「COVID」は女性名詞…学術機関が裁定 フランス語などで定冠詞が定まらず混乱、ようやく収束か

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 12:59:33.35 ID:eaXGPChH0

フランス語の「COVID」は女性名詞、学術機関が裁定

(CNN) COVID―19(新型コロナウイルス感染症)は「男性」なのか、「女性」なのか――。
フランス人にとってこれは何カ月も前からの謎だった。つまり、文法上、定冠詞は男性名詞に付ける
「ル(le)」と女性名詞に付ける「ラ(la)」のどちらを使うべきなのかが定まっていなかった。

男性の定冠詞を使う人も増えていたものの、フランス語の保全を担う学術機関のアカデミー・フランセーズは
このほど、COVID―19を女性名詞とする見解を発表した。

アカデミー・フランセーズは、フランス語を英語化などの脅威と見なした現象から守ることを目的とする機関で、
名詞の性別を分類する役割も担っている。

その機関が、国民が使うべきは「le COVID―19」ではなく、「la COVID―19」だと判断した。

略語や頭文字を使った単語の性別は、その単語を構成する中核的な略語の性別によって決定される。

例えばCIA(米中央情報局)という単語の場合、フランス語で中央情報局を意味する
「Agence centrale de renseignment」の「agence」が女性名詞であることから、CIAは「la CIA」と表記される。

COVIDは英語の「coronavirus disease」の略語で、フランス語にすると
「maladie provoquee par le corona virus(コロナウイルスが引き起こす疾病)」と翻訳される。

「Maladie」は女性名詞なので、定冠詞は「la」を使う。従って、COVID―19も「la COVID―19」とすべきだと判断した。

ただし国民が「le COVID―19」をやめ、「la COVID―19」と言ってくれるようになるかどうかはまだ分からない。

https://www.cnn.co.jp/fringe/35153948.html

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 13:00:23.72 ID:HEDEhwTd0
コビトチョコは?
69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 15:47:25.01 ID:1wwiLDNN0
>>2
スペイン語だと、チョコラーテなので男性名詞かな
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 13:00:44.53 ID:3vZTzAX10
中国人でいいだろ
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 13:04:52.74 ID:yAaVovii0
海外も結構生産性の無いことに労力を割いてるよい事例
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 13:05:56.67 ID:3cDeTA4u0
どっちでもよくね?
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 13:06:23.75 ID:deroB+Qw0
> フランス語にすると「maladie provoquee par le corona virus」

単語中には le が入ってるのに全体を修飾するときは la なのか

7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 13:07:48.85 ID:iP+Zg5FP0
船は女性だと言っておきながらルーズベルトとかワシントンと名前付けるのもどうなのよ
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 13:12:58.92 ID:8wNLt9CG0
>>7
女体化&擬人化
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 13:22:27.49 ID:K3X/1es00
>>7
それらは、ファミリーネームでは?
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 13:41:55.06 ID:0q+2T6Vd0
>>20
実際に空母についてる名前はセオドアルーズヴェルトとかジョージワシントンだよ
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 13:50:58.59 ID:dWOfAg2P0
>>7
フランスにそんな名前の船があるの?
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 14:00:13.89 ID:4hXhSjKJ0
>>7

ジョージ・ワシントンの嫁はマーサ・ワシントンっていうんだぜ

45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 14:17:27.37 ID:W4otbSbT0
>>7
軍艦に独島と島の名前つけたり、
テロリストの名前をつける馬鹿な国があるんだからマシだろ
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 13:10:06.67 ID:9n8DvPl50
フェミの盛んな欧州なのに単語は男性と女性で別けるとか?
伝統を守ると言うならフェミニズムも止めろ。
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 13:13:40.06 ID:cILwznCg0
それでもvirusやから男性名詞の方が自然な気がするけどな
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 13:15:01.05 ID:yWiGsGaK0
フランス語界では昔から外来語の扱いは常に慎重だからな
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 13:16:26.95 ID:S3XjPb/V0
la chinois
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 13:16:29.47 ID:+1EWNpEf0
武漢ウィルスの場合は男女どっち?
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 13:22:18.98 ID:yWiGsGaK0
>>13
Le virus de Wuhan est un nom masculin.
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 13:18:23.52 ID:DuqIjdmf0
loにすればいいのに
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 13:19:25.42 ID:vurLVOo10
1992年の夕方、NHKで人形劇三國志の再放送の後、コビーの冒険を見ていました(・ω・`)
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 13:20:49.51 ID:NxdLWScp0
こういうの聞くと欠陥言語だよな
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 13:21:50.04 ID:wbrBewSj0
ドイツ語ではどうなってるん
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 13:28:49.05 ID:VtxMK7OG0
女性男性の区別無くすと問題あるの?
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 13:34:55.33 ID:hf8Tx4/50
じゃあ交尾も女性名詞か
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 13:36:04.96 ID:nzpn16fi0
中性名詞につける定冠詞「lo」(ろ)を新設しろや。
今後ネットででてくる新語対策ラクになる。
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 13:37:53.10 ID:RmmHliuP0
ドイツは中性かね、こういう時中性にしがちな気がする
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 13:39:07.97 ID:e2dkXBVB0
NHKとかJAXAも女性名詞
これ豆な
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 13:41:28.24 ID:TPxEfpLO0
これがフランスか…
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 13:43:32.62 ID:NF/A4GSo0
お隣のイタリアでも女性名詞なんだろうか
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 13:49:13.57 ID:Da7NmbdG0
そもそも名詞に性別がわからない
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 13:54:48.72 ID:OWdu7g220
なんで、女性名詞、男性名詞は差別だってならないんだろう?
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 13:56:14.65 ID:9hd4KcVc0
性差の固定化及び女性差別としてそく撤回すべき
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 13:57:05.21 ID:8CHrhGHb0
ああ、ラテン語系は面倒なんだっけな…
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 14:00:58.62 ID:yEIAaA9l0
しょーもな…
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 14:01:14.81 ID:wzDNkUWF0
世紀の悪女
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 14:01:16.65 ID:Y4XRv2Db0
GODIVA
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 14:02:53.70 ID:cP7g/lrP0
これフェミ発狂しない?
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 14:02:54.74 ID:OghZtG920
>>1
蔓延させた責任はテドロスとキンペーちゃんだろ?
なんで女性名詞なんだよ
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 14:06:19.54 ID:mlbQQwdY0
石原慎太郎がフランス語は欠陥言語だと言ってたのを思い出すわ
数も数えられないとかなんとか
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 14:45:25.54 ID:yWiGsGaK0
>>42
それを、フランス語への非難と取るか、若い頃の語学学習の思い出話と取るか、日本語力の問われる所
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 14:09:50.42 ID:T1xngHO60
マジで概念がわからない
なんなの性別って
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 14:22:04.84 ID:Lm/ByBRT0
>>43
飴に 君 つけるか ちゃん つけるか
みたいな話なんだと思う
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 14:25:45.58 ID:QShrCdin0
>>47
みたいな話ってか
フランスでは実際に付けててcovidはちゃん呼びすべきなんだけど今は君呼びしちゃってるどうしようって話じゃね?
おフランスらしいっちゃらしいけど
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 14:15:54.96 ID:QShrCdin0
やっぱ武ッコロで良くね?
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 14:18:53.19 ID:Gtoo5KcG0
日本語でも母船とか母音とかあるからなぁ
親船とか親音とかに言い換えるべきか
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 14:25:57.44 ID:chjgEVIp0
しょーもな
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 14:26:41.58 ID:Szb1qwDo0
男の方が沢山死ぬんだから女性名詞でいいよ
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 14:44:59.31 ID:jlO/A1cQ0
これ、フランスの人達は何となく肌感覚で分かってるのかな?
新しい言葉出るたびにこういう議論してるの?
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 14:48:18.40 ID:S0K0uxPp0
こういうのはLGBT団体から抗議されないの?
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 15:02:53.97 ID:cILwznCg0
>>53
自然性(sex)と文法性(gender)に何ら関係が無いのは周知の事実
もっと言うと自然性とは一致しないように見える文法性が存在する(乳癌が男性名詞とか)
こんなんLGBTにとってはむしろ推奨すべき事象やろ
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 14:48:31.16 ID:TEgt3XID0
日本では小人(こびと)イク
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 14:51:08.21 ID:5aFFRnax0
ゲイ名詞でええやないか
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 15:10:04.38 ID:GLyJwhZh0
日本語は冠詞がないんだよな
日本語にするとどんな感じ?
59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 15:19:30.50 ID:vNCKAisu0
>>57
外来語のヴァかバかを新聞社で統一するみたいなノリじゃない?

外来語ではない例なら常用漢字決めたり送りがな統一するノリかもね

フランス語全く分からんけど

61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 15:21:14.82 ID:qi62Yq1Z0
>>57
コロナちゃんかコロナくんかで論争が起きたので公式が『このキャラはショタではなくロリコン向けです』
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 15:14:10.73 ID:3081FqjT0
オカマは男性名詞なん?
60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 15:20:45.50 ID:ajvtXurb0
文法性とかいう自然言語最悪の欠陥
62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 15:24:09.33 ID:vNCKAisu0
英語も三単元のsは全く不要だな
63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 15:24:35.00 ID:vNCKAisu0
やっぱり日本語が一番言語として何故か優れてるよな
64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 15:25:20.65 ID:lcTDW7xa0
間違いなく欠陥言語だろ
65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 15:27:13.20 ID:xKpUunSn0
男性詞女性詞中性詞で大体死ぬ
66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 15:37:08.41 ID:gP4FFge80
LGBTに配慮して男だとか女だとか区分するの止めりゃよくね?
67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 15:38:46.10 ID:SIqq7O270
そもそも男女に分ける意味がわからん
68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 15:39:11.58 ID:SIqq7O270
欠陥言語だわな
70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 15:55:39.34 ID:qk8luLEi0
まだそんなこと言ってるのかよw
71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 15:56:37.80 ID:qk8luLEi0
中性名詞作れよバカ
72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 16:01:34.18 ID:cILwznCg0
>>71
もともとあった中性名詞が不要やから無くなったんじゃバカ
ラテン語の時点でのvirusは中性名詞や
それが現代ロマンス語では男性になったんや
76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 16:13:18.52 ID:Zi3betDD0
>>72
(´・ω・`)何でなくなったの?
東洋の陰陽☯みたいな物なのかな
73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 16:05:48.06 ID:8WZz/KyX0
LGBTさんはこれでいいの?
74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 16:09:30.32 ID:Zi3betDD0
インターネットとか粒子とか重力がどっちの性別なのか、理由付きで知りたい

ニューハーフとか、フタナリとかw

77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 16:15:29.92 ID:nJBDvni30
マ●コビッドwww

コメント

タイトルとURLをコピーしました