「賛成せざるを得ない」立憲・国民など野党会派、2次補正予算案賛成へ 共産は引き続き反対

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/09(火) 21:35:39.29 ID:Vt4puo1a0

 立憲民主、国民民主、社民3党などの野党統一会派は9日、今年度の第2次補正予算案に賛成する方針を決めた。
 新型コロナウイルス対応の追加対策を盛り込んだ総額は31兆9114億円となり、補正としては過去最大となる。

 補正予算案には、具体的な使い道が決まっていない予備費に異例の10兆円を計上。
 ただ、野党が求めていた店舗への家賃支援など経済支援メニューも含まれているため、「賛成せざるを得ない」(国対幹部)との判断に至った。

 共産党は反対する姿勢を固めており、国会内でも共闘する野党4党での対応は異なることになった。日本維新の会は賛成する。

https://www.asahi.com/sp/articles/ASN696GQRN69UTFK019.html

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/09(火) 21:36:15.32 ID:dJkSLWxn0
野党要らねぇ
自民と維新だけでいい
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/09(火) 21:42:53.06 ID:Na2o6v0R0
>>2
緊縮緊縮大増税なるぞ
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/09(火) 21:43:59.89 ID:G9N1wHyQ0
>>11
大増税決めたの今の野党じゃん
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/09(火) 22:06:20.09 ID:5hQ3m+ya0
>>12
安倍は2回も延期してるしな
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/09(火) 22:04:34.10 ID:p6UOMA+70
>>2
野党は必要だけど野党としての役割を果たせる野党がいないだけ
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/09(火) 21:37:37.72 ID:V9/jLk2h0
結局折れるのかよ!マジで野党はパフォーマンスしか考えてないよな
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/09(火) 21:38:34.13 ID:QmxvOlCT0
外来種さんが吠えてたから、反対するもんだと思ってたわ
賛成するなら噛み付かなきゃいいのに
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/09(火) 21:40:15.58 ID:HLv9cTIT0
噛みついてたのは何だったんだ…(´・ω・`)
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/09(火) 21:40:21.34 ID:BaiBr1Hl0
仕事やってるパフォ
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/09(火) 21:41:05.04 ID:jN4DTKiU0
>>1
(公務員定年延長包括法案改正して、めっさ怒られたから)
今回は賛成せざるを得ない
って聞こえるw
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/09(火) 21:41:12.66 ID:1PaiTe2l0
タマキンのとこはともかく、立件どうしたんや。ちょっとキモいんだが
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/09(火) 21:45:21.25 ID:G9N1wHyQ0
>>8
公務員定年も種子法もアベガーパフォーマンスやりすぎで自治労にブチキレられたんじゃね
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/09(火) 21:42:01.35 ID:j8yNXHgE0
立憲も賛成 おめでとう
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/09(火) 21:42:30.58 ID:NwJN+q7b0
マジいいかげんにしろ
国会議員のサボタージュは犯罪にしろ
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/09(火) 21:45:26.32 ID:ADEVw5Rc0
共喰いハジマタ
アカヒイライラw
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/09(火) 21:46:56.19 ID:j8yNXHgE0
中抜きとパフォやってたのは何だったのか
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/09(火) 21:47:08.24 ID:PwmQQAwP0
外来種も賛成するの?
あんだけ啖呵切ったら恥ずかしくて賛成とか出来ないだろ?
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/09(火) 21:48:22.89 ID:A/bbWc3U0
カミツキガメの威勢の良さはなんだったんだ
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/09(火) 21:53:14.29 ID:dWrkbI7B0
>>17
鶴見川で騒ぎになってたそうな
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/09(火) 21:48:47.15 ID:2hIKXewa0
共産党は何でも反対なのか。
役に立たない連中だな。
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/09(火) 21:49:13.45 ID:+FAa2nDu0
馬鹿なの?
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/09(火) 21:52:09.41 ID:aAfVIgpD0
野党が存在するだけで時間の無駄なんだよ
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/09(火) 21:52:40.50 ID:IsxZhqIU0
噛み付き亀、放流へ
こんなスレが立てばいいな

責任持って飼え!とかいうレスも期待している

23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/09(火) 21:53:21.01 ID:79QYvdWx0
えーそれじゃ今日の国会はいったい何をやっていたの・・・
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/09(火) 21:54:28.45 ID:TbZ+P1SK0
ANTIFA関連で騒いだのが余程効いたのかな
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/09(火) 21:55:35.06 ID:xjYN++PR0
立憲は足引っぱるのでなく、そんなんじゃ足りない!もっと増やせ!とかやれば簡単に支持率上がるボーナスステージなのにやらないってことは、政権取る気ないんだろな
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/09(火) 21:58:25.46 ID:wf0aoDUG0
>>25
確かに十兆円の予備費だけでなく、もっと支援を増やすべきだ!って言ってもおかしくないんだよな
普段なら。
早期成立を与党と合意してるから台本作ってプロレスしてんのかね
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/09(火) 21:57:27.86 ID:K2ZXXhMV0
次の選挙で楽にしてやるからな
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/09(火) 21:59:35.81 ID:b+qy0SBP0
反対の賛成なのだ
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/09(火) 22:00:31.62 ID:/mVdCdOJ0
共産は何言っても反対だから無視でおk
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/09(火) 22:01:16.87 ID:ND8us8Ek0
共産党は何で反対なの?
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/09(火) 22:02:07.91 ID:A/bbWc3U0
これから大雨や台風の季節だしな
これに関しては民主党時代から邪魔ばかりしてやがるけど
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/09(火) 22:03:42.70 ID:YZoa9HMM0
はい観光業からの2000万票消えたーーーー

野党ざまあw

35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/09(火) 22:07:30.04 ID:iiiKlvX00
昼のワイドショーもギャンギャン吠えてたな
明日からどうすんだ?
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/09(火) 22:07:58.63 ID:LUsGfKE80
これからはSNSで悪態付いたら捕まっちゃうから、何も語らず選挙に行こうや。
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/09(火) 22:09:26.50 ID:Nlrtx4ne0
え?会期延長して審議しろとか言ってたけど結局折れたの?
またプロレスかよ・・・
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/09(火) 22:12:55.92 ID:WlAd+YWu0
アフォアフォ蓮舫!!(押韻
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/09(火) 22:13:00.88 ID:usvXIF0r0
故三宅先生がTVタックルで反対しない共産党なんて気持ち悪いって言ってたけどその通りなんだなw
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/09(火) 22:13:34.83 ID:kSz1UtW/0
すんごい茶番だな
今日の予算委員会で野盗の質問必要ないやん
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/09(火) 22:15:01.23 ID:oV7ZAMlV0
持続化給付金の件で電通の偉い人に怒られたとか?

コメント

タイトルとURLをコピーしました