【お閑古鳥】新型肺炎 週末の松山 影落とす観光地 訪日客減 目立つ若者

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/01(日) 18:28:46.97 ID:2n2HCrdB9

新型コロナウイルスの感染拡大で愛媛県松山市の観光地は―。小雨がぱらつき、やや肌寒い週末となった29日、道後地区や松山城を歩いた。
全国の小中高校での臨時休校が間近となり、北海道では人が集まる場所への外出を控えるよう知事が求めるなど自粛ムードが広がる中、観光地に出向くと影響の一端が見えてきた。
「女湯には2人しかいなかった。すいてました」。
午前10時すぎ、札幌市からツアー旅行で訪れた主婦(65)は道後温泉本館を満喫し、玄関で夫を待っていた。
3泊4日で四国一周する最終日。徳島県で感染者が出た影響か、5人ほど参加者は減ったという。
それでも「北海道にいるよりは安心。でも、四国から(感染者が)もっと出ていたらキャンセルしていたかも…」と明かした。
雨の影響もあってか、普段なら写真撮影などでにぎわう本館西側前の人通りはまばら。
重谷治・市道後温泉事務所長が「中国、韓国からの観光客は減った」と指摘していた通り、行き交うのは日本人がほとんどだ。
インバウンド(訪日外国人客)による消費はかなり厳しいと感じる。
「商店街も大変な事態なのでは」と不安にかられつつアーケード街に足を踏み入れると、雨から逃れるように観光客らで予想外の人出があった。
複数の関係者が「学生の卒業旅行は堅調だ」と分析したように、大学生らしいグループや若いカップルの姿が目立つ。
ある土産物店の女性役員は「インバウンドは減っているが、もともと客の10%ほど。それほどの影響じゃない。
学生はマスクをしていない人が多いし、(感染への懸念を)気にしないんやろうね」と苦笑い。
一方「今が底であってほしい」と一日も早い終息を願っていた。
雨脚が強まった午後の松山城。ロープウエーの乗客11人中9人がマスクをし、本丸広場まで、すれ違う観光客はほとんどいない。
指定管理者の伊予鉄道松山城総合事務所の忽那浩一所長が「(観光客数など)具体的な数字は分からないが影響はある。
日本人観光客も減っている」と話していた通り、決して活況とは言い難い。
天守では、望遠鏡をビニールで包んで使用禁止とするなど影響を感じさせられる。
ただ、こちらでも元気だったのはやはり学生たち。卒業旅行で訪れた山口県下関市の大学4年生4人は本来、タイを訪問する予定だったが、海外での感染拡大を踏まえて愛媛に変更したという。
男子学生(22)は「(訪問先が)だいぶ近くになったが、いい思い出になった。学生は怖い者知らずですかね?」。
マスク越しに笑顔が見て取れた。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200301-01004901-ehime-l38
3/1(日) 9:59配信

レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/01(日) 18:29:41.77 ID:vDjUu44V0
安倍を逮捕しろ!
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/01(日) 18:30:05.32 ID:MJqfRv/10
コロナウイルスで年寄り死んで、やること無くなった若者がセックスした結果子供が増えたら最高だな
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/01(日) 18:31:38.72 ID:Fx49mEWz0
>>3泊4日で四国一周する最終日。

