「鬼滅の刃」意地でも見ません 君の名は、ワンピース、アナ雪…話題作スルー族

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/27(火) 13:48:42.30 ID:CAP_USER9

「劇場版『鬼滅の刃』無限列車編」が2020年10月16日に公開になって10日で、興行収入100億円を突破した。

大ヒット中の作品だが、ツイッターにはいまだに作品を「見たことがない」人も大勢いる。

「鬼滅の刃」公式ツイッターは、公開10日間で興行収入が107億5423万2550円に達したと20年10月26日に発表した。観客動員は798万3442人にのぼった。

同作品は、もともと漫画家・吾峠呼世晴さんが「週刊少年ジャンプ」(集英社)で20年5月まで連載していた漫画だった。19年にテレビアニメとして放送されると、その人気は年代を問わず広がった。ツイッターには「子どもに勧められて見たけど鬼滅の刃ハマったわ」、「アマプラで鬼滅の刃を一気見してしまった…アニメとか絶対見ない人間だったのにな」との投稿が続出している。

一方で、大人気の作品だが、話題になっても一切興味を持たずに「見ない」選択をする人もいるのだ。ツイッターにはこんな投稿が。

「鬼滅の刃見たことないし、ワンピース見たことないし、君の名は見てないし、天気の子も見てないです」
「アナ雪も君の名はも鬼滅も見たことないけど今後も見る気一切ない天邪鬼」
「スターウォーズすら一度も見たことないし、ワンピースやキングダムさえも。なんならジョジョとかハンターハンターとかも。ハリーポッターもだ」

一部の人は、どうやらヒットした作品を見ないのは、鬼滅の刃に限ったことではないらしい。へそ曲がりなのか、単純に「はやりもの」に興味がないだけか――ある意味で、一貫性はある。

「あえて見ない」選択をする人もいる。のめり込むことが怖いとの理由だ。「鬼滅にハマるのが怖くてあえて見ない」、「俺絶対鬼滅の刃ハマっちゃうから見ないって決めてる」、「鬼滅見ない理由は見たら多分ハマるからです」。

ほかに、「そもそもアニメ作品にそこまで興味がない」という人も。J-CASTトレンドの取材にこたえた20代女性は、鬼滅の刃を漫画、アニメ含めて一度も見たことがないという。さらに「今話題になっているから見るとか、流行りに乗っかる自分も気持ち悪い」とした。

JCASTニュース

https://www.j-cast.com/trend/2020/10/26397441.html?p=all

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/27(火) 13:49:56.32 ID:lPFxOPx70
見ない自慢
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/27(火) 13:50:08.99 ID:xV2p8Bmg0
かまいたちの山内か
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/27(火) 13:50:50.43 ID:8usSkRj/0
観る必要ない。
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/27(火) 13:51:17.92 ID:VsB8b4If0
タモリもたけしもさんまもダウンタウンもとんねるずも嫌いですってか
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/27(火) 13:51:24.99 ID:rTPQZ/520
全作品方向性が違うな
全体主義か?
趣味で選んで何が悪いという話だ
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/27(火) 13:51:56.63 ID:Bu2eSQtG0
いやいやw
そもそもまともな社会人はアニメなんか見ませんからw
これだからアニメ脳はwww
143 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/27(火) 14:08:49.92 ID:aI7JiOha0
>>7
だよな。
俺って変なやつだったのか…と思ったけど
よく考えてら小学生の時見たドラえもんが最後だわ。
映画はたまに見に行くけど。
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/27(火) 13:52:29.73 ID:G02V7fxm0
アニメ見ないだろ普通
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/27(火) 13:52:31.68 ID:eF9/1/sO0
流行り物嫌いならSNSも触るなよw
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/27(火) 13:52:35.34 ID:01OpCtLB0
テレビでやればとりあえず録画する、ってな感じだな
たいていは結局見ずに消しちゃう
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/27(火) 13:52:40.17 ID:cfaIYRAm0
いや全部ゴミだろw

