠へ
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/30(土) 21:51:10.64 ID:DuW3Mgk70
その義務を決めた安倍自民党
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/30(土) 21:51:18.49 ID:D5KEIcsv0
- まあ外務省はねえ…他所の省庁より転勤多いし海外行く事多いし
落ち着けるポストそのものが少ないわな - 54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/30(土) 22:46:12.92 ID:3miVctZ50
- >>4
障碍者は通院があるからね…
若かったら公務員狙ったけど30過ぎると転職は厳しいですわ - 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/30(土) 21:51:43.17 ID:EYKHCmvg0
- 民間でも海外勤務者はカウントから外すように制度帰ろよ
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/30(土) 21:52:08.48 ID:wBVwrsFB0
- 知的障害は関係無さそうね
いらんわ(笑)
- 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/30(土) 22:38:38.72 ID:+EiyfzYI0
- >>7掃除とか食堂の洗い場とかどう?
- 51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/30(土) 22:41:19.32 ID:Cp3x+4Gl0
- >>49
役所で直雇用の掃除とか洗い場いないしな - 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/30(土) 21:52:08.71 ID:ky8hR18M0
- 国税庁も無理だろ
税務大学校で研修とか無理ゲー - 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/30(土) 21:52:22.50 ID:UdBXPAES0
- 指欠損とか軽度の障害持ちの需要が増えるな
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/30(土) 21:59:07.28 ID:Cp3x+4Gl0
- >>9
身内のキチゲェで賄えるんじゃね - 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/30(土) 21:53:51.75 ID:DtEFwsxc0
- この件で役所を叩いたマスコミの
障碍者雇用率は実はかなり低い - 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/30(土) 21:54:03.95 ID:cpxmrK4r0
- そして民間に押し付け(笑)
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/30(土) 21:55:51.12 ID:8wdZLX860
- 障碍者が外交官登用の機会に恵まれないのは差別
北朝鮮出向とか使い道はいくらでもあるだろ - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/30(土) 21:56:25.93 ID:OGqS5vZ20
- 透析になれば雇ってもらえますか?
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/30(土) 21:57:06.50 ID:vdbjXPmH0
- AIを導入していらない公務員をクビにしろよ
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/30(土) 22:00:34.19 ID:0q+8LbBx0
- 【韓国】 大量破壊兵器に転用可能な戦略物資、韓国からの違法輸出が急増 第三国経由で北朝鮮・イランに運ばれた可能性も [05/17]
■3年でおよそ3倍…生物・化学兵器系列が70件で最多
ミサイルの弾頭加工やウラン濃縮装置などに転用できる韓国産の戦略物資が、このところ大量に違法輸出されていることが16日に判明した。大量破壊兵器(WMD)製造にも使える韓国の戦略物資が、第三国を経由して北朝鮮やイランなどに持ち込まれた可能性もある保守系野党「大韓愛国党」の趙源震(チョ・ウォンジン)議員が産業通商資源部(省に相当)から提出を受けた「戦略物資無許可輸出摘発現況」によると、2015年から今年3月までに政府の承認なく韓国の国内業者が生産・違法輸出した戦略物資は156件に上った。
2015年は14件だった摘発件数は、昨年は41件と3倍近くに増えた。さらに今年は、3月までの摘発件数だけでも31件に上り、急増する様子を見せている。戦略物資とは、WMDやその運搬手段に 転用できる物品や技術のこと。昨年5月には、ウラン濃縮などに使える韓国産の遠心分離器がロシア、インドネシアなどに違法輸出された。
17年10月には原子炉の炉心に使われるジルコニウムが中国へ、また生物・化学兵器(BC兵器)の原料となる「ジイソプロピルアミン」がマレーシアなどへ輸出された。「ジイソプロピルアミン」は、北朝鮮当局がマレーシアのクアラルンプール国際空港で金正男(キム・ジョンナム)氏を暗56する際に使った神経作用剤「VX」の材料物質でもある。
