「親にバレずにナマポ欲しいです」 役所「ダメです」 謎の団体「こんなんでいいのかよ!?」

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/07(月) 08:54:11.05 ID:1yxCYtOJ0

【実録】生活保護申請者の「扶養照会拒否の申出書」を受け取らず、照会を強行した杉並福祉事務所の冷酷
2/4(金) 13:01配信

生活困窮者が生活保護の申請をする際に“大きな壁”となっていた扶養照会の運用が緩和され9か月が経過。Aさんは、東京・杉並区荻窪福祉事務所に生活保護の申請をする際、親族に知られたくないと扶養照会を拒否する申出書を提出。すると職員に受け取りを強く拒否され「申出書をひっこめないと保護申請の手続きは進められない」とまで言われてしまった。一体、なぜそんなことが起きてしまったのだろうか。生活困窮者の支援活動を行う『つくろい東京ファンド』の小林美穂子氏が、Aさんと福祉事務所職員らのリアルなやり取りをはじめ、その全容を語る。

Aさんは生活保護の申請書を記入した後、「これもお願いします」と相談係B氏に扶養照会拒否の「申出書」と「申出書添付シート」を差し出した。B氏はちょっと戸惑った声で「ちょっとお待ちください」と一旦、相談室を出ていき、しばらくして戻ってきた。

B氏「これは受け取ることができないので、お持ち帰りください」

Aさん「なぜですか?この書類は法的にも認められた意思表示で、受け取ることでそちらが困ることはないと思うんだけど……。公共の福祉事務所で、受け取りたくないとかじゃないでしょ?」

B氏「受け取っちゃいけないと言われているので受け取れません」

Aさん「父親は何度も手術しているし、母親は要介護の状態なんですよ。今、コロナ禍で生活困窮者が増えているじゃないですか。命が掛かっているときに扶養照会がハードルになって生活保護を受けない人たちが大勢いるって、俺テレビで見ましたよ。自分もそうだなーって思う。(略)お願いだから(申出書)受け取るだけ受け取って。厚労省からも通知が出ているでしょ」

B氏「これを受け取らなきゃいけないという法律はありません。どうしても受け取らせようというのなら、手続きは進められません。保護申請を進めたいなら、申出書はお持ち帰りください。どうしますか? どうしても受け取るわけにはいかないので。保護申請をするなとは私たちは言ってないですからね」

つづき
https://news.yahoo.co.jp/articles/51b30d7473fbfef13d53b735e3999109fc0ed8a6

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/07(月) 08:54:39.88 ID:I0A8/0TK0
いいとおもいます
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/07(月) 08:55:46.45 ID:kyZL6jZe0
なんだよ杉並じゃねえか
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/07(月) 08:55:48.66 ID:gWkTLAEp0
親がカネ送れば良いだけだろ
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/07(月) 08:55:50.13 ID:vJwYCpb/0
当然です
まず、家族からです
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/07(月) 08:56:55.58 ID:Q8QO5ydr0
共産党?
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/07(月) 08:57:24.62 ID:gFXBIt4z0
恥もプライドもかなぐり捨てて税金くださいと頭を垂れろ
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/07(月) 08:57:46.48 ID:gRvNzKed0
ふざけんなとうぜんだよ
それぞれ余裕あったり、みんなでナマポの穀潰し
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/07(月) 08:58:20.70 ID:YncveymQ0
よく知らないけど扶養照会って援助できませんって紙書いて終わりじゃないの?
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/07(月) 08:58:40.19 ID:UvT4HBgb0
毒親やらなんやらで扶養照会がハードルになってる層がいるのはまぁわかる
でもナマポ生活したいなら受け入れろよ
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/07(月) 08:58:51.42 ID:v1ReBvF40
行政の職員が自分の判断で税金をケチる意味がわからない
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/07(月) 08:59:53.51 ID:YncveymQ0
>>11
次世代の負担になるんでしょ
子持ち世代は働けないなら4ねくらいには思ってるかもね
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/07(月) 09:02:37.76 ID:v1ReBvF40
>>14
それを思うのは国民であってこの国は多数決で法律として変えていく仕組みなんだから、行政の職員が自己判断で出し渋るのは中世と言われてもしょうがないよね??
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/07(月) 09:04:31.34 ID:YncveymQ0
>>25
出し渋らなかったら大放出だよ
多数決で言うなら圧倒的に子持ち世代で生活保護に縁がない人が方が多いでしょ
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/07(月) 09:05:10.16 ID:gWkTLAEp0
>>25
母親が要介護で無職の息子が居るんだから
実家に帰って母親の介護しろ
と言うのが正しいだろ
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/07(月) 09:00:20.86 ID:OoO1KAu+0
>>11
扶養家族の照会するのは自分の判断じゃなくて決まりじゃん
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/07(月) 09:00:42.55 ID:JMIm62Wi0
>>11
ほんとな
でもこの手の誘導かけまくってくるのが当然になってる
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/07(月) 08:59:01.06 ID:OoO1KAu+0
親が援助出来ないって言えばいいだけじゃないの?
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/07(月) 09:03:26.86 ID:gWkTLAEp0
>>12
むしろ母親が要介護なら実家に帰って母親の介護しろと言うべきだろ?

母親は介護が必要で仕事してない息子が居るんだから

30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/07(月) 09:04:30.43 ID:OoO1KAu+0
>>29
この人は実家資産家みたいだからそうするのが1番いいね
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/07(月) 08:59:07.24 ID:veB1yapm0
吉本の息子にバレずにナマポ欲しいです
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/07(月) 09:00:01.44 ID:v1ReBvF40
生活保護制度の見直しの時が来てるんよ
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/07(月) 09:00:11.64 ID:OV5A7woh0
>>1
>これを受け取らなきゃいけないという法律はありません

あるだろwお前等公僕じゃないのか?

18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/07(月) 09:00:32.80 ID:C0NgfDU40
×謎の団体
○貧困層を飯の種にするパヨク団体
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/07(月) 09:01:00.28 ID:gWkTLAEp0
父親が何度も手術してます母親は要介護です
杉並区の父の自宅は敷地300坪の豪邸で親は金融資産10億円と
毎月家賃収入が200万円ありますが僕は無職なんで
ナマポ下さい
で受給出来ないのは当然だろ
だいたい無職で母親が要介護ならお前が介護しろよ
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/07(月) 09:04:42.33 ID:VW+OzI2L0
>>20
親子と言っても仲が悪いとかあるもんな。
公的に親子の縁が切れれば支給されんのかな?
できるかしらんけど。
でもそうすると親の遺産相続かできないか。
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/07(月) 09:02:07.60 ID:+NcV0+LD0
俺も嫁や子どもにバレずに欲しいわ
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/07(月) 09:02:28.60 ID:/U5KDV7+O
マイナンバーシステムで親が貧乏ってマッハでわかるだろ?
単なる上級による嫌がらせですよね
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/07(月) 09:03:12.22 ID:kyZL6jZe0
>>23
どうも貧乏じゃないっぽいよ
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/07(月) 09:02:30.47 ID:NXtKouUw0
河本みたいに収入あるのにおかんにはナマポ受給させてるのが大問題なったの10年くらい前か
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/07(月) 09:02:48.19 ID:BfImtoaE0
やっぱダメしたモウシワケで済む話じゃん
建前決める無駄やめときゃいいのに
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/07(月) 09:04:42.01 ID:WKxlfjog0
でも、在日ナマポリアンにはすぐに支給されます
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/07(月) 09:04:47.05 ID:gvVv2vK60
>>1
中核派やネトウヨの区議が居るのにな。

コメント

タイトルとURLをコピーしました