こんなん見る暇があったら読書するわ

22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/27(火) 13:55:31.00 ID:CCz535XV0
>>11
それな
マスコミに踊らされて自分の好みすら見極められないとかマジで哀れ
213 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/27(火) 14:14:51.54 ID:vQUVAN1N0
>>22
見てみなきゃ好みかどうかわからんだろw
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/27(火) 13:52:54.30 ID:9LpmfdQX0
見たら面白いんだろうけどきっかけが全くないんだよなあ
ワンピはグダグダすぎて10年くらい前に脱落したわ
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/27(火) 13:59:55.66 ID:sFRefSrV0
>>12
ワンピは単行本で後追いすると面白いんだけど、
週刊連載だけだと確かにキツいわな
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/27(火) 13:53:08.26 ID:LSsYmP2W0
単かなる天の邪鬼
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/27(火) 13:53:49.35 ID:XhGTypFc0
風立ちぬも
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/27(火) 13:53:53.04 ID:rh5BCRWS0
少数派と思うじゃん?
実は多数派だからなw
145 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/27(火) 14:08:55.70 ID:cLGG2Kkv0
>>15
どれも興味がなくて見ない人が多いのはわかるが
見ない自慢するのは少数派じゃね
更にはアンチともなると暇だな、としか
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/27(火) 13:54:10.95 ID:TI8vQUeW0
タイタニックもまだ見たことがない
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/27(火) 13:54:35.44 ID:jcuXTG+D0
まぁ他に楽しみがあるなら良いんじゃね?
祭りは楽しんだもん勝ちだし
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/27(火) 13:54:35.85 ID:yBhDkRuP0
だって興味ないんだもん
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/27(火) 13:54:46.09 ID:2HgLQM5d0
我慢や意識してそうしてるんなら生きづらい性格だなw
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/27(火) 13:54:56.14 ID:oRFwpMvL0
普通に自然に日常に無欲に平常心で観たことは無いな
TVでたまたま数秒だけ観掛けたことは有る程度だな
あれだけCMやってれば目に入らない訳には行かないしな
今後も見る積りも無いな
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/27(火) 13:55:24.85 ID:0u7UWojY0
観ない俺かっけーw
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/27(火) 13:55:31.62 ID:8gci+Ny40
ドラゴンボールは見たわけね
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/27(火) 13:55:50.29 ID:fbZfrR9h0
女に大人気だからという理由だけで頑張って見ようとするも
アニメ5話くらいまで見て、どうしても絶望的に面白くなくて離脱
ってのを三周くらいしてる俺もいるぞ
こんなに努力してるのに本当に本当に面白くないんだ
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/27(火) 13:59:48.38 ID:CN8fEENn0
>>25
いっそ19話だけ見てみたら
そこまで進む方が面白いだろうけどほんとに面白いのは19話だから
なんとなく情報入った状態でリタイアするならそれだけ見ても損はない
92 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/27(火) 14:03:46.38 ID:19vtWAho0
>>25
好みがあるからね
無理しなくてもいいんじゃない?
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/27(火) 13:56:23.30 ID:WRoiZOdv0
こういう意地ってなんか意味あんの?
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/27(火) 13:56:29.91 ID:JaKzgdmO0
君の名は、大人気だったけどなぁ
銭湯に行ったら誰もいなくなってて、店主が嘆いてたぐらいでさ
108 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/27(火) 14:05:31.23 ID:CpAL27mj0
>>27
キモヲタしか見てないだろ
188 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/27(火) 14:12:36.40 ID:pbkfK+hA0
>>27
昭和一ケタ乙
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/27(火) 13:56:32.14 ID:3g9gYSrH0
そういう天邪鬼の人も居ても構わないわ。
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/27(火) 13:56:34.11 ID:5SzFa7fn0
そもそも映画をめったに見ないんだよな。
たまに見れば面白いけど、わざわざ映画館に行く情熱がないだけ。
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/27(火) 13:56:40.45 ID:t/2R3/kI0
見なくてのわかるけど
アピールせんでいいわ
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/27(火) 13:56:44.78 ID:SKRkapa80
逆張り自慢うぜ
勝手にやってろよ
誰も興味ないから
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/27(火) 13:57:18.19 ID:3mZPOxwv0
あえて言う必要もなくね
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/27(火) 13:57:18.43 ID:3XG1XQYY0
無理して見ることあるまいよ
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/27(火) 13:57:26.68 ID:y4OpGJUu0
ザ・ここのやつらwwwwww
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/27(火) 13:57:30.16 ID:2bYHsu2+0
逆に何を観てるのか知りたい。
たぶん何も観てないんだろーけど。
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/27(火) 13:59:19.23 ID:3jjF6Sic0
>>35
お前のラインナップクソ狭そう
86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/27(火) 14:03:16.33 ID:2bYHsu2+0
>>46
お前はラインナップすら無いじゃん
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/27(火) 14:00:14.16 ID:5SzFa7fn0
>>35
連ドラで完結させずに映画にするパターンは気持ち悪いから見に行くこともある。
漫画原作だと、のだめとか。
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/27(火) 13:57:44.63 ID:WRoiZOdv0
こういう人はコミュニケーション取れてなさそうだ
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/27(火) 13:58:13.11 ID:c61hzv+10
テレビシリーズ観てないのに映画だけ観る方がおかしい
131 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/27(火) 14:07:42.84 ID:4HNc/SXa0
>>37
テレビシリーズは観たし、面白かったとも思うんだけど、
続きは映画でってやり方が嫌いで、今のところ見に行くつもりはない。
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/27(火) 13:58:13.72 ID:u2XJVBNd0
興味なければ見ないだけの話で、話題作だから見ろ、見なければ駄目みたいな方がおかしい。
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/27(火) 13:58:16.15 ID:CN8fEENn0
俺は見た側だけどこうやって見ない人をバカにするような記事を書くのがマーケティングなんだろうな卑怯だよな
世の中にはほんとに興味ない人もいるだろうにまるで非人であるかの如く煽ってるそりゃアンチも生まれるわ
少数派になるってことは日本だけで6000万人が見るってことだからな600億は軽く越える頃よ
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/27(火) 13:58:17.00 ID:1ppjx8Sa0
皆が見てれば見る人達が多数派なのだろうかw
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/27(火) 13:58:20.72 ID:2vaigTch0
興味ないだけだし
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/27(火) 13:58:32.24 ID:IgDGpuxY0
「鬼滅」と「君の名は」見てないわ。Blu-ray買ってるんだよ。後は見るだけ。
Blu-ray買った時点で満足しちゃってるからな。
鬼滅なんか漫画も1~22巻まで買ってるんだぜ。見てないけど。
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/27(火) 13:58:45.04 ID:25jr/FpN0
スラムダンク~豊玉戦編
みたいなもんじゃん
そんなもんさあ
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/27(火) 13:58:46.29 ID:/jg6bQyE0
なんていうか、単純に新しいものを受け入れるのに、時間がもったいないと思ってしまう
見れば見たで、絶対に面白いんだろうなぁと思うけど、いまだに24をシーズン1から見直したり、ドラゴンボールやスラムダンク、ドラえもんネタで仲間と盛り上がったりはするけど、ハンターハンターやワンピースネタ入ってくると、全くわからないんだよなあ