一泊もされない県が何処だか気になってしまった

8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/01(日) 18:35:12.91 ID:E2UkTBQP0
>>5
香川やな
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/01(日) 19:05:40.38 ID:zTkvKx5g0
>>3
産まれて来る子もコロナウィルスな件。
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/01(日) 19:43:15.03 ID:0kj2crvz0
>>36
免疫がまだ安定しない頃に共存できるようになれば
ニュータイプかもよw
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/01(日) 18:30:39.07 ID:l4KUT60V0
なんなんだこの閑古鳥ブームは
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/01(日) 18:31:50.13 ID:Ti2N+6G40
松山は大丈夫そうだな
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/01(日) 18:33:55.01 ID:x3hDMLf20
人々がずっと家にいるからベビーブームがきそうだな
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/01(日) 18:35:59.96 ID:dScq0vfr0
去年の夏に松山道後温泉行ったけど、商店街はそんなに混んでなかったしなぁ
あと中国人もそんなに多くない
欧州人のほうが多い
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/01(日) 18:41:15.37 ID:5JKYCcZP0
>>9
俺は9月に行ったけど滅茶苦茶混んでた
温泉本館は朝の5時半に既に行列が
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/01(日) 18:48:58.59 ID:dScq0vfr0
>>14
本館は1風呂のみの営業だし仕方ない
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/01(日) 18:37:00.43 ID:Ut3iN5180
コロナに感染するくらいでぎゃあぎゃあ言って生活止めるのはバカげている
来週から通常通りしろ
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/01(日) 18:38:37.05 ID:jErhnT6o0
スポーツジムみたいに感染源になったらそれこそ倒産するんだけどな
呑気なもんだ
新コロを他人事だと思ってるよな
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/01(日) 18:39:29.67 ID:22w+qScB0
五月蝿い外国人観光客が減って静かな国が戻ってきた。
これこそが安倍ちゃんの言う所の「美しい国日本」なのかな。
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/01(日) 18:40:50.67 ID:CxsXiEij0
いやもう全国そうだから心配すんな
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/01(日) 18:42:00.68 ID:W0dPxDh50
感染者の経路に飲食店も当然あるけど全く報道されないね
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/01(日) 18:42:37.67 ID:HFqsggWZ0
松山とかマイナーなのだすなや
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/01(日) 18:45:34.49 ID:qonNHuQM0
>>1
宇和島の鯛めし美味いよな
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/01(日) 18:45:42.79 ID:DNJWiuRv0
なぜ松山なんだろうな

京都とかは堂なんだろうか

23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/01(日) 18:46:49.08 ID:1s2BO8y30
若者は、死ぬ確率が低いから、外に出たらいいよ
年寄りや持病持ちは、家から出ないこと
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/01(日) 18:49:44.83 ID:Ym3EJ/hp0
先週、松山城行ったらバツの悪そうな顔した中国人団体がリフトに乗って上がってきてたわ
誰ひとり喋ってなく観光楽しんでるのか?って感じだった
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/01(日) 18:50:34.66 ID:7Z8XH1dd0
3月宮古島キャンセル
夏に北海道(礼文島稚内or知床釧路)多分行けない

はやくおさまれ‥

28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/01(日) 18:51:16.78 ID:jRZiD5680
老人ホームは原則面会禁止になってるわ
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/01(日) 18:58:23.62 ID:jRZiD5680
愛媛 じゃけん(やけん)
高知 じゃき(やき)
香川 じゃきん(やきん)
徳島 知らん
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/01(日) 21:23:46.31 ID:qga/KeVy0
>>32
愛媛(~新居浜)→じゃけんのー→広島寄り
四国中央、香川→じゃきんなー→岡山寄り
昭和は、テレビのチャンネルも変わってたしな
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/01(日) 18:58:55.96 ID:iqxSWtNz0
南海トラフグが暴れ出したら日本は確実に終わるな
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/01(日) 19:02:25.36 ID:R7bT6YZq0
>>33
そうなっても私語の休める気がしない
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/01(日) 19:13:00.46 ID:nM4+4oJd0
>>35
文を書き直して下さい
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/01(日) 19:08:38.09 0
まだ感染者出ていない県
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/01(日) 19:17:25.82 ID:RGlfYQlj0
梅毒が日本4位だっけ
汚いところだよ
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/01(日) 19:17:36.41 ID:Dx6Fiy+v0
旅行するのはいいけど自分が感染者じゃないと言い切れるのか
もし感染してたら他県に広げてることになる
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/01(日) 19:24:14.73 ID:a9Bd5MAQ0
観光収入減を心配してるような状況じゃないのに呑気なジャップ。

ベーシックインカムの導入は急務だ!
馬鹿クソ無能無責任ゴミ政府!
焼き討ちや百姓一揆を起こさないとゴミ役人は更なる税金泥棒となる

44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/01(日) 19:28:53.44 ID:bccsUWZ70
愛媛も広島も大丈夫なんだっけ?
高校やすみだから前から興味あったしまなみ街道をチャリで通ってみたい
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/01(日) 19:42:07.50 ID:CAfzVgRn0
ミカンのエキスでコロナウイルス退治とかできんのか。
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/01(日) 19:45:31.73 ID:vuZ0ZcCo0
でも3月連休松山のホテルは予約いっぱいだったけどな
たぶん高齢18切符乞食どもだろう
高齢者は怖いもの知らず
そのくせ実際病気になるとワガママ放題
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 02:32:52.57 ID:UhbCy4T10
減った観光客=中国人観光客なのになんの問題が?

コメント

タイトルとURLをコピーしました