【お墓】イスラム教徒の土葬墓地建設 町議会が反対側住民の陳情採択「風評被害が起きる」 大分県日出町

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/04(金) 20:13:22.46 ID:vR6n9nto9

故人を土葬するイスラム教徒の墓地建設が計画されている大分県日出町の町議会は4日、住民による建設反対の陳情を賛成多数で採択した。陳情に法的拘束力はないが、イスラム教徒側は困惑している。

 計画しているのは日出町の隣・同県別府市の別府ムスリム協会で、2018年に約8000平方メートルの土地を購入した。町条例の要件を満たせば建設は可能。住宅や病院から110メートル以上距離があることや、川や沼に近接していないことなど、公衆衛生面の条件もクリアしている。

 予定地の隣には、カトリック向けの土葬用墓地もあるが、予定地から約3キロ離れた地区の住民が「衛生面で不安がある」などと反対の陳情書を提出。4日の審議では「墓地ができれば風評被害が起きる」などの意見が出て賛成14、反対1で採択された。

 条例によると、建設の可否は本田博文町長が判断し、町議会の議決などは不要。2日に建設許可を求める約2000人分の署名を本田町長に提出した協会のカーン・タヒル代表(53)は、採択に「どうしてマイノリティーの文化に理解を示してもらえないのか」と話した。【辻本知大】

毎日新聞2020年12月4日 19時36分(最終更新 12月4日 19時36分)
https://mainichi.jp/articles/20201204/k00/00m/040/342000c
レス1番の画像サムネイル

関連スレ
【お墓】イスラム土葬墓地に「待った」。住民「環境悪化や風評被害が心配」教会「切羽詰まっている。理解して欲しい」大分県日出市★8 [記憶たどり。★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1604450920/

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/04(金) 20:14:10.87 ID:I/iFTpqg0
そらそうよ死ぬなら外国で4ね
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/04(金) 20:14:17.99 ID:kLa5TLIO0
クソジャップは卑劣な差別国だよ
俺は言葉を奪われ祖国の親戚に会いに行けない。
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/04(金) 20:14:49.94 ID:96Wu9t1w0
いい加減日本もイスラームを身近に受け入れるべき
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/04(金) 20:24:56.85 ID:qktyagb60
>>4
なんで?
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/04(金) 20:16:28.81 ID:Lfwl7UI/0
波に被りそうな地域選ぶと土葬から水葬できるな
でも、漁業関係者が風評被害受けそう
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/04(金) 20:16:38.47 ID:xVWqB6lV0
祖国の土に還れよ
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/04(金) 20:16:48.46 ID:GxatN1dP0
土葬より鳥葬の方が奴らはコロナに喜ぶんじゃないか?
狭い国土の土地をわざわざ奴らの為に使う必要は無いだろ
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/04(金) 20:21:06.21 ID:OtVv2ALc0
>>7
鳥葬ってムスリム的にはどうだっけ?w
火葬は地獄と同じ意味らしいけど
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/04(金) 20:17:07.44 ID:GxatN1dP0
土葬より鳥葬の方が奴らは喜ぶんじゃないか?
狭い国土の土地をわざわざ奴らの為に使う必要は無いだろ
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/04(金) 20:17:07.52 ID:KkoPyxvb0
郷に入ればだろ
 嫌なら祖国に帰れよ!
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/04(金) 20:21:55.76 ID:V0BDOsCa0
>>9
郷に入りては郷ひろみ、ジャパーン!
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/04(金) 20:18:14.76 ID:OGgGPvxs0
これだけはハッキリ言える、土葬は大規模な地下水汚染を発生させるので管理が大変埋めれば済むものじゃない。
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/04(金) 20:21:15.73 ID:LpBrrBOu0
>>10
デマ乙。

何も知らない知恵遅れの中学中退が嘘と捏造撒き散らすんじゃない。

11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/04(金) 20:18:55.23 ID:9N23RRHl0
カトリックの土葬認めてるなら隣に作るぐらいいいじゃん
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/04(金) 20:19:00.09 ID:/l/U+Ty80
俺は無宗教なので、墓地に入れず灰を山にでも捨ててほしいものだ
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/04(金) 20:20:20.54 ID:Sk/dkzWl0
日本の墓地で土葬されるより特定の土地だけで区切ってくれるならそれでいいと思う
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/04(金) 20:20:21.08 ID:OtVv2ALc0
死んだら本国送還して向こうで墓建てて貰えばいいだけやろ
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/04(金) 20:20:24.71 ID:SLuNr7Ix0
何とかしてやってほしいがな
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/04(金) 20:20:29.28 ID:V0BDOsCa0
>どうしてマイノリティーの文化に理解を示してもらえないのか

理解はできるが同意は出来ないよ
日本の狭い国土であれこれ認めてたら大変だもの
要求する前に外国に来ているんだという事をちゃんと理解しないとダメでしょ

33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/04(金) 20:25:58.49 ID:7d3KKb5U0
>>16
そもそもどこも「マイノリティ」じゃないじゃん。 世界TOP3に入る宗教でしかも入信が強制じゃん

政教分離のわからん人間が実社会にいて欲しくないんだよ

38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/04(金) 20:27:08.69 ID:RXh7CX3a0
>>33
「ここは日本だ」としか
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/04(金) 20:28:02.82 ID:7d3KKb5U0
>>38
日本でもマイノリティじゃないんだが?
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/04(金) 20:20:33.59 ID:8ECnPux30
イスラミス卜は帰国するべき。
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/04(金) 20:21:13.97 ID:GOpnj/y00
2000人の署名でも同じ町内に住んでいる有権者となるとほとんどいないのではないか。選挙で損になることはあっても得になることはない。
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/04(金) 20:21:56.70 ID:p4mlOXv00
1度許可したら、次々と要求してくるからな
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/04(金) 20:22:00.41 ID:aB+4YBZP0
今更土葬と言われてもな。
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/04(金) 20:24:29.74 ID:7d3KKb5U0
>>23
そもそも事実上、日本じゃできなくなってるんだから認められたらおかしいって
ウチも駄目になったからな
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/04(金) 20:22:34.18 ID:oveO5joG0
いや~さすがに法律をクリアしてるのに町議会のこの判断はどうだろうか
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/04(金) 20:22:38.87 ID:sK1DPDmo0
台風で洪水にでもなったら墓地から腐乱した遺体が流れてくるぞ。
災害の多い日本で土葬ってそういうことだからな。
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/04(金) 20:23:34.20 ID:eCjIcbI+0
>>1
火山の火口に土葬するのがよい。
温泉地帯だから、あるだろ、火口。
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/04(金) 20:23:39.21 ID:zkv5Z+mz0
俺はアッラーだが、ムスリムは祖国に帰れ。
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/04(金) 20:23:53.22 ID:7d3KKb5U0
>>1
そうじゃなくて
日本の風俗としては違反行為なので、日本に居たいならやめろと

宗教行為は「あくまでも社会に迷惑を掛けない範囲」でやるべきなんだぞ

31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/04(金) 20:25:17.13 ID:g2gWbcGJ0
ほーら結局こうなる。
程なく「差別だ!ヘイトだ!」ってなるぞ。
地域によっては学校給食もハラール仕様も用意しろと言い出してる。
同じ調理器具とアルコール消毒は使えないから調理室を別に設置しなきゃならないんだぜ?
それと主な公共施設にはムスリム用の祈祷室を備えろだって。
違う文化圏に住めば軋轢が生まれるんだから、控えるのがお互いの為。
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/04(金) 20:27:25.57 ID:GxatN1dP0
>>31
文化が違って混じり合うことが出来ないから別々の国に別れてたわけなんだよな
日本と朝鮮も
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/04(金) 20:27:38.22 ID:7d3KKb5U0
>>31
そもそも移民先進国のフランスなんか「公共の場では宗教を出すのは認めない」という姿勢でロザリオすら禁止だぞ。

