『ドラクエ7』都市伝説「キーファ=オルゴ・デミーラ」、堀井雄二氏が一蹴。本人的には「1mmも…」

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/17(水) 16:57:17.21 ID:5m6bbLRJ9

https://news.yahoo.co.jp/articles/6e262afcbda753437b740d84c134a0847cd250f8
9/17(水) 15:52

※注:本記事には『ドラゴンクエストVII』のネタバレが含まれます。予めご了承ください。

2025年9月15日、堀井雄二氏が出演したYouTubeチャンネル「ゆう坊とマシリトのKosoKoso放送局」の生配信にて、「キーファ=オルゴ・デミーラという都市伝説」について問われ、「僕的にはそんなこと全然ない」「1mmも考えてなかった」と都市伝説を一蹴しました。

◆意外と根強い都市伝説、原作者により完全否定
この発言が行われたのは、YouTubeチャンネル「ゆう坊とマシリトのKosoKoso放送局」にて9月15日に配信された「『バーチャル福岡』からこんにちは!公開生配信スペシャル」においてです。

同番組では『ドラゴンクエスト』生みの親・堀井雄二氏や「Dr.マシリト」こと鳥嶋和彦氏、そして漫画「ダイの大冒険」の作画を担当した稲田浩司氏などが出演し、さまざまなトピックについて会話を繰り広げました。

その中で動画の52分50秒頃、番組MCを務めるNaz Chrisさんから「どうしても都市伝説の答えとして聞きたい!」として飛び出した質問が、『ドラゴンクエストVII(以下、ドラクエ7)』の「キーファは、オルゴ・デミーラと同一の存在なのか?」という都市伝説についてです。

「キーファ」は、物語の舞台となるグランエスタード国の王子にして、主人公の親友。作中においては、パーティから永久離脱してしまうキャラクターです。

一方の「オルゴ・デミーラ」は同作におけるラスボスであり、神に成り代わろうと悪辣な謀略を仕掛けてくる魔王です。

実際のゲーム中では両者のキャラクターに接点はまったくといっていいほど描かれないのですが、ファンの間では「キーファ=オルゴ・デミーラ」とする憶測が長い間根強く出回っています。

堀井氏はこの都市伝説についての質問に対し、「僕的には全然そんなことない」と即答。

その後Nazさんがこの都市伝説に関する説明を行う中で、「キーファとオルゴ・デミーラって外見が似ているかも」と発言したところで、堀井氏は「確かにちょっと、顎とかね」と述べます。その後、Nazさんより「(都市伝説のような)発想は全くなかったですか?」と改めて問われると、堀井氏は「1mmも考えてなかった」と答えました。

続きはソースをご覧ください

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/17(水) 16:59:30.40 ID:mfi9Wsgt0
だから言っただろ違うってさ
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/17(水) 17:09:10.42 ID:IoFpysma0
>>2
お前誰だよハゲ
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/17(水) 16:59:33.58 ID:EjEqkXpV0
堀井が勝手に言ってるだけだろ
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/17(水) 17:01:19.85 ID:mfi9Wsgt0
>>3
原作者なのに?
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/17(水) 16:59:42.30 ID:3TjZm7Dp0
それよりもここまでハッキリと公の場でキャラデザ批判出たことがすごいな
さすがはマシリト
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/17(水) 17:00:10.97 ID:nyM83vdg0
顎が似てるとか言ってる時点でこの説知ってただろwwwwww
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/17(水) 17:01:21.81 ID:Vvpu0ZYG0
なにがどうなって そんな説が出たんだ?
顎か?
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/17(水) 17:01:26.01 ID:3CvgHvC90
チャモロ=ゲントの杖
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/17(水) 17:01:49.09 ID:P9hqF5x00
動画見たけどちょっとすっとぼけてる感はあったな
まあ無いって言ったら無いんだろう
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/17(水) 17:02:25.77 ID:JbYANv970
>>1
そもそもオルゴデミーラとキーファは容姿から声から喋り方から何から何まで違うのに何を根拠に言ってんだろうな
考察にすらなり得ないんだよ
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/17(水) 17:02:52.98 ID:vGhanT020
根拠にされている事の殆どが妄想の域を出ないもんだからな
信じちゃった奴は頭にアルミホイル巻いたほうが良い
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/17(水) 17:02:54.05 ID:RBAOP9Sx0
カイザー・ソゼ=ケビン・スペイシー
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/17(水) 17:03:32.94 ID:drO5r5z50
神様だったら面白いのに
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/17(水) 17:04:03.69 ID:7Ckc/WAP0
そんなこといってぇ!
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/17(水) 17:04:07.59 ID:HMtuFv1k0
キーファってなぜ離脱したの?
離脱した後は国に帰ったの?
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/17(水) 17:04:38.38 ID:C0vB6KeE0
ちからのたねを全部与えてきたのに急に消えやがったキーファは絶対に許さない
むしろオルゴ・デミーラであったほうがスッキリする
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/17(水) 17:04:46.39 ID:AZJ7pjuV0
7って面白い?6で止まってるから興味はある。まあ環境も無いんだけど
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/17(水) 17:06:07.66 ID:nyM83vdg0
>>17
ドラクエ好きならやって損はない
スマホで出来るぞ
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/17(水) 17:06:09.87 ID:xy4otEWb0
>>17
スマホ版は?
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/17(水) 17:10:17.39 ID:bQPz9JG20
>>17
俺は一番好き
作業感ある石板集めが苦にならないことと全体を通してどんよりして人間の性悪が滲み出て救いが無い展開が好きかってとこがミソになる
スティーブン・キング好きならオススメ
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/17(水) 17:12:19.00 ID:drO5r5z50
>>17
どうせやるならスマホよりプレステ1でやった方がいいよ、中古なら値段変わらんし多分今度発売されるリメイクよりボリューム多い
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/17(水) 17:04:58.16 ID:xy4otEWb0
神に勝ったわりにあんまり印象に残らんよね
オルゴ・デミーラ
キーファ説は別としても何か設定弱いかも
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/17(水) 17:05:08.92 ID:Vsou7N5S0
オルゴ・デミーラ=異世界に飛ばされたアゴい彗星のシャア
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/17(水) 17:05:41.18 ID:3CvgHvC90
キーファが食べた種から生えたのが植物のボスで、チビィが爆弾岩を抱えたまま瞬間移動して爆発したところまでは覚えてる
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/17(水) 17:06:14.28 ID:v/K9scJp0
よくみんな敵の名前なんか覚えてるよな
5までは覚えてるが6以降覚えてないわ
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/17(水) 17:06:39.10 ID:rNqPw0tE0
作者が微塵も考えてない話が
どうしてここまで広まってしまったんだろう?
そこがネットの面白い所だな
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/17(水) 17:09:49.01 ID:nyM83vdg0
>>24
キーファ=魔王ではない魔物だった可能性はある
ラーの鏡で魔物から人間に戻すイベントがあったかも
でも死んじゃってラストのあの手紙でユーザー号泣

全部妄想

26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/17(水) 17:08:05.63 ID:3GjKCJ3B0
こういうのって開発に携わった人達には無言を貫いてほしい
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/17(水) 17:09:51.69 ID:j8D8VB9x0
>>26
同人界隈うざいからむしろ一刀両断してほしいわ
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/17(水) 17:09:34.06 ID:VahipdNb0
うるせーハゲ!
いいからキーファ=オルゴ・デミーラで作り直せ!😠😠😠
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/17(水) 17:10:09.39 ID:p824iliW0
リメイク7のキーファ役は宮野だけど、
オルゴ・デミーラ役もハマりそう
歴代ボスで声がついてないのこいつだけらしいな
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/17(水) 17:10:24.00 ID:pYMeJPy80
気合い入れて育てたのにどっか行っちゃう鬼畜キャラ
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/17(水) 17:10:24.18 ID:ijNvQSIU0
❌キーファ=オルゴ・デミーラ
❌リノア=アルテミシア

お前らの負けだ。
30年間無駄にしたな?

39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/17(水) 17:11:19.03 ID:CJGlbhMh0
作家より面白いネタを思いつくと作家は拗ねる、こういうふうにね
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/17(水) 17:13:57.02 ID:4zCSsoSo0
そもそも話がつまんないからな
なんで石板集めなきゃいけないんだっけな
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/17(水) 17:14:40.81 ID:lQ+L1KvW0
ドラクエ5発売当時、伊集院のラジオに堀井雄二が出た時
「主人公はいつビアンカとやったんですか」という質問に対して
「ちゃんと用意してあります」と嬉しそうに答えてたのを覚えてる
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/17(水) 17:14:43.02 ID:Hd+Hz32v0
リメイクでキーファがパーティ復帰してオルゴデミーラと戦う伏線だよ
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/17(水) 17:14:43.63 ID:CJGlbhMh0
イギリスの小説をベースにFF3とFF8の設定を引っ張ってきてオムニバス小話を突っ込みまくった感じの作品
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/17(水) 17:15:08.95 ID:8aNwRHKp0
ぼやかしてるわけじゃなく明確に否定してるならそれが正解
俺だけは真実を知ってたかのように動画出してたyoutuberの負け
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/17(水) 17:15:24.59 ID:xy4otEWb0
神様がリベンジバトルで負けて
その直後に成長した主人公たちが助けに入るとかの方が盛り上がらん?修行してたか知らんが隠れてる神様より
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/17(水) 17:15:28.75 ID:M5oVsE/S0
ただの女たらしの種泥棒に決定
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/17(水) 17:15:36.14 ID:3dh/pmAK0
リメイクの話は要らないんだよ12を止めてるソニー最悪だな それしか出ない理由が無いからな
PS6も日本では3年遅れで店頭とネットで売るんだろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました