- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/18(月) 08:13:16.69 ID:zDkc1QFD9
https://synodos.jp/society/23075
2019.11.18 Mon
「趣味の歴史修正主義」を憂う
大木毅 / 現代史家拙著『独ソ戦 絶滅戦争の惨禍』(岩波新書)を上梓してから、およそ3 か月になる。幸い、ドイツ史やロシア・ソ連史の専門家、また一般の読書人からも、独ソ戦について知ろうとするとき、まずひもとくべき書であるという過分の評価をいただき、非常に嬉しく思っている。それこそ、まさに『独ソ戦』執筆の目的とし、努力したところであるからだ。
残念ながら、日本では、ヨーロッパにおける第二次世界大戦の展開について、30 年、場合によっては半世紀近く前の認識がまかり通ってきた。日本のアカデミズムが軍事や戦史を扱わず、学問的なアプローチによる研究が進まなかったこと、また、この間の翻訳出版をめぐる状況の悪化から、外国のしかるべき文献の刊行が困難となったことなどが、こうしたタイムラグにつながったと考えられる。もし拙著が、そのような現状に一石を投じることができたのなら、喜ばしいかぎりである。
しかし、上のような事情から、日本には、ヨーロッパの第二次世界大戦への理解について、大きなゆがみが存在する。拙著が、この問題の解決にどの程度資したかというと、いささか心もとない。いったい、どういうことなのか、まずは筆者の体験から記したい。
中略
カレルやアーヴィングがつくりだしたイメージは、劇画や戦記読み物、通俗的なムック、さらには、いわゆる「萌えミリ」作品を通じて、現在もなお流布されている。なかには、美少女キャラクターを使って、旧ドイツ国防軍の将軍たちが行った弁明やカレルの独ソ戦像を広めたものさえあった。こうしたサブカルチャーを通じた歴史修正主義の影響力は過小評価されるべきではない。そこには、政治的・思想的な側面に無自覚なものであるとはいえ、まさしく「趣味の歴史修正主義」ともいうべき状況が存在しているのである。
リンク先に続きあり
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/18(月) 08:17:07.14 ID:/3Vk/twv0
- リンク先を読んだら
美少女キャラとか全然関係無かった - 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/18(月) 08:17:37.15 ID:LcmKwLA00
- 三行で
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/18(月) 08:19:15.52 ID:pGL/6Ziq0
- >>4
アーヴィングやカレルの著作は話半分に聞いておけ - 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/18(月) 08:45:01.94 ID:kwt9nvQA0
- >>4
俺の
本を
買え - 73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/18(月) 09:17:31.42 ID:uWDZe7iP0
- >>4
ネトウヨは
アニメヲタクの
成れの果て - 87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/18(月) 09:41:17.76 ID:eNB3V5WH0
- >>4
ガルパンは
社会の
敵w - 122 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/18(月) 10:45:10.06 ID:dAOqJ/G60
- >>4
大河ドラマは歴史修正主義
戦争とは悲惨なものだ
華々しく描くな - 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/18(月) 08:18:44.15 ID:qxYs21NJ0
- 正しい歴史を学んでくれということですね
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/18(月) 08:21:58.64 ID:G26j2GDL0
- 表現の自由と言いながら歴史を直視しろだもんな~矛盾が分からんのか此の手の奴って
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/18(月) 08:22:01.60 ID:F7gMspw70
- 独ソ戦この世の地獄だよな
攻めたドイツが虐殺し
反撃したソ連が虐殺し
萌えじゃねーよ - 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/18(月) 08:29:15.70 ID:xZtgJsUs0
- >>8
その認識がもしかして30年から半世紀前の遅れた認識で、最新の研究だと違うのかもしれない! - 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/18(月) 08:44:23.67 ID:Fk21aMsy0
- >>8
日本人にとっての第二次大戦=太平洋戦争。
独ソ戦はおろか日中戦争すら第二次大戦として認識してない人が
マスコミによって知識人として扱われている。 - 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/18(月) 08:46:24.00 ID:+AYlgIV90
- >>39
日中戦争は第二次大戦じゃないだろ
なんなら第二次大戦は1937年に始まってたというのか?あれは大東亜戦争
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/18(月) 08:27:34.04 ID:+AYlgIV90
- >>ヒトラーの対ソ戦決断は、スターリンのドイツ侵攻計画に先手を打ったもので、何の問題もないなどと公言してはばからない人々がいる。
そのとおりだと思うがね
これを否定する共産主義者とは話ができない - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/18(月) 08:32:26.32 ID:Z/kELTw40
- >>10
