- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/30(土) 11:13:13.85 ID:zrOXWmBg9
2020.5.30 10:00
北京で開かれている共産党主導による全国人民代表大会(全人代)では、習近平政権が香港に対して国家安全法適用を決める構えだ。トランプ米政権は香港の高度な自治を認めている「一国二制度」を骨抜きにすると反発し、対中制裁を辞さない姿勢だ。
トランプ政権は2018年に米中貿易戦争を仕掛けて以来、中国にハイテクと並んでドルを渡さない決意を日々刻々強めている。
実のところ、中国からの資本逃避も、中国本土への外国資本による投資も香港経由である。実質的にはドル本位の通貨・金融制度の中国にとって国際金融センターの香港は死活問題だ。
だからこそ毛沢東以来、歴代の共産党指導者は「自由な香港」を容認してきた。ところが習氏はその香港を全面支配しようと焦る。
これに対し、ワシントンには切り札がある。米議会が昨秋、成立させた「香港人権民主法」である。トランプ氏はこの法により、いつでも習氏の喉元に刃を突きつけることができるのだ。
同法は、香港が中国政府から十分に独立した立場にあり、優遇措置適用に値するかを国務長官が毎年評価するよう義務付けている。米国は、香港で人権侵害を行った個人に対する制裁や渡航制限を課すことができる、というのが一般的に報じられている概要だ。
同法の条文に目をこらすと、メガトン級破壊兵器の起爆装置が仕込まれている。「1992年香港政策法」修正条項である。続きはソースで
ソース https://www.sankei.com/economy/news/200530/ecn2005300010-n1.html
- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/30(土) 11:15:32.02 ID:BWCRjRX/0
- 共産党が全部悪い
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/30(土) 11:16:37.99 ID:l9P87ISF0
- こいつらに法を突きつけても守らねーよ
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/30(土) 11:17:26.30 ID:glaJ30GY0
- >>3
金を突きつけてるから中国は負ける - 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/30(土) 11:16:55.00 ID:MXTpUoV/0
- >>1
パヨクですがアメリカがんがって下さい
日本は敗戦国なので言われるがママしかできませんけど支持します - 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/30(土) 11:17:29.46 ID:HZdddsIu0
- イギリス国籍になって逃げ出すんでしょ
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/30(土) 11:18:28.96 ID:zF1jXoxm0
- 香港は楔だから
抜かせる訳にはいかない - 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/30(土) 11:18:43.49 ID:CMmhR/5j0
- 香港はもう無理
こうなることは分かってた台湾ならともかく、アメリカは香港のために軍を派遣できない
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/30(土) 11:18:57.53 ID:ZQf+qTHb0
- 習なんて小物は実権のないただの雇われ社長だろ。
今の中国で実権持ってるの誰なんだ? - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/30(土) 11:20:39.06 ID:glaJ30GY0
- >>9
中国は誰も実力が無い分裂状態 - 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/30(土) 11:19:23.41 ID:K2ErArS30
- 産経wwww
実際は中国にとって好都合の香港吸収が数十年単位で早くなっただけ。
それをアシストしたのは米国(トランプ)のアホな自爆。大チョンボだよ。
すべてが中国の思い通りに事が運んでる。うすら寒いくらいだわ。 - 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/30(土) 11:23:07.39 ID:NK2qw9fb0
- >>10
なるほどなるほど
さすがチャンコロちゃんころ言われる系の人は
言うことが違う - 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/30(土) 11:19:44.99 ID:wTc8iz+V0
- 香港に対する外国の投資額は、日本がダントツで多いんだろ。
本来なら日本が、中国を批判すべきだね。 - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/30(土) 11:23:18.59 ID:5mL4OUg+0
- >>11
資本額の大小で言えば中国がぶっちぎりで多いけど中国の1都市ならそれで当たり前、独立地域と主張するなら
中国が筆頭株主ってことだな - 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/30(土) 11:20:08.69 ID:/qDTGSR70
- 日本円→米ドル→香港ドル→人民元だからか
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/30(土) 11:22:23.02 ID:cz5rhwIf0
- >>12
日本円と人民元は直接取引(ストレート)してるのとちゃうの - 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/30(土) 11:20:39.65 ID:pjgaWACE0
- パヨゴキどーすんだこれ?