15年9月と昨年3月には、北朝鮮と武器取引を行っているといわれるシリアに、BC兵器製造関連の物資などが違法に輸出された。
戦略物資の違法輸出は、BC兵器系列が70件で最も多かった。通常兵器は53件、核兵器関連は29件、ミサイル兵器が2件、化学兵器が1件だった。韓国では、戦略物資を輸出する際、対外貿易法に基づいて政府の承認を受けるよう定めている国防安保フォーラムのヤン・ウク首席研究委員は「北朝鮮の友好国に向けた違法輸出が増え続けており、第三国を経由して北朝鮮に渡った可能性を排除できない」と語った。
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/30(土) 22:00:46.39 ID:i0zWJeLZ0
- 適材適所
流作業とか単純作業に なっちゃうだろ どーしても
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/30(土) 22:01:29.59 ID:kWND8oNN0
- 国内にいる職員の5%なら余裕だろ。
急に増やそうとするから大変なだけで。 - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/30(土) 22:03:55.90 ID:Cp3x+4Gl0
- >>18
いまいる職員にプラス5%で障碍者雇っていいならできるけど、
定員の中で充足しろって無理じゃね - 81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/30(土) 23:18:45.27 ID:kWND8oNN0
- >>24
そりゃねえ。
今後毎年5%以上障碍者を採用すればいつかクリアするだろうけどねえ。 - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/30(土) 22:02:16.06 ID:k8lxGyG50
- 同じ罰を受けなさい
基本中の基本だろ - 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/30(土) 22:04:24.17 ID:Cp3x+4Gl0
- >>19
同じベネフィットも受けてないけどな。 - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/30(土) 22:02:27.01 ID:IJ0vXVPo0
- 差別ではないか。
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/30(土) 22:02:58.69 ID:BO7dVKt50
- 民間は隔離用の子会社を作れるからなぁ。
役所を叩くのは酷。 - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/30(土) 22:03:00.70 ID:IJ0vXVPo0
- 障碍者は一般の人より能力が高い。
積極的に雇用するべき。 - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/30(土) 22:03:49.30 ID:oFJo0oTd0
- 俺らは無理だがお前らはやれ、とか
お前らはダメだが俺らはもらう、が多すぎるわ - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/30(土) 22:04:15.39 ID:glxZTU5e0
- ふざけんな!コッチは罰金をガッチリ払ってんだヨ!
大手なんか、障碍者集めて、新聞の切り抜きだけさせて、時間がきたら、その切り抜きを目の前で捨てて、やる気なくすじゃねーか?
それで、数はクリアしてます?実態をみろ!実態を! - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/30(土) 22:07:43.06 ID:VizX+oYL0
- >>1
1人雇うのに世話係1人付かなくちゃいけない
まともな人2人雇った方が捗るわな
こんなん朝鮮人でもわかるわ - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/30(土) 22:09:56.05 ID:BhuZadtB0
- 俺を雇えよ。就労支援やってる。
難しい精神障害のひとと一緒に現場をフル回転させるぜ?
たいがい頭ごなしのダメ出しでみんな潰しちゃうんだよな。
それなりの会社に送り出した実績もある。 - 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/30(土) 22:26:06.75 ID:TcV0PiXp0
- >>28
俺はサビ管だけどお前は雇いたくないな - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/30(土) 22:10:20.32 ID:jOOTyMQR0
- できねーことを民間に押し付けるクズ
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/30(土) 22:11:52.32 ID:J5j771SQ0
- 中央省庁が揃いも揃ってズルをする国家。それが自民日本なんだよね
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/30(土) 22:12:43.52 ID:bDY3qGpe0
- 民間でも海外勤務の多い会社は減らしてもいいのかな
- 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/30(土) 22:17:13.23 ID:Wfilwi4H0
- はあ?
