【お天気】台風22号、急カーブし「非常に強い台風」へ 今後、南西諸島から東日本に影響か(10月6日朝)

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/06(月) 10:46:43.76 ID:ca5H6imZ9

https://ryukyushimpo.jp/news/entry-4673556.html

気象庁が発表した6日午前6時現在の台風の予想進路図

レス1番の画像1

気象庁によると、台風22号は、父島の南約250キロをゆっくりした速さで北北西へ進んでいる。9日午前には「非常に強い台風」に発達すると予想されている。日本の南を西よりに進み、8日は進路を北寄りに変え、南西諸島から東日本に影響するおそれがある。

台風22号は、6日午前6時には父島の南約250キロの北緯24度55分、東経141度35分にあって、ゆっくりした速さで北北西へ進んでいる。中心の気圧は994ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は23メートル、最大瞬間風速は35メートルで中心の南東側330キロ以内と北西側220キロ以内では風速15メートル以上の強い風が吹いている。

台風の中心は、24時間後の7日午前6時には日本の南の北緯26度05分、東経138度35分を中心とする半径120キロの円内に達する見込み。中心の気圧は985ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は30メートル、最大瞬間風速は45メートルが予想される。

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/06(月) 10:47:41.67 ID:vbmcOcfS0
ちょっと用水路の様子を見てくる
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/06(月) 11:13:15.87 ID:Aw2usYzf0
>>2
まだ早い
落ち着け
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/06(月) 10:47:54.08 ID:sXfyxpgH0
おれのチ●コみてぇだ
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/06(月) 10:58:50.56 ID:DVjW7C4d0
>>3
左利きか
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/06(月) 10:47:57.99 ID:WRUyHhv+0
関東に入る時のもう少し北寄りでないと意味をなさない
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/06(月) 10:48:15.40 ID:VwxjZsic0
がっかりだよ
なんだこのクソ進路
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/06(月) 10:49:06.91 ID:w3IqWXhn0
コロッケがアップはじめました
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/06(月) 10:50:14.56 ID:+BkpHZlY0
九州もうイジメるのやめとこ 思いやり台風
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/06(月) 10:50:54.44 ID:SdV/ue3k0
ドリフトかますのか?
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/06(月) 10:51:14.99 ID:wIy14D7j0
線状降水帯が季節関係無く被害を出すようになったから豪雨の報道が少なくなったな
昨日も九州で床下床上浸水してたし
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/06(月) 10:52:02.51 ID:5ZaYo7KD0
近畿か関東直撃しないと面白くないだろ
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/06(月) 10:57:28.29 ID:7/t0JH9M0
>>11
関西は台風直撃してもほとんど影響ないのよwごめんなw
ただ数年前は初めて台風で恐い思いしたけどなw
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/06(月) 10:52:16.67 ID:IkIMuEBY0
たつき、エリスのために車毒すごいね
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/06(月) 10:52:22.67 ID:R9de2vWc0
あきらかに人工台風だろ
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/06(月) 10:52:31.38 ID:fq5OhNXX0
インド人を右に
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/06(月) 10:52:43.59 ID:w3IqWXhn0
やつは四天王最弱
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/06(月) 10:54:11.27 ID:I0VFIpvA0
今日は暑すぎやろ
曇りにしてくれ
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/06(月) 10:54:16.83 ID:0cZyjiYT0
ゆっくりなら警戒できるからまあいいか
大谷みたいな高速カーブはやめて
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/06(月) 10:56:39.38 ID:QtY6XpYv0
みゃくみゃく様が押し返した(^▽^)/
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/06(月) 10:57:31.30 ID:qjmduwIM0
これは大変だね
万博の最後に来たな
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/06(月) 10:58:28.63 ID:QtY6XpYv0
>>20
上陸前に途中で東京方面に向いてんじゃん みゃくみゃく様のお力だよ
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/06(月) 11:00:43.28 ID:JAw2nPAS0
>>22
水木あの位置なら大阪は影響あるんでは
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/06(月) 11:02:38.30 ID:QtY6XpYv0
>>26
和歌山のはるか沖でUターンだから大阪にはほぼ影響なし
紀伊山地という古都守ってた鉄壁の山地があるからな
風もほぼないだろ あの位置なら みゃくみゃく様のおかげ(^▽^)/
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/06(月) 11:05:10.15 ID:JAw2nPAS0
>>32
風は強くなるし雨雲くるみたいだからびしょ濡れ
強風で花火は多分中止じゃないか
この前火傷事故あったし
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/06(月) 11:06:55.94 ID:QtY6XpYv0
>>38
10月11~13だから影響ねーよw
千葉すらかすめんヨワヨワ台風 残念だなサヨク
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/06(月) 10:57:57.86 ID:p0w7BraQ0
これぐらい変化球にキレがあれば打たれないのに
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/06(月) 10:58:36.35 ID:IkIMuEBY0
誰かの真似をしている
騒音被害
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/06(月) 10:59:04.10 ID:AGPxjjwd0
来るなら来い!
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/06(月) 11:00:54.92 ID:7PRTtGdH0
スライダー、な
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/06(月) 11:01:25.63 ID:IkIMuEBY0
しゅたっ←ヒーロー着地のポーズを真似するサブカルオタク
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/06(月) 11:01:35.66
くつそつまんね
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/06(月) 11:02:10.62 ID:bx9j9tze0
安定の千葉横断
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/06(月) 11:02:47.23 ID:JAw2nPAS0
地方から万博行く人水木はやめた方がいい
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/06(月) 11:02:58.07 ID:WdUTPZzj0
少し前の予測から悪い方向に変わってきてるね
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/06(月) 11:03:30.18
蝉さん「ミーンミンミンみーーーーんわしわしわしわし」←こいつらアホやろ

二カ月おせーよ

36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/06(月) 11:04:50.13 ID:NLq6hXuS0
高市に恐れをなして急カーブ
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/06(月) 11:04:51.86 ID:FtEMYLvu0
急カーブ流行ってんな
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/06(月) 11:05:18.82 ID:HipcYU1h0
今年の夏は台風もなくて楽だったのに
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/06(月) 11:09:10.72 ID:MFFJ1hz/0
東日本に左フックかます気だな
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/06(月) 11:09:51.43 ID:haYsWvuQ0
あんな位置で急カーブ?みょうだな。何か高気圧があの辺りに出張ってんだろ
と思って天気図見てみたら案の定へんな高気圧が沖縄あたりにいるじゃん あんなのいたらそりゃ弾き返されるわ
あれが台風弾いてルート変更させてんだからあれに触れろよバカなのか
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/06(月) 11:10:30.51 ID:PXoR1IBT0
連休直撃かよ
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/06(月) 11:11:23.23 ID:wOh7BPWv0
天気図見たら、中国の方にも台風あって
ダイレクトに大陸に行ってるのね
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/06(月) 11:12:37.83 ID:haYsWvuQ0
台風のの進路変更たる主要因の高気圧の存在をかたくなに語らないからすっげぇ違和感を感じる。
何もないのに急にルート変わるなんてねーんだよド低能児共が

コメント

タイトルとURLをコピーしました