まあ開戦についてはそうかもしれないけど
占領地でやらかした行為に関しては言い訳が難しいんじゃないの - 97 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/18(月) 09:50:18.94 ID:AnFRh0to0
- >>15
チャーチルの煽りもあるでよ - 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/18(月) 08:34:07.17 ID:NxzOCI1i0
- >>10
少しは勉強しろ。
話はそれからだ - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/18(月) 08:36:05.63 ID:+AYlgIV90
- >>16
マルクス主義を勉強する気はない! - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/18(月) 08:39:28.15 ID:hnMPltIt0
- >>21
だよなw - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/18(月) 08:40:52.71 ID:y7qi61IC0
- >>21
馬鹿は黙ってろ - 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/18(月) 08:43:55.93 ID:+AYlgIV90
- >>31
アカは黙ってろ! - 93 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/18(月) 09:46:09.84 ID:zv9kCbKZ0
- >>21
マルクス主義じゃなくて歴史の勉強だろ
中東戦争を勉強する事はユダヤ教徒やイスラム教徒になる事を意味するのか? - 135 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/18(月) 11:27:43.82 ID:Rxz+bA+g0
- >>10
ドイツ側の侵攻意図が見え見えなのに気付いてない振りし続けたスターリンが??? - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/18(月) 08:30:38.97 ID:mOVD1bKM0
- ヒトラーの出てくる映画におもしろ吹き替えつけたのたくさん見たから、オレの中ではヒトラーはすでにお笑いキャラ
- 134 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/18(月) 11:25:30.88 ID:oXYI5vu60
- >>13
世の中言っていい冗談とそうでない冗談がある
あまりに知性教養ない発言はしないでの - 140 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/18(月) 11:35:17.11 ID:CuzoYdWM0
- >>134
そうでない冗談なんてありませんよ - 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/18(月) 08:31:57.28 ID:qpjV+j+K0
- 岡○広さんみたいな絵のやつか
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/18(月) 08:35:08.62 ID:loGimpUX0
- サルートン!
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/18(月) 08:35:24.95 ID:+AYlgIV90
- >>残念ながら、日本では、ヨーロッパにおける第二次世界大戦の展開について、30 年、場合によっては半世紀近く前の認識がまかり通ってきた。
おかしいな
むしろソ連のプロパガンダが崩壊したのでナチスの主張のほうが勢いを増すのが普通だと思うがな
逆のことが起こってるのか? - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/18(月) 08:35:43.07 ID:O6+Q8NX70
- ミリオタの認識がアレだとして憂うような事なのか
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/18(月) 08:36:43.84 ID:7YLIQga70
- カレル以上の取材してんの?
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/18(月) 08:37:23.03 ID:TEyez/Ke0
- インディアンの虐殺は良い虐殺か?
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/18(月) 08:39:14.43 ID:+AYlgIV90
- >>23
大半は旧大陸の伝染病に免疫がなくて死んだ - 118 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/18(月) 10:37:25.89 ID:f+ZkI0Ze0
- >>23
人類の平均を底上げしたからな - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/18(月) 08:37:41.77 ID:YjQhjsNT0
- >>1
幼女戦記? - 113 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/18(月) 10:26:14.16 ID:Kfd+WyI/0
- >>24
あれは第一次世界大戦(WW1)期に、二次大戦とその後の戦史知識を持ち込んだ上で、
未来の戦術をWW1実行する上で足りない科学力を魔法で補填したらドイツが勝てるのか?という実験話なので、
本記事が言うところの間違った戦史知識で書かれていたら掠ってる。 - 125 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/18(月) 11:02:21.84 ID:kQtwgxa70
- >>24
美少女とは言いがたいような気がする
美少女系ならやっぱ戦国乙女とかハイフリとかになっていくんじゃね???