公に宗教を認めよ、じゃないんだよ 本来は。

32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/04(金) 20:25:23.99 ID:JZ7eyK4J0
絶対に土葬なんか認めるなよ。 一つ認めると、次から次へとなし崩し的に、教義や文化だからと、その国や地域に合わないものを無理矢理定着させ、いずれは、元からいた人達や文化を排除するようになる。 間違いなく共生なんて出来ないから、ここが踏ん張りどころ。
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/04(金) 20:26:12.69 ID:IYOLgzqk0
火葬用ですら新規の霊園作るの大変なのに土葬とか無理に決まってるだろ
イスラム差別とかじゃなくて無理なものは無理なんだから素直にイスラム圏の国に墓を買って下さい
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/04(金) 20:26:18.66 ID:DcoGFaOS0
>>1
イスラム教の連中はテロリストかその予備軍しかいないからな
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/04(金) 20:26:42.10 ID:SLuNr7Ix0
昔の日本だって土饅頭に御棺土葬だった訳やろ?
場所の問題か
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/04(金) 20:26:49.04 ID:5CRT0+sc0
イスラム国家で、在住日本人がわがままを言ったことがあるのかね?
イスラム国家ならば、神社すら作らせないだろうに
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/04(金) 20:27:09.16 ID:qktyagb60
宗教感でその国の法律や条例を無視してもいいのか?
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/04(金) 20:27:54.03 ID:Sk/dkzWl0
>>39
法律違反じゃないらしいぞ
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/04(金) 20:28:44.16 ID:7d3KKb5U0
>>43
法律ってのは法制化しなくて「常識」で守られるだろうことは法制化してない
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/04(金) 20:27:49.36 ID:DcoGFaOS0
イスラムの連中はこっちの風習を尊重せんだろ?
なら排除するのも当然だよな
世の中相互主義だし
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/04(金) 20:28:00.52 ID:sqO95BbV0
移民を入れるってこういう事だよ
宗教の問題と日本人は向き合う必要がある
宗教を軽視してるのは世界で日本だけ
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/04(金) 20:28:27.61 ID:FWFUC6UL0
キリスト教にハマった大友宗麟が何やったか思い出したら当然だろ
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/04(金) 20:29:01.55 ID:C0zDCJBQ0
イスラム国家で日本人死んだら火葬してくれるの?
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/04(金) 20:29:50.30 ID:B6BdT2nh0
ぼくのワガママは聞け!
でもお前らのワガママは聞かない^ ^
イスラムってこんな奴ばっかじゃん
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/04(金) 20:29:57.23 ID:87tW3I4M0
祈りの時間を設けるとか祈りの為の部屋や用具を揃えるとか、お願いされたら可能な限り希望に沿ってあげたいとは思うけど
宗教だとそういった要望が通って当然、尊重されて当然みたいな姿勢で考える人がいるのはなんなんだろうな
人によっては信仰や戒律は自分の命より大事、みたいなもんもあるのかも知れんけど
それで相手の都合やらなんやらは尊重しない、無視していいとなると釈然としないものがある
出来る限り叶えてやりたいとは思うけどよ
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/04(金) 20:30:40.42 ID:bawt0FDo0
もうジャップちゃんは移民と共に共生するしかないんだよ
下痢ゾーが舵をきってしまった
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/04(金) 20:30:55.23 ID:GxatN1dP0
>>53
ばーかw
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/04(金) 20:30:58.70 ID:5+HNL9Io0
そろそろ爆破テロが起きるな
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/04(金) 20:31:00.26 ID:JZ7eyK4J0
イスラム国へ帰れよ。 日本には、一神教や唯物神は合わない。 鎌倉時代までに興された仏教宗派と、せいぜい天皇と神社を中心とした神道だけが、日本に合っている。
59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/04(金) 20:32:06.45 ID:GxatN1dP0
>>56
一神教である邪教キリスト教を排除した徳川幕府はホント賢かったよな
67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/04(金) 20:34:30.45 ID:7d3KKb5U0
>>56
そもそも今まではイスラムの地で眠りたいってことで原則故国に返してた
なのにやんなくなったのは、その費用を負担できない貧乏イスラムが増えたってことだけ

そもそも「コロナ=焼却」しなくちゃならないのに、土葬を認めたら一番いかんタイミングなのが分かんないのか?
今諸外国で感染死の処置にめぐってすごい争いになってるんだぞ?

57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/04(金) 20:31:15.71 ID:goH6jduV0
>>1
マイノリティーの文化に理解を示してもらいたいなら

イスラムでのミニスカや飲酒や豚肉販売を認めろ

58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/04(金) 20:31:59.19 ID:gDH2UW1i0
町議会が機能しているのは良いこと
60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/04(金) 20:32:24.14 ID:oDZQVo6y0
自国の文化は 自国でやれ
テロも文化か? あ?
61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/04(金) 20:32:26.61 ID:uUyzmEAy0
何時から土葬オッケーになったん?明治時代に禁止されたよね
62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/04(金) 20:32:29.72 ID:9CBRbv7F0
>どうしてマイノリティーの文化に理解を示してもらえないのか

イスラム教国家群と比べると日本のほうがマイノリティなんだが?

63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/04(金) 20:32:33.37 ID:XFz9rsCF0
ノストラダムスはペストの時遺体を焼却した。そういうこと
衛生面で火葬が適してるんだよ
コロナの時代でも同じこと
いいかげん火葬にしろよ
64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/04(金) 20:33:58.58 ID:swHn3qmA0
あたりまえだろ
郷に入っては郷に従えだ
日本では火葬にしろ
65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/04(金) 20:33:59.46 ID:IrwemNNz0
グローバル化、多文化主義は共産主義者が推し進めてる事
国が壊れるんだよ
68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/04(金) 20:34:36.55 ID:JZ7eyK4J0
異教に対する対応ばかりではなく、おそらくコロナに対する対応も、現在より徳川幕府の方が実効性と実行力があったかも。
69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/04(金) 20:34:44.98 ID:Ige0spvr0
日本人の安全と文化や健康を脅かしてまで
自分の我をおしとうそうとする
キチゲェ犯罪者集団全員しね
70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/04(金) 20:35:17.04 ID:9CBRbv7F0
他の宗教や風習に理解を示さないイスラムに譲る必要はないよね
そもそも湿気の多い日本で大量埋葬なんか疫病の原因にもなるし
乾燥地の多いイスラム諸国の気候とは違うんだから
71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/04(金) 20:35:21.74 ID:Au8Q/Erl0
当たり前だな。あんなややこしい奴らにきてもらいたくないだろう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました