- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/05(日) 18:38:55.72 ID:Hfze+ktq0
政府は、航空自衛隊を「航空宇宙自衛隊」に改称する方向で調整に入った。中国やロシアが宇宙空間の軍事利用を
拡大させている中、自衛隊としても人工衛星の防護など宇宙空間での防衛力強化方針を明確にする必要があると判断した。
自衛隊法などの改正を経て、2023年度までの実現を目指す。陸海空の3自衛隊の改称は、1954年の
自衛隊創設以来初となる。宇宙空間の軍事利用を巡っては、中ロが、人工衛星に接近し攻撃する「キラー衛星」のほか、衛星との通信を妨害する
装置を開発しているとされる。米国も昨年12月、宇宙軍を発足させた。
防衛省は20年度、空自に「宇宙作戦隊」を新設する。
https://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2020010501000796.html- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/05(日) 18:39:17.01 ID:HUIol0FN0
- ワンダバ
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/05(日) 18:39:34.30 ID:LfhEgjC40
- 知ってた
遅い - 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/05(日) 18:39:38.89 ID:yQUOEwMx0
- 航空宇宙軍
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/05(日) 18:39:43.06 ID:eY+CN/Us0
- オネアミスの翼
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/05(日) 18:52:02.48 ID:k/E5e+gV0
- >>5
先に言われた - 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/05(日) 18:40:21.46 ID:s5xIkANw0
- 衛星で衛星を攻撃とかワクワクしてくる話だな
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/05(日) 18:40:25.00 ID:LRRuuHZL0
- 実戦童貞軍
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/05(日) 18:40:26.77 ID:KU79aGrN0
- そういえば何処かがコロニー落としみたいな兵器を開発してたよな
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/05(日) 18:42:25.44 ID:4dWxdy1x0
- >>8
正確に落とす技術は日本にしかないよ。やる気と予算があるのは米軍。 - 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/05(日) 18:58:21.24 ID:LGA9xy780
- >>8
神の杖、みたいのだっけ?
質量兵器 - 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/05(日) 18:40:52.49 ID:ADWa+6ei0
- ハ~リボ~テ~ハリボ~テ~
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/05(日) 18:41:32.67 ID:NJxiV14H0
- 作戦って言葉は自衛隊で使っていいの?
すべて「運用」に読み替えだから、宇宙運用隊じゃないの?
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/05(日) 18:43:19.23 ID:hYt+X7IY0
- >>10
何を創設当時の古い話をw
特車だって今は戦車だし - 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/05(日) 18:42:34.49 ID:Ya++Rp9j0
- その分また陸自の予算が削られるのか…
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/05(日) 18:43:22.10 ID:M6Tb0Vxa0
- ザクツーの音がする・・・
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/05(日) 18:45:57.93 ID:DKAeHLn30
- もうウルトラ警備隊でいいよ
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/05(日) 18:47:36.61 ID:KckZ3WaH0
- ムーンライトマイル続編はよ
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/05(日) 18:52:17.66 ID:QG61Osz00
- >>16
セクースしまくりのやつか - 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/05(日) 18:47:56.75 ID:Qnoko5eL0
- 皇立宇宙軍を設立しよう
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/05(日) 18:48:16.80 ID:Kgp/5Ivd0
- 太陽の風 背に受けて 銀河の闇に 羽ばたこう
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/05(日) 18:49:06.90 ID:xsqgPNcX0
- ICBMは宇宙空間を通ってくるからな
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/05(日) 18:49:51.03 ID:sGzrcznh0
- 宇宙航空の方が語呂がいいんじゃないのか
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/05(日) 18:52:14.25 ID:hYt+X7IY0
- >>20
すでに航空宇宙産業とか航空宇宙博物館とかあるから
航空宇宙の方が耳慣れして語呂が良いと思うぞ - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/05(日) 18:50:02.91 ID:aOzls2k40
- 後の地球防衛軍である。
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/05(日) 18:50:39.90 ID:vP11ilZH0
- 戦略自衛隊にはいつ改称するの?
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/05(日) 18:51:09.63 ID:acf5WNUJ0
- 自衛隊いらない
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/05(日) 18:51:27.38 ID:2vlcH0dz0
- >>23
五毛党乙 - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/05(日) 18:51:54.20 ID:e4XtT39W0
- お?宇宙の仕事していて良かった。国産だし、仕事ふえるかな。
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/05(日) 18:52:03.52 ID:mFVXSe9VO
- アムロ、行きまーす!
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/05(日) 18:53:14.16 ID:G4eeQOUR0
- 略称はJASDFからどう変わるの
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/05(日) 18:54:25.28 ID:hYt+X7IY0
- >>30
JASSDFしかないでしょ - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/05(日) 18:54:13.05 ID:hBinOM8M0
- 通称オネアミスの翼
- 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/05(日) 18:54:56.52 ID:sKx59uF00
- 宇宙戦隊といえば
- 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/05(日) 18:55:13.21 ID:UILFYVgs0
- シロツグです、シロツグ・ラーダットです
- 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/05(日) 18:57:24.54 ID:Qnoko5eL0
- 刑事機構も作った方がよくないか?
- 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/05(日) 18:57:56.81 ID:vNQfqeW+0
- エイプリルフールにはちと早すぎなんじゃネェか?
- 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/05(日) 18:58:28.47 ID:b8QdCzUs0
- 日本に一番必要なのは、情報機関とスパイ防止法。
- 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/05(日) 18:58:34.77 ID:tIGfEMhC0
- 少年隊もそろそろ名称替えたほうがいい
「航空自衛隊」が「航空宇宙自衛隊」に 宇宙作戦隊も新設

コメント