まぁガルパンも・・・ - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/18(月) 08:38:31.47 ID:TCShAoU3O
- 罪を憎んで人を憎まず
表現の自由 - 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/18(月) 08:39:09.11 ID:mU4XT6JW0
- 歴史修正を企てると
審神者が刀を派遣してくるぞ - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/18(月) 08:39:32.98 ID:DBvGivZB0
- 日本じゃドマイナーな独ソ戦を知ってもらいたいなら萌えキャラ使うくらい容認しろよ。
いい年した奴でも米英とドイツが戦ったのは知ってても、ソ連と戦ったのを知らない奴はいくらでもいるくらいなのに - 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/18(月) 08:51:30.14 ID:CuzoYdWM0
- >>29
ミリオタの間では有名だけど、ミリオタはドイツ好きが多いからなあ - 52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/18(月) 08:58:39.28 ID:Fk21aMsy0
- >>29
独ソ戦を強調すると日本の戦後民主主義にとって不都合なことが多いかったからな。
日本の受けた損害が相対的に少ない事実は被害者意識の醸成や天皇ヒロヒト死刑論に邪魔だし
ソ連が畑で兵を収穫していた事実はソ連礼賛、スターリン崇拝を基本姿勢とする進歩的文化人にとって都合が悪い。 - 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/18(月) 08:41:26.89 ID:49AkvnEK0
- 独ソ戦ってそんなマイナーなのか
勉強してる中高生なら知ってると思ってたわ - 78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/18(月) 09:21:18.54 ID:oIJK//7K0
- >>32
1941年6月から独ソ戦が始まったことや、同年10月にドイツがモスクワ前面まで進撃したものの撃退され、1942年に再攻勢を掛けたもののスターリングラードの戦いでの敗北以降、劣性に立たされたとかが教科書レベルのほぼ全てじゃね? - 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/18(月) 08:41:29.68 ID:6zvlajRc0
- 独ソ戦は戦力も戦死者数も虐殺数もケタ違いだよね
あれと比べると太平洋戦争や西部戦線は大したことでは - 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/18(月) 08:41:33.97 ID:0b1N7ruc0
- 要約すると俺の本買ってねって事だろ
- 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/18(月) 08:43:13.40 ID:+AYlgIV90
- 大嘘つきのソ連のプロパガンダが崩壊したんだから
歴史の修正が必要な時期なのは誰の目にも明らかだろ反論できるかね?
- 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/18(月) 08:44:08.10 ID:kenGE6Vd0
- 大木(赤城)毅 / 現代史家
本職の研究本もあるけれど、基本、ラノベ作家魔大陸の鷹
帝都探偵物語
有翼騎士団
ノルマルク戦史
遊戯シリーズ
猫子爵冒険譚
魔大陸の鷹
ノルマルク戦記
オフィス・ファントム
書物狩人シリーズ
冒険王 - 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/18(月) 08:44:16.38 ID:UokPPnYg0
- 幼女戦記ではないな
- 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/18(月) 08:45:40.20 ID:6zvlajRc0
- 日本だと自分の参加した太平洋戦争か西欧とアメリカ寄りの西部戦線の話は多くても
独ソ戦は悲惨すぎる割にナチとソ連なのでどうでもいい扱いに - 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/18(月) 08:50:18.34 ID:+AYlgIV90
- >>41
文明人対共匪の戦争だったからな
文明人対文明人の戦争でなければ見るべきドラマは生まれない - 98 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/18(月) 09:50:39.94 ID:zkBM8jkL0
- >>47 東部戦線は匪賊対匪賊だよ
- 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/18(月) 08:45:49.18 ID:hZKc+Q+A0
- 世界が真っ二つに分かれ、金出し合って戦争
気が狂ってる - 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/18(月) 08:46:21.26 ID:kenGE6Vd0
- パウル・カレルの著書って、冷戦時代に流行ったもんなんだぜ
- 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/18(月) 08:47:20.32 ID:FzHyQFWH0
- とりあえずの認識としては学校でやる内容でいいんではないの?
どのようにまとめてるかは知らんけど - 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/18(月) 08:49:27.28 ID:TEyez/Ke0
- チクロンBってガスで虐殺されたと言われてるんだけども
使われたチクロンBじゃ人は死なないんだよねw
シラミとか駆除するやつでw - 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/18(月) 08:53:46.90 ID:TEyez/Ke0
- ユダヤ人問題は多分に嘘が混じっている
ゲーリングは学生時代に同居してるユダヤ人の血を引く金持ちのおじさんを尊敬しとるとか書いて
先生から体罰されたらしいんだよ
ナチスがどうとかって問題ではない - 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/18(月) 08:56:01.26 ID:6zvlajRc0
- 戦車好きなら独ソ戦には詳しくなりそう
- 51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/18(月) 08:56:29.89 ID:+AYlgIV90
- ソ連関係はもっと嘘が混じってるだろJK
チェルノブイリ事故さえ隠蔽しようとした奴らだぜ
- 53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/18(月) 08:59:14.46 ID:+AYlgIV90
- なぜ 大戦期のソ連の嘘を暴く著作が出てこないか
プーチンに暗殺されるから
- 55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/18(月) 09:00:35.93 ID:+AYlgIV90
- ロシアはいまだ野蛮国だということを一時も忘れてはならない
- 56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/18(月) 09:00:49.56 ID:0Ve3HyDA0
- イスラームに限らず 偶像崇拝を禁止したわけがなんとなくわかるわ
- 57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/18(月) 09:02:05.94 ID:kenGE6Vd0
- コリアはいまだ野蛮国だということを一時も忘れてはならない
ウ●コも食べるし
- 58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/18(月) 09:02:07.19 ID:+AYlgIV90
- 大木ってプーチンの手先かな
ソ連が崩壊した今こそきちんと歴史を修正するべき
- 59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/18(月) 09:02:45.25 ID:BXEl8Vwa0
- ドイツとロシアのどっちに付くと問われたら
そりゃあドイツやろが! - 60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/18(月) 09:03:35.09 ID:kenGE6Vd0
- ドイツの作家で、ドイツ国内の話だろうに
ソ連とか関係ないだろ
- 61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/18(月) 09:05:16.18 ID:+AYlgIV90
- >>60
独ソ戦の話でしょ - 62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/18(月) 09:05:36.01 ID:sCa/wIGG0
- 件の美少女キャラを貼れよ無能
- 63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/18(月) 09:05:59.61 ID:ICgY/NEE0
- ガルパンのことか
- 64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/18(月) 09:06:02.39 ID:BMZqEs/R0
- 存在Xが悪いのさー
- 65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/18(月) 09:06:27.19 ID:kenGE6Vd0
- >>1は、ドイツ国内でそういう批判があるという趣旨だろ
- 66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/18(月) 09:06:35.78 ID:Asj2qntr0
- なんて読むんだ、大木つよし?
碩学の学者なのか - 67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/18(月) 09:08:15.46 ID:ytYbQH1X0
- >>1
対抗して萌えキャラ使って本出さないと広まらないので、岩波から出してるようじゃ無理 - 68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/18(月) 09:08:42.53 ID:hb7x8B4j0
- 独ソ戦はアバロンヒルで学んだ
- 69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/18(月) 09:13:21.47 ID:O/yElLtZ0
- へー
クソジャップの韓国植民地と残虐行為は調べれば調べるほどクソジャップの悪質さが際立ってくるけどな。 - 70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/18(月) 09:14:10.26 ID:kenGE6Vd0
- >>69
案の定、クソを食うコリアンがいた - 71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/18(月) 09:15:34.05 ID:3DV2viAx0
- ソ連の場合、戦争で死んだ数より
強制収容所で死んだ、虐殺した自国民、他国民の方が
はるかに多いだろう - 108 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/18(月) 10:14:39.54 ID:zCaUP53F0
- >>71
新撰組みたいだな - 72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/18(月) 09:15:49.72 ID:kgJggIZl0
- カレルやアーヴィングが政治的に否定されているのは、歴史学の立場で問題ないのかね。
日本のホロコースト否定論の元ネタはアーヴィングだが、立論の全面的な否定は難しい
と思うが。 - 74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/18(月) 09:18:22.79 ID:kgJggIZl0
- スレタイの筆者の独ソ戦が名著であることは認める。
ただ読んだ感じカレルの説への積極的な反論はなかったような。 - 75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/18(月) 09:19:21.22 ID:kenGE6Vd0
- アニメヲタク・軍事ヲタクの成功した姿が、仮面サヨクの宮崎駿
- 76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/18(月) 09:19:28.22 ID:s/dBKaUX0
- ヒトラーは切手の肖像権から得る莫大な現金収入が有って、それを将軍達に与えてた事実が有る。更に占領したポーランドの土地を住人が居るのに接収して与えられた有名な上級大将もいる。
- 77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/18(月) 09:19:40.68 ID:gWSX2U6R0
- なお実際は美少女どころか合成音を喋る饅頭が9割を占める模様
- 79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/18(月) 09:25:45.76 ID:7BInSho10
- 歴史修正主義者という言葉が悪い
間違ってるなら修正して何が悪いとなる
歴史改竄者と呼ぼう - 133 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/18(月) 11:24:52.11 ID:hMGPx5es0
- >>79
だから「歴史修正主義者」ってのはマルクス史観をタテマエ上絶対化している政治勢力が用いる「罵倒用の政治用語」なんよ。
そもそもマルクスは資料無きアジア方面の歴史研究なんて「アジア的」で片付けてたんじゃ無かったか?
