【】いったい何だったのか「緊急事態宣言」 対策失敗でも責任取るつもりない安倍首相

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/10(金) 12:45:42.72 ID:iBrzGLm/9

新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、安倍晋三首相が7日に発令した緊急事態宣言。本来なら大きな局面転換のはずである。だが、結果として宣言の発令後も多くの人々が出勤などのために外出し、多くの店も営業を続けざるを得ない状況になっている。それどころか、宣言から3日を経た現在も、休業補償を要請する店舗や施設などの範囲すら分からない。「決められない政治」も極まれりである。(ジャーナリスト=尾中香尚里)

▽国民の痛み和らげる「補償」を否定

緊急事態宣言とは一体何だったのか。そんな疑問がわいてくる。

感染拡大の防止に向け、本気で国民の行動変容が必要だと首相がいうなら、まず「十分な補償によって国民の生活を守りきる」ことをしっかりと示した上で、外出自粛や休業を要請しなければならなかった。ところが首相のしたことは、逆に国会質疑や記者会見で「補償を行わない」方針を明確に伝えることだった。

これで国民の行動変容を促せるわけがない。それどころか、このままでは感染拡大を抑えられないまま、いらだつ首相がさらなる強制力を求めて憲法改正など「不要不急」の政治案件に傾き、コロナ対策がさらに置き去りにされる、という最悪の展開になりかねない。

今回の緊急事態宣言は、憲法改正のテーマに挙げられる「緊急事態条項」とは全く異なり、現行の日本国憲法による制約を受けている。その発令は、首相が国民に一方的に何かを求めるだけのものであってはならない。宣言発令の最大の意義は、感染拡大を食い止めるため「全ての責任を持つ」と、首相が国民に誓うことだ。

痛みを伴う協力を国民に求めなければならない。しかし、その痛みを可能な限り和らげる責任は、自らが引き受ける。首相はそのことを誠心誠意、全身全霊をかけて国民に訴えなければならなかった。

痛みを和らげるために最低限必要なのが「補償」である。補償によって将来への安心感が得られれば、さまざまな私権制限に対する国民の協力が得やすくなり、感染拡大の防止につながるはずだ。

ところが、安倍首相は宣言発令に先立つ7日の衆参の議院運営委員会の質疑で、「民間事業者や個人の個別の損失を直接補償することは現実的ではない」と答弁した。むしろ「補償を行わない」メッセージを強く打ち出してしまったのだ。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200410-00000002-yonnana-soci
4/10(金) 7:32配信

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/10(金) 12:46:13.29 ID:r7K0R4450
 
アヴェっヴェヴェっヴェヴェヴェヴェヴェヴェヴェヴェ!! 
安倍がー悪い!!アベベノべベッベー!!
     
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/10(金) 12:46:20.07 ID:W9NAp5q00
責任とかそういう問題じゃないから!
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/10(金) 12:46:25.10 ID:1YkxqpAS0
な?やってもやらなくてもこうだよ
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/10(金) 12:46:30.01 ID:4w5QXYC/0
じゃ、改憲します?
いいと思いますよ?
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/10(金) 12:46:57.98 ID:goU0a8200
うち緊急事態宣言のけんないに入ってるけど周り何も変わってないよ
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/10(金) 12:47:29.99 ID:Sz4CENdL0
アベガーーーー!
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/10(金) 12:47:38.26 ID:QrvQPk/k0
>>1
日本政府「休業免除しま~すw」
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/10(金) 12:47:47.44 ID:Y+CZgWTe0
休校要請のときから知ってた
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/10(金) 12:47:57.34 ID:WQMVeiXs0
東国原がボロカス言ってるから東国原に総理やってもらおうぜ
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/10(金) 12:48:04.39 ID:wTfmD8iI0
さっさと辞めてりゃこんな目に会わずに済んだのにバカ殿だねぇ
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/10(金) 12:48:08.06 ID:k7rUju9+0
専門家をわざわざ呼ぶのなら、飲食店にとって役に立つ情報をしゃべらせろ。

