- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 14:35:23.78 ID:CAP_USER
2020年10月18日に放送された「ワイドナショー」(フジテレビ系)に出演した「ダウンタウン」の松本人志さんが、魚類学者のさかなクンの発言に思わずツッコんでしまうシーンがあった。
■途中から「キャラ崩れ」?
番組中盤、2020年のサンマ漁が不漁であるという特集が行われる中、ゲストとして出演したさかなクンは、その原因として海水温などの上昇など、複数の要因が挙げられるのではないかと解説。しかし、その際に、盛んに「サンマちゃん」というフレーズを連呼していた。
例を挙げると、「サンマちゃんなんですが、やっぱり、(日本近海において)数が減ってるんですね」と、本人が得意とするイラストを交えて解説を行ったほか、「中国の皆様や韓国の皆様は、脂が少ないサンマちゃんを好むんです」と、外国の漁獲量が増えていることも解説するなど、いつものように早口でハイペースな解説を続けた。
しかし、途中から、さかなクンの解説のペースは落ち気味に。というのも、松本さんから「中国のスーパーではすごく安くサンマが売られてるんですってね」との質問に対し、それに関する知識がなかったか、さかなクンは即答できなかったほか、パネリストとして出演していた「かまいたち」の山内健司さんが、中国の漁船には漁獲用と輸送用の2種類があり、効率的に漁を行っていると話すと、虚を突かれたさかなクンは「勉強になります!」と恐縮してしまったのだ。
これに対し、松本さんは「ギョギョギョも言えへんし、途中から『サンマちゃん』も言わなくなった」とさかなクンのキャラがいつになくブレていると指摘。松本さんからすれば、大先輩である明石家さんまさんを連想させる「サンマちゃん」というフレーズを発していたさかなクンに対しては、是非、最後まで一貫性を持たせてほしいと思ったのだろう。ただ、さかなクンの思わぬ狼狽ぶりに対してはスタジオ内で大きな笑いが生まれていたのも事実であり、キャラは崩れたものの、番組的には「結果オーライ」の状況だったと言えよう。
(J-CASTニュース編集部 坂下朋永)
J-CASTニュース 10/18(日) 11:51
https://news.yahoo.co.jp/articles/8f989c1782ce3eaa3d58ad5d80053d2eda9046ed- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 14:37:31.74 ID:fHP6m9L+
- 魚は知ってるけど中国のスーパー事情まで知ってるわけねえだろアホか
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 14:37:50.57 ID:QwkFqAZR
- 近年急に好むようになったのかね?
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 15:03:40.99 ID:3tR3Nxsh
- >>3
大豊漁が数年続いた年に
大手商社が新市場開拓に乗り出して
台北や上海あたりの食堂で大人気メニューになった
今から15年くらい前かな
その後、台湾や中国の大船団が三陸沖へ来襲、根こそぎ掬っていくこととなった - 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 14:39:27.43 ID:puc8W1N/
- 缶詰にしてるとか聞いたことあるな
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 14:41:17.71 ID:jPd0lGm3
- 日本は昔から必要な分しか獲らなかったのに韓国、北朝鮮、中国が乱獲してるから日本の取り分が減ったんだよな
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 14:45:01.90 ID:HOG8cnf1
- >>5
こういう平気で嘘をつく奴がネトウヨって呼ばれるカスなんだろうな
近海で取り尽くして、このままじゃやばいぞって気がついてから漁獲量の制限などを行ったのに
だったら日本のタコはどこにいった?
天然うなぎはなぜ取れなくなったんだ - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 15:19:23.96 ID:I2PPBSpv
- >>5
昔の日本だって規制なんて全然しなかったよ
規制もなかなか進まなかったし、今でも漁師は大反対でしょ - 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 14:45:22.85 ID:iMM9HDI6
- そのうちクジラみたいに食べれなくなるな
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 14:45:30.51 ID:q76MgxyB
- さんまさんに怒られるぞ
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 14:45:42.47 ID:oA8U77LK
- んー?ナニコレ 中国の乱獲から話題をそらせようっていうこと?
芸人が指摘したポイントが別に驚くようなことでもない蛇足なんだけど - 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 14:46:00.66 ID:TK0cXKA3
- サンマの水揚げが減ってるのは中韓が原因か
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 14:51:18.12 ID:prBVenkK
- 中台が排他的経済水域?外の公海で大型船で大量漁獲しているのか
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 15:09:43.56 ID:uk8gSVXs
- >>11
しかも回遊コースに居座るんだぜ、結果稚魚まで根こそぎですよ - 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 14:51:43.56 ID:h/i6RYGn
- つうか松本の指摘ってその前に海外で漁獲量増えてる事実から簡単に予測できるような
海外で乱獲されてるのを知らせたいための記事かね?