講座派労農派の流れを汲んでる日本の史学者なら、それこそ大戦前から意識している筈…矢鱈とこの文言振り翳す奴はあまり信用出来んのよな。 - 80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/18(月) 09:28:12.62 ID:BMZqEs/R0
- 修正だから正しくなおしてるんだろ
- 82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/18(月) 09:29:37.81 ID:A0WOBPnG0
- 朝鮮人と朝日は歴史捏造主義
- 83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/18(月) 09:30:43.11 ID:8VOB33Dg0
- ソ連なんて実はWW2で一番悪い国だろ
- 96 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/18(月) 09:49:09.51 ID:zv9kCbKZ0
- >>83
日本とドイツが防共の名の下に酷いことしちゃったからソ連は免罪符を得た
日本とドイツがいなきゃ共産主義はすぐに消えてた - 84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/18(月) 09:32:02.03 ID:mJxHN0ys0
- >>1拙著『独ソ戦 絶滅戦争の惨禍』(岩波新書)
「電撃戦」は米英メディアの造語が独り歩きしただけだと切り捨てた一方で、
ソ連軍が提唱した「作戦術」に、いささか過剰な思い入れを示している
だがソ連勝利は、レンドリースで莫大な兵站維持のトラックを保有したのが大きい - 85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/18(月) 09:33:02.08 ID:eNB3V5WH0
- >>1
ガルパンはその見本市だなw
- 106 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/18(月) 10:12:42.47 ID:ZL5Httm70
- >>85
それだけで史実もガルパンも知りもしないのが丸わかりなのに、よくもまあ偉そうにw - 88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/18(月) 09:42:01.13 ID:3DV2viAx0
- ソ連がもちこたえのは米の膨大な軍事支援、援助が大きかったはずだ
独力では勝利は出来なかったのではないか - 94 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/18(月) 09:46:48.25 ID:MOODplfC0
- >>88
終戦を早めただけ
独力でも持ちこたえた可能性が高い - 100 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/18(月) 09:55:36.05 ID:mJxHN0ys0
- >>94
終戦時のソ連軍トラックの2/3がレンドリース供給品だったというくらいだし、
バグラチオン作戦などの著名な一連の大作戦も、レンドリースぬきで実施できた
かどうかは疑問 - 114 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/18(月) 10:28:31.51 ID:MOODplfC0
- >>100
欧米の独ソ戦研究によると、1941年のモスクワ攻略➡講和以外のドイツの勝ち筋はなくて、レンドリースは終戦を早めただけとの結論が出てたはず - 121 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/18(月) 10:40:18.89 ID:MOODplfC0
- >>114
追記
あとモスクワを攻略したとしても、ソ連が講和に応じる可能性は極めて低く、ドイツはソ連にほぼ勝てないというのが独ソ戦の結果のコンセンサスだったと思う - 123 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/18(月) 10:49:50.23 ID:mJxHN0ys0
- >>114
あくまでも米英がソ連と共同戦線だから、西で戦線くずされるのが前提だろ
レンドリースぬきなら、ソ連単独でドイツを下して東欧をぶんどることはなかった「米英の負担が大きくなる勝ち方」でも、ソ連の戦勝国サイドは動かないって話
ただしその場合は、せいぜい国境線にドイツを押し返した時点での戦勝国だから、
戦後の存在感は相当に減じていたと思う - 89 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/18(月) 09:43:20.99 ID:kenGE6Vd0
- 逆にソ連がドイツの大兵力を拘束してなかったら、米英の反撃も難しいだろ
- 90 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/18(月) 09:45:25.64 ID:yYLMkgJp0
- 日米戦での民間人も含めた死傷者350万人だけど独ソ戦は3000万人以上