テレビ局は、ちっとは自分たちの仕事をしろ。

36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/10(金) 12:50:58.35 ID:4w5QXYC/0
>>12
まず各席にビニールのカーテンを設置しろ
客の導線上の席をなくせ、壁際だけ残せ
客が帰るたびにビニールカーテンを全部拭け
レジにはアクリル板で壁を設置しキャッシュレスを導入しろ
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/10(金) 12:48:14.46 ID:ks8NSsiY0
そりゃわざと規制破って感染した人が出たら「責任取れ」って言い出す人達がいますから(´・ω・`)
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/10(金) 12:48:15.36 ID:u/YpNlyA0
誤魔化しと先延ばしの安倍政権
今まで全部これw
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/10(金) 12:48:17.52 ID:E+dWXpzp0
酒がないとやってられないけどこういう時は宅飲みで良いじゃない
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/10(金) 12:48:25.28 ID:TmbbJotW0
ありえないが辞めたら辞めたで「放り出した」と言われるだけだからな。
こんなの相手にするだけ無駄。
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/10(金) 12:48:44.37 ID:w2Cm8xTW0
安倍の首にしか関心のない人は邪魔だから
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/10(金) 12:48:48.74 ID:5nTSW6430
責任を取らない政治家として歴史に名を遺した
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/10(金) 12:48:53.25 ID:VeKBewxL0
モリカケ倒閣工作しくじった極左反日連中が、ケツモチの支那朝鮮から叩かれてるの?w
焦りすぎwww
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/10(金) 12:49:51.15 ID:8dI5GO0I0
>>20
普通にパチンコ営業必死に抵抗してたのが安倍自民党なんだが?
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/10(金) 12:49:23.50 ID:OUpblT7e0
マスク支給
30万給付
休業要請
何一つまともな対策ができないガ●ジ政府
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/10(金) 12:49:31.73 ID:0Xp1HXnO0
安倍総理の決断が感染爆発を防いでいるのは間違いない
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/10(金) 12:49:33.40 ID:OBT/nyUX0
出したところで強制力がないんだから
張りぼてみたいなものさ
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/10(金) 12:50:31.10 ID:E+dWXpzp0
>>23
あくまでも協力は「任意」ですから(ニッコリ)
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/10(金) 12:49:51.13 ID:yNdXFES90
安倍首相の記者会見を見ていたら、はらはらと涙が出てきた。
ありがたいことだ。この人が日本の総理大臣でほんとうによかった。
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/10(金) 12:49:54.00 ID:gFrkgnfM0
責任取るって宣言したら、
責任取らせるために、感染テロやるんだろ?
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/10(金) 12:49:57.07 ID:iHyG3Xzy0
国に当てにしないで、国民一人一人が危機意識を持って行動すること。
あまり国を当てにすると消費税20%にされるぞ!
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/10(金) 12:50:00.78 ID:WO0/446H0
お前らちゃんとやれよな、っていう宣言なのにわかってない奴多過ぎ
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/10(金) 12:50:03.29 ID:C1C0Xj1L0
もう今回で総理大臣最後なんだから最後に官僚や利権や野党にボロカスいってリーダーシップ見せてくれよ
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/10(金) 12:50:05.83 ID:ucuYq9+RO
習近平のケツの穴を舐める安倍晋三
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/10(金) 12:50:16.06 ID:KBqluapk0
何かあるたびに辞めろ辞めろばっかり言ってるから響かないんだよバーカ
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/10(金) 12:50:16.50 ID:Hfj7i7EZ0
>>1
今のままでは意味が無いことを知っていたから、安倍は緊急事態宣言を出し渋ったんだろ。
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/10(金) 12:50:29.71 ID:ACP/8JQq0
明日から1週間仕事を休んでくれと言われた。月給じゃないし貯金もないし来月の生活きつい

借りるのではなく、政府からの補填ってあるのかな?しかも終息が見えない中、毎月継続的にお金が足りなくなると思うのですが…どうしよ

46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/10(金) 12:51:55.21 ID:8dI5GO0I0
>>33
補償何それ?美味しいの?by自民党
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/10(金) 12:51:12.85 ID:oCz68Q6o0
何処の国だって、
責任論何か出ていない。
パヨクの願望
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/10(金) 12:51:13.01 ID:agmuJCOw0
> これで国民の行動変容を促せるわけがない。

