【🇯🇵】二ホンとニッポン 「日本」に2つの読み方がある理由とは? どちらの読み方が正しい?

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/22(月) 15:43:35.11 ID:ChArnx239

※9/22(月) 6:55
ラジトピ ラジオ関西トピックス

日本と書いて「二ホン」とも「ニッポン」とも読みますが、なぜ2つの読み方があるのでしょうか? 実際どっちが正解なのか気になった筆者は、教育出版・国語編集部に取材しました。

●読み方がふたつあるのはなぜ?

「日」は漢音「ジツ」と呉音「ニチ」、「本」は漢音・呉音とも「ホン」であるとのこと。そのため、まず呉音読みでニッポンと発音されたものが始まりだそうで、しだいに促音を発音しないニホンに変化。今となってはどちらも使用されている……という説が有力だとか。ちなみに、国号呼称としては室町時代から両方使用されていたということも分かっているようです。

●読み方が正しいのはどっち?

結論から言うと、“どちらが正しい”というのは明確になっていません。はがきや切手にNIPPONと印刷表示されていますが、国家的に読み方を決定したことはこれまで一度も無いそう。1934年(昭和9年)3月19日に臨時国語調査会で「国号呼称統一案」を発表しニッポンとすることが決議されましたが、政府で採択するまでには至らなかったよう。その後、戦前の帝国議会や戦後の国会を通じて何度か国号呼称の統一が問題になったそうですが、そのたびに政府側は「にわかにどちらかに決めることは困難である」ということを貫き通したのだとか。

●発音の優先などはある?

日本放送協会の放送用語並発音改善調査委員会(略称:用語調査委員会)では、1934年(昭和9年)に国号としては「ニッポン」を第一の読み方とし「ニホン」を第二の読み方とすることを暫定的に決めました。そして1951年(昭和26年)の同委員会で「正式国号として使用の場合はニッポン、その他はニホンと言ってもよい」という決定をしています。

●書籍・教科書で使われるのはどっち?

続きは↓
二ホンとニッポン 「日本」に2つの読み方がある理由とは? どちらの読み方が正しい? 専門家が解説 https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/jocr/region/jocr-raditop-655441

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/22(月) 15:44:55.11 ID:7YhxkbOt0
極貧パヨクを北朝鮮へ送還しようぜ😚
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/22(月) 15:45:08.05 ID:TuYDFP6D0
通名使い分けて騙す目的
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/22(月) 15:45:15.91 ID:JsLEVHFt0
半角カタカナbot野郎のスレになりそう
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/22(月) 15:45:49.87 ID:ZFAJXTrA0
ジパングとか言い出さなきゃええわ
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/22(月) 16:01:45.59 ID:HOhPTytd0
>>5
「ジッポン」は国内で使われていたこともあるそうだ
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/22(月) 15:47:10.57 ID:rtQdYH0B0
こんな国ある?
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/22(月) 15:47:35.68 ID:81wrPuDf0
東京優駿と日本ダービーどっちが正しい
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/22(月) 15:49:12.89 ID:qksT/uiS0
結局ニホンという読み方の由来はわからんのね
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/22(月) 15:51:10.27 ID:3iSwcFgH0
>>10
ヒノモトを漢字に当てはめ
その漢字の音読み
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/22(月) 15:49:34.20 ID:tvhmw5Kr0
二ホンコクケンポウ
ニッポンチャチャチャ
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/22(月) 15:51:17.98 ID:AniwhZIw0
大日本帝国
ダイニッポンテイコク
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/22(月) 15:51:54.92 ID:ZcO/wrns0
ヒノモトだな、
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/22(月) 15:52:06.92 ID:1G0dkAih0
日本橋と日本橋
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/22(月) 15:53:20.21 ID:qksT/uiS0
漢字のニッポンが先でそれを音読みしてヒノモトでしょ
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/22(月) 15:53:36.39 ID:qksT/uiS0
音読みじゃなくて訓読みでした
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/22(月) 15:54:00.13 ID:+tHUTmXU0
国名すら決められない国日本
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/22(月) 15:54:44.78 ID:S/SWWorh0
Japanを止めようぜ
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/22(月) 15:55:10.52 ID:rtQdYH0B0
ヒノモトは苗字っぽい
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/22(月) 15:55:22.76 ID:FRTxQEk70
日本国 にほんこく じゃないの?
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/22(月) 15:55:28.95 ID:K6wQVjjw0
じゃっぷ
でしょw
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/22(月) 15:55:59.50 ID:Eb/wxLTt0
東京 日本橋(にほんばし)
大阪 日本橋(にっぽんばし)
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/22(月) 15:56:28.02 ID:yR66lofh0
対外的にはニホンでもニッポンでもなくJapan
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/22(月) 15:56:28.97 ID:S/SWWorh0
日本選手
日本語
日本国憲法
日本魂

ニッポンは右寄りだな

30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/22(月) 15:57:00.95 ID:8PzgwrAH0
ニッポンだとnipple(乳首)に似てるから響きが良くないと外国人が言っていた
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/22(月) 15:57:10.99 ID:kRqCO5R20
日本国憲法(にほんこくけんぽう)
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/22(月) 15:57:36.66 ID:suObzucr0
Japanから極貧パヨクをNorth Koreaへ送還しようぜ😚😚😚
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/22(月) 15:57:38.98 ID:fs4eacs/0
それよりジャパンって濁音で嫌だ
ニッポンで良いよローマ字だと映える
NIPPON
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/22(月) 15:58:10.03 ID:ch/uKitt0
池上彰が得意気に語ってそうな話題だな
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/22(月) 15:58:30.87 ID:iHza8kM00
ひのもとでいいよ
簡単に統一できるでしょ
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/22(月) 15:59:01.99 ID:HJlipoiu0
これからもどちらかで統一されることはなく
ずっと二つの読み方を続けるで決まり
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/22(月) 16:00:52.54 ID:a4hr/AAc0
世界中のあらゆる悪を閉じ込めた魔の国「邪封(ジャップ)」が正しい名前
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/22(月) 16:01:11.30 ID:y7rxCOSd0
何十年も同じ話ばかり
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/22(月) 16:01:30.45 ID:rm83kKO+0
ジャポンだろ?
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/22(月) 16:01:31.32 ID:uNicYEwC0
日本橋と日本橋、ぽんいちですね

コメント

タイトルとURLをコピーしました