「Windows 7」のサポートが終了へ ~デスクトップに最新環境への移行を促す全画面通知を表示

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/14(火) 10:38:47.66 ID:/ow2pTvt0

「Windows 7」のサポートが終了へ ~デスクトップに最新環境への移行を促す全画面通知を表示(Impress Watch)

 日本マイクロソフト(株)は1月14日、「Windows 7」のサポートを終了したと発表した。法人向けの有償サポート
を購入している場合を除き、以降はセキュリティ更新プログラムの提供を含むすべてのサービスが打ち切られる。

 同社は後継バージョンへの移行を強く推奨しており、「Windows 7」のデスクトップ画面にサービスの終了を案
内する全画面通知を1月15日から表示する。通知画面の[今後、このメッセージを表示しない]をクリックすれば
表示されなくなるが、その状態で「Windows 7」を使い続けることはせず、早期に最新環境への移行を検討する
よう呼び掛けている。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200114-00000044-impress-sci
レス1番の画像サムネイル

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/14(火) 10:41:24.04 ID:3xhIZLYz0
リナクスの中でウィンを動かせば
かなり安心できる
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/14(火) 11:46:56.30 ID:K4GIIgZY0
>>2
それはパソコンの大先生の素人発想
PCならWindowsホストでLinux稼働させたほうが遥かに快適
鯖なら逆だけどね
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/14(火) 10:42:09.46 ID:6Xj1iSCf0
10時からアプデ始めたけど19%完了で止まってる
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/14(火) 10:48:07.41 ID:m9lQwCY/0
>>3
そっから半日は余裕でかかる、再起動は2回。
寝るか外出た方がいい
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/14(火) 10:55:04.46 ID:6Xj1iSCf0
>>7
まじかネトゲのメンテが15時までで
それまでに終わるかと思ってた
19%の後は31%で止まってるわ
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/14(火) 11:30:44.68 ID:1MAIQZ2Q0
>>8
必要なモンは全部外に出してクリーンインストールで一瞬なのに
もちろんネット経由なんてダメ、自分でUSB作ってやらないと
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/14(火) 11:39:27.45 ID:6Xj1iSCf0
>>23
USB作ってやってて今1回目の再起動終わって更新プログラム構成中
ヤフオクで買ったDELLの7だからクリーンインスコだと
アクティベーション?通らん気がしたから上書きしてる
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/14(火) 11:44:11.87 ID:1MAIQZ2Q0
>>29
7の正規のキーあるなら間違いなく通るぞ
つか不安ならその上書きで1度通ったの確認して
MSアカウントと紐付けしてそのまま即クリーンインストールすればいい
せっかくだからクリーンがいいぞ今の機会に
上書きはどっかでおかしくなって行く可能性が否定出来ない
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/14(火) 10:47:10.85 ID:raQhPVH20
糞os過ぎるだろ10

使ってる最中に突如ワークグループpcが
見えなくなるとか4ね
いちいちサービスから再起動とかマンドクサ

edge、コルタナはタスク復活するし

6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/14(火) 10:47:24.05 ID:tCWw07E30
>移行を促す全画面通知を表示

やっぱりウイルス仕込んでるのってMSだったんだな
普通に使ってたユーザーにまで嫌がらせするゴミ企業

9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/14(火) 10:57:27.81 ID:dhEUyU5O0
Macへ乗り換えたおいらは勝ち組w
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/14(火) 11:01:09.12 ID:zdyf7zoD0
MSがサポート続ければ解決することじゃん
バカなのMSは?
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/14(火) 11:06:10.81 ID:OWfDnamY0
ネットには繋げ無いから無問題
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/14(火) 11:09:25.54 ID:miOK6uc30
昨日までにすべて移行した俺は勝ち組
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/14(火) 11:24:13.34 ID:No4t+VAO0
>>12
俺に全部やらせてボケッとしてる間にWIN10へ元の環境まで引っ越しできた姉の完全勝利
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/14(火) 11:30:32.84 ID:Wz4hJU5v0
>>17
友人に頼まれて移行してやったけど、2千円ぐらいのコーヒーセット送ってきた
それぐらいの手間だったと、思われてるんだろうなぁ