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 14:55:17.26 ID:W/U1o1T3
- サンマ高くなってるし脂の乗ったのがスーパーに無くなったんだよね。
やせた残りかすみたいなのばっかりで
お母さんは子供にあまり美味しいサンマを食べさせられない。
中韓北に資源の保存なんて発想を期待するだけ無理だね。 - 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 14:57:41.18 ID:4c6EV0RD
- 魚君は漁師じゃない、捕られる魚側の人間
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 15:02:21.02 ID:6fk/A2fO
- 魚は嫌いだからどうでもいい、寿司や刺身もアニサキスが怖いので全然食べなくなった、焼肉でOKだな
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 15:04:26.71 ID:l3CTxbkn
- >>15
お前の好みの話とか糞どうでも良いんで - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 15:13:25.21 ID:6fk/A2fO
- >>17 じゃあ、本音は日本人のキチゲェ漁民がありとあらゆる魚を取りつくした結果じゃん(笑)
- 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 15:27:52.60 ID:9ylIM7pQ
- >>22
馬鹿?昔は漁獲量減らなかったんですよ - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 15:13:36.99 ID:+y1gWW5W
- >>15
他の食べ物がその分消費されるんだから需要と供給で値段決まるから結局お前が好んで食べる物も値段上がるよ
バカには理解出来ないんだろうがw - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 15:05:29.16 ID:uO2c8+DJ
- せっかくテロップで中国や台湾などって
韓国伏せてたのにw - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 15:07:52.92 ID:uk8gSVXs
- 中国の乱獲は本当に加減を知らんからな
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 15:13:18.02 ID:e8TibAq/
- さかなクンは中国の乱獲が秋刀魚不漁の原因ではないようにコメントするようテレビ局の支持を受けてただけだろうな
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 15:13:41.35 ID:zL3Hb3d+
- 秋刀魚が脂少ないって認識なかったな。
ジュウジュウ音たてて脂落ちてくじゃん。 - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 15:17:30.95 ID:uk8gSVXs
- >>24
回遊コースの途上で脂がのる前の秋刀魚を乱獲してる - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 15:19:27.18 ID:zL3Hb3d+
- >>27
ああ。
やつらそんなことしてるか。 - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 15:14:50.35 ID:uTJqsExd
- 知らなかったことを知って、総合的に新情報を吟味して評価を下すことを留保することはまともだろう?
他国が効率的に漁獲しているというのも、他国が日本周海での総量としての漁獲量が増大させている傾向があるとした場合、なんら矛盾しないから
別にさかなクンは別に何の窮地にも成っていないキャラぶれとか良く解らんな、さかなクンは何も気にする必要は無いな
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 15:17:26.00 ID:yP41wN/I
- イサキは?イサキは大漁なの?
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 15:20:05.59 ID:puc8W1N/
- どうせ油で炒めて中華風に料理するから、油乗って無くても問題無いんだろうなw
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 15:25:21.80 ID:NVSqwZLk
- しかたないやろ
発達障害の人はアドリブは弱いんや
わからんこと聞かれたら混乱する
さかなクンは、それを知識量で補ってるんやが限界はある - 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 15:31:04.63 ID:edV/vXKX
- 魚類の学者に外国の流通事情まで聞く方が悪い
それで笑い者にするとか胸糞 - 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 15:34:49.23 ID:+vck8M/X
- ADHDだからカンペの文字が難しくて読めなくなっただけでしょ
- 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 15:36:40.59 ID:GSty0ti/
- かまいたち山内中国に詳しいな
- 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 15:37:42.23 ID:gb4ZpDZ/
- >>1
嘘つき
サンマは日本と千島と樺太の人しか食べてなかった
なぜならそこでしか取れないから4ねよまつもと
- 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 15:38:34.34 ID:JIsqm+xY
- 中南米沖でも遠慮なく乱獲する奴らだからな、中国の夢泥棒の夢再び
- 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 15:48:24.93 ID:IifOmMqf
- 漁業の事は漁業関係者に聞け
さかなくんに聞くのは手違い - 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 15:52:13.46 ID:NZhTaZrO
- 口止めされてたんだろ事前打ち合わせで台本だから
【さかなクン】「中国の皆様や韓国の皆様は、脂が少ないサンマちゃんを好むんです」松本人志の指摘でキャラ崩壊

コメント