まさに桁違いだからな - 91 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/18(月) 09:45:47.53 ID:8SY4B0bf0
- どうでもいいわ。アフリカ戦線をやれ
- 92 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/18(月) 09:46:07.19 ID:uzJR/YtQ0
- 立教出のラノベ作家?が書いてるのか今の岩波新書って
- 136 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/18(月) 11:32:06.53 ID:oXYI5vu60
- >>92
岩波も落ちたもんだねえ
ただだらだら言葉を格好よく並べて何を言いたいのかわからない、右翼ラノベ作家を出版するとは
右翼なら右翼でいいから簡潔に書いてくれ
ネットに書き込むイケメン好きオバチャンの文章みたいだわ
ただただ長いが全く意味がない
誰々のイケメンぶりがどうの
その場面の髪型や染め具合がどうの、あの場面の角度がどうのを延々書き連ねる
そのイケメン君に興味ないと読んでるだけで苦痛 - 145 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/18(月) 11:44:30.53 ID:ZL5Httm70
- >>136
「パウル・カレルは元ナチで、旧ドイツ国防軍の元高級軍人から金もらって、ドイツ国防軍擁護の本を出しまくってたのが今は分かっている」
「なのにそんな信用ならないパウル・カレルの本を根拠に、ドイツ国防軍スゲーって未だに書いてる日本人が多くて困る」
という主張のどこが右翼なのか理解しかねる。 - 95 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/18(月) 09:49:07.86 ID:ZmbATo3b0
- 虐殺を肯定しないはわかるが
対ソ戦決断をおかしいというのは
まともなレベルの軍事評論家とは言えないだろ - 151 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/18(月) 12:11:53.78 ID:oIJK//7K0
- >>95
ロシアをドイツ民族の生存空間とするってのは「我が闘争」で既に明示されてる大方針だから、独ソ戦そのものは必然なんだよな。問題はタイミングだけで。 - 99 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/18(月) 09:54:44.48 ID:eFA2vBB20
- 独ソ戦末期。
ドイツ兵は、ソ連に投降するよりはアメリカのほうがマシだ。と、アメリカ側にわんさか押し寄せたが、
ヤンキーは、ほとんど撃ち殺した。
(´・ω・`) - 101 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/18(月) 09:55:44.18 ID:b1qk6Llk0
- 日本て何でも萌えにする気持ち悪い国だから
ガルパンとか外国人には到底理解出来ない世界やろ - 102 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/18(月) 09:57:15.67 ID:eFA2vBB20
- >>101
外国人は、戦車道以前に、
「部活動」を理解できんのか。
それが謎すぎる。
(´・ω・`) - 103 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/18(月) 09:58:49.79 ID:DBvGivZB0
- >>1の本も読んだけどwikiで十分レベルの表面をなぞっただけの代物だったな。
デカイ口叩くならアントニー・ビーヴァーくらい細部にわたる描写しろよ - 105 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/18(月) 10:09:00.02 ID:zkBM8jkL0
- >>103 ハードカバー千頁以上の内容を270頁の新書に期待すんな
- 104 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/18(月) 10:08:29.61 ID:ypNqYIX30
- なん英国と戦いながら、ソ連なんかに宣戦したんかね。
ナチス独逸最大の謎やわ。 - 107 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/18(月) 10:14:24.28 ID:BItsV/RD0
- 大粛清でボロボロのソ連としては開戦急がずにドイツ内部を共産党勢力で内戦状態にしたかった
実際それに近い事になってナチスかアカかの二択になったからナチスを選んだ
ソ連の脅威がある限り安心できないし、粛清中で弱まってるから叩くのは今と判断した - 109 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/18(月) 10:15:46.69 ID:ypNqYIX30
- >>107
なかよくポーランドを2分割したのに? - 112 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/18(月) 10:25:07.85 ID:zkBM8jkL0
- >>109 お目当てはバクー油田でない?
