【あとからTOB】ニトリの島忠買収…外国人投資家が称賛「やっと日本もまともになった」

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/14(土) 16:05:09.62 ID:kSj7KM4b9

■「その結婚、ちょっと待った!」

10月20日に明らかになった「ニトリの島忠買収検討」。この事実が驚きを持って受け止められたのは、島忠に対してはすでに10月5日からホームセンター最大手のDCMがTOB(株式公開買い付け)を行っているところだったからだ。

島忠とDCMは両経営陣が合意した上での「友好的買収」。そこにニトリがあとから「その結婚、ちょっと待った」と手を上げた。

一部では「敵対的買収ということか?」といぶかる声もあがった。相手の合意を得ずにTOBを行うのは「敵対的買収」。しかし、その時点ではまだ、ニトリは表明したにすぎず、島忠がニトリのプロポーズに合意するのか、それとも拒否するのかは不明な状況だったので敵対的買収ではなかった。

そうはいっても、日本人的な感覚で言えば、“婚約”しているのに嫁になる人を奪いに行くのは企業の見え方としてどうなのか?疑問に思ったが、実は、一見、モラル的に疑問に見えた今回の「あとからTOB」について、逆に「やっと日本もまともになった」と称賛する声があがっていたという。

どこからか?外国人投資家からだ。つまり、これまで日本では、企業の経営者同士が“握った”ら、他の企業には原則、分け入るチャンスはなかったが、実際、株主の視点に立って考えた場合には、より良い条件の企業が名乗り出てきた場合に乗り換えるチャンスがある環境の方が“健全だ”ということだ。

さらに今回、島忠はDCM傘下入りに向けたTOBについて、社外取締役らからなる「特別委員会」に統合の是非と妥当性について判断を委ねていた。その特別委員会がDCMからのTOBに賛同した理由の一つに、「DCM以外の買収提案者と接触することを制限しておらず、“対抗的買収提案者”による買収提案の機会を妨げない」としたことをあげていた。

つまり、「対抗TOBもOK=“他の企業による買収提案を締め切ったわけではありません。立候補したい企業には門戸を開けています”と表明していたということだ。

企業のM&Aを手がける人物は、今回の件で「外国人投資家の間に激震が走った。“やっと日本がまともになった”、と言っている」と述べた。その上で「日本のM&A市場に健全な対抗提案、TOB合戦の土壌がつくられるかの試金石だった」と評価した。

■ニトリはどこに惚れた?

ニトリはなぜそこまでして島忠が欲しかったのか?第一には、主に家具、インテリア用品を販売するニトリは、2017年からホームセンター業界への進出の機会をうかがっていたというのがある。DIY、園芸、レジャー、ペット、などのホームセンター事業に強い島忠を手に入れて、総合的な住環境事業を行いたいとしている。

しかし13日に似鳥会長の口から最初に出た島忠の魅力は「立地」だ。「東京近辺、神奈川、埼玉に店が密集している、しかも一級の場所に位置している。私たちが出店していない場所にも出店している。東京近辺で一級の土地は探しづらい。そこが魅力」

ではニトリは島忠の店舗を活用してニトリの商品を売ったりするのか?似鳥会長は、「島忠の店舗をニトリに転換することは考えていない。ニトリブランドと島忠ブランドは分けていきたい」という。

「島忠の立地」を魅力だとしているのに、島忠の店舗でニトリのものを売らない、というのはどういうことなのか?ニトリ関係者の説明によれば「お客さんはこういう価格帯のこういうコンセプトのものを買おう」とイメージして来店する。価格帯やコンセプトがばらばらのものを一緒に売るのは良い戦略ではない」という。

では島忠の立地の優位性はどうニトリに生かすことができるのか?島忠の利益が拡大できればニトリグループの成長になるという。ホームセンターの商品価格は全体的に割高。島忠はニトリと組むことで調達、物流、製造のコストなどを削減し、商品価格を下げることができる。そうすれば、魅力的な立地を生かして集客を増やし、利益を拡大できるというのが、説明だ。

果たしてそこにとどまるのか?それとも今後、ニトリが島忠の“魅力的な立地”をより有効活用する戦略を打ち出すのか、注視したい点だ。

■プロポーズで大事なことは…

今回ニトリ側が注力したのは、ドラスチックな戦略披露より、島忠従業員らの士気の維持だ。DCM傘下と思ったら、今度はニトリ傘下へ。いずれにしても自社が別の会社の傘下に入るという中で、給与や雇用はどうなるのか、島忠従業員の心中は穏やかではなかったはずだ。

以下ソース先で

2020年11月14日 10時12分 日テレNEWS24
https://news.livedoor.com/article/detail/19220678/?p=2

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/14(土) 16:07:02.35 ID:GMWOYz0A0
DCMで良かったのに~
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/14(土) 16:16:58.78 ID:5hk7BBmK0
>>2
DCMに取り込まれたケーヨーデイツーが死んでしまった
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/14(土) 16:52:22.39 ID:RzJXhkJB0
>>2
DCMの平均年収は島忠より低いけど何で良かったの?
俺も不幸なんだからお前も不幸になれと引きずりたいの
60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/14(土) 17:35:41.15 ID:jJ+/YgnJ0
>>2
無能め
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/14(土) 16:07:29.79 ID:z8ohlbMu0
お値段以上、TOB~
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/14(土) 16:08:39.68 ID:EFp7bjuk0
外国人が日本のことに何がわかるのか
日本語すら全く分からんくせに
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/14(土) 16:08:50.26 ID:4QofEmXj0
ニトリはLIXILビバホームに粉かけてたら、アークランドにかっさらわれてたやん。
島忠だからじゃなくて、ホームセンター事業が欲しかったんだろ。
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/14(土) 16:11:26.19 ID:eaAs+gSw0
アメポチ日テレかと思ったらアメポチ日テレだったw
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/14(土) 16:13:55.55 ID:YUX4kFpz0
イケアより品質高いかもしれんね。
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/14(土) 16:15:00.40 ID:iKUFIF0b0
イケアの椅子を組み立てたが
ネジ山がずれて大変
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/14(土) 16:15:01.38 ID:mtGiCcEg0
俺、小学生の時、母親に「セックスってなに?」って聞いたら
「男の人と女の人が仲直りするおまじないよ」って答えたんだよ。

その日の夜に、両親がケンカを始めたから、
俺が「ケンカやめてセックスしなよ、セックスセックス!」と止めに入ったら
父親にボコられた。

14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/14(土) 16:17:02.72 ID:+6vqzfeY0
>>9
おもしろい!
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/14(土) 16:22:32.71 ID:lcEjZIeK0
>>9
母親が別の男とセックスしてたのかな
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/14(土) 17:10:50.58 ID:+ZOK15RR0
>>9
それ学校でも言ってたよな
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/14(土) 16:15:21.40 ID:htzdmdgG0
ニトリの寝取り
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/14(土) 16:15:38.76 ID:IClaeohd0
ホームズにニトリの安物商品ばかり並ぶ予感
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/14(土) 16:16:47.77 ID:9PxW+JW60
株式会社の仕組みからしたらまともになったな
取締役は株主に選任されているにすぎないのに、合併先とか取締役だけで決めすぎ
被選任者でしかない取締役が今後の株主を選任するかの如き行動を取るのは異常
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/14(土) 16:18:08.18 ID:Z+r9Xd/g0
つまり寝取られってこと?
脳が破壊されちゃうじゃん
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/14(土) 16:18:17.76 ID:92Px7QIg0
外人がもうかって日本人がリストラされるのが日本人にとって幸せか?
そういうのは売国企業と言うんだよ
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/14(土) 16:18:18.74 ID:MrzhEP0m0
そりゃ株主はね
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/14(土) 16:20:18.31 ID:yclBlV/V0
どうでもいいけど気色の悪い記事だな
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/14(土) 16:20:24.61 ID:8efCsd3R0
DCMもニトリも北海道の会社だっけ?
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/14(土) 16:21:14.69 ID:lcEjZIeK0
>>1
TOBの価格分は店を利用する消費者が負担する事になるだけで迷惑でしかない
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/14(土) 17:10:30.51 ID:fJnj2+UT0
>>20
なんだろこのバカw
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/14(土) 16:25:07.97 ID:vzaiicEo0
普通に考えたら島忠消滅よね
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/14(土) 16:25:41.77 ID:lPk8Q75G0
禿鷹資本主義で世の中がますます拝金主義になるね
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/14(土) 16:25:45.67 ID:5nJp4jwy0
外国人投資家←誰だよ(笑)

人によって考え方全く違うわアホ

25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/14(土) 16:26:13.31 ID:iY5Omvk90
カネの問題だろうしな
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/14(土) 16:28:01.33 ID:4X7QQH7k0
CIAエージェントたるポダム読売グループに3割の株を握られてりゃ
アメポチに徹せざるをえないという事情はわからぬでもないが
政治的中立性を要請する放送法の趣旨を少しは遵守すべきではないのかね?
日テレのしょくんw
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/14(土) 16:29:44.21 ID:zGLhDWY/0
ニトリ社長は島忠ブランド残すとかいってるけどそもそも島忠にブランドとかあるのかっていう
家具だって売れなくて困ってたんだろ
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/14(土) 16:31:20.30 ID:s/8QhTRu0
デカチュウ
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/14(土) 16:31:59.40 ID:3L/BP2350
何様なの外国人
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/14(土) 16:32:04.25 ID:3yHI7pw60
伊達晴宗
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/14(土) 16:36:46.29 ID:UbjyyO0E0
投資家に褒められてもなぁ
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/14(土) 16:37:29.98 ID:vMz8OWrx0
秋津と小手指の島忠の立地がいいとは思わない
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/14(土) 16:39:05.66 ID:NV0rrwp10
大量の兵器により通貨基軸ドルを安定させ供給元であるが為に大量のマネーを保持しマネーの観点でものを言う糞外人
世の中の尺度がマネー一辺倒では幸せになれないことを未だにわからないやつら
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/14(土) 16:39:56.27 ID:U1HokWwa0
村上ファンドの名前が出てこないのは何でや
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/14(土) 16:40:44.80 ID:NKx9Zx3Y0
DCMなら元々ホムセン連合だからその1つになるだけだが
ニトリだとそのうちニトリのホムセンに変えられるんじゃないか
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/14(土) 16:41:25.23 ID:2mv6/NsW0
ニトラレ
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/14(土) 16:43:36.65 ID:wLnjGjRM0
何年も前のことだけど、ニトリでの経理の派遣で面談予定となったんだが、なんと当日の面談前待ち合わせで派遣会社担当からいきなり実は1ヶ月更新繰り返しで長期見込みというのを聞かされ、挙げ句に会社に行く途中に、他に決まったので面談中止です~というフザケた事態になったことあるw
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/14(土) 16:44:46.73 ID:wLnjGjRM0
>>38
これ、今考えると派遣会社担当が悪いのか派遣先が悪いのか、よくわからんな
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/14(土) 16:49:50.14 ID:QLoT6Jwr0
>>39
ニトリ担当がトンボ鉛筆の佐藤みたいなヤツだった。

派遣担当者が凡ミスした。

何れにせよソイツらに人生狂わされたね

40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/14(土) 16:46:16.31 ID:QLoT6Jwr0
半沢直樹だと半沢がニトリに発狂するような出来事だよね
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/14(土) 16:47:18.36 ID:o1EKzT9E0
中国のスパイ
中国に変わって北海道の重要な土地を購入する売国企業
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/14(土) 16:48:41.47 ID:lZiAHD3q0
元カレあっさり捨てて金持ちに走ってワロタ
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/14(土) 16:50:18.99 ID:bTXejS4g0
北海道同士で企業の奪い合いを始めるようになるまでに成長するとは、
30年前の俺には思いもつかない状況だわ。

どっちも田舎のしがないホームセンターと家具屋だったのにすげえなあ。

46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/14(土) 16:53:49.12 ID:k8OcRgBU0
日本企業は株主バカにしてるからな
上場しておきながら
買収されそうになると文句言う
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/14(土) 17:13:55.71 ID:fJnj2+UT0
>>46
日本は実は世界一のハゲタカ国家なのになw
技術なんか空っぽだから海外のベンチャー企業買収しまくってる
QRコードもアメリカのベンチャー企業が開発したのに買収して
日本発になってる
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/14(土) 16:55:17.16 ID:lZiAHD3q0
東海地方では、島忠なにそれレベルやね
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/14(土) 17:07:31.59 ID:NKx9Zx3Y0
関東でも基本さいたまベースだしまあ知らんわなw
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/14(土) 17:08:25.97 ID:+ZOK15RR0
本当にニトリ会長はすげェーナ
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/14(土) 17:08:26.72 ID:5V0Cti7u0
シマホがホムセンらしさを失わなければいい
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/14(土) 17:15:20.03 ID:htzdmdgG0
ニトリもどんどん拡大政策とらないと、IKEAとかに太刀打ちできないから
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/14(土) 17:18:49.09 ID:htzdmdgG0
QRコードならデンソーが社内で使ってたもので発明者も日本人社員だと、どこの情報でもそうなってるけど。
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/14(土) 17:25:14.39 ID:AuhZjVy80
ガ●ジン投資家に良い顔したいなら海外出て行った方がえぇんちゃう
59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/14(土) 17:28:19.31 ID:a0MWAYFB0
おまえどこ忠だよ。
61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/14(土) 17:40:59.22 ID:Odks4Wii0
北海道で闇米売って食わせてくれたカァチャンの思い出
62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/14(土) 17:42:54.22 ID:uj4OxjLk0
お値段異常ニトリ♪
63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/14(土) 17:43:02.47 ID:XQJSRRGs0
ニトリ質悪いから買わねえ
66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/14(土) 17:54:39.56 ID:clKbu6aY0
>>63
マジこれ…
椅子なんて2年持たなかったレザー部分がボロボロあれで1万五千円とか高すぎだわ
64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/14(土) 17:43:54.15 ID:jeFiuSDB0
信じて送り出した島忠がニトリでアヘ顔ダブルピース
65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/14(土) 17:47:54.51 ID:diLAuC7t0
鳥忠爆誕

コメント

タイトルとURLをコピーしました