
- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/10(木) 13:56:11.54 ID:jO2zl5Bd9
いわゆる「106万円の壁」による働き控えを防ぐ対策として岸田総理大臣は、最低賃金が引き上げられる10月から、企業への新たな助成金制度を始めると表明しました。
【岸田総理大臣】「将来の制度見直しを前提として、当面の措置として106万円の壁を越えることに伴う、労働者の手取り収入の減少分をカバーする事業主への助成制度、これを創設することとしています」
「106万円の壁」をめぐっては配偶者の扶養に入る人が一定の条件のもとで年収106万円を超えると、社会保険料の支払いが生じて手取り額が減るためパート従業員の働き控えと労働力不足が問題となっています。
10月から、最低賃金が全国平均で時給1000円台に引き上げられることに伴い、さらに働く時間を抑制する人が増える可能性が出ています。
このため政府は、「106万の壁」を超えても従業員の手取りが減らない水準まで賃上げなどを行う企業に対して、助成金を支払う方針で、雇用保険を財源とする「キャリアアップ助成金」の拡充を想定しています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/0a65874d634793eae10f4d33f5257d17abd48ef8
- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/10(木) 13:57:06.47 ID:2pb1Ghr30
- なんだ増税か
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/10(木) 13:58:13.21 ID:Uzj/sfsy0
- 貧乏パヨクには関係のない話
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/10(木) 13:58:13.29 ID:VLs8umKM0
- 撤廃しろよ
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/10(木) 13:58:58.56 ID:/ICiytsu0
- 賃上げした企業に補助金出すっていつまでやってるの?
社会保障費を払ってる体で徴収しないってやり方が一番いいのに - 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/10(木) 13:59:19.52 ID:AmKMJKaZ0
- ある制度による問題を緩和するために別の制度を作る
自転車操業と変わらんな - 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/10(木) 14:00:44.42 ID:VXJkuWJs0
- まさか数万円助成して数十万円巻き上げるとかさすがに政府がやりませんよね?
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/10(木) 14:01:04.51 ID:kRZgS8fQ0
- どこまで頭おかしいことやれば気が済むんだこのアホ
こんなの制度ごと廃止しろよ
勝手に自分で壁作っておいて何が壁だよ糞パートどもが - 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/10(木) 14:01:25.97 ID:LbfDqG910
- 助成金、助成金、助成金w
税金いくら払っても足りないよw
また増税だな
その穴埋めに助成金w
馬鹿だろ - 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/10(木) 14:02:16.56 ID:hLRoGaEd0
- 岸田はほんま役に立たんな
ここまでぼんくらなのも珍しい - 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/10(木) 14:02:24.26 ID:2/v0pQWY0
- 40年前と比べて時給が倍になってるんだから200万円ぐらいにすべきだよね
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/10(木) 14:04:27.09 ID:AwMwlrNX0
- >>11
ほんとそう思う
でもそうなるの200万くらいでもギリ生活できる層が調整してこれまた働かなくなるから思い切って400万くらいにしたらいいと思う - 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/10(木) 14:02:28.97 ID:16bfQUSQ0
- 単に106万を150万くらいにすればいいのでは。
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/10(木) 14:03:32.07 ID:jQFuuvHp0
- 年収0円の貧乏パヨクにはなんの影響もない
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/10(木) 14:04:23.23 ID:k+IGOBMJ0
- 事業主に助成してどうすんの?
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/10(木) 14:04:50.74 ID:VLs8umKM0
- アホアホ専業主婦が最低賃金でパートしてっからな
壁の範囲内でもう撤廃して税金、払わせろ
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/10(木) 14:05:52.86 ID:1mGxjQ8a0
- 壁になってる年収を200万円とか250万とかにしたら
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/10(木) 14:06:13.96 ID:1xsFrtoV0
- 106万円を200万円に増やすほうが余程少子化対策に効果ありなのにな
- 59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/10(木) 14:38:01.52 ID:1p+32Cgs0
- >>19
税収へるやん - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/10(木) 14:06:15.01 ID:Tm5m/1Bh0
- なんで事業主ばっかりに毎回助成金だしてんだよ
ぜんぜん労働者に還元されてねllじゃん頭おかしいの - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/10(木) 14:06:39.05 ID:KqUMP/Fr0
- 基礎控除300万でいいだろ
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/10(木) 14:07:09.91 ID:wz150zPy0
- また制度に手を付けずに助成金ですか
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/10(木) 14:07:25.64 ID:oSiPFHrU0
- 助成金だけもらってサービス残業させます
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/10(木) 14:07:44.18 ID:3/atKPCT0
- いやこれに関しては収入関係なく徴収すべきでしょ
せめて学生は免除程度でいい - 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/10(木) 14:09:06.98 ID:tCg23Ptm0
- 社会保険とか会社が払いたくないから
時間減らされる奴らもいるじゃん
ほだからじゃね? - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/10(木) 14:09:36.70 ID:BxnPGpET0
- 従業員の手取り分増やしても、その分雇用者側の社会保険料も上がるからな
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/10(木) 14:10:00.23 ID:KLwozo6e0
- それで平均年収上がってます大成功!!って訳か
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/10(木) 14:10:01.37 ID:tCg23Ptm0
- わいは3時間減らされそうやわ
10月から? - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/10(木) 14:10:03.77 ID:Oe6p3EWC0
- 企業に助成金を出す?
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/10(木) 14:10:32.70 ID:VXgVw3kJ0
- 税金泥棒だな統一協会自民党は
- 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/10(木) 14:11:47.71 ID:NyyGfO/c0
- 250万円以下は非課税にすればパートももっと働くだろ
- 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/10(木) 14:12:13.79 ID:tCg23Ptm0
- 厚生年金とかは会社が半分もってるんやで
国民年金は全額本人
第3号は0円
まるで送料無料みたいなもんや - 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/10(木) 14:15:07.25 ID:u6y8V3Q50
- 雇用保険が上がります それは専業主婦/夫(フルタイム働かない生産年齢)にまわされます
やってられないよね - 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/10(木) 14:15:46.02 ID:gR2rJ3zC0
- 減税はしないでござる!
絶対に減税はしたくないでござる! - 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/10(木) 14:16:26.74 ID:7UoPZz8K0
- しかも雇用保険から出すらしいやん
ふざけんなよ
これでまた増税するつもりだろ - 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/10(木) 14:17:19.88 ID:k2x6OhE40
- えっ奥さんの扶養控除なくなっちゃうよ
それに奥さん第3者年金からも剥奪
儲かるのは雇ってる事業所のみ
奥さん働きに出してる家庭ピーンチ
奥さんの年金もピーンチ - 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/10(木) 14:19:27.23 ID:PWFTOsi10
- >>38
異次元の少子化促進策 - 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/10(木) 14:18:04.07 ID:R+GuxYuj0
- いつもの継ぎ接ぎ感
- 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/10(木) 14:18:43.48 ID:PWFTOsi10
- これ単にパート主婦が減ってますます労働力不足になるだけでは
それでも氷河期世代は雇わないだろうが - 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/10(木) 14:21:34.83 ID:NyyGfO/c0
- これ単にパート主婦が減ってますます労働力不足になるだけでは
それでも氷河期世代は働かないだろうが - 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/10(木) 14:27:26.44 ID:4MFErxAH0
- >>42
パート主婦はコミュ力もあり、低優秀なのに低賃金でも働いてくれるから雇いたいけど、引きこもり無職中年は存在自体気持ち悪いので雇いたくないんだろ
経営者が選り好みせず誰でもウェルカムすればいいが倒産リスクは高まるだろう - 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/10(木) 14:22:18.46 ID:LDwDnX7q0
- 制度を簡便にすると役人の数が減らされるから
あえて複雑かつ手間がかかる制度設計をするんですぞ、あいつらは - 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/10(木) 14:23:08.58 ID:mW1yGpH00
- 106万はあくまで社保の話であって、
所得税(103万)、住民税(100万)の上限を変える気がないなら
100万未満のまま抑えるやつだらけになる - 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/10(木) 14:24:44.42 ID:4MFErxAH0
- また増税バラマキかよ
減税する方向には絶対改善せず、バラマキ中抜きしかしない - 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/10(木) 14:25:31.29 ID:n94P/J1p0
- 106万円を200万円に変更すればいい。助成金の意味がわからん。
- 52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/10(木) 14:30:10.90 ID:NQnVPel10
- >>47
今年収190万円かせいでる独身パート女性の納税がゼロになるからね税収が減るじゃん
- 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/10(木) 14:26:50.42 ID:EL07oRaR0
- 壁なんて全部取っ払って全員から税金取れば誰も悩まなくなるさ
- 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/10(木) 14:27:24.83 ID:suUpglLF0
- ほんと税収を主軸にしか考えないクソメガネだな
- 51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/10(木) 14:28:46.99 ID:Kug1ebLC0
- 最低時給の変動にあわせようとしないこと自体おかしい
- 53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/10(木) 14:30:29.07 ID:6ndCcvnq0
- 撤廃したらインフレするからできないwww
- 54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/10(木) 14:30:51.34 ID:6ywKwFGk0
- >>1
あほ扶養から外れるやんけ - 55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/10(木) 14:34:10.94 ID:lczMqrVP0
- ちょっと何言ってるのかわかんない。
どういう頭してたら、それで106万の壁越えて働くと思えるんだろう。 - 57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/10(木) 14:36:32.69 ID:xukU3E3w0
- またバラマキ
そして大増税 - 58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/10(木) 14:37:50.62 ID:k2uDUSZ50
- 助成金ならいつでも辞めることができるから、さっさと制度変更で対応しろ
- 60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/10(木) 14:38:14.16 ID:iJPk0LO00
- 扶養控除無くせよ
他の国にこんな制度無いぞ - 61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/10(木) 14:39:19.87 ID:SUKE+xYd0
- 103万と100万の壁、これ何とかしてよ。
- 62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/10(木) 14:39:42.27 ID:P6jASaXz0
- 税金、保健、年金を払わせれば全て解決
- 63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/10(木) 14:40:05.66 ID:xukU3E3w0
- 被扶養者の所得未満ならOKにしちゃえよ
その方が結婚する気にも子供作る気にもなるだろ
っちゅーか、壁云々するよりふつうに共働き推奨で良くない?
ダブルインカムの生活は豊かだぞ - 64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/10(木) 14:40:58.77 ID:rWQZkF9C0
- 政府の助成金って詐欺申請の温床になるだけなのに
- 65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/10(木) 14:41:09.26 ID:KXVNBZBf0
- 130万じゃなかったのか?
- 67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/10(木) 14:44:04.90 ID:sz4HFn9o0
- 新たな利権の誕生
補助金目的で利用されるだけ - 68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/10(木) 14:45:33.99 ID:y7gmABRS0
- 増税して助成金
マジで無駄な負担を増やすなよ
最低賃金が上がっているのに合わせて壁を上げるのが先じゃないか - 69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/10(木) 14:46:10.49 ID:JV+Ww3/O0
- 上玉の人妻を本番裏風俗に落とすため
どんどん増税する! - 70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/10(木) 14:49:29.90 ID:+T37OQ9a0
- 岸田は鬼だな
助成ではなく増税だろ
コメント