- 120 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/18(月) 10:39:07.52 ID:ZL5Httm70
- >>112
ウクライナの穀倉地帯と重工業地帯も含めての話まな。
ヒトラーは劣等スラブ民族を消滅させた後にウクライナを大規模な植民地にするつもりで大虐殺をやったし、スターリンはスターリンでドイツの占領下で無事に過ごしてた人間を模範的なソ連人民とは見なさなかったので、やっぱり凄まじい弾圧が起こってる。
史上最悪の独裁者同士の戦争なので、どこをどう切り取っても悲惨な話しか出てこないのが独ソ戦。 - 111 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/18(月) 10:23:38.71 ID:zCaUP53F0
- >>107
それじゃ、なんで独ソ不可侵条約を結んだのさ - 110 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/18(月) 10:17:53.13 ID:/90Ryu8+0
- 燃焼とは燃素と称される物質が物質中から放出される過程だと
かつては多くの科学者が信じていた。しかし実際は酸素との化合による
二酸化炭素の排出であることが後に判明した。地球温暖化の議論でもそうだが、一部の狂信的な人々が間違った
事柄をあたかも事実であるかのように信じ込んで、郷織的な疑いを持って
指摘する人々を、不勉強だとしてきたことは多い。いまや、いくつもの二酸化炭素を犯人とする仮説は崩れている。
森林火災などにより空気中の二酸化炭素が予想よりも10倍の速さで
増加しても、気温は予想の十分の一以下しか上昇しなかったのだ。 - 115 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/18(月) 10:32:57.21 ID:H9L5dqtE0
- ドイツが不可侵条約破ったせいで日本にソ連が攻めてきたんだよなw
北方領土取られた遠因w - 116 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/18(月) 10:34:47.61 ID:yx5xtQQP0
- で、美少女キャラはどこに??
- 119 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/18(月) 10:38:55.19 ID:kenGE6Vd0
- 時間が経てば経つほど、ソ連のほうが有利になっていくから、ギリギリの決断だったのかもしれん
- 124 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/18(月) 10:59:38.08 ID:vUsMs5JJ0
- 歴史修正主義って使うの日本ではパヨクが多いよね
慰安婦捏造で「それ人数や強制連行とかおかしくね?」
と当たり前の事を言っても「歴史修正主義!」と発狂してんの反日パヨクばかりだわ - 126 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/18(月) 11:10:48.82 ID:xyf5fkFs0
- 歴史が万人にとって公正に記述されてきた事なんか一度もない
必ず誰か個人、あるいはもっと大きな組織や国家の視点、それ以前の時代の歴史観、社会に対する信条の上で記述される
なるべく複数の解釈を併記して、読んだ者に評価や判断を委ねる次善策をとるのがやっとだ連合国も枢軸国もえげつないプロパガンダ合戦で老若男女あらゆる国民に欺瞞を吹き込み、戦後冷戦期も自陣に都合のいい内容を喧伝し続けた大戦期の歴史なんて、歴史家が検証する以前からいい加減手垢まみれだよ
- 128 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/18(月) 11:21:37.32 ID:97ZCk55R0
- >>1も萌えミリ系統の描き手雇っておもしろ可愛く描いたらいいじゃん。描けるかどうかはしらんけど。
学術がエンタメに負けるなんて今更だよ。 - 129 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/18(月) 11:21:48.56 ID:PlAvLEiS0
支那や朝鮮などの
「歴史捏造主義者」がいると、訂正も流行るわけだ
- 130 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/18(月) 11:24:18.73 ID:BMZqEs/R0
- 絵がないとわかんね
- 131 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/18(月) 11:24:35.65 ID:TVOb0eyX0
- 言ってしまえば戦国無双でイケメンの石田三成や真田幸村が家康に勝って豊臣政権で国民を幸福に導くエンデング用意すんなってことだろ
普通にキチってるやん - 132 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/18(月) 11:24:36.04 ID:y4Y/dPkS0
- ヒトラーはほっときゃソ連と戦争続けてくれてだろうに
なぜ米英仏は無駄に足を引っ張ってしまったのか
- 156 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/18(月) 12:24:14.51 ID:dqXMLUQA0
- >>132
