「絶滅危惧種の”切符派”が宣言 世の中から切符が消えるまで使い続ける!」稲垣えみ子氏

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/08(火) 19:45:56.21 ID:Xcg6AGER9

「絶滅危惧種の“切符派”が宣言 世の中から切符が消えるまで使い続ける!」稲垣えみ子 | AERA DIGITAL
https://dot.asahi.com/articles/-/259797?page=1

2025/07/07/ 17:00

元朝日新聞記者でアフロヘア-がトレードマークの稲垣えみ子さんが「AERA」で連載する「アフロ画報」をお届けします。50歳を過ぎ、思い切って早期退職。新たな生活へと飛び出した日々に起こる出来事から、人とのふれあい、思い出などをつづります。

【写真】切符売り場も縮小の一途…
https://dot.asahi.com/articles/photo/259797?pid=eda37e3619002e06cb5e8f0d1cfd3cd2674771

*  *  *

電車に乗る時「切符」というものを買って乗ることもできるということを、皆様ご存じでしょうか……と言いたくなるほど、世の中から急速に「切符」が消えつつある。っていうか、もしかするとリアルに「切符って何?」と真顔でおっしゃる方もかなりおられるような気もする。

なぜこんなことを書くのかといいますと、私こそは、もはや絶滅危惧種となった「切符派」だからである。なぜそんなことを続けているのかを書き始めると長くなるのでとりあえずそこは省略するが、今や圧倒的な少数派となった結果、なかなかのことが起きているのであります。

まず手始めとして、切符で通過できる自動改札がめちゃくちゃ減ったため、混んでいる時は間違った列に並ぶリスクがあまりにも高く、ある程度空くのを待ってから列に並ぶのが習慣になった。

次のページ
ええと、オレの仕事ってなんだっけ?
https://dot.asahi.com/articles/-/259797?page=2

(略)

※全文はソースで。

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/08(火) 19:46:46.86 ID:nIctW5/O0
ちょっとくらいの時は買うよ余裕で
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/08(火) 19:48:43.74 ID:7Y0MG84w0
Suica買えよ
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/08(火) 19:48:43.85 ID:T8UrQSn+0
新幹線の切符は廃止してくれ
わかりづらい
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/08(火) 19:48:44.90 ID:sjbYzCGT0
朝日のアフロばば
こいつの特権意識たまらなく嫌だったわ
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/08(火) 19:49:25.00 ID:k/xqf+3/0
なんかスマホ変えたら使えなくなっちゃった
電車ほぼ乗らないからいいけど
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/08(火) 19:49:30.02 ID:IjXWjT870
旅は思い出は切符よ
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/08(火) 19:50:06.95 ID:teZz49Hk0
紙の遅延証明書もらうと鋏が入れてある
まだ鋏使ってるんだな
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/08(火) 19:50:09.73 ID:3F+ciT9F0
>>1
切符を買い続けている肝心な理由が書いてないゴミ記事
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/08(火) 19:50:19.20 ID:RJdzvlX70
QRコードとかでは残るだろうから完全に絶滅はしないと思うけど。
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/08(火) 19:50:39.84 ID:lyphetnk0
切符がいいねえ
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/08(火) 19:50:48.75 ID:AkX7jv1n0
定期もイコカ定期より磁気定期にしたら財布が薄くなって快適になった
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/08(火) 19:51:20.27 ID:36+hzIlP0
ラノベの挿絵描きかな!?
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/08(火) 19:51:25.59 ID:t56SEYGU0
改札によっては切符が使えないところあるからむかつく
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/08(火) 19:51:48.22 ID:3GaqQ0e60
スイカは当時のジジババでさえ好評だったのに
ここまでいくと拘りだな
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/08(火) 19:52:59.80 ID:Mhc2B0Od0
逆に言えば切符が無くなれば諦めるという当たり前の事しか言ってない
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/08(火) 19:53:04.39 ID:hx0v4xWY0
2枚同時に入れられるのはロマンがある
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/08(火) 19:53:08.99 ID:pQi57L080
イコカとか便利やけど、JR関西からちがうJRまで乗ると払えなくなってるのまずなんとかしてくれ
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/08(火) 19:54:25.52 ID:XwjXZMEX0
タッチ派が貰ってるポイントは
切符派からも搾取してるのは
ご存知ですか
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/08(火) 19:55:07.99 ID:WpHYWJSH0
好きにすればいい
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/08(火) 19:55:43.46 ID:6jVoW3UX0
株主優待の乗車券使いまくってるから切符派だ
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/08(火) 19:56:22.60 ID:W5F3b1UZ0
一生入場券を買って電車を眺めてれば余裕じゃん
めでたしめでたし
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/08(火) 19:57:36.20 ID:5hmErDV80
道の駅で切符買ってるわ
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/08(火) 19:59:21.11 ID:Df5yZOwB0
死んだらいいのに
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/08(火) 20:02:37.54 ID:X+WlmK6+0
スイカしか使い方が分らない
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/08(火) 20:03:02.38 ID:cANk1nU50
ひきこもってると久しぶりに駅行って電車のると未来になっていてビビるよね
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/08(火) 20:04:18.45 ID:TbHJuxwT0
ちょきちょき出来る駅員さんってまだいるんか
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/08(火) 20:13:45.87 ID:funkmxxP0
地球に厳しいエコの真逆

コメント

タイトルとURLをコピーしました