本当にゴミみたいな政権だな。 - 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/30(土) 22:19:29.04 ID:4QBk6OaD0
- 安倍みたいな知能障碍者も働いてるだろwww
- 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/30(土) 22:19:42.68 ID:hxYzBLgW0
- 障碍者の枠を増やせばいい。
片目見えないけど、現状では入れてもらえない。
免許や就職とか制限あるので障碍者枠に入れてほしい。
年金とか援助いらないけど、障碍者マークは欲しい。 - 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/30(土) 22:23:51.72 ID:7xumcy4n0
- 手足の片方が不自由な程度なら業務は問題なく任せられるけど、脳ミソが不自由な知的障碍者の雇用なんて絶対無理、雇用なんてしたら自ら時限爆弾を起動させるような行為や
知的障碍者が居る会社は必ず障碍者が起こすトラブルが起きてるまた障碍者補助金目当てで障碍者ばかり雇用している会社は普通の健全な人は来ない、何故なら業務のすべてが面倒くさい雁字搦めにルール化されていてみんな逃げる、
普通のライン作業一つすら隣の席に置いてある部品を取るのにも数メートル離れたリーダーに許可取りに行くとか面倒くさい生産性0のルールを押し付けられる、障碍者が勝手にやったらトラブルになるからと健全者にも同じルールを押し付け。やってられん。 - 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/30(土) 22:25:14.97 ID:a67i5V7V0
- こういうのは数値目標立てること自体がナンセンスなんだよ
仕事ができる人間を障害あるなしにかかわらず雇用するのがほんとの平等だ
障害あるからといって仕事が達成できないレベルの人間を雇うとか
本末転倒だぞ - 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/30(土) 22:28:40.82 ID:I5JPgthF0
- 自分より無能しか雇いたくない無能の分際で(w
- 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/30(土) 22:29:04.22 ID:Wfilwi4H0
- 「自分たちで決めたルールぐらい守れ」
これに尽きる。
自分で決めたルールも守れない安倍政権って本当にゴミすぎる。 - 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/30(土) 22:29:54.76 ID:IEYfba1h0
- そりゃそうだろ
国会議員と違って官僚は曲がりなりにもエリート集団
○○枠で入った奴なんて足引っ張るだけ世襲議員辞めさせて障碍者にやらせればええんちゃう?
こっちは問題ないだろ - 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/30(土) 22:30:43.56 ID:kqdtNwRq0
- 小物かなんか作る専用の雇用施設作って売り上げに関係なく給料支払うように補助してやる方が絶対にいいって
一般の企業が雇用しても障がい者のお世話係の社員も必要だし、一般の社員にそれをやらせるのは負担が大きくて人間関係がギクシャクするよ
- 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/30(土) 22:33:30.71 ID:GftEY6Sl0
- 隕石でも落ちて公務員全員障碍者になればいいのにな
- 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/30(土) 22:35:44.57 ID:z737pUrK0
- 知的障害は1日3回ぐらい社内便のカート押して歩いてるの見るがビルで3人ぐらいがせいぜいだな
うつ病とかで手帳貰えば枠に入るらしいし氷河期はそっち狙うのも手かもしれない - 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/30(土) 22:35:47.19 ID:dHox+Jbz0
- 民間は障碍者雇用達成できないとペナルティあるから策を講じたり罰金払ったりしてるのに、
役所は楽なもんだな - 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/30(土) 22:38:03.77 ID:Cp3x+4Gl0
- >>45
達成しても補助金もらえないけどね - 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/30(土) 22:36:19.26 ID:GftEY6Sl0
- 公務員だったら桜を見る会で暴力団員の接待を税金でやっていい
公務員だったら日報を隠して国民をだましていい
公務員だったら嘘をついて良い - 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/30(土) 22:37:05.43 ID:kf6M9CF40
- こんな馬鹿な義務を誰が設定したのか
- 57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/30(土) 22:48:53.49 ID:pZIN8GYn0
- >>47
公務員が設定した - 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/30(土) 22:40:02.41 ID:YbqbgMEy0
- 民間には罰則まで設けておいて、自分たちは守れませんでお咎めナシ
都合が良すぎないか? - 52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/30(土) 22:42:21.02 ID:Tgfoigtd0
- 何も決定権が無い、外務省は民間のJTBやHISに
業務委託した方が良いのでは?
地方議員の接待観光や、パーティ主催など無駄金を使う
事なら、民間の方が費用対効果が高いだろう? - 53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/30(土) 22:45:55.14 ID:o8NScnWi0
- >>1
日韓議員連盟の安倍首相:「マジキチ達を雇えやw」
国民:「じゃ安倍首相の秘書・S P・運転手もマジキチを雇えや」 - 55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/30(土) 22:47:55.00 ID:o8NScnWi0
- >>1
障碍者は作業所で十分
民間企業に入り込んで他の人達に迷惑をかけるな - 56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/30(土) 22:48:20.32 ID:wwXDKAYx0
- 国内内勤にまわせばいいじゃんヴァカなの
- 58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/30(土) 22:50:02.39 ID:t/QIJP+30
- 発達障害ですら現場に負担を強いて作業効率を大幅に下げるだけの有害生物だからな
- 59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/30(土) 22:50:02.87 ID:ZtvhGmoG0
- 民間だと罰金と社名公表?
外務省も違法組織として公表され罰金払わないとな!
