- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/16(火) 01:26:00.51 ID:/bvNJ65X0
内閣府が15日発表した2021年7~9月期の国内総生産(GDP)速報値は物価変動の影響を除いた実質の季節調整値で前期比0.8%減、年率換算で3.0%減だった。マイナス成長は2四半期ぶり。新型コロナウイルスの感染拡大による緊急事態宣言などで個人消費が落ち込み、自動車の減産で輸出も伸び悩んだ。
年率換算のマイナス幅はQUICKがまとめた7~9月期の民間エコノミスト予測の中心値(年率0.7%減)を大きく上回った。前期比で0.8%減った要因をみると、内需が0.9ポイント分押し下げ、外需が0.1ポイント分押し上げた。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA129QR0S1A111C2000000/
- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/16(火) 01:26:07.58 ID:/bvNJ65X0
- GDPの半分以上を占める個人消費は前期比1.1%減と、2四半期ぶりに減少した。自動車の販売減が響いたほか、パソコン需要が一服するなど家電も落ち込み、耐久財は13.1%減で2四半期ぶりに減少した。衣服などの半耐久財も5.0%減だった。サービス消費は0.1%増とほぼ横ばいだった。外出自粛や飲食店での時短営業による消費抑制が続いた。
内需のもう一つの柱である設備投資は3.8%減で、2四半期ぶりのマイナスだった。企業の投資意欲は底堅いものの、自動車や生産用機械などが振るわなかった。半導体不足も影響した。住宅投資は2.6%減、公共投資は1.5%減だった。
政府消費(政府支出)は1.1%増で2四半期連続のプラスだった。新型コロナのワクチン接種が進み、ワクチンの購入や接種にかかる費用が増えたのが要因だ。
外需では輸出が2.1%減り、5四半期ぶりにマイナスに転落した。東南アジアでのコロナ感染拡大による部品供給の遅れや半導体不足を受けた自動車の減産が響いた。輸入も2.7%減で4四半期ぶりに減少した。携帯電話や衣服などが減った。
収入の動きを示す雇用者報酬は名目で前年同期比1.8%増となった。
10月以降は緊急事態宣言が解除されて人出が戻っている。飲食店でも時短営業の制限がなくなり酒類提供が再開したため、10~12月期は個人消費を中心に持ち直す想定で、プラス成長に転じる見通しだ。
21年の日本のGDPは1~3月期は東京などへの緊急事態宣言の発令で個人消費が落ち込んだのを背景に3四半期ぶりのマイナスになった。4~6月期は企業による設備投資の再開を受けて1.5%増のプラスに転じた。7~9月期は東京五輪・パラリンピックが開催される一方、緊急事態宣言が東京や大阪などに拡大・延長した時期と重なる。
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/16(火) 01:26:31.69 ID:/bvNJ65X0
- 国民総生産
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/16(火) 01:27:00.11 ID:iS/Hgi+b0
- たしかに
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/16(火) 01:27:29.47 ID:4tIK4y5m0
- いわれてみれば生産性ゼロなのに変だよね
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/16(火) 01:28:10.67 ID:TBy0bqcQ0
- 不要不急の産業は全部そう
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/16(火) 01:28:30.81 ID:HonyFDiw0
- 言葉を慎め
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/16(火) 01:28:54.08 ID:YHIlYY780
- なにもできないやつの受け皿
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/16(火) 01:29:22.57 ID:4jDJ+Zq80
- >>1
生産者の息抜きとしてのバックグラウンドとして役に立ってる
人間が息抜きせずに仕事だけして何も文句言わないなら必要ないが - 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/16(火) 01:29:25.32 ID:iS/Hgi+b0
- 国を弱体化させる不要な産業なのは間違いない
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/16(火) 01:29:40.10 ID:ED4kjQPC0
- 飲食はともかく観光は外貨稼げるやろ
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/16(火) 01:30:16.06 ID:iS/Hgi+b0
- >>12
夕張とかギリシャとか軒並み破綻してるけどな - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/16(火) 01:31:40.17 ID:iS/Hgi+b0
- >>12
中国人のケツの穴を舐めて外貨を稼ごうとか卑しい考えは捨てるべき - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/16(火) 01:34:55.58 ID:hFApBNS10
- >>12
入国制限や14日籠城しないといけないのに、
観光成り立つ訳ないだろ頭おかしいの? - 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/16(火) 01:35:30.15 ID:LJS3jBat0
- >>12
日本にいる中国人が中国人観光客相手に人民元で商売してたら日本に還元されない
国税もそれを捕捉出来ないんで税金も取れない - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/16(火) 01:36:38.41 ID:FM5wks+P0
- >>26
人民元もらっても生活できないだろw - 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/16(火) 01:39:38.83 ID:ui7Vj3QW0
- >>12
日本の観光地なんて
ホテルからお土産屋まで中国資本に買われて
店員も中国語が話せないと商売にならんから中国人日本に金など落ちない
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/16(火) 01:30:13.62 ID:lbwAHIa80
- 文化遺産保護してるくらいで、なにもしてない
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/16(火) 01:32:25.68 ID:IEpmoWvF0
- なにも生まないからコロナ禍で打撃を受けたわけで
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/16(火) 01:32:47.82 ID:IEpmoWvF0
- 救済すべきじゃなかった
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/16(火) 01:33:05.06 ID:FM5wks+P0
- このクソスレより生産性があるだろ
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/16(火) 01:34:23.21 ID:jPaZUYwp0
- >>18
ないだろう - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/16(火) 01:33:11.34 ID:nof+MmbE0
- 飲食はコロナで色々バレちゃったからな
Youtubeでも料理チャンネル多いし
自分で作ったら下手な飲食店より美味い
自作ハンバーガー食べた後モス食べたら、あれ?みたいな。
モス好きだったんだけど自分で作った方が美味いの分かっちゃった。 - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/16(火) 01:35:49.45 ID:FM5wks+P0
- >>19
軽食程度は自分で作ったほうがうまいって今まで気づかなかったの? - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/16(火) 01:33:38.34 ID:LEikA6ap0
- やっぱり自民党じゃダメやん
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/16(火) 01:33:58.87 ID:IEpmoWvF0
- 飲食店に協力金など支払わずに
コロナ禍でも成長した産業にお金を投入すべきだった - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/16(火) 01:34:20.85 ID:ME3xT3/70
- 旅行にきてるやつにボッタ価格吹っ掛けてるだけだよな
旅館とかシーズンオフとシーズンで3倍近く値段違うし - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/16(火) 01:35:19.49 ID:wlNxucrj0
- 生産性や社会発展貢献にしか価値を意味出さないのは社会主義国だけだし
仮に大衆の消費行為を再効率化すると、物流からサービス業まで大半の職業は
誰も食っていけなくなる - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/16(火) 01:35:35.36 ID:73Ab+qmE0
- 元々旅行や飲食に経済を上向かせるほどの効果は無い
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/16(火) 01:36:09.32 ID:PKeKk/A70
- 観光は特に波及効果がめちゃデカい
持ち物をそろえて、チケットの予約をして、乗り物に乗って、外食をし、お土産買って・・・ - 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/16(火) 01:37:49.11 ID:73Ab+qmE0
- >>29
ちゃんと数値で見ようね - 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/16(火) 01:39:15.34 ID:PKeKk/A70
- >>33
数字でもデカいだろ
しかも温泉しかないようなド田舎に金が流れる - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/16(火) 01:36:31.48 ID:EKD+cUT50
- お前らのうんちを生産してるんだぞ😠
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/16(火) 01:37:26.75 ID:PjdohubN0
- まっさきに国が保護したのが飲食業だもんな
おわってるよ
「観光業や飲食業が落込みGDP-3%」、こいつら何も生産してなくてね?🤔

コメント