だからって、じゃぁコミックスやアニメ見てみよう!とはどうしてもならないんだよな
時間がもったいない、それだけ。

45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/27(火) 13:59:04.18 ID:SDfXP38I0
原作見ようと思ったら全巻セット売り切れてて転売しかない
集英社はもっと増刷して欲しい
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/27(火) 13:59:36.75 ID:nDMRxFrS0
いや元からアニメなんて見ない人間だから
押しつけるなキチゲェザルども
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/27(火) 13:59:53.33 ID:kQyEDj650
世界から見たら日本はアニメの国だよ
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/27(火) 13:59:55.49 ID:oPtM+jxr0
  

   _ノ乙(、ン、)_ってゆうか、誰が観に行ってるのかしらね?
親子連れと学生さんが中心なんだろうけど
ジブリ越えなんでしょ?だったら+αの層が無いと無理よね?

78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/27(火) 14:02:24.91 ID:3g9gYSrH0
>>50 今回のは何某かの組織的な陰謀があると思うわ。
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/27(火) 13:59:59.21 ID:y/Eadmsg0
ちびっこが「キメチュノヤイバ!」とか言ってるの見て同じものに金落としてる自分を客観的に見て白けた
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/27(火) 14:00:25.69 ID:2JCyFuFd0
タイタニック、ロードオブザリング、ハリーポッター
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/27(火) 14:00:48.21 ID:IlrcIbpV0
千と千尋ですら動員数2300万人だよ(リピーター含)
意地とか関係なく大多数の人は見てないんだからさあ
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/27(火) 14:01:02.79 ID:+YFlPs6M0
いろんなものを見ないアピールは勧めて欲しい構ってくれよアピール
59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/27(火) 14:01:03.94 ID:oPtM+jxr0
  

   _ノ乙(、ン、)_少年剣士が活躍するつながりで
赤胴鈴之助を懐かしむ、シニア層が観に行ってるのかしら?

60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/27(火) 14:01:04.09 ID:b0fdLwLp0
キングダムだけは観た。面白かった
61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/27(火) 14:01:08.92 ID:pC0ufbEw0
アニマックスで一挙やってるのをちょっと見ようかなと思わなければ俺もこうなってた
慣性の法則で、静止摩擦力は強いとかなんとか、そんな感じ
動けばはまるんだけど動くのがなんかいや
見る見ないがいい悪いじゃなくて、きっかけなんだよな
62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/27(火) 14:01:21.99 ID:i6qNXT2g0
電通キメえよ4ねよ
70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/27(火) 14:01:59.46 ID:d4YmPPo30
>>62
電通ってキングダムの事か?
63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/27(火) 14:01:23.90 ID:9ugF7A8G0
それも自制心のうちに入るな、変に知ってるとつまらいのか面白いだとか何か言わなきゃいけないのかとなるし
特に面白くなかった場合はアンチって言われるだけだからな
64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/27(火) 14:01:38.89 ID:A9G7L3Ul0
何見ようが自由だけど、わざわざ公言する事じゃ
無いよね。
129 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/27(火) 14:07:35.62 ID:SLaH+dN10
>>64
それな
しかもわざわざ記事のリプ欄にクソリプ飛ばしにくるとか
66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/27(火) 14:01:52.99 ID:5t+IeNBt0
アナ雪は見たよ
意地とかじゃなくて普通は見る機会ないでしょアニメなんて
68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/27(火) 14:01:55.21 ID:EgkY+tKx0
観に行きたいのに、嫁がDVD出るまで待つって言われた
トイレ近いし、マスクしながら観るのなんかイヤらしい
1人で観に行ったろうか迷ってる
69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/27(火) 14:01:55.65 ID:rfyXFelu0
スルーしてるわけでなくただ単に見てない知らないだけなのに、そういう見方されるとこまるよな どうしろと
71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/27(火) 14:01:59.84 ID:TEl+x4/H0
暗殺教室、ていうのを一時あおってたので
読んでみたら全然だった。それから少年ジャンプ
あおりは警戒してる。
鬼滅は2巻まで読んだが、大分面白そう。
72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/27(火) 14:02:03.57 ID:lHbmUCt30
そりゃあアニメは観ないよ
40のおじさんには無理
73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/27(火) 14:02:04.28 ID:CMELtzjR0
「君の名は」は機会がなくて見てなかったんだけどたまたま飛行機の中で見たらすごい面白かった
さすがにあれだけのヒットになると面白いもんだなと思ったわ
74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/27(火) 14:02:05.35 ID:hkCcFk8/0
そもそも2千万人観てても1億人は観てないんだから改めて言及する必要がない、と言うか間違い
75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/27(火) 14:02:06.02 ID:WRoiZOdv0
みなみにスキゾイドは統合失調症とは全く別の障害
76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/27(火) 14:02:17.18 ID:nCtYiShu0
中高生のガキが見るようなものは見たくもない
80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/27(火) 14:02:48.15 ID:Ix36SE4u0
エ口ゲに忙しくてそんな暇ねぇんだよ!
81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/27(火) 14:02:53.68 ID:iSkfQDoy0
自分から進んで見ることはないわ~
君の名と天気の子は彼女が見たいと言ったから見に行った
アナ雪が流行った頃は彼女がいなかったから見なかった
鬼滅は全く関心ない模様だからワイもスルー。そんなもん
82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/27(火) 14:02:59.36 ID:y4OpGJUu0
電通、ステマ、秋豚、ジャニーズ連呼
ここらへんアデノイドしょうこうぐんらしい
83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/27(火) 14:03:08.54 ID:aWjZsLI20
コメディ、ハーレム、日常、専門だから他のジャンルのアニメは全く興味がない
84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/27(火) 14:03:11.15 ID:8UggA9UV0
みんながしてるとか
みんながみんなががクソ日本らしい全体主義
85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/27(火) 14:03:16.06 ID:2JCyFuFd0
時かけは見たけど君の名はは見たことないわ
サマーウォーズは見たが山下達郎の粘っこい歌しか印象にない
87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/27(火) 14:03:23.14 ID:i+TDOulR0
アニメ見ないってことがそんなに特殊なことか?
88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/27(火) 14:03:28.05 ID:PR+z9+U40
~族ってバブル世代の老害かな
89 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/27(火) 14:03:30.93 ID:rXE61cub0
視聴率20%を超えた、と言われても
8割方は見ていないということなのでは
90 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/27(火) 14:03:35.58 ID:iJ1/41Xm0
見てない人が多いのに社会現象とは?
91 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/27(火) 14:03:38.13 ID:WRoiZOdv0
身の周りへの興味・関心と自己表現力の欠如
人との交流を避け、口数は少なく、抑揚も乏しく、よそよそしい。
そして、人と深く関わることによって、自分と相手が変化することや、相手に飲み込まれ、自分の独立性を失ってしまうことを怖れる
そのため、他人との関わりを避けようとする。
102 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/27(火) 14:04:51.56 ID:iSkfQDoy0
>>91
なんか御託並べてるけどアニメ興味ないだけやで
155 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/27(火) 14:09:41.31 ID:dmzKYPBu0
>>102
アニメに興味がなかったらいくら流行っても所詮アニメだからで終わるからね
サッカーやラグビーに興味が無かったら見ないのが普通だけど流行ってるからで見る連中が多いのも事実
それがミーハーって言われる連中で興味が無いから見ないのは普通なんだけどな
93 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/27(火) 14:04:05.93 ID:dmzKYPBu0
逆に流行りモノしか見ない連中も多いよな
鬼滅しかよく知らないくせに他の漫画と違うとマンセーする連中とかな
94 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/27(火) 14:04:06.01 ID:RrUngBEg0
アナ雪は見たよアナの歌がかわいいから
話題作でも興味ないのは興味ないから仕方ないじゃん
95 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/27(火) 14:04:08.02 ID:M1ToDdVL0
流行りのものなんて家族の誰かが観たら充分でしょう
うちは逃げ恥見た人間ゼロ 半沢1人 君の名は2人 ワンピース1人 アナ雪1人だわ
四人家族子供男女
今回の鬼滅は子供が小さかったら家族のうち3人が見に行ったと思う
126 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/27(火) 14:07:22.28 ID:g2PGzA050
>>95
うち全部0だわ
学生の子供2人もいるのに興味無いんだって
そんなもんよね
コロナ中にやってた千と千尋は家族で見に行った
96 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/27(火) 14:04:13.05 ID:7e+MfqyS0
ワンピースは初めから見るの大変だろうな
97 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/27(火) 14:04:13.21 ID:3g9gYSrH0
100日ワニは下手こいて失敗したけどこれは成功したのよ。
98 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/27(火) 14:04:40.64 ID:dzxa7/ns0
あんま騒がれてると見なくても見たような気になっちゃうんだよねw
自分はこれ
99 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/27(火) 14:04:44.57 ID:Y8tVIN5L0
話題になってたら
見ようとは思うんだよね
でも「けいおん!」が爆発的に流行った頃
見たらクソつまらなくて挫折したわ
100 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/27(火) 14:04:46.82 ID:pDJLJUWZ0
みんなが知ってるなら見なくていんじゃね、みたいな
なんとなく内容は聞いてるし
101 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/27(火) 14:04:51.30 ID:CzyWKi2a0
見てる奴はただの奴隷だからな
103 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/27(火) 14:05:11.22 ID:OjjjIqQO0
大人脳には絵柄が無理やろ。観て欲しくばゴルゴ13の作者にリメイクさせてくれ。
104 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/27(火) 14:05:11.58 ID:Yh5n8lTV0
見ない俺かっけーーーーーw
105 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/27(火) 14:05:14.76 ID:JN32/XzL0
鬼滅はアマプラで見れたから見たけど金出してまで見ないぞ
とくにアナ雪とか無理して見るもんだなうやん
106 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/27(火) 14:05:21.34 ID:zdolRzdV0
一歳児がいるから纏まった時間が取れない
漫画アニメ大好きだったけどこのまま卒業していくのかなと思う
107 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/27(火) 14:05:26.23 ID:sqdMagtF0
見事にスレタイに上がってる作品は見てないなw
半沢直樹は見てた。まあ食わず嫌いな所もあるんだろうな
109 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/27(火) 14:05:31.31 ID:rMp9FvHP0
こども達は

観ないと
いじめられるとか
あるのだろうか?

110 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/27(火) 14:05:47.97 ID:Mex9Md4V0
必要のない場面での腰砕けギャグ
子供向けを痛感させる浅い駆け引き
自然と身につく技習得の理不尽さ
気色悪いシスコン心理

興味もてないのが定理のはずで、少年ジャンプに熱くなってる大人の精神年齢を問うべきだろw

111 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/27(火) 14:05:55.61 ID:gz/k3Qin0
合わなさそうな気がしたら直感に従った方がいいぞ
ほとんどの場合当たってるから
112 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/27(火) 14:06:03.38 ID:ACw5w3kK0
スルーするのは別に構わないから目障りな批判はやめればいい
113 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/27(火) 14:06:11.69 ID:CzyWKi2a0
実際、見てる人より見てない人のほうがカッコいいわ
194 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/27(火) 14:13:19.20 ID:szu4CKl50
>>113
どっちがカッコいいとか言ってること自体クソダサいことに気づけ
114 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/27(火) 14:06:19.04 ID:s38ACasD0
かまいたちのネタかよ。
115 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/27(火) 14:06:33.48 ID:iqfOM5Sl0
こういうタイプの人のおすすめを知りたい煽りじゃなく純粋に
128 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/27(火) 14:07:35.55 ID:Dh2/Ob3i0
>>115
ジャンプアニメなんか見るかよ。ガキじゃあるまいし。
132 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/27(火) 14:07:44.31 ID:OjjjIqQO0
>>115
イノセンス
152 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/27(火) 14:09:22.63 ID:Yh5n8lTV0
>>115
BTS、パラサイト
116 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/27(火) 14:06:41.25 ID:Dh2/Ob3i0
意地じゃ無くて単に面白そうじゃ無いから見ないだけなんだが…
117 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/27(火) 14:06:46.71 ID:rTPQZ/520
話題作ともなるとファンによる内輪ノリみたいなどんちゃん騒ぎを目の前で見させられて
鑑賞する以前に近づくのが嫌になるという心理状態に陥ることはある
鬼滅でいうとサイコロステーキ先輩というワードがSNSで盛り上がってるのを見てなんかキツイなと感じてしまう状態
118 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/27(火) 14:06:46.97 ID:9DWTlNCO0
全部ティーン向け映画。いい大人がみるもんじゃない
203 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/27(火) 14:13:42.71 ID:8hyEjm7a0
>>118
質の高い作品だっら何歳でも見れるけどねジブリ初期作品はそうだろ
ディズニーは才能ある大人達が真剣に子供のために作ってるからクオリティが高くて面白いよアナ雪は2なんて大人向けだった
119 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/27(火) 14:07:03.80 ID:ctINBI5p0
人生充実しているならそれでいいんじゃない?
人生つまらないと思っているならあえてハマりにいったほうがいいと思うけど。
120 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/27(火) 14:07:14.66 ID:zLmJMUwQ0
脱税の刃は見ません
121 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/27(火) 14:07:15.14 ID:8hyEjm7a0
鬼は欧米で人気ないんだよな
だから海外での興行はみこめないだろう残念
海外だと今は俺だけレベルアップが人気爆発してんだよな
韓国のだから日本の利益にはならんしなぁ
122 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/27(火) 14:07:16.49 ID:CN8fEENn0
半沢も前作は見たけど今作はタイミングが合わなくて見ないまま過ぎてしまった
原作は読んだけどね
そんなことっていっぱいあるんだよね
結局はきっかけがあるかどうか
そこに他者への攻撃が介入するっておかしいよ
123 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/27(火) 14:07:18.89 ID:sdXqjOE70
ラグビーとか一回も見なかった
鬼滅絶対みないわwwww
124 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/27(火) 14:07:20.26 ID:6og6dPzg0
パロAVを見るだけで良い
原作もそれで理解できるし映画なんて観るだけ無駄時間
125 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/27(火) 14:07:22.03 ID:uK5D1P6p0
普通に見た人より見てない人の方が多いだろw
158 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/27(火) 14:10:02.81 ID:KB+5m1AT0
>>125
ほんとコレ
127 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/27(火) 14:07:30.91 ID:9FVmoMk+0
>>1
ガッカリするから見ないで正解
評判倒れとはこのこと
130 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/27(火) 14:07:41.53 ID:Xes7nVTZ0
流行ってるから観ないって別の意味で流行りに動かされてるよな
133 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/27(火) 14:07:47.59 ID:pDJLJUWZ0
君の名ははテレビでやってたから見たけど
風景がきれいだな、以外の感想がない
ほぼ何も残ってない
134 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/27(火) 14:07:56.67 ID:+Xrd3l+S0
スレタイのとラグビーと半沢も見てない
135 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/27(火) 14:07:57.08 ID:2JCyFuFd0
例えばフジロックやサマソニに行っても全員がメインステージの有名アーティスト見るわけじゃないからな
同じアニメや映画好きでもそういうのを好まない層がいても全くおかしくない
136 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/27(火) 14:07:57.55 ID:Z2kq3Exv0
どうせ昭和のゴボ信者だろ?w
137 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/27(火) 14:08:10.92 ID:CFc2ydBu0
シン・ゴジラとカメラを止めるな、絶対に許さない!
138 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/27(火) 14:08:17.84 ID:5SzFa7fn0
そもそも深夜だかにやってたアニメは視聴率大したことなかったんだろ?
以降は、流行りになんとなく乗っかってる人が大半で、
内容的に大したコンテンツじゃないんじゃないの?
153 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/27(火) 14:09:29.31 ID:SShj66qx0
>>138
たしかゴールデンフジテレビで
ダイジェスト版16%くらいとってたような
193 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/27(火) 14:13:14.16 ID:4HNc/SXa0
>>138
1話の時点でこれは凄いってアニメ好きの間では話題になってたけど、ブームになったのは最終回後だな。
面白いけどここまでのブームになるのは全く理解できない。他にも面白いのは沢山あるしな。
139 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/27(火) 14:08:25.60 ID:gz/k3Qin0
とはいえガキの世界だと同調圧力あるからスルーすると仲間外れになったり最悪イジメに繋がるからな
貫き通すのは難しいね
140 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/27(火) 14:08:36.62 ID:XObmr+Vw0
友人に面白いから見てって言われるほど見る気なくなるのはわかるなぁ。
万が一つまらなく感じたら申し訳なくなる
141 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/27(火) 14:08:42.30 ID:hYLiWvff0
そこそこ見てきたけどどれもつまらんかった
なので積極的に見る気にはなれんな
少なくとも話題だからとかどうでも良い
自分の趣味や好みはあってそれで楽しめてるので
142 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/27(火) 14:08:47.22 ID:1Yiqr29q0
カネないし混雑苦手。
それから長い作品が苦手で劇場版だけみようつー気もない
だけどナウシカは見たぞ。テレビで
ディズニーはついていけん
144 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/27(火) 14:08:51.72 ID:h4q9+ixn0
意地というか見る必要性を感じないだけ
146 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/27(火) 14:08:59.98 ID:ajK7Dg/C0
興味が無いから見ないだけなんだけど、ダメなの?
147 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/27(火) 14:09:13.96 ID:C5qPxxgo0
鬼滅観るだけで女子と共通の話題ができるよ
でも調子に乗って他のキモアニメの話題は出すなよ笑
148 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/27(火) 14:09:14.17 ID:kE4+4IlE0
アマプラで観れなかったら、多分観てなかった

一気見したら、コミック、ジャンプバックナンバー、映画と一通り制覇していた

149 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/27(火) 14:09:18.77 ID:aWjZsLI20
ハルヒやけいおんとかつまんなかったな
150 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/27(火) 14:09:21.05 ID:ftxVZ8SC0
さては、鬼だな?👹
151 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/27(火) 14:09:22.15 ID:9ugF7A8G0
やっぱりとち狂ってるのがいる、どれがっていう話でもないのに
関わりたくないわ
154 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/27(火) 14:09:31.92 ID:KB+5m1AT0
私だわwww
全く興味なし
156 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/27(火) 14:09:50.11 ID:1PgZ+D9Y0
意地でも見ないと言うか、自発的に見に行きたい気持ちが起きない。
甥っ子に誘われたら行くかな。
157 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/27(火) 14:09:56.70 ID:HGINmwqn0
アナ雪以外は見た事ないけど周りもそんな感じ
159 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/27(火) 14:10:06.64 ID:CzyWKi2a0
テレビにしても映画にしても洗脳装置でしかないから、何らかの共産プロパガンダが混じってるんだよな
話題作なんかは特にそう
アナ雪なんかはLGBT推奨映画だし
160 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/27(火) 14:10:16.81 ID:y4OpGJUu0
まわりが面白いよっていってるのに、反発してる人て友達がいるのだろうか?
175 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/27(火) 14:11:18.42 ID:RrUngBEg0
>>160
周りで見てる人もいないんだよね
流行ってるねって話はしたよ
161 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/27(火) 14:10:18.06 ID:Hn9Nc1Yb0
主人公に興味を持てないから見ないよ
162 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/27(火) 14:10:25.08 ID:rMp9FvHP0
君の名は

綺麗だから観て!って言われたから観たけど
心の中ではで「ラッセンみたい」だったな

163 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/27(火) 14:10:25.17 ID:h9Gx9U+n0
アニメの一本くらい見てて当たり前
むしろ社会人の教養として必須科目
165 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/27(火) 14:10:36.35 ID:qkhdpVLf0
女、子供に受けてるだけのやつやん
だいたいありがちなストーリーで安いお涙頂戴モノ
大の大人が見るもんじゃねぇ
166 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/27(火) 14:10:41.24 ID:e8ITTOk90
見てもそんなに面白くなかったから大丈夫
167 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/27(火) 14:10:43.61 ID:ITZyRgd40
年食った今は当たり前として小さい頃から同調圧力何それおいしいの?の発達障害だから話題作とか見たことないw
168 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/27(火) 14:10:43.68 ID:e2RMML1k0
君の名はは映画館には行かなかったけどパンチラがあると知ってテレビは必ずチェックした
169 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/27(火) 14:10:49.90 ID:HMX1z6TU0
アナ雪は最初のほうで、妹のほうが「ありのままのー」って歌いだして断念
170 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/27(火) 14:10:59.81 ID:8gci+Ny40
興味あっても映画館まで行く熱量ないわ
テレビでやれば観るよ
171 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/27(火) 14:11:01.00 ID:Bd4Ng4Bk0
意地でも見ないわけじゃないが
興味はない
172 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/27(火) 14:11:09.93 ID:MZlbugq/0
エ口が無いとな
174 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/27(火) 14:11:12.53 ID:A9G7L3Ul0
「こんなに流行ってるのになんで見ないの?」
って言ってる人と同類だと思う。
198 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/27(火) 14:13:26.36 ID:e8ITTOk90
>>174
これ
周りに流されながら生殺与奪の権を他人に握らせるなを見てる地獄
176 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/27(火) 14:11:20.38 ID:zuUHPd220
君の名は、はそれなりにこの時点での若い世代の屈折した心理をくみ取ってるんだろう
鬼滅の刃は見なくても大体話分かるけど、なんでそんなに大騒ぎしてんのかわからん
アナ雪は見ても分からん
177 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/27(火) 14:11:26.06 ID:guS2X/Gx0
観ないことに心を燃やしてるんだから敬重すべし
178 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/27(火) 14:11:35.10 ID:7WgkbcT20
流行りに乗っかるニワカ軍団
中川翔子 矢口真里

流行りに乗らない天邪鬼軍団
中谷美紀 矢野顕子

179 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/27(火) 14:11:36.60 ID:PvO7uvF80
ラグビー日本代表も見なかったわ
180 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/27(火) 14:11:47.69 ID:fJZVOFzc0
アホすぎる
なんの我慢かさっぱり理解できん
ワンピとかアナ雪は知らんけど、鬼滅はまさに今 歴史を更新しているんだぞ?
アホみたいな我慢いらんわ
なめてんのか、歴史を
191 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/27(火) 14:12:46.98 ID:8UggA9UV0
>>180
アホは黙っとれやしばくぞ
181 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/27(火) 14:11:49.08 ID:EeEud5gA0
映画館は苦手だから配信が始まってからでいいや
182 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/27(火) 14:12:12.07 ID:KV0aZSXZ0
君の名は。は観ちゃったな…まあまあ
183 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/27(火) 14:12:14.97 ID:2JCyFuFd0
でもこういう逆張り的なことはツイッターとかで呟かない方がいいことだけは確かだな
184 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/27(火) 14:12:22.11 ID:Hx6nz7MRO
意地でも見ないってスレタイがまず嫌だわ
見ないやつ=意固地なやつって感じを作ろうとしてて
185 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/27(火) 14:12:28.14 ID:I1U4hbtI0
君の名は、天気の子は、メディアに騙されて後悔したけど鬼滅の刃は違っていたよ。
最初の1時間は、またメディアに騙されてクソアニメ映画を観てしまったかと後悔していたんだけど、アカザという奴が登場してから引き込まれるようになっていき、最後には自然と涙がポロリと落ちてしまいました。
186 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/27(火) 14:12:29.68 ID:Vds1BhnC0
子供がアナ雪ループしてるけど
興味ないからストリーがわからん

ハリーポッターもランピースもなんとなく知ってる程度
あとは詳しいぞ

187 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/27(火) 14:12:30.48 ID:Wg7tffHx0
君の名は
見たけどクソつまんなかったわ
189 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/27(火) 14:12:39.55 ID:R8nnaZ6y0
知らない見てないやらない
なんの自慢?
寝てない自慢と同類
190 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/27(火) 14:12:43.90 ID:RyJiKj4v0
アニメファンほど見てないよな
俺が本物のアニメってやつを見せてやりますよ
って言いたくなる
192 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/27(火) 14:13:08.58 ID:KB+5m1AT0
絵柄が嫌だ
195 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/27(火) 14:13:20.30 ID:gb89ZX7f0
頭悪すぎる
それら作品みんな見てない人間の方が圧倒的に多いだろ
196 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/27(火) 14:13:21.01 ID:A8oLcgAe0
君の名は見たけど
イマイチピンとこなかった
もう自分の感性が随分と鈍ってることに気付いた
夢中になりたいのに…

きめつも一応アマゾンプライムで見るけどまだハマれてない

225 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/27(火) 14:15:48.02 ID:RyJiKj4v0
>>196
お前の感性の方が正しいから安心しろ
197 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/27(火) 14:13:22.56 ID:R5TEts100
見ないのは勝手だけど、いちいち俺は見ないアピールしてくるのがウザい
221 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/27(火) 14:15:15.83 ID:ACw5w3kK0
>>197
「俺様」はつまらないと思うのに何で世間のバカ共はこんなのを持ち上げてるんだ?という優越感なんだろう
自分が世間の基準だから
199 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/27(火) 14:13:33.51 ID:8JZP8i280
くやしいニダ
200 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/27(火) 14:13:37.02 ID:zhJ60EPf0
アニメは30分が限界
201 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/27(火) 14:13:40.55 ID:hYLiWvff0
つーか動員からしたら見てない方が圧倒的に多いのにアホなのか
202 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/27(火) 14:13:41.16 ID:GBQkW5FO0
人気があるやつを見るのが嫌なのだろうか?
俺はそれは何とも思わないけどディズニー系は絶対に見ない
あの絵というかあれが気に入らん
アニメは日本のような絵画で良いよ
ディズニー系みたいにするならもうねアニメではなくCG+実写の方がいい
204 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/27(火) 14:13:52.61 ID:gb89ZX7f0
つまり逆張りは見てないとおかしいと言っているバカの方
205 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/27(火) 14:14:04.50 ID:k/OmI/ig0
>天気の子も見てないです
生涯ワーストだわ。これほど観客をバカにした映画もない。
206 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/27(火) 14:14:06.53 ID:3jEizKkY0
そもそもターゲットにされてないのに・・・
207 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/27(火) 14:14:21.66 ID:hbElLdGL0
>>1
馬鹿の戯言
鬼滅の刃はTVアニメの続き物なんだからスルーするの当たり前
スターウォーズもハリーポッターも続き物だから途中から見ても面白くないの当たり前
アナ雪、君の名は、天気の子をスルーしてるのだけが流行りモノ見ないスルー族と言っていい
そもそもジャンプアニメ原作映画をスルーもクソもあるか
208 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/27(火) 14:14:28.18 ID:xucBgofZ0
アニメじゃん
しかもジャンプ
多くの大人は興味ないでしょ
209 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/27(火) 14:14:28.71 ID:XKIGKRo40
アナ雪とキングダムはみたな
まぁ流行っても流行らなくても観たければみるし観たくなければみないだけのこと
何か信念とか一貫性があるわけではない
210 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/27(火) 14:14:35.62 ID:EfslyvwI0
流行ってるから観たくないのでは?
人混みやだもん
212 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/27(火) 14:14:49.06 ID:okTLpBoJ0
流行ってるから見ない人と流行ってるから見る人は同じだよね
他人への優越で自分を保って生きてる
214 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/27(火) 14:14:58.38 ID:ITZyRgd40
創作ものはNHKとTBSのドラマだけ見ときゃ十分だなw
215 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/27(火) 14:15:03.49 ID:gb89ZX7f0
人口何人だと思ってんだよテレビ流行脳のアホは
216 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/27(火) 14:15:05.03 ID:Vds1BhnC0
アナ雪は洗脳アニメだよ
217 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/27(火) 14:15:07.83 ID:nPSnUFZe0
君の名はだけ見た
218 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/27(火) 14:15:08.72 ID:yS1p0j/z0
話題作をスルーとか逆張りって言うより、読んでた漫画の本編の劇場版見る気にならんのだが
219 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/27(火) 14:15:09.72 ID:mMalNFNj0
大体後々飛行機で見るけどなそういうのは
220 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/27(火) 14:15:12.19 ID:WtfgLEhf0
私のことかなw
222 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/27(火) 14:15:24.76 ID:+wOqSzEZ0
なんでや、TVに降りたら家族が見たがるやろ
223 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/27(火) 14:15:25.03 ID:R8nnaZ6y0
鬼滅の刃は後半が面白い
柱のそれぞれのエピソードがでる
映画まではまだないけど。
あと4,5本は面白く作れる。
224 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/27(火) 14:15:38.17 ID:t4vAfheF0
修験者かな

コメント

タイトルとURLをコピーしました