これはアジテーターの言うことであって、言論の府ならば先ずは「不満はあれど行動は変えよう」と言うべきだろう。

39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/10(金) 12:51:14.38 ID:aqZlme470
全く意味ないからねこれ
63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/10(金) 12:53:52.72 ID:xHYP15YA0
>>39
緊急事態宣言によってとりあえずあちこちに国費投入できるから
恩恵受ける奴はいそうだけどな
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/10(金) 12:51:20.29 ID:C5ZUlMYQ0
そりゃいまだに”不要不急”ではない外出をしている国民がいる以上、「想定外」で逃げる事ができるだろう。
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/10(金) 12:51:21.85 ID:qO1ctiE50
安倍「休業措置を要請します(休業しろとは言っていない)」
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/10(金) 12:51:40.69 ID:xptogC3W0
最初から法の中身がこうじゃんアホなのか?
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/10(金) 12:51:41.95 ID:cuPDjknE0
あの緊急事態宣言発令のスピーチみたら
まともな国民は絶望したと思う
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/10(金) 12:51:42.65 ID:Xk0ljBvV0
憲法違反!って騒ぎたかったのに
ってこと?
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/10(金) 12:51:51.64 ID:QZ1vt6/M0
意味の無い宣言して楽しい?
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/10(金) 12:52:05.88 ID:m2E7/DkW0
愛知県の大村知事は懇願していますがw
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/10(金) 12:52:11.67 ID:tUa6hvLD0
戒厳令のつもりなのか
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/10(金) 12:52:21.92 ID:DUyTh2hq0
安倍が首相であることが非常事態。
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/10(金) 12:52:25.51 ID:d/yLegZ20
信じたら終わり
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/10(金) 12:52:35.38 ID:89zpR8DL0
>>1
意味がわからんな
宣言する前から強制力無いから現状と大して変わらないって言われてただろ
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/10(金) 12:52:35.57 ID:wKRyhOhv0
西村が責任とって蜥蜴のしっぽきりするみたい
西村は総理大臣になれるわけでもないししっぽ切りにはちょうどいいって聞いた
次の次は小泉が総理大臣で決まり
75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/10(金) 12:55:20.31 ID:bW/vN5CGO
>>53

西村って加藤厚労相に比べたら随分マシなのになあ

54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/10(金) 12:52:57.25 ID:mJpSargn0
<丶`∀´>全部安倍ぴょんが悪いニダ!

<丶`∀´>なんでもかんでも安倍ぴょんが悪いニダ!

<丶`∀´>安倍ぴょん!安倍ぴょん!

55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/10(金) 12:53:04.00 ID:5HBfwyYV0
憲法改正する必要ない
10万円ばら蒔けば国民は指示に従う
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/10(金) 12:53:09.60 ID:RnRH+DYC0
あの会見会場で質問したイタリア人、いい仕事したな
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/10(金) 12:53:20.33 ID:nh733upk0
急かしたマスゴミも同罪だろ
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/10(金) 12:53:29.85 ID:3RIFU2Eh0
>>1
こういう事を責任問題にしたら、なにもしない方がいいと。
そうなっちゃうだろが。
60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/10(金) 12:53:37.09 ID:x7TYiEhs0
コロナ問題では安倍は役不足
五輪を待たずにクビを挿げ替えるべき
62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/10(金) 12:53:50.03 ID:/SiC9fdH0
こっちが外出しないで自宅勤務して一方で満員電車がやや混雑程度になって
これじゃ自粛してるほうがバカみたいじゃないか
一か月たっても変わらなければ暴動になるレベルだわ
64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/10(金) 12:54:07.87 ID:XKiDf0Lu0
早く殺そう売国奴知恵遅れ下痢アベ
65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/10(金) 12:54:10.94 ID:bW/vN5CGO
どっちでもいい
次の総選挙で審判が下されるからな
今の小池見てみろよ
自分が先に落選しそうだからなりふり構わず必死じゃん
自民党の機嫌とるのやめたし
67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/10(金) 12:54:22.88 ID:x+r75DO+0
というか、コロナが消える魔法の宣言だと思ってたマスコミ関係者多すぎだろ
素人コメンテーターと芸人しか使わないからこうなる
68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/10(金) 12:54:23.84 ID:Km+ZWa2c0
このままでは安倍コロナに多くの日本人が殺される
69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/10(金) 12:54:34.27 ID:wKRyhOhv0
森友、桜、公務員改革
全て嘘ばかり
今回も当然嘘つくよ
70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/10(金) 12:54:39.83 ID:w2Cm8xTW0
「政治生命をかけて」の一言が手に入るその日まで!
死屍累々となろうとも闘争は続く
71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/10(金) 12:55:04.91 ID:x7TYiEhs0
安倍の行動原理は経済優先だからね
まあ大概はそれで正しいのだが、しかし命は金より大切なので
命が関わる問題では安倍は正しい判断ができない
本当にクビにした方がいい
72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/10(金) 12:55:12.19 ID:mfnphc450
ならば強制力与えればよかったじゃん?外出たら即逮捕とかw
当然文句だらけだよなあ?それで意味がないだの絶望だの寝言か?
今の法がここまでというだけの話だな
73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/10(金) 12:55:15.10 ID:r8p8TwzR0
そんな中海外には金送りまーす!!
74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/10(金) 12:55:16.73 ID:ym6Az+Fb0
失敗?
失敗ということにしたいだけだろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました