【】ディズニー休園延長、キャストは悲痛「夢と希望のためだけに働いてるんじゃない」 休業補償はどうなる?

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 13:49:28.77 ID:6MSjMdST9

新型コロナウイルスの影響で、臨時休園している東京ディズニリゾート。運営するオリエンタルランド(千葉県浦安市)は3月27日、休園を4月20日以降まで再延長すると発表した。

今回の再延長決定で、多くのキャストは1カ月以上の自宅待機となるが、現在の休業補償では「生活ができない」と引き上げを求める声が上がっている。

キャストとして勤続7年の30代女性の時給は1100円。普段は時間帯手当がもらえるよう、早朝や深夜を含めて月180時間ほど働いている。しかし、4月25日に振り込まれる3月の総支給額は、14万円ほどになる見込みだ。

現在は貯金を切り崩しながら生活しており、「夢と希望のためだけに働いているんじゃない。給料の補償の話をして欲しい」と会社の対応に不信感を抱いている。

●「夢を見たいなら働かない方がいい」

ディズニーリゾートは当初、2月29日から3月15日までの休園を予定していた。2月28日に報道発表があったが、女性によると、それまで従業員に一斉連絡はなく報道で知った人もいたという。

初めて従業員全体に連絡があったのは、4月上旬までの休園延長を発表した3月11日。オリエンタルランド人事本部長から全従業員に一通のメールが届いた。

「ゲストをお迎えできない今だからこそ、ゲストとの再会に向けて、新たなハピネスを生み出す大切な期間だと思っています」

「暗いニュースが多い中、いかに世の中を元気にできる話題を提供していけるか、本来の私たちが持つ多くの人をしあわせにしたいという思いと、それを形にできる力を発揮するチャンスだと思います」

メールの趣旨は、「一丸となってこの状況を乗り切ろう」と従業員を鼓舞するようなものだったが、休業補償に関する話題はなかった。女性は「従業員のことは二の次。やっぱりなという感じ」とメールの内容にがっかりしたという。

また、再延長が決まった3月27日には、上西京一郎社長から「キャストの皆さんへ」と題した一斉メールが届いた。

メールには冒頭、「キャストの皆さんも、東京ディズニーリゾート事業のことや日々の生活のことで不安を感じている方も多くいらっしゃるのではないかと思います」と書かれていたが、その後も休業補償に関する話はやはりなかった。

●休業補償はどうなる?

労働基準法26条では、使用者の責に帰すべき事由による休業の場合には、使用者は、休業期間中の休業手当(平均賃金の6割以上)を支払わなければならないとされている。

キャストが加盟する労働組合「なのはなユニオン」は3月19日、「そもそもOLCの基本時給は低賃金で、生活もできない」と会社側に10割補償を要請。

会社側は3月31日、ユニオンに対し、「キャストの方々には、労働基準法26条の休業手当以上の金額となる手当のお支払いをさせていただいております。したがって、要請には応じかねます」と回答したという。

●ユニオン「会社は改めて説明をすべき」

女性はシフト通りであれば、3月は時給1100円で月185時間ほど働き、時間帯手当などを含めた総支給額は約23万6200円となる予定だった。休業手当として平均賃金の6割が支払われた場合、総支給額は約14万1700円となる。

もともとディズニーが大好きで、働き始めたという女性。「ディズニーでしかできない仕事だけど、憧れだけじゃできない仕事とも思う。夢を見たいなら働かない方がいい」と今回の会社の対応に嘆く。

ユニオンは「一体どのような休業補償がなされるのか。不安を感じている従業員に対し、会社は改めて説明をすべきではないか」と話している。

オリエンタルランドは弁護士ドットコムニュースの取材に「社内規定に基づいて休業補償を行なっている。規定については、入社時に一人一人に伝えている」と話した。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200401-00011005-bengocom-soci
4/1(水) 10:41配信

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 13:50:18.69 ID:xY7p6Hqo0
夢と希望食ってろ
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 13:52:19.23 ID:xFuy0zLo0
>>2
ワタミ乙
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 13:50:43.65 ID:OWamItcA0
ドロドロの国へようそこ
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 13:50:46.91 ID:SRDCfxpt0
自分の家の近所で子供あつめて遊ばせてみろ
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 13:50:50.95 ID:QS9qOAk90
愛と勇気だけが友達
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 13:51:28.25 ID:y0s7NQ4k0
大変よね実際
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 13:51:36.91 ID:CziOGDj90
遊園地って別に生活必需でもないし
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 13:51:37.26 ID:em2CNFBb0
ありがとうを集めれば生きていけるって聞いたよ
あと無理だって言うのは怠け者の戯言だってさ
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 13:51:43.72 ID:1wYYuRFy0
補償は会社からだろw
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 13:51:48.22 ID:+rDSXeSs0
有名なブラック企業やん
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 13:51:48.81 ID:jwkmS4380
夢と希望の裏の現実よ
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 13:52:01.37 ID:x3Wx1f/Y0
いやいや、夢と希望のためにキャストやってんだろ
給料とか二の次だろ
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 13:52:01.93 ID:aG4H3ElC0
散々儲けたんだから退職金払って自由にしてあげたらいいのにね
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 13:52:05.84 ID:nzvWO6re0
オリエンタルランドはマジでブラック企業やな
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 13:52:21.62 ID:R+kxn4DH0
とりあえず実家帰れば?
ウイルス広めることになるかもしれないけど
安定した仕事につかないことによるデメリットぐらいわかってたでしょ?
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 13:53:22.23 ID:nzvWO6re0
>>16
お前みたいな無責任野郎がコロナで氏ねば良いのに
296 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 14:29:41.79 ID:f2TWd86x0
>>26
ここにいる誰にも責任ないだろw
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 13:52:25.51 ID:nJfDayA10
いじめの温床
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 13:52:27.88 ID:2j7ucFoK0
副業禁止してないのに、別の仕事見つけるのすら出来ないのこいつら?
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 13:57:10.86 ID:1zs3s7sB0
>>18
15年くらい前バイトしてたけど専業でやってる人はみんな他にバイトしてたな
でももっと昔からやってる人は時給それなりに高いみたいで副業はやってなかった
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 13:52:40.04 ID:nLi81D/l0
絶望しかないね
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 13:52:45.77 ID:8AZzADQM0
金持ちしか入れない国に夢なんかないだろ
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 13:52:56.96 ID:ME6CtZMV0
身も蓋もねーなw
儲かってんだから還元したれよ
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 13:52:59.88 ID:tpop+rEz0
働いてないのに14万もらえるとかナマポじゃねーか
言い分もそっくりだぞ
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 13:53:09.24 ID:Y2E2Edhc0
ネズミはいつも揉めてるな
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 13:53:09.49 ID:kd3jWZ/s0
はい、ぼく、ミッキー。世界一の守銭奴たよー。
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 13:53:10.91 ID:SBf0ZJpk0
昨日プロフェッショナルやってたでしょ
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 13:53:33.95 ID:IF0Nj+bf0
ねぇよバカ

そのための貯金だろうが
補償ほしければ国に言え

28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 13:53:36.62 ID:uWbRnQpz0
転職しろ

様々な企業がストップし、まさかの人手不足解消だね
今働けるところに人が殺到

29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 13:53:43.38 ID:R0EH/YKx0
恨むなら安部を恨めよな
275 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 14:26:40.14 ID:Hu8d1Tr70
>>29
安倍を選出した山口県民どもを恨むべき
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 13:54:31.35 ID:nzvWO6re0
まあヒキニートのお前が何言っても説得力無いわけで
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 13:54:33.29 ID:8fvHMO/v0
待遇が悪いと分かってるのになぜネズミ国で働くのかなあ。
まったく理解できない。
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 13:54:36.39 ID:WVQPXLov0
なんか綺麗事言ってるように見せかけてるけど結局カネだけが欲しいんだろ
さっさと他いけばいいのに
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 13:54:36.97 ID:IpkHvrAY0
現実を見ろ!
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 13:54:49.22 ID:em2CNFBb0
この際だから閉園して桧原村に本物の東京ディズニーランドを作ってはどうか?
283 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 14:28:18.20 ID:kcTrNqON0
>>34
檜原村か?
混むからやめろ
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 13:54:50.39 ID:DRQ/ngFA0
30代ならまだ結婚できるけどな
ま、女一人で生きてくのは難しい世の中になるでしょう
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 13:54:59.89 ID:fgFDYWAU0
でも彼らが辞めて経営難になったら困るのでお前らじゃん
俺も困るけど
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 13:55:30.45 ID:NgjBlgMG0
オリエンタルラジオは雇用調整の助成金の申請はしないのか?
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 13:55:34.27 ID:B7YuoB+c0
オリエンタルランドはクソブラックだから払うわけない
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 13:55:45.05 ID:+T0Yb8IH0
これは天災だ
あきらめろ
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 13:55:47.75 ID:wlBhyrzs0
雇用調整助成金がでるだろ
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 13:55:49.24 ID:rz0+WOEU0
一斉に辞めろよ
ブラック企業
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 13:55:51.34 ID:g52gOAYq0
それがなかったら職場として最悪だろ
まず選ばない
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 13:56:01.45 ID:cl2Y71Za0
そりゃバイトしか居ない遊園地とか
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 13:56:10.81 ID:C7D5n16X0
中の人は鬼の形相
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 13:56:14.92 ID:tdXe3+oL0
さっさと日雇いバイト入れろよw
何のんびり休んでんだ非正規バイト生活を舐め過ぎだろ。
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 13:56:15.71 ID:oKLq92hl0
新型コロナによる休業手当についてアナウンスされてたような
厚労省なのかハローワークなのかわからんけど問い合わせてみなさいな
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 13:56:24.29 ID:hNGdC50q0
バイトなら別で働け
正社員なら補償あるだろ
4ね
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 13:56:24.71 ID:kd3jWZ/s0
ブロードウエーのミュージカルも中止を言い渡され、
言い渡されたその日の夜公演を最後に出演の女の子がクビとなった。

契約の都合上、住むところもなくなるけど、夢はあきらめないといっていた。

49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 13:56:27.27 ID:Ldi9yePZ0
ん?
夢と希望のために働いてんじゃねえの?
お子様達が聞いたらガッカリしますぜw
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 13:56:27.60 ID:hLGGq6GS0
夢も希望もないなw
イメージダウンだわな
夢と希望と金とか人間の本性剥き出し
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 13:56:57.79 ID:OR98W5MG0
高い料金だから3年くらい休園しても十分人件費あるだろ!
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 13:57:01.11 ID:0KzaEY060
時給意外と低いなー
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 13:57:29.63 ID:gtpcIl/F0
ブラックは一丸となって一斉に退職届出すのが吉だよ
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 13:57:30.49 ID:asVWwhKG0
夢を見る時間はもう終わりにしましょう♪
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 13:57:48.03 ID:hWJIyOTf0
今日から同一労働同一賃金なんだから早出残業しても他の人と給料同じだろ。
大本の賃金を上げて貰わなきゃ。
労基署へ相談にでも行け。
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 13:58:17.71 ID:7xFAmXWM0
夢見る少女じゃいられない フー
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 13:58:18.08 ID:6+W28uaB0
>>1
もともと超絶ブラックなんだしいい機会だろ
やめちまえ
59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 13:58:36.61 ID:BXUKcak60
1100円ってマジか
こんな額なら補償しても痛くも痒くもないやろ
60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 13:58:37.98 ID:8yXurwTQ0
いや夢と希望が欲しいとか言って働いてたんだろ
諦めろよ
なんなのこういう奴ら
61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 13:58:37.79 ID:4UHrDDUF0
貰えるものはしっかり貰って、再開直前に一時帰休により会社都合で失業したことにして雇用保険を貰えば良い。美しい国に海外資本の非正規は要らない!ネズミも要らない!消えろ!
62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 13:58:38.43 ID:ZztNAxyS0
働かなくても6割払ってくれるのに文句言うなよ、きちんと法を守ってるじゃねぇか
63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 13:58:40.08 ID:awbdvimh0
これは補償あってもいいと思うけど所詮娯楽産業なんだよな!
64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 13:58:47.73 ID:ikw8SISA0
ただの娯楽産業だろ
元々そういうもんだよ(´・ω・`)
65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 13:58:49.88 ID:Y69F/eho0
ワタミが一言

↓↓

66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 13:58:54.37 ID:2W5qVvmv0
もともとブラック企業

分かってて、そこで働いているんだから、何があっても自己責任

当たり前のことやで

67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 13:59:00.10 ID:SmGFdzk+0
なのはなユニオン…….共産党やんけwww
160 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 14:11:27.96 ID:KIQz68W/0
>>67
だからどうした
68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 13:59:06.57 ID:S6moA/QZ0
平時なら夢見ることもできるがな
69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 13:59:09.75 ID:oT2izkKs0
現実的に1年以上は無理だろ
70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 13:59:17.17 ID:mZhPO8c90
まーた補償かよ
どいつもこいつも補償補償だな
乞食しかいないのかこの国は
71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 13:59:18.34 ID:L1Y/yv9L0
ウチの惣菜で募集してるよ!
8時から13時と13時から18時だよ!
72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 13:59:18.44 ID:KFo7PV2m0
ディズニーランドとシーの補修工事で良く行くけど休憩所で貼られてる募集要項を見たらマジでショボいからな
こんなところで働く気になってる人はどうかしてると思ったw
73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 13:59:23.64 ID:tfdhLhhA0
わたみ「おまいら全員クビ!」
74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 13:59:31.16 ID:oD8VPz3Y0
オリエンタルランド最低だな
75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 13:59:54.33 ID:JUfd5fLT0
パートには休業補償ないもんな
明日来なくていいからで終わりだろ?
76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 13:59:56.29 ID:rz0+WOEU0
こんなネズミ会社と見切りつけろよw
マゾかと思うわ。

夢を追って卒業します。

77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 13:59:57.31 ID:DRQ/ngFA0
ぶっちゃけ、今回の出来事で生活できなくなったような人は、コロナじゃなくても後々人生詰むから
年取ってどうするつもりだったのか、病気とかして働けなくなったらどうするつもりだったのか
いい機会だから、よく自分で考えたほうがいいよ
78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 14:00:02.89 ID:CohXJgIg0
なんもしなくてそんだけもらえたら十分だろ、普通の会社なら首切られるわ
79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 14:00:04.36 ID:hf5+xMN+0
夢と希望だけでメシが食えるか!

それを言っちゃおしめえよ
ディズニーもついにヤキが回ったな!

80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 14:00:15.99 ID:GR+nvS4E0
でも休園しなかったらしなかったでコロナにかかったらどうするんだ!って文句言ってただろうな
81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 14:00:35.98 ID:Xkru7WAs0
今の人間生きてる間には営業再開しない
そのまま自主廃業濃厚
82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 14:00:43.35 ID:kjWUnrGB0
2度と再開はないよ
ネズミの国は最後の情けで転職までの時間を稼いでくれている
その事に気づけない愚か者は氏ぬしかない
83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 14:00:43.73 ID:LPq5ir+H0
時給と言うからにはバイトなんだろ?
じゃあしょうがないんじゃないの、時間売りなんだから。
84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 14:00:45.24 ID:Opf1bJuk0
コロナ「ハハッ」
85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 14:00:50.99 ID:UYmzZ9Z90
当然ナシ
消滅しても困らない業種
逝け
86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 14:01:03.99 ID:nWQqzw190
ネズミは媒介
87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 14:01:05.55 ID:YjPypQ/h0
>>1
人に夢を見せたり幸せにする為にはまず自分が幸せにならないと人を幸せにする事は出来ない
88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 14:01:17.36 ID:VgOoAle50
夢見すぎ
ディズニー以前にここは日本だぞ。利用するか利用されるかしかないから
89 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 14:01:29.30 ID:7/mnzjGI0
格安で貸し切り予約受け付けます、ってホームページに載せればいいやん
個人の1家族でも、富裕層や芸能人なら予約する人いくらでもおるやろ
90 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 14:01:35.03 ID:tWVzuvnG0
そのすさんだ心を着ぐるみを着て表現するんだ
91 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 14:01:57.99 ID:fgFDYWAU0
昨日NHKで放送してた、ドキュメント72時間が壮大なフラグになった
そもそも、15年間も清掃員として安月給で雇いながら、32歳になってやっと正社員登用とか、どんだけ夢の国の経営者は傲慢なんだって思ったわ
123 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 14:07:01.06 ID:LPq5ir+H0
>>91
見た
15年使い倒してやっと正社員とかどんだけブラックなんだよと思ったが、
もしかするとテレビで持ち上げてるだけで実はダメキャストだったりして。
まあ何にしても、正社員になってなかったら今の状況は厳しかったろうからよかったと言うところなのかな。
156 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 14:11:12.46 ID:fgFDYWAU0
>>123
現場が夢の国ってだけで、仕事はただの清掃員だからな
正社員にする方も、経営者としてどうかと思うわ
306 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 14:31:06.75 ID:LPq5ir+H0
>>156
そうだ、よく考えたら清掃員なんだよな。
たしかに正社員で置いておくポストじゃないかもな。
となるとディズニースゲーってところか。
249 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 14:22:44.68 ID:fgFDYWAU0
>>123
けどさ、こういう非常事態になると、人間の性(さが)なのか、俺は生きてるのを改めて実感しちまうんだよなぁ
不謹慎だけど、そういう人間も少なからず世の中にはいるんだよ
92 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 14:02:08.38 ID:MrTo+ejy0
覚めない夢でも見てるつもりだったのか
93 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 14:02:11.27 ID:kjWUnrGB0
残念だが諦めてくれ
本社の会長が給料全部捨てたのはそういう事
94 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 14:02:14.66 ID:HBdJq9nD0
国から補助出なかったっけ?
案外それして6割しか出さなかったりしてなw
114 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 14:05:12.93 ID:JUfd5fLT0
>>94
サラリーマンは休ませても辞めさせなけりゃ
国が大企業は6割中小企業は8割肩代わりしてくれるけど
パートはしばらく休みです以上って感じじゃね
95 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 14:02:47.93 ID:X4jTtIhZ0
ディズニーで働いてるんじゃなくて、京成電鉄が作った遊園地がディズニーにお金を払ってディズニーの飾り付けしてるだけだから、バイト共は勘違いすんじゃねえよ!
96 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 14:02:49.74 ID:CzuAzaTZ0
日雇い派遣で横乗りの仕事がある
俺の方がマシとはな
97 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 14:02:53.95 ID:nZCtGOmM0
> 労働基準法26条では、使用者の責に帰すべき事由による休業の場合には、使用者は、休業期間中の休業手当(平均賃金の6割以上)を支払わなければならないとされている。
>
> キャストが加盟する労働組合「なのはなユニオン」は3月19日、「そもそもOLCの基本時給は低賃金で、生活もできない」と会社側に10割補償を要請。
さすがにコロナは使用者の責では無いのでは
98 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 14:02:59.43 ID:pYkAN8my0
どーでもいい♪
99 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 14:03:22.90 ID:BHVrc/0D0
会社に要請出してる人に文句つけなくてもいいじゃない
国に恵んでくれとか言ってるわけじゃないし
労使交渉と同じでしょ
100 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 14:03:34.00 ID:XmerJ0Ut0
昨日のプロフェッショナルは微妙だったな
101 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 14:03:40.14 ID:4ztXjaMk0
バイトすればいいじゃん
102 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 14:03:46.36 ID:ZEQqNigb0
日雇いでも農村や漁村の研修生でもやれよ
103 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 14:04:06.23 ID:Nuk8GW7V0
夢と希望と言う洗脳から解放されたようだな
これを機会に辞めた方がいい
104 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 14:04:10.13 ID:yzoObt1k0
だからさぁ、一律生活保障としてのお金を配ればいいんだって
これ以上時間かけたら生活立ち行かなくなる人どんどん増えてくよね

まさかとは思うけど先延ばしにすると配る人数が…
背筋が凍るな

105 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 14:04:17.41 ID:Q3KkBL5a0
会社が保証するべき
ディズニーなんて世の中で一番儲けてる会社
半年ぐらい休園したって従業員に給料くらい払えるだろ
無いとは言わせない、ほんとに無いならどんだけ無駄使いしてるんだって話
106 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 14:04:40.58 ID:x3Wx1f/Y0
夢の国で働いてるのに補償とかそんなこと言ってほしくないな
みんな夢を持って仕事してるんでしょ
107 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 14:04:49.11 ID:s6VtaSma0
UFJに転職すればいいじゃん
108 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 14:04:52.63 ID:O22DNXuQ0
再開したらミッキーがガリガリになってるかな?
118 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 14:05:59.13 ID:geK3H6re0
>>108
貴重な店長が
109 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 14:04:52.84 ID:PyI20QV50
そうだ
怖れないで
みんなの為に
夢と希望だけが
給料さ♪
110 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 14:04:56.58 ID:/UX/0dNV0
そんな仕事を選んだのが悪い
112 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 14:05:09.62 ID:xuc8VZxb0
無えよ
113 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 14:05:12.85 ID:Vzq3fcPk0
そもそも今の休園が労基法のいう使用者側の事情にあたるかも怪しい中6割以上貰ってるだけでもありがたいでしょ
115 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 14:05:14.00 ID:Y7cFCvHD0
松本さん辞め時ですよ
116 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 14:05:19.09 ID:DRQ/ngFA0
夢見ていいのは、金持ちの子弟だけだけどな
なんか勘違いしてる人が多い
大学院の博士課程なんて就職しなくても食えるようなやつしかいなかったぞ
実家が上場企業の創業者とか、東京のビル持ちとか、調剤薬局を複数経営してるとか
女はそのまま見合いで結婚してくやつがほとんど
まあ、昔の話だから、今は知らんけど
117 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 14:05:32.43 ID:y5D0neZD0
コロナ持ち込んだやつらに言えよ
119 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 14:06:04.66 ID:DYTFXl/r0
>夢と希望のためだけに働いているんじゃない。給料の補償の話をして欲しい

採用面接のときになんて言ってたんでしょうね。是非、思い出してみてほしいw

120 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 14:06:31.61 ID:RxQUEeUq0
オリエンタルランドこき使ってボロ儲けしてるんだから、こんな時に出してあげろw
121 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 14:06:47.17 ID:gXYXXoBj0
企業が休業補償助成金を申請してそれを配るだけだろ。
122 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 14:06:59.52 ID:eKB7nq0/0
オリエンタルランドなんてブラック企業なの分かりきってるのになに言ってるんだこいつ
124 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 14:07:10.24 ID:UYmzZ9Z90
白人様のネズミの夢と魔法は
一味の私利私欲で国を専横する
アヘ黒ネズミの邪気と野望に負けたんだよ
ホープレス、ノーフューチャー
125 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 14:07:30.70 ID:J+YAPz880
散々儲けている会社だろ
ドリームランドや豊島園や小山遊園地とか伝統ある関東の遊園地いくつ潰してきたんだよ
そこで働いていた人達の保証を誰がしたんだよ
126 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 14:07:31.77 ID:cVgrGcVM0
やりがいのある仕事
東京ディズニリゾートでは無理だろ。
職身に付けてやりなおせ
127 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 14:07:41.34 ID:pxa7QzHN0
バイトしろよ
アメリカはもう無期限休業だから無理
128 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 14:07:54.56 ID:Vao094jy0
30代でディズニーでバイトってw
夢見すぎだな
129 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 14:08:02.87 ID:SnIU2acP0
他に仕事探したら?
130 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 14:08:04.63 ID:B13KW3XF0
ここ内部留保結構あるだろ
131 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 14:08:14.14 ID:CwnxPC0R0
幻想が崩壊してる
132 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 14:08:16.12 ID:P7VRCmIg0
昨日のプロフェッショナル
魔法の掃除キャストは15年アルバイトだったな
133 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 14:08:21.62 ID:z1hH2Y8t0
風俗でバイトしてろよって思ったけど今は風俗も稼げないんだよな
134 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 14:08:30.48 ID:ZJ3yOwC60
>>1
ディズニーランドだけの問題じゃないでしょ?
135 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 14:08:35.78 ID:Im7dwnAG0
汚ねぇネズミ小屋だぜ
136 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 14:08:51.31 ID:L1Y/yv9L0
食品スーパーが勝ち組になる日がくるとは
137 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 14:08:52.89 ID:NwffdMkl0
畑を耕せ
138 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 14:09:15.91 ID:OmIff+4m0
わかってたらやりようあるやん、こうくるからこうよけて用とか、それ以外はお回りに行ったらいいだけの簡単なポリスなわけで
139 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 14:09:17.70 ID:Led+hLKx0
やりたい人が多すぎるからなぁ
どうしても雇用者側が有利に

パチ屋の景品交換所と一緒

140 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 14:09:18.32 ID:knCEm9AY0
こういう安定ゼロの仕事している人って親の所に逝けば食わせてくれるとか、
彼氏彼女の所に転がり込めるとか(すでに転がり込んでる)でしょ。
でも、お小遣い不自由だし、しばらくすると肩身狭くなってくるから、
金よこせってなわけで。
151 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 14:10:43.53 ID:a10EVh+E0
>>140

  君の絵本にそう描かれていたのかい?

 

141 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 14:09:23.15 ID:42hinpT60
アンパンマンみたいだな
144 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 14:09:50.86 ID:mCIPZnQq0
夢と希望をアシストするキャストが夢も希望もなくすとは・・・
145 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 14:09:54.22 ID:rz0+WOEU0
待遇悪いのに
何でネズミランドで働く事に固執してんだろ?
デズニーっていう肩書だけのブランドか?
同情するには微妙だわ。
146 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 14:09:56.89 ID:RNrTFn0c0
そりゃホントに夢の国なら高い入園料なんて取らないからなw
147 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 14:10:17.45 ID:Jx9RRHb60
まあ学生の頃からそれなりの夢や希望があってそれに向かって真面目に努力してきた人は
時給いくらの世界とは別の世界でそれなりの職に就いてるからね。
148 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 14:10:25.12 ID:eR6o8JSn0
禁漁の池のようで魚は溢れんばかりにいるけど捕まえてはいけない状態
149 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 14:10:32.91 ID:4MYaXltY0
悲しいけど夢だけでは生きて行けないのが現実だね
150 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 14:10:35.87 ID:OCuoB7fz0
辞めて結婚しろバカ
152 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 14:10:43.58 ID:cEWeJuXd0
>>1
シルク・ドゥ・ソレイユも4500人解雇
失業保険で食いつなぐか、千葉南部のキャベツ農家の手伝いするかどっちかだよね? 春キャベツだし。
153 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 14:10:52.84 ID:lRUTVq6g0
これ否定してる奴らってさ
回り回って自分にも返って来るのが分からないのかな?

無職じゃない限りは消費がどんどん冷え込むから影響受けるんだけど

どんな仕事してるの?