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/30(土) 11:21:59.54 ID:2q2JJhbP0
- このところの反中感情の激化すごいよね
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/30(土) 11:25:23.52 ID:5mL4OUg+0
- >>15
習近平の作戦通りだろうな1国2制度って中国の共産主義否定は論外って前提だから
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/30(土) 11:24:54.57 ID:njBl9Bbk0
- ズブリと行くならはよやれ
中国が新しい窓口作ったりで効力が無くなったら刃物が棒切れになっちまうだろ - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/30(土) 11:25:24.95 ID:mTKDqm3/0
- イギリス圏から中共支配下は落差が大きいな。
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/30(土) 11:25:57.80 ID:ErTDuidZ0
- 3Kは中国ヘイト記事になると無駄にダブルクォーテーションで囲む悪癖がある
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/30(土) 11:26:40.06 ID:2oAHEq+w0
- いや、中国はこんなの承知の上でしょう
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/30(土) 11:28:05.07 ID:T8qNXGGH0
- >>1
さっさと
南沙と山峡ダムにミサイル撃ち込めよ支那畜生にはいくら言ってもムダ
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/30(土) 11:28:41.94 ID:mTKDqm3/0
- 習近平って人相悪いし貧相だよな。
車でパレードでしてる姿は醜悪だし。 - 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/30(土) 11:28:53.46 ID:lE9Q78um0
- この分では香港人の海外流出は決定的になるね。
中国は「一国二制度」を守る気がないと世界に喧伝する事になり
「台湾」は独立に向けて加速するだけ。米国も台湾支援を強化するだろう。 - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/30(土) 11:29:36.97 ID:BxA3b6ZJ0
- (産経)
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/30(土) 11:29:38.78 ID:29m7uB6t0
- さっさと代理戦争はじめよう
香港独立戦争 - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/30(土) 11:30:08.80 ID:mKpvcmwS0
- いよいよ香港の優遇措置撤廃だって
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/30(土) 11:31:03.59 ID:Jy+SJvo50
- 中国マネーにどれだけアメリカが頼ってるか分からんとはなw
なぜ一方的な見方しかできんのだろう?アメリカは年々劣化してるんだよ
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/30(土) 11:31:13.62 ID:F6rnTA0+0
- 困るのは実は日本だったりするw
- 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/30(土) 11:35:00.39 ID:njBl9Bbk0
- >>32
経済関わるほぼ全部の国が迷惑を被るよ
それでも将来を考えれば避けては通れないリスクなんでしょ - 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/30(土) 11:31:44.97 ID:K2ErArS30
- 米国の中国への圧力を中国政府がこれ以上ないくらいうまく利用した。
中国が香港吸収するための対義名分をアメリカが与えてしまったんだよな。
それがなけりゃ香港はマジであと100年ほど中国化しなかっただろうに。ほんとトランプは無能だわ。
- 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/30(土) 11:32:08.10 ID:h2gjFp2U0
- 香港はどうにもならんよ
主権が中国にある以上、中共のやりたいようにできる
金融センターとしての地位は失われ、観光地としても魅力を失うだろう
誰も得しないのだが、共産党は民主化が本土に及ぶことだけを恐れている
誰からも嫌われる連中のやることは、いつでも不合理だ - 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/30(土) 11:32:36.48 ID:yOE4+Si10
- ×:メガトン級破壊兵器 ◎:ギガトン級破壊兵器 言葉も時代に合うよう見直さないと、、
- 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/30(土) 11:34:52.63 ID:7XRMtKRb0
- >>35
テラトンのほうが、響きが間抜けな感じで好き - 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/30(土) 11:32:51.58 ID:ieW6jAzx0
- 別にトランプは香港がかわいいわけじゃない。
中国との交渉カードにして自分の大統領選に役立たせたいだけ。
要はヘタレ無能安倍の「やってる感」を
強気に見せてやってるだけ。 - 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/30(土) 11:33:43.57 ID:29m7uB6t0
- 中国が南北に分かれればいい、ウィグルもその方がいいんじゃないの
北中国共産と南中国合衆国にして、香港、台湾、ウィグルとかで国にしちゃえば - 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/30(土) 11:33:55.67 ID:wDFIoVMy0
- なるほど中国人特有の、他人が怒るまで
とことんやってみよう、ってやつやな。 - 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/30(土) 11:34:08.92 ID:l3tdscFL0
- メガトンってメチャ久々に見たww
- 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/30(土) 11:34:59.35 ID:yc17IQBu0
- いや、自虐じゃなくて自信なんだよ!
トランプの寿命まで見据えてる
【お金は知っている】中国“自爆”覚悟の香港支配 米は切り札「香港人権民主法」習氏の喉元に刃を突きつけ(産経)

コメント