イタリア「ちょっとアフリカとかギリシアにちょっかい出しただけじゃないですか」
日本「ハルノートとか受け入れません」 - 137 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/18(月) 11:33:00.96 ID:wjp0sIAo0
- 馬鹿が天狗になるとこんな事言い出すんだなw
ろくに考えず「歴史修正主義」使っちゃう人って
「ネトウヨ」連呼の人と根本的に変わらない残念な人w - 138 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/18(月) 11:33:53.15 ID:3ucdYINo0
- 蓋をする方が悪だろう
- 139 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/18(月) 11:34:27.58 ID:CuzoYdWM0
- 明らかにフィクションとわかる美少女キャラに目くじら立てなくても
- 141 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/18(月) 11:36:10.17 ID:F9AMZ9Ck0
- ガルパンから修正主義は特に感じないけどな
- 142 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/18(月) 11:36:21.10 ID:WwPCJy0v0
- 戦争は敗者側の視点も見ないと
ソ連軍のドイツ人に対する
レ●プや略奪は見えて来なかった - 143 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/18(月) 11:40:13.79 ID:F7gZvzEv0
- 歴史修正主義というレッテル貼りで言論を封56する方が野蛮だ
- 144 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/18(月) 11:44:17.77 ID:xGmvGIRN0
- 独ソ戦の原因がイタリアのバルカン侵攻に端を発してる事を知らない奴大杉問題
- 146 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/18(月) 11:47:22.51 ID:xyf5fkFs0
- 庶民の歴史観なんぞ、ほぼ常に創作物の影響を受け続けている
第一級史料にそういったものが紛れ込んでいて、検証されないまま歴史家自身が信じていることも多々あるわけで、史料に目を通すことがほぼ一生無い大多数の庶民ならなおさらのことだ
萌ミリのようなサブカルチャーにおける動きも、過去の歴史エンタメの焼き直しであって、目新しいことではない
口承で伝えられる英雄叙事詩、勇壮な挿絵の入った騎士物語、雄大なロマン溢れる大河小説、壮大で凄惨な戦争映画
こうしたエンターテイメントは人々の歴史観を後ろ暗い史実から遠ざけて、常に新しい視点を与え続けている
そしてほとんどの場合、こうした創作的な歴史観の影響を受けた人間達が、次の歴史を作っていくことになる - 150 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/18(月) 12:11:06.04 ID:O6+Q8NX70
- >>146
俵星玄蕃のここは通さぬーとか黄門様がおらが県にも来ていたとか信じているお爺ちゃんもいるらしいもんな - 147 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/18(月) 11:58:43.80 ID:EPj7aNF50
- 修正主義って国防軍も修正しなきゃならないような批難浴びてるのか
- 148 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/18(月) 12:01:54.07 ID:QwVs37cU0
- 共産党のトチ狂った左翼史観でしか歴史を語れぬ時代が続いてきたからね
いまだに脳を蝕まれている馬鹿が多いもの - 149 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/18(月) 12:05:21.44 ID:VHIqlQJH0
- 学者さん達は文句だけ垂れて金もらってる。
危惧するならちゃんとした発表をして世を導けや - 152 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/18(月) 12:12:23.76 ID:BnyPMcNe0
- 何言ってんだコイツ
歴史なんか興味ねーっつーの - 154 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/18(月) 12:16:24.65 ID:yb4ANjpr0
- で、どっちが正しいの?
- 155 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/18(月) 12:19:43.99 ID:wjckfZEh0
- >>1
立派なソースだな。
疎いもんでこの作家の名前を知りませんですた。 - 157 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/18(月) 12:27:02.02 ID:FtFEH5Eq0
- 萌アニメに批判的なことを言われると脊髄反射でブチギレるネトウヨw
【「趣味の歴史修正主義」を憂う】美少女キャラで旧ドイツ国防軍の将軍たちが行った弁明やカレルの独ソ戦像を広める 大木毅

コメント