自己都合で法律改正とか汚いな - 60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/30(土) 22:50:40.97 ID:xiNFFCIv0
- 日本の公務員は、民間にノルマを押し付けて、自分たちはそれを平気で破るのか
パワハラの構図と変わらないな - 61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/30(土) 22:51:34.84 ID:bsfdOBxT0
- 青山やら東大やら出てる精神病患者もいるんだから、海外に派遣しろよ
海外行ったら病気治るかもしれんのに - 64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/30(土) 22:53:28.21 ID:t/QIJP+30
- >>61
佐川君みたいなのが出たら大事だろ - 62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/30(土) 22:52:02.65 ID:kVwwU8Xm0
- バカじゃネ
- 63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/30(土) 22:52:59.07 ID:Jq9zwUQa0
- ~枠というのは仕方ないとして
周りの就業者は学歴なり資格なりを取って正規の採用されてる場合はさ
それに合わせるように内部テストなりなにかしてふるいに掛けないと
周りとの連携とか取れないでしょ?そういうの必要ない仕事なら構わないだろうけど - 65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/30(土) 22:56:20.30 ID:hxYzBLgW0
- 働くことができる障碍者の取り合いだからな。今や
- 67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/30(土) 22:57:07.15 ID:+R/cFVjl0
- 美しい国日本
一億なんちゃら
やっぱりアベが悪い^^ - 69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/30(土) 23:01:54.32 ID:etFnxBjb0
- せめて民間と同じレベルはやれよ。
- 70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/30(土) 23:02:03.80 ID:jE0Z+var0
- なら民間も下げようや
- 71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/30(土) 23:03:03.04 ID:t/QIJP+30
- GUY Gを働かせようなんて野良犬を喋らせようとするのと同じ
- 72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/30(土) 23:05:20.27 ID:LDjYrZUF0
- これのせいで小児麻痺の新卒が奪い合いになってる
今年卒業の都内私立行ってる奴が家まで企業のスカウトに来られたと言ってたぞ - 74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/30(土) 23:09:52.45 ID:MxZRELo90
- >>72
車で送り迎え、看護婦付きなら、たまたま運が悪かっただけの親御さんの負担も軽減で悪くないと思うな。 - 73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/30(土) 23:07:26.17 ID:MxZRELo90
- 外務省ガ●ジ課とか洒落っすか
- 75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/30(土) 23:10:38.47 ID:FJtO1SUT0
- >>1
散々民間企業の営業妨害しといて自分達は出来ませんとか許される訳無いだろ
もしギブアップするのなら民間企業に押し付けてきた分の損害を賠償しろや - 76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/30(土) 23:13:20.21 ID:t/QIJP+30
- 職場にも○○ちゃんお世話係作らせるのは止めろ
- 77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/30(土) 23:15:06.03 ID:U3xlO+pkO
- 民間には罰則まで課した義務なのに随分と自分たちには甘いことで
- 78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/30(土) 23:17:38.46 ID:3nTj0uTV0
- 雇用しようとすると結局無理が出るから最初から障碍者に直接金払うだけにしたほうがいいと思ってる
- 79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/30(土) 23:17:42.44 ID:aysoDpk90
- 素早く単純に解決するならば。
達成できなきゃ正規職員の腕を撥ねれば解決だ。
もしくは、心臓にペースメーカーを埋め込むと昇進とかにすれば解決出来る。 - 80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/30(土) 23:17:56.63 ID:daqCc53v0
- 社会不安障害の人への支援を充実してほしい
- 82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/30(土) 23:21:24.12 ID:i6Zg//fh0
- 役所も障碍者雇用には消極的な訳だしこれで民間企業への指導圧力も減るだろうね
- 83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/30(土) 23:23:25.69 ID:R1PV5hlW0
- よねよねー
- 84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/30(土) 23:23:32.46 ID:Fsfd7nRu0
- 防衛省とか自衛隊ってどうなってんだろうね?
- 85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/30(土) 23:26:43.65 ID:HMswfQ/o0
- なんで達成できないんだろ、予算あるのだから雇うだけだろ
- 86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/30(土) 23:26:48.81 ID:h/k2LN300
- 民間企業で子会社作ってそこに集めてるところ有るじゃん。
ああいうのは是非がよくわからないけど、問題無いのなら公務員はできないの?
【ですよねー】“義務達成難しい” 外務省の障碍者雇用 人数減らす方針 中央省庁水増し事件

コメント