【いよいよ6%割れに】中国の潜在成長率を人民銀の政策顧問が

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 23:56:25.68 ID:BDeQ1kyL9

【いよいよ6%割れに】中国の潜在成長率を人民銀の政策顧問が

2019/12/08

滝田洋一氏 日経解説員
https://twitter.com/yoichitakita/status/1203689228627922946?s=21

いよいよ6%割れに:中国の潜在成長率を人民銀の政策顧問が(China's potential growth below 6% over next five years: central bank adviser: Reuters)

https://mobile.reuters.com/article/amp/idUSKBN1YC0AK#click=https://t.co/3a8UsKORJJ

20~25年の経済成長率は5~6%と見込む。過剰債務を抱える中、当局は財政、金融による景気刺激に慎重。
ーー5%にも言及。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 23:58:49.38 ID:UZqSewjL0
5%どころか3%もないよ
マイナスと言っても疑わない
そこまで酷い
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/09(月) 00:01:14.77 ID:TV1267IF0
実際はもっと下だろ
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/09(月) 00:01:36.36 ID:t+OgVuzd0
粉飾に粉飾を重ねてコレだろ?
中国政府の数字を真に受ける奴なんて中国人だって一人も居ねえよ
実際はもうマイナス成長なんじゃねえかな
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/09(月) 00:02:57.66 ID:GUSgIyyq0
でも北京や上海はクソナマゴミトンキンより都会だからねえ
金とかどうでもいいんだよ
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/09(月) 00:04:57.53 ID:GUSgIyyq0
どうした?この程度か?
この程度で終わるなんてぜんぜん面白くないぞトンキン
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/09(月) 00:06:16.99 ID:9WmkI8do0
日本の高度成長期と比較して
GNI計数をグラフ化すればいいんだよ(笑)

共産、社会主義なのに
多分そんなもんだから(笑)

13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/09(月) 00:07:47.49 ID:gJvkv4I90
中国の出す数字ってそもそも根拠あるの?w
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/09(月) 00:12:42.55 ID:4Ogu+Ji40
>>13
妄想と空想の数字だよ
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/09(月) 00:09:17.57 ID:GUSgIyyq0
北京の新しい高層ビルみたらあまりのかっこよさにてめえら泣くぞ
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/09(月) 00:11:54.92 ID:U5TAFUMn0
早いな
今までの好景気続きの国の中では群を抜いて没落も早そうだ
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/09(月) 00:12:05.30 ID:TYcTD2Po0
まだ地方の掘り起こしという手があるだろ
やっぱ面積広い国は体力あるわ
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/09(月) 00:12:46.08 ID:cxw2Ymjy0
中国が粉飾してるのは人類の常識だけど
では、実際の数字はどれだけなのかは
人類の誰も知らない恐怖
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/09(月) 00:14:59.37 ID:Ao0itpvQ0
人口ボーナスも終わりだしなー
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/09(月) 00:16:18.25 ID:Ao0itpvQ0
一人っ子政策のせいで年寄りばかりになるしやばいで
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/09(月) 00:16:24.26 ID:WBjT07dP0
>>1
中華朝鮮スレを速に立てんなよドクズが
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/09(月) 00:17:39.82 ID:PIz/tlvc0
グレタっていう救世主がなんとかしてくれるんじゃないの?(鼻ホジ)
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/09(月) 00:17:46.89 ID:uPxnLk+Y0
祝 金ペー撃沈です。 来年日本にきたら逮捕しましょう。
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/09(月) 00:19:20.62 ID:GUSgIyyq0
でも中国には電車や新幹線や高層ビルがあるんだが?
都市人口が60%超えたんだが?
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/09(月) 00:26:27.95 ID:TxLsSyEY0
>>24
見かけのGDP上げるのに手っ取り早いのは
ビルを粗製乱造することだからな
新築マンションが杭ごと倒壊してる映像みてワロタw
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/09(月) 00:26:55.29 ID:i6wRBcOp0
インフラとか建築物は維持管理が問題なんだろ
中国は今後10年20年30年と維持し続けられるかな?
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/09(月) 00:27:22.49 ID:8vbBu/p70
1%が6%を笑うスレきたね

コメント

タイトルとURLをコピーしました