224 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 14:19:19.28 ID:asVWwhKG0
>>153
夜の街とライブハウスだけがフルボッコになってるけれど、公務員病院衣食住系ライフラインに流通スーパー以外のお仕事の人全員でしょ
相当だと思うよ
154 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 14:10:58.99 ID:RqYSfHvy0
会社に言え
労基に言え
夢見てないで自分で動けカス
155 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 14:11:01.04 ID:DRQ/ngFA0
海外ツアーとかも、添乗員が精神病んでるようなやつとか多いからな
ま、趣味と実益を兼ねるような仕事って、きつい待遇になりがちね
漫画家とかもそうなのか
157 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 14:11:14.15 ID:Ex1UdWmQ0
ディズニーという夢の場所に居られることを感謝しないとダメ!
お金なんてもらうべきじゃないんです
158 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 14:11:16.16 ID:xDQA5dT30
ネズミの中身だって人間なんだから
飯も食うし金が必要だ
159 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 14:11:25.02 ID:cVgrGcVM0
ニコニコしながら働きたいです
ぬいぐるみ着てくれますか

えぇっ そんなの

161 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 14:11:31.74 ID:vrNAipHX0
ミッキーが言ってたらショックw
162 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 14:11:36.67 ID:jQobbIiO0
夢と希望と著作権と
163 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 14:11:38.92 ID:fHYzskGY0
散々儲けてるんだからディズニーに払ってもらえよ。著作権やらベトナム製のグッズ暴利で売り捌いてるんだから
165 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 14:11:50.17 ID:mC8IW8X30
>>1
だからバイトしろよアホ、人手不足なんだから(笑)
166 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 14:11:52.49 ID:8Ziy0fNm0
入社時に伝えてるってよーーーー
213 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 14:17:54.05 ID:QuR4vH+g0
>>166
入社時の雇用契約書に書いてるし、承諾のサインもしてるからな
167 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 14:11:58.91 ID:5D5rra9a0
>キャストは悲痛

でもしょうがないね?
営業再開してってこと?

168 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 14:12:12.47 ID:+V3+W7Bi0
ワタミが企業教育指導してやれ
169 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 14:12:13.05 ID:YgBZNXCs0
ストライキすれば良いんじゃね?
170 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 14:12:24.23 ID:mgNIhzyj0
補償は勤め先の園に求めろや
天災、疫病全て国が賄うとか社会主義か
171 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 14:12:27.76 ID:zj0nkq0X0
中国を潰そうぜ。
172 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 14:12:32.67 ID:n9nR3aVY0
ネトウヨは日本人が苦しんでるのを見て嬉しそうだなw
191 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 14:14:35.77 ID:+V3+W7Bi0
>>172
ちがうないつものように自己責任論展開してるだけ
喜んでるのはパヨチンだ。勘違いするな
173 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 14:12:45.21 ID:geK3H6re0
内職でもやれよ
174 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 14:12:45.49 ID:FR+N1eP70
はたらかずに14万貰えうるにしても
肝心の休業期間が曖昧のうえに
頼みの綱の飲食が惨事だからなあ

倒産する企業は割り切れるにしろ
大手はスタッフ飛ぶことも痛そう

175 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 14:12:46.35 ID:ky0mhsty0
必要とされてるものもあるだろう
臨時でそういうものを作る事業を立ち上げては?
専門性は活かせないかもしれないが
一時しのぎで何かできるだろう
人手も時間もあるからな
176 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 14:12:53.23 ID:QAHcCe7a0
バイトがなにほざいてんの
177 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 14:13:05.70 ID:LmuyBOcl0
15年間奴隷生活しないと正社員になれないからなw
178 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 14:13:09.95 ID:Qtev3Og20
感染者を出せないんだよ
解るでしょ
179 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 14:13:19.35 ID:2iJK2t8k0
もう人が大勢集まる系の店、施設は永遠に営業無理だからさっさとアキラメロン
180 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 14:13:21.99 ID:+qRH5bm60
何もせずに6割もらえればいいじゃん
日雇いにでも行けよ
182 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 14:13:30.75 ID:8yiDcFLM0
あー中国拒否しなかったとこね
183 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 14:13:35.98 ID:REoG+ne10
休業補償は自分の会社に求めればいいんじゃないかな
184 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 14:13:38.69 ID:OCuoB7fz0
肥溜めに自分で浸かりながら
臭い臭いと文句言うバカ
185 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 14:13:45.51 ID:ooDUx5d90
ドブネズミはドブネズミらしく菌ばら撒いてりゃいいんじゃねーの?
186 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 14:13:46.55 ID:XKCc8cAP0
夢と希望のためだけじゃなくて金のためだよwwww
187 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 14:13:57.40 ID:rz0+WOEU0
清掃や売店のおばちゃん、おじちゃんとかは割り切ってバイトしてると思うのよ。

着ぐるみとかのキャストの事だろ?
舞台女優にでもなった気なのかね?

188 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 14:14:06.40 ID:tVDb53rn0
働かないで月14万貰えるんだから
滅茶苦茶良いだろ。おいしいやん。
日雇いのバイトやれよ。
200 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 14:16:33.32 ID:+v08z/8a0
>>188
そうなんだ。これで文句あるならもっと貰えるとこいけばいい
189 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 14:14:13.12 ID:/lXLyWTX0
>>1
なら外国のディズニーランドで働けよ、お前らは要らん
190 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 14:14:21.74 ID:UHMnGehC0
国が副業を推奨しているのはこういう事態や
企業の倒産ラッシュに備えてのこと
一つの仕事に専念して生きていける時代じゃない
192 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 14:14:45.62 ID:L1Y/yv9L0
首都圏の食品スーパーだけどこの1ヶ月でパートの希望者がわずかに増えてる
理由を聞くと東京に通っているがこの先どうなるか分からないから食いっぱぐれのないスーパーがいいと答えた人がちらほら
もう動き出してる人はいる
終息する頃には勝ち組負け組が大きく変わってそうだな
252 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 14:23:14.08 ID:asVWwhKG0
>>192
スーパーのレジは落ちる自信あるわ
セミオートレジ化進んでるし
食品工場くらいならなんとかなるかな・・・
193 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 14:14:47.54 ID:62rmDuhm0
ディズニーファンに寄付してもらう
よろこんでする人たくさんいるだろうし
194 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 14:14:49.65 ID:6dzQktTM0
ここはマジのブラックだからな。
やりがい搾取の典型だよ。
非正規ばっかりで、年度末の契約更新時に成績で切るとかドヤってる糞会社。
212 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 14:17:48.47 ID:REoG+ne10
>>194
昨夜のNHKのディズニー特集見てビックリ
アルバイトを15年続けてやっと正社員登用だってw
295 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 14:29:41.70 ID:6dzQktTM0
>>212
一時期、そんなブラックが外部企業のマナー講習とかやっててクソ迷惑だったわ。
「ウチではこれが当たり前です」ってよ。
195 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 14:15:25.63 ID:JfF4w1nI0
元デズニー勤務なら居酒屋とか接客業は喜んで採用してくれるんじゃないかな
196 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 14:15:28.24 ID:PAZd+Z0H0
とりあえず6割補償あるんじゃないの?贅沢言うなよ。
もし、解雇されても失業保険あるだろ?
これじゃ、世間からは同情されないぞ。
197 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 14:15:39.80 ID:VVDD5/WH0
早くて再開6月だろ
198 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 14:15:44.02 ID:REoG+ne10
ディズニーに限らず
大企業は今こそ溜め込んだ内部留保を使う時なんじゃないかな
自分の貯金箱の金には手をつけず
国から施し貰おうなんてケチな考えはやめなよ
199 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 14:15:57.59 ID:2J4MCUYv0
ディズニーリゾート好きなんだけどなぁ楽しかったおもいでありがとうさようなら
201 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 14:16:37.39 ID:iU4p6Ims0
いつまでやすむん?
202 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 14:16:38.49 ID:bcGQUhwA0
ブラックランドw
203 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 14:16:43.77 ID:/5FLHh4o0
>>1
自分が好きでキラキラした職場()選んだんだから文句言うなよ頭お花畑
そんなにあれなら最初から堅実で地味な仕事選べばよかったのに
204 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 14:16:48.52 ID:5D5rra9a0
非正規なんてどの仕事もそんなもんや。
勝手に愛社心()とか持っても、報われるわけじゃない。
205 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 14:16:55.29 ID:Mb5aCRBh0
働かずに14万貰えるならよくね?
俺なんて今飲食店一時解雇されて収入ゼロよ
208 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 14:17:22.37 ID:iU4p6Ims0
>>205
大変だな
206 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 14:17:12.35 ID:Trh8s3F+0
ほんと、
貯金や備蓄は大事だな

なんもできねーよ不安定過ぎて
助けちゃくれないし、消費する方が馬鹿

207 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 14:17:16.21 ID:eEU3q/BD0
オリエンタルランドは日本の会社だろ~!
209 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 14:17:22.92 ID:au/tBa490
転職しろよ
210 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 14:17:28.09 ID:0KzaEY060
月収60万とすると6割は36万か・・・都内なら微妙な額だな・・・
214 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 14:17:55.96 ID:aIveG1mC0
休園してても一部のスタッフは働いてるんでしょ
219 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 14:18:49.04 ID:GuKcj4EH0
>>214
施設メンテの人とかは働いてんじゃないかな?あれだけの施設だし
215 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 14:18:19.27 ID:ydab88yP0
>3月の総支給額は、14万円ほど
そんなに悪くないと思うが…4月はどうなるか知らんけど
216 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 14:18:20.40 ID:C6QDzwyR0
ゲストへ夢を見せる
というていを利用して従業員を酷い扱いすんじゃねえよオリエンタルさんよ
クソブラックがわかってから行ってねえわ
218 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 14:18:37.90 ID:mDagw0390
>>1
もうコロナと共存してやってくしかなくなる
220 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 14:18:54.39 ID:ZesEaSEt0
>夢と希望のためだけに働いてるんじゃない
じゃあ、日雇いのバイトすればいいんじゃね
222 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 14:19:01.24 ID:dLJ0+Xf+0
>>1
安倍が有給にしてくれるから電話したらいい
223 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 14:19:06.01 ID:8ZpuiGkF0
ミッキーとか素顔で今の現状を世に訴えたりして。
226 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 14:19:29.82 ID:QcACUYOh0
しばらく休園だね

5月のGW明けまでは休園

学校が休校だから

227 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 14:19:33.22 ID:PuIshwzP0
その結果を受け入れられるなら、営業してもいいぞ
228 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 14:19:37.91 ID:7HFYZAQO0
ママー こいつら現実的なこと言っていいの?
229 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 14:19:38.94 ID:xpHBQGLY0
仕事の割に給料安いんだから夢と希望のためでしょ
230 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 14:19:42.89 ID:cVgrGcVM0
今では恥ずかしい仕事になるよね。
232 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 14:19:52.86 ID:gaMk6HCV0
これさ、自民党政府に言うより
安部昭恵に直訴したほうが
補償してるれそうな希ガスw

なんせパープリンのお花畑ですからw

233 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 14:19:53.33 ID:n1xWP/RW0
何回もディズニー行ってるやつ
飽きないのか?

どういう層が行ってるのか?
ビッグデータ欲しいね。

235 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 14:20:16.22 ID:uh7Fssif0
さっさと転職しろよ
236 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 14:20:21.31 ID:Ui8HkAj30
辞めればいいのい
237 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 14:20:29.97 ID:F9RZrRQ50
仕事探せよ
238 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 14:20:32.38 ID:rJ/mIknn0
着ぐるみの下でそっと涙流してるんやな。
239 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 14:20:45.38 ID:9ZzBIsTU0
自業自得
ざまぁ
240 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 14:21:03.44 ID:OeBZZ1Ox0
チャック見えてるぞ
241 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 14:21:23.81 ID:c9EkktVR0
tomorrowlandの未来計画
242 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 14:21:30.26 ID:2g5DoEUL0
時給で働くとかどんな育ちすればそんな働き方したくなるんだろうとは不思議に思ってた
254 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 14:23:27.50 ID:DRQ/ngFA0
>>242
女は正社員で就職、早くで就職してるやつのほうが貧乏育ちが多いと思うぞw
娘を公務員や看護師にするのが貧乏家庭の夢だし
243 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 14:21:52.30 ID:beL9iBNl0
いい機会だろ、ネズミとか撲滅したらえぇんや
244 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 14:21:57.23 ID:oGwlktbC0
オリエンタルランドの洗脳から解放されますように
245 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 14:22:12.72 ID:ky0mhsty0
動画でも作ったら?施設もスタッフも無事なんだろ
カネ取れるようなの作れるのでは?
感染予防して、客を入れなきゃいいだけなんだから
247 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 14:22:28.87 ID:D8ciHboZ0
失業保険もらいな
248 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 14:22:36.87 ID:ikw8SISA0
スキルも資格も学歴も無いクズは自然淘汰される

夢から目を覚まして
ちゃんと「現実」で生きるんだな(´・ω・`)

250 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 14:23:06.13 ID:F9NDB2bc0
ところで10割保証を要求して、6割決着狙いって事でいいんだよな?
マジで10割もらおうとか思ってないよな
251 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 14:23:13.92 ID:NETqrnWx0
千葉鼠園
253 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 14:23:26.82 ID:Ixh8ptqI0
コロナーランド
255 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 14:23:30.25 ID:io5ir0ru0
保障なんかねーよ
嫌なら辞めても良いのじゃぞ?ホッホッホ
256 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 14:23:48.52 ID:/ySk/JC00
無くたって死にはしないし、それどころか余計患者増やすだけ
サービス業なんてそんなもん
今は非常時だ。甘えてんじゃねーぞ
257 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 14:24:11.42 ID:ZesEaSEt0
働かず14万ももらえるのに、まだそれ以上欲しい寄越せとか、図々しすぎるだろ
足りないなら日雇いでも内職でもやれよクズ
311 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 14:31:21.96 ID:xPzyFyzu0
>>257
俺も思った仕事ないのに助かりますありがとうじゃないのか?
バイトなのに高待遇ありがとうだろ普通は
258 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 14:24:13.05 ID:iLbQ16tl0
昨日のNHKに15年バイトしてる人が出てたな・・・ その係のリーダーみたいなのにバイト・・・
酷い企業だよな
259 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 14:24:16.62 ID:BJPryvV80
生活費は国に集れ、で終わる話じゃん
夢云々のくだり全然関係なくてワロタ
260 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 14:24:17.53 ID:4UmpeZM50
鼠の肉でも焼いて食ってろ
261 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 14:24:23.17 ID:8oEjb/kE0
三井家族会に楯突くと

XXされますよ

262 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 14:24:42.89 ID:JjtvFa3e0
ハピネスをチャージしてプリキュアになったらええやん
263 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 14:24:52.10 ID:gsM04s8G0
>>1
ここは株価ぜんぜん下がらんよね
299 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 14:30:22.75 ID:/ySk/JC00
>>263
配当利回り0.3%の株とかよく買うもんだよ。
優待目的なのか。株主の頭の中も夢の国になってるんだな
バカバカしい。
265 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 14:25:01.15 ID:NgjBlgMG0
オリエンタルランドは雇用保険入ってないのか
266 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 14:25:17.57 ID:At7VLs180
>夢と希望のためだけに働いてるんじゃない

ミッキーは皆さんに夢と希望を与えるために生まれました。(ウォルト・ディズニー)

267 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 14:25:45.27 ID:9pBXSHTr0
人間は夢と希望を食べれば生きていけるんです
268 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 14:25:52.63 ID:+sImCaQU0
金欲しいなら日雇いの道路工事でもやれよ
世の中好きな仕事だけで生きてる奴なんてそうそういねーんだよ
甘えんな
269 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 14:25:52.79 ID:Yypf4yGD0
コロナで生活補償しろと騒いでいるのは
・芸能人
・ライブハウス
・水商売
・テーマパークのキャスト
こんなんばっか
281 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 14:27:35.16 ID:JSpu5yq/0
>>269
ほんとしょーもない奴ばっかだよここら辺の業界は
普段威勢だけはいい癖に、こういう非常事態の時は誰よりも騒いで助けを求める
救えねえ
312 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 14:31:38.91 ID:F9NDB2bc0
>>269
しかも自粛無視して各所で強行してる癖に、
客が少なかったから補償しろだもんな。
せめて自粛した上で言えやと
270 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 14:26:09.14 ID:uTmPlqMd0
規定通りに6割もらえてるんでしょ
何が悪いの?
271 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 14:26:09.78 ID:ZesEaSEt0
どんな業界も今はきついのに、
芸能界とディズニースタッフのクズっぷりが飛び抜けてるのはなぜなのか
272 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 14:26:14.69 ID:fyZjWkvA0
仕事せず14万貰えるってスゲーじゃん
何が不満なの?
会社と国からダブルでもらう気?
273 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 14:26:15.04 ID:2ru1qW9h0
とりあえずはディズニーに言うべきなんじゃないの?
274 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 14:26:39.52 ID:vSslYomm0
ネズミでも食ったらw
276 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 14:26:45.42 ID:F9NDB2bc0
何もせずに14万貰えるのにもっと出せってゴネてるんかいな

休業で何もしてない時間にこの人達何してたの?

277 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 14:26:47.52 ID:8oEjb/kE0
きみきみ

株価と業績は無関係です

倒産しても1日は株価下がらないと思う

278 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 14:27:20.95 ID:dPD4I+4W0
14万ならトントンの生活出来そうだけど
279 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 14:27:26.07 ID:C5G36mxS0
他のバイトすればいいじゃん
もしかして、コンビニバイトすらできない無能なの?
280 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 14:27:34.50 ID:Vt9cXz530
ちゃんとした会社に就職しなかった野原なぜなの?
夢の国で生きて行きたかったからだろ?
またそのうち夢の国が動き出すからそれまでは寝とけ。
282 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 14:28:15.50 ID:X9me24GD0
こういうところは遊びに行くか趣味でお恵みをもらいながらボランティアする所であって生活のために稼ぐところじゃないよ
284 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 14:28:21.31 ID:YvHb38dF0
スタッフは会社に文句言うしかないよね
社会保障完備もない会社が悪いんだし
政府に保障を強調してるのは経営陣でしょ?
285 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 14:28:37.21 ID:mEb1g7tB0
「時給いくらで何時間働いたから今月はいくら貰える」
って世界で夢や希望が持てるのはせいぜい高校生くらいまでだと思う。
316 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 14:32:06.59 ID:SCJizTAn0
>>285
え?
俺は単価いくらで、何個やったからいくら貰えるって考えてるけど、セーフだよな?
339 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 14:34:24.11 ID:X9me24GD0
>>285
まあでも年収で時給換算はしてみた方がいいとは思う
286 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 14:28:50.43 ID:DRQ/ngFA0
まあ、嫁に貰うなら、働いたことがない深窓のご令嬢だよ
どうしても働くと下品になる
アカにもオルグされるし
287 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 14:28:53.36 ID:mGk+8r7I0
雇用調整助成金あるだろ、記者は友達の話を作文しただけで
仕事した気になるなよ、原稿料やらんぞ
288 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 14:29:04.09 ID:vSslYomm0
エンタメ業界は甘えた奴が多いな
289 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 14:29:08.35 ID:A1bwlSBs0
亜屁なんぞを推した天罰やなー😂
290 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 14:29:08.53 ID:bwKZFlo30
東北で農奴してこいよ
291 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 14:29:12.59 ID:sdIAYXx20
ミッキーマウスの着ぐるみなんて洗えないし不潔だよね
292 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 14:29:18.53 ID:Y/QWAQbO0
別に浦安ディズニーだけの問題じゃない。問題はほとんどの業種にわたる。
早く現金給付を急げよバカ政府。
293 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 14:29:21.99 ID:M3JQSf4Y0
働かずに6割もらえるってむしろ良心的じゃないの?
294 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 14:29:29.78 ID:yeZnUoTK0
早く開園しろよ
コロナにびびってんじゃねえ
297 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 14:29:49.64 ID:jFIe5DvX0
戦闘機に乗って日本に攻めてきたクソネズミの末路、ざまあみろ
298 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 14:30:13.34 ID:BhHyZGRD0
14万貰えるならまだいいかな。
しかし、時給安いね。
300 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 14:30:28.99 ID:EWIdTpPt0
youtuberやれよ
ディズニーの裏側とか暴露すればいいじゃん
301 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 14:30:38.99 ID:mkME2p3z0
汚い仕事なら世の中いっぱいありますよ??
本当に生活困ってるなら出来るよ??
302 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 14:30:46.05 ID:aeR9Rfq30
働いてるやつに夢や希望は不要だ。w
客がいない今、絶望だけを共有するんだ。
303 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 14:30:49.46 ID:PcvD6h5F0
あんなとこで働く奴って金より夢の為に4ねる馬鹿だと思ってたけどw
304 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 14:30:59.57 ID:uA9atXsa0
規定通りの休業補償を貰えるのなら及第点なんじゃないか
いち早く長期休業を決断した
305 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 14:31:00.84 ID:6IrCres30
ディズニーさんならアメリカ本社がたんまりカネ持ってるだろ
307 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 14:31:17.89 ID:AOwcOoq+0
ネズミーランドも春節ウェルカムしてたろ
308 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 14:31:20.71 ID:0DOvT1Nn0
知らねーよ
好きでやってんだろ
新しい仕事探すなり会社に補填請求するなり自分で考えりゃいいだろ
エリートは何が有っても大丈夫なんだろ?
そうじゃないなら自分の努力不足なんだろうが
氷河期に対して何言ってたか思い出してからもの抜かせ
309 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 14:31:21.47 ID:l54gyEco0
だったら、違う仕事すればー
313 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 14:31:39.48 ID:ZE8DPOP90
介護で働け
314 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 14:31:41.90 ID:1HIUnTrr0
ハロワへどうぞ
315 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 14:31:57.65 ID:JTLdDnMS0
>>1
財務した分が還元されます。
317 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 14:32:10.66 ID:Xc7nMuEg0
嫌なら辞めればいいじゃん。。
会社もそんな文句ばっかのやつ必要としてない
318 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 14:32:16.37 ID:G4eBmE9D0
客が来ないんだから仕方ないとか思わないのか。収益が無けりゃ給料払えないのはどこの仕事も同じ。
319 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 14:32:20.12 ID:15bcMhUx0
イタリア化したら、火葬場の近くだし遺体安置所にちょうどいい
ディズニーリゾートラインから火葬場が見えてる事に気付いてる人は殆ど居ないだろう
320 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 14:32:23.65 ID:3RTX/Lg10
>>1
期間限定でCM付きのキャスト動画作って放送して休業保障にあてたら?
キャラは出せなくても見覚えのある背景で踊れば行ったことある子供も喜ぶんじゃないか?
321 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 14:32:36.90 ID:anozxQgm0
ディズニー 「夢と希望を与える職業なので無給でも喜んで働くことが大事です」
322 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 14:32:44.48 ID:oE+MPXmM0
二度と開園するな!
323 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 14:32:45.44 ID:x/14uUSu0
ディズニーそんなにお金無いのけ
336 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 14:33:53.85 ID:nkKAYqqT0
>>323
給料に還元しないだけ
324 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 14:32:47.73 ID:uA9atXsa0
途中になってしまった

いち早く長期休業を決断したTDLは素晴らしい英断だった
USJと共に称賛されて然るべき

325 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 14:32:51.51 ID:MdO8i4jL0
>>1
全員自衛隊に送りこめばよい。
その甘えた根性を叩きのめしてやる
326 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 14:32:55.34 ID:6ZE3QKVl0
仕事大変そうなのに7年目でも24万程度なんだな
327 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 14:33:00.64 ID:nkKAYqqT0
じゃ休止出来ない製鉄所で働けばいいよ
328 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 14:33:21.64 ID:hYoMKHhx0
ディズニーカラオケ潰れそうでおまえら大歓喜だなw
329 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 14:33:24.44 ID:JzSjVdca0
夢と希望だけで生きていけないキャストを淘汰するチャンス!
330 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 14:33:28.68 ID:ibXM+UF00
6割もらえるんならいいんじゃないか?
只働きさせられたら訳じゃ無いし
331 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 14:33:30.51 ID:SP10oVlC0
キャストとかいう言い方がなんかムカつく
ただのパート バイトだろ
金が足りなきゃ職変えるか増やすかしたらいい
332 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 14:33:32.19 ID:h6+MxRw80
>>1
これを機会に夢から醒めて堅実な仕事に就け、って事だよ。
333 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 14:33:35.08 ID:rSsOxVrD0
フリーランスにも有給を! by安倍
334 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 14:33:52.38 ID:8JxgcHLy0
14万も貰えればラッキーじゃんね
335 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 14:33:52.89 ID:bDFZAQIZ0
あれ千葉県の浦安にあるからまだしも、埼玉にあったら
いやそういう話でなくて、もしも川の隣の東京都の江戸川区内にあったら
いまどころでねえ東京の一人勝ちの一極集中だぜ
337 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 14:34:04.65 ID:mDs+Ngg+0
どうせお前ら行った事も行く予定もないだろw
俺もだったw
338 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 14:34:20.14 ID:b7P9OgvZ0
そりゃ習近平へ請求するのが筋
340 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 14:34:29.70 ID:y+I835ko0
>>1
最初入場料3900円だったのね。
今が8200円か。
時給は倍なってないんかw
従業員には還元しない、ぼったくり企業やなw
341 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 14:34:30.35 ID:O4+89fNk0
あそこへ行くのは一種の現実逃避だからな。
経済的に余裕があるから、そのような遊びもできる。

今後の世界は、生き残るためのサバイバルに突入する。
現実逃避なんてしている暇はない。
生き残るために必死にならなきゃいけないからな。

342 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 14:34:34.50 ID:xMdndzGt0
ん?普通に雇用保険から出るだろ
343 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 14:34:37.61 ID:NPKchyj40
gwの稼ぎ時も延長しそうな勢いだな、現場のキャストは正社員じゃないんだっけ?
344 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 14:34:39.75 ID:xdAPnyPw0
なんかニュ速+おかしくないか、
急にスレの投稿が遅くなってる
345 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 14:34:43.37 ID:l92rHJVW0
夢も希望もなかった。。。。。。。。。
346 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 14:34:44.67 ID:mJhENtjA0
働かんで14万も貰えたら御の字やろ
こいつらいつもどんな生活してんねん
347 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 14:34:47.04 ID:TX3YXJxt0
園内で野菜とか作って売ればいいんじゃないかな
牛飼うとか
348 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 14:34:54.55 ID:pOvnpsrh0
ディズニーは世界の大企業じゃんアメリカの本社に請求して
休業補償は零細中小に手厚くしてやってよ
349 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 14:34:58.56 ID:QUrP2p7t0
正社員で働けば良い。
待遇について何も考えずに働くことそのものが夢と希望のためと思われてもやむを得ないと思う。
もう30才になったのに将来設計してんの?
350 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 14:35:18.14 ID:urNMaCFS0
もう辞めたほうがいい
ディズニーは新しいキャスト募集するのも大変だからこのままなんだろうけど
14万はけっこうもらえてると思った

コメント

タイトルとURLをコピーしました