実際は、データのバックアップ取ってからアップグレードインスコして認証して
それからクリーンインスコし直して、メールとか設定して、データを別ドライブに
保存するようにしたりと、20時間ぐらいかかったんだけど

13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/14(火) 11:11:01.40 ID:xQ271LTK0
無理やりされた時にダウングレードしてたらもうできないんだっけ
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/14(火) 12:23:17.66 ID:vD/EDuG20
>>13
出来るぞ
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/14(火) 11:18:29.64 ID:L5g/kq/80
最新CPUで7や8を使うと表示される、「サポートしてません」も
出さないようにするソフトがある

これも、数日のうちにそういうソフトが出るだろ

15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/14(火) 11:18:43.43 ID:0MNNhSdE0
創価学会の犯罪者達

●池田大作『信平信子レイプ訴訟』
●池田大作『月刊ペン事件』
●池田大作『大阪事件』選挙違反で逮捕
●藤原弘達『創価学会を斬る』の出版を巡り創価学会と公明党による言論・出版の弾圧と嫌がらせ
●藤原弘達の葬式に祝電を贈る嫌がらせを行なった創価学会員
●創価学会による日本共産党委員長・宮本顕治宅電話盗聴事件
●創価学会による新宿替え玉投票事件
●創価学会副支部長 木村昌幸 強制猥褻事件
●迷惑電話3000回の地区部長 谷口博司 実刑判決
●NTTドコモ事件 福原由紀子さんに対する集団ストーカー事件で創価大学卒 嘉村英二に実刑判決
●元公明党委員長の矢野絢也氏への創価学会幹部による脅迫と言論弾圧事件
●公明党江戸川区議・松本弘芳(江戸川区文教委員)児童売春で実刑判決
●公明市議の赤井良一。妻を餓死させ実刑判決
●元公明党市議の山田喜八郎。道交法違反(轢き逃げ)逮捕
●覚醒剤取締法違反、公明党市議・大石尚雄。逮捕
●公明党参議院議員・片上公人セクハラ最高裁敗訴
●聖教新聞配達員 硲篤代 寺のお供え物を盗み窃盗罪で逮捕

16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/14(火) 11:19:46.19 ID:hYir98Tx0
タスクスケジュール潰しといたわ
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/14(火) 11:25:08.53 ID:0Aln8HnK0
一時間かからずに終わった
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/14(火) 11:25:13.58 ID:0vyOLA0G0
不安を煽るw
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/14(火) 11:28:06.13 ID:xzigt5760
うちの会社はXPが現役だぞ
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/14(火) 11:29:20.61 ID:KlZHsd4P0
自作出来ない人たち、問題を自己解決できない人たちにはWin10のハードルは高すぎる。
ただ、7のセキュリティはいずれ枯渇するので自己責任になっちゃいますね。
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/14(火) 11:31:43.94 ID:SzNkh6tg0
メインで使っているPCが7で10にしたいがi7 4770だから組み直してだな
2ヶ月くらいなら7でも問題無いだろ
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/14(火) 11:33:05.63 ID:wxmjqrM70
めんとくせえ!かいかえる!!!

っていう俺みたいのがカモなんだろうなぁって思うけど金で解決出来るならそれでいいや

37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/14(火) 12:00:51.71 ID:o+S9fE3y0
>>25
俺も俺も
めんどくせえし時間掛かるなら金で解決しちゃったほうが良いわ
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/14(火) 11:34:54.00 ID:zpFtso+H0
DELLで発注したら3月中旬って回答きた
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/14(火) 11:35:11.56 ID:QNX/ZOOV0
めんどくさくて後のばしにしてたけど適当にバックアップ取ってアップグレードしたら小一時間で終わってその後も全く問題がない
もっと早くやっとけばよかったわ
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/14(火) 11:38:56.52 ID:m8sbaLRc0
win10から初カキコ
なんかすごい身構えてバックアップやら用意したけど
あっけなく完了

今日はじめてやって無料でいけたけど
あの期限限定アップデートとはなんだったの?

38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/14(火) 12:01:19.76 ID:KlZHsd4P0
>>28
採算性の為にコンシューマーを急がせたかっただけ。
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/14(火) 11:42:39.36 ID:fXqdfkIl0
アップデート中の46%問題ていまでも改善されてないん?
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/14(火) 11:46:12.63 ID:7B6XOTIT0
>>31
問題も何も
アップデート自動にしてチェックボックス全部外せば進むだろ
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/14(火) 11:46:36.66 ID:JSTkf1sW0
サポートっつーても玉石混合のアップデートモジュールをダウンロードする程度だしなぁ
MS以外のベンダーがWIN7で動作しませんよとソフト稼働に縛りを掛けるから仕方なくアップグレードしてるだけ
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/14(火) 11:49:30.80 ID:fXqdfkIl0
俺も上書きでアップデートして安定はしてるんだけど
windows10はセキュリティ関係の設定がよくわからん
位置情報やカメラ、マイク、クッキー、あとコルタナとかOFFにしたほうがいいのかな?
windows7の場合はIEの設定だけだからわかりやすかったんだけど・・・
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/14(火) 12:02:29.35 ID:KlZHsd4P0
>>36
個人情報に関する物は全てオフで良いよ。
コルタナもオフでいいです。
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/14(火) 12:03:25.97 ID:Hu4y7n+V0
アップデートしたらスレイブHDDがディスク管理にも出てこなくなってお手上げなんだが
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/14(火) 12:08:27.54 ID:KlZHsd4P0
>>41
IDEの場合、ジャンパ線を外すだけで認識すると思うけど?
Win10はジャンパ線で認識させない仕様になってる。
まぁ、詳しく知っているわけじゃないから試してみて、というかそんな古いのを使っている事に驚きです。
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/14(火) 12:10:00.80 ID:KlZHsd4P0
>>41
ちょっと追記。
ただし、BIOSのBoot設定でHDDを指定しておく必要があります。
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/14(火) 12:13:46.36 ID:aYxSY7Jt0
あー忘れてた
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/14(火) 12:14:36.72 ID:juD5TD850
XPで充分なのに馬鹿みたいに重くしてるから
見捨てられるんだよWindows
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/14(火) 12:15:53.22 ID:KlZHsd4P0
>>45
ハードウェアが古い方には関係ない話です。
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/14(火) 12:15:10.42 ID:UO6OK8tD0
>>1
さっさとやってくれ
うちの会社そう言うの気付かないから
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/14(火) 12:16:44.36 ID:08oVn6fQ0
アナログテレビの地デジ化のときみたいな雰囲気
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/14(火) 12:16:47.38 ID:x3VHKz9p0
まだWindows 7で消耗してるの?
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/14(火) 12:20:05.51 ID:3DsjwHjz0
メイン機はこないだ移行終わったけど、PT2鯖と12年動いてるPhenom II X4機がどうしようもない
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/14(火) 12:22:12.26 ID:ozz2Zbxt0
ついに10へ変えるときがきたよ
久しぶりにパソコン買ったよ
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/14(火) 12:24:16.48 ID:tCWw07E30
マザーボードの選択を間違わなければ、現行世代でもWindows7が使えるから、
古いやつは今のうちに買っとけよ
インテルならB365マザーボードな
ASUS,ASRock,MSI,GYGABYTEと大手は全てWIn7 64bitドライバーとOSインストール支援ツールを公開してる
一部モデルは32bitドライバーも
気をつけなきゃいけないのは、CPU内蔵のビデオ機能が使えないことだけ

おそらくインテルだとこれが最後の対応品

54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/14(火) 12:24:54.74 ID:7euW1Nqv0
アップデートが進まない人はPCが古いだけでしょ
うちも1台だけダメで新しいの買ったわ
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/14(火) 12:26:52.47 ID:eoeNFNxo0
あと十年Meで戦える

コメント

タイトルとURLをコピーしました