
- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/08/27(火) 22:34:24.31 ID:y98BKLBD9
一部で品薄となっているコメをめぐって、坂本農水大臣は、政府の備蓄米放出について現時点では否定的な見方を示しました。
坂本農水大臣
「消費者の皆様におかれましては、必要な量だけお米をお買い求めいただくなど、落ち着いた購買行動をお願いたしたい」きのう、大阪府の吉村知事は、備蓄米を流通させるよう国に要望しました。
これを受け、坂本大臣は、「コメの品薄は今後順次回復していく。コメの需給や価格に影響を与える恐れがあるため慎重に考えるべきものだ」と現段階での放出には否定的な見方を示しました。
全文はソースで 最終更新:8/27(火) 18:35
https://news.yahoo.co.jp/articles/d258e9feb7115fa5687438c87fbf31c5b326432e- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/08/27(火) 22:34:42.95 ID:1nMzvCic0
- 犯人はキム
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/08/27(火) 22:35:12.18 ID:sdhntG5D0
- ビーチク米
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/08/27(火) 22:36:40.98 ID:3SU4QoR/0
- ジャップは稗や粟や雑草食ってろ
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/08/27(火) 22:36:51.90 ID:DAYaBR0R0
- 米の先物取引とかやってたら、放出は嫌やろな
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/08/27(火) 22:37:44.46 ID:odmtv3Mp0
- 台風の様子見てから判断だな
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/08/27(火) 22:37:52.35 ID:JLTga2TB0
- すぐに流通できる形で備蓄米が置いてあるわけでないだろうからな
米があるというのは詭弁 - 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/08/27(火) 22:39:02.34 ID:MV66x13l0
- まあもうすぐ新米出るしな
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/08/27(火) 22:39:51.27 ID:bgaF56U90
- スーパー行って棚見てこいよw
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/08/27(火) 22:42:22.44 ID:uTWCU9KK0
- この歴史上初めてとも言える不景気の今こそ全員20万を
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/08/27(火) 22:42:33.86 ID:in6NKflx0
- ビーチクが適切に扱われたことがあるのかね🤔
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/08/27(火) 22:42:56.83 ID:m32+dC/c0
- 米の先物取引に影響があるから出せないって言ってるのでは?
値下がりするから出せないってんだろ?やっぱまんま米騒動じゃん - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/08/27(火) 22:43:12.83 ID:3GClIJxe0
- 備蓄米の闇を巡って何処ぞの秘書が死ぬ奴?
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/08/27(火) 22:44:52.83 ID:VcC+b5Hp0
- な、自民だろ
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/08/27(火) 22:44:56.33 ID:qNy+Ms4V0
- まあ、今から新米出るのにわざわざ米価を引き下げる必要もないしなw
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/08/27(火) 22:45:09.42 ID:yktlSyJQ0
- 足りないとき、困ったときに使うものが備蓄
使えないのはその理由があるからだよなぁ
備蓄米の存在と放出をちらつかせるだけで便乗値上げは止まると思うがな - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/08/27(火) 22:45:09.62 ID:FrGvpt5F0
- 電通の扇動にやられるなよw
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/08/27(火) 22:45:31.57 ID:xrs11yW10
- 今晩の米がない末端の消費者が沢山いるのに呑気なものだな
- 57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/08/27(火) 23:00:15.27 ID:TJzDrFhr0
- >>20
おにぎり食えば - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/08/27(火) 22:46:30.03 ID:VrqYGuxk0
- 放出した頃には新米が出回ってクズ米売れ残り大量廃棄になつだけ
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/08/27(火) 22:46:34.60 ID:K7JnSDXZ0
- >>1
米農家から言われてるもんな。貴重な農業票だしな。 - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/08/27(火) 22:47:00.95 ID:e5eZAG+t0
- スーパー行ってみてから発言しろ無脳
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/08/27(火) 22:47:01.98 ID:uLhJ8B1B0
- 嘘つけw自民の票田のお得意様の中に備蓄米放出で損害が出るから渋っているんだろ
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/08/27(火) 22:47:26.59 ID:m32+dC/c0
- 戦前、米の需給がひっ迫すると、政府が市場に介入するようになり、自由な市場経済は否定されました。
2百年以上続いた堂島米市場は1939年に閉鎖され、1942年には政府が市場を全面的・直接的に統制する
“食糧管理法”が制定されました。 - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/08/27(火) 22:47:58.57 ID:yQA5frdE0
- いざとなっても助けてくれなさそう…
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/08/27(火) 22:50:13.80 ID:Lfk1kWNC0
- >>27
あたりまえだろ。
こいつらにとって国民は搾取の対象 - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/08/27(火) 22:48:50.24 ID:3cZB14oz0
- 老害どもが買い占めてるからな、4ね老害
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/08/27(火) 22:49:50.65 ID:tIcyRYMN0
- 米価格倍になっていて草
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/08/27(火) 22:50:43.31 ID:nKZAoFIp0
- 地震情報やらなんやらで今上がってるのは無視して何が影響だ
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/08/27(火) 22:51:05.60 ID:/wI4Od8y0
- 芋でも食うか…
- 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/08/27(火) 22:51:46.85 ID:yktlSyJQ0
- 米の値段が上がるのは米農家にとってはプラスだろうからな
ただ、これから来る台風米に影響出そうでこの先どうなるかな
さっきドラッグストア行ったら米の流通がないので販売できませんって掲示してあって売ってなかった
佐藤のご飯はあったけどな - 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/08/27(火) 22:52:11.94 ID:Tprwbiin0
- 有事においては政府備蓄米100万トンは20日しか持たず台湾有事が起きれば日本国民は半年で餓死するとかいわれている
- 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/08/27(火) 22:56:12.86 ID:KxFx3S100
- >>34
なんで米だけ食べる計算なの - 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/08/27(火) 22:52:47.78 ID:9mPQt2Ql0
- お救い米は幕府から出してもらえず
- 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/08/27(火) 22:52:48.36 ID:lyTWZArg0
- 今需給に影響出ているんだけどな
まあ今更議論しているようではもう遅い - 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/08/27(火) 22:52:57.75 ID:qNy+Ms4V0
- 米の先物取引やってる人たちはこの騒ぎでもうけているんだろうなあ。
- 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/08/27(火) 22:54:40.45 ID:sBiEbKAW0
- >>1
いやいやいや、マジで大阪は米ないんだけけど!
岸田はもう総理辞めるからってヤル気無しなのか! - 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/08/27(火) 22:54:48.33 ID:HirJa6c/0
- 米溜め込んでるらしい会社に点検か何かで査察すればいいじゃん
ビビって慌てて出すだろ - 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/08/27(火) 22:55:08.62 ID:PmH4NOQf0
- マスコミが作り上げた米不足、マスコミはろくなことをしない
面白い裏話があるんだ、パチ●コの釘曲げが問題になった時
とある大手新聞社の記者がパチ●コ店にその曲がった釘の写真を撮りに行ったんだけどそんな台は1台もない
パチ●コ店で釘を曲げるという人は誰も居ない、鍵は叩くもの、0.25mmとかそれくらいの話
写真を撮って新聞に載せたところでわかるものではない そこで釘が曲がったイラストを描いて載せたという - 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/08/27(火) 22:55:19.03 ID:sBiEbKAW0
- この農水大臣ももう大臣終わりと思ってヤル気ないのか!
- 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/08/27(火) 22:55:30.84 ID:Ur73TDv70
- 無能すぎる
つーか備蓄ってさすがに米だけじゃないだろ
米じゃない備蓄増やすとかしてバランスとれるだろ - 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/08/27(火) 22:55:54.09 ID:xiJ7pTHE0
- 大阪だけ特例でもいいレベル
- 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/08/27(火) 22:56:57.78 ID:PmH4NOQf0
- 都市部で人口が多く米の生産量が少ない
周辺都道府県もそういうところは米はなくなるだろうね - 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/08/27(火) 22:57:14.39 ID:qgWyE8Oz0
- >>1
いままでコメ農家の経営が成り立たないほど米が安すぎたんだよ。デフレのせいで。農家の永続的な経営のできるこの価格が本来のコメ価格だったんだよ。
- 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/08/27(火) 22:57:21.49 ID:t/IBvhaB0
- 近所のじぃばぁが朝から買い占めてる。マスクと同じだね。
害でしかない。 - 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/08/27(火) 22:57:36.50 ID:qgWyE8Oz0
- >>1
ただでさえお米の価格が安すぎてコメ農家が減っているのに備蓄米を放出してお米農家の経営を悪い水準で維持するのが
維新の会の提言なんだよね。
- 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/08/27(火) 22:57:36.50 ID:02te6ICX0
- これやれば、米の価格が急降下するから悪い奉行が困る。
- 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/08/27(火) 22:57:45.58 ID:ka7TULjq0
- そりゃそうだろ、もう新米買ってきたよ
- 52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/08/27(火) 22:59:07.48 ID:gdeJfvND0
- 政府備蓄を放出出来ないって事が、足りないってことやろw
- 53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/08/27(火) 22:59:09.19 ID:u7AUzXUy0
- そりゃ米不足でもないし流通量も変わらずで米普通に買えるのに
備蓄米なんて出す必要ないよね - 54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/08/27(火) 22:59:15.31 ID:yktlSyJQ0
- まあ、農林中央金庫ぶっ故いた影響だとしたら
米を人質にとられましたな - 55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/08/27(火) 22:59:51.33 ID:3cZB14oz0
- 吉村という無能ゴミ政治家が言う事は全て誤り
バカだからな、物事の本質が理解できない無能、それが吉村 - 56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/08/27(火) 23:00:00.90 ID:LGFuw4d80
- 腐ってますな自民党
国民は二の次お友達が儲けれればキックバックもらえるしね - 58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/08/27(火) 23:00:44.65 ID:PmH4NOQf0
- もっと食糧に危機感を持ってほしい
肥料の多くは輸入
野菜の種だって90%が輸入
鶏のヒナは100%輸入
世界の人口は今後30年間は増え続けると言われている
果たしてこれで良いんだろうか
コメント