- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/13(日) 19:44:40.84 ID:Qd7vq9rf9
物理、化学、機械工学、情報科学、数学、生物といった科学のイメージは男性的? それとも女性的? 東京大などがそんなアンケートをしたところ、いずれも男性的だという印象を持つ人が多いことがわかった。特に女性でその傾向が強く、科学への女性進出を妨げている可能性があるという。こうした調査は日本ではあまり行われてこなかったが、印象の偏りが浮き彫りになった。
東京大カブリ数物連携宇宙研究機構の一方井(いっかたい)祐子特任研究員(心理学)らは昨年6月、物理、化学など6分野について、20~60代の男女791人にオンラインでアンケートをした。男性的な印象が強い場合は5、女性的な印象が強ければ1として5段階で選んでもらったところ、6分野すべてで平均が3を上回り、男性的な印象を持たれていることがわかった。
男性的な印象が最も強かったのは機械工学で3・88だった。物理、数学、情報科学、化学と続き、最も低い生物でも3・13と、中央の3を超えていた。また、物理で「電磁場」や「相対性理論」、機械工学で「ものづくり」「ロケット」など、分野ごとにキーワード計79個を選んで印象を尋ねたところ、数学の「美」と生物の「生命」などを除く74個が3を超え、男性的な印象だった。
こうした印象は、男性より女性の方が強く持つ傾向があったという。一方井さんは「科学の分野に進む女性が少ないのは、イメージが障壁の一つになっていると考えられる」と話す。
科学とジェンダーに詳しい三重大の小川真里子名誉教授(科学史)は「模範となる女性研究者や教員が少ないと女子学生が増えず、悪循環に陥る。大学なども増やそうとはしているが、日本はまだまだ少ない」と話した。
論文は「ジャーナル・オブ・サイエンス・コミュニケーション」(https://jcom.sissa.it/archive/19/06/JCOM_1906_2020_A02別ウインドウで開きます)に掲載された。(藤波優)
朝日新聞 2020年12月13日 18時00分
https://www.asahi.com/articles/ASND26F3QND1ULBJ00B.html?iref=comtop_7_04- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/13(日) 19:48:33.80 ID:80K3MpaA0
- >>1
そもそも女の大多数は論理的思考ができないだろ
全員ではないが - 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/13(日) 19:56:34.25 ID:4ywKUg9I0
- >>2
そうだな女の大多数は論理的思考ができないな
男の大多数と同じくらい - 61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/13(日) 19:58:42.38 ID:7A7WFcm10
- >>46
いや?
統計を見て尚かつそんな事を言うのは、
それこそ論理思考の出来ない奴だけだ。 - 69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/13(日) 20:00:47.32 ID:/qrkIYP/0
- >>2
お前ほどじゃない。
お前のその全て自分の妄想で決めつける思考法は幼稚園児以下で、大人の人類ではない。まあ、犬ころ以下だな。
- 83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/13(日) 20:03:56.12 ID:80K3MpaA0
- >>69
煽り文句がもう非論理的で草 - 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/13(日) 19:48:48.43 ID:/hAE26K70
- STAP細胞はありまぁす
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/13(日) 19:53:53.64 ID:jB6eg/ea0
- >>3
結局あったのかないのかどっち? - 66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/13(日) 20:00:04.36 ID:NXY4Gqcb0
- >>26
得意の当てずっぽうで、まぐれに当てたところで無価値。
立証する力が必要なの - 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/13(日) 19:48:51.11 ID:Sgb5IwPH0
- おぼぼぼぼぼ
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/13(日) 19:49:05.14 ID:mdM9t2Yi0
- 理系学問に興味がある女性は
たいてい先達のジジイ・オッサン研究者に食われるから
研究者として大成しない - 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/13(日) 19:49:40.41 ID:vhO26IBB0
- 200回成功しましたぁ
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/13(日) 19:53:15.61 ID:0SWF1ZH10
- >>6
性交な - 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/13(日) 19:50:00.52 ID:5Nj1XOe60
- 進出してたやんstap
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/13(日) 19:50:06.32 ID:M487HtjH0
- まあ実際、かわいいだけで使い物にならない女子が多いからなあ、実体験として。
もちろん優秀なのもいるよ、中にはね。
まあ全体的に向かないとは思うよ。 - 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/13(日) 19:50:11.99 ID:/c0vmyqI0
- 幼稚園や保育園の先生って女の人のイメージあるよね
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/13(日) 19:50:31.77 ID:6T7j4K/b0
- >>1
小保方晴子はい論破
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/13(日) 19:50:51.97 ID:6ETwH3jr0
- リケジョとは何だったのか😃
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/13(日) 19:50:59.36 ID:RyPDqGmu0
- 大科学部かw
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/13(日) 19:51:00.94 ID:Gq8u864K0
- キュリー夫人もおったやん
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/13(日) 19:51:12.68 ID:Va+2gJ400
- あくまでバカヒ新聞記事な…
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/13(日) 19:52:13.37 ID:jgEt9Zmb0
- 物事を定義に従って考えるって事が出来ない人は理系に行かない
これは男でも同じ - 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/13(日) 19:52:15.04 ID:pRkyWDrn0
- 女性の論理的能力は遺伝的に低いと思うぞ
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/13(日) 19:53:00.60 ID:6T7j4K/b0
- >>17
上野千鶴子みたいなのが名誉教授になれる時点でもうお察し - 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/13(日) 19:56:39.67 ID:d9yU55Zm0
- >>17
因果関係があるんじゃねーかな
論理学ってのがそもそも男性の遺伝子を持つ人間に理解しやすいシステムとして作られたんじゃね
ほとんどの学問は歴史的に男性が主導して作ったわけだからね - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/13(日) 19:52:29.02 ID:vXCFVrPJ0
- 男性も女性も法窓夜話・続法窓夜話をよみましょう
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/13(日) 19:52:33.21 ID:d9yU55Zm0
- 男は働いて食い扶持を確保する事から逃げられないから苦しくても科学の道に進む人が多い
女は家事手伝いとか言うニート無職の逃げ道が最初から用意されてるからそっちに行くヤツが多い - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/13(日) 19:52:51.67 ID:U9v2zTlb0
- 女医と同じく結婚して主婦やってるのでは
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/13(日) 19:53:31.31 ID:phv5iqcm0
- そういや宗教家も女性ってあんまりいないよね
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/13(日) 19:54:57.77 ID:6T7j4K/b0
- >>23
GLAと大山ねずぐらいかな - 59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/13(日) 19:58:04.60 ID:/c0vmyqI0
- >>23
そんなことはない
キリストや仏陀のような大物はいないが
占い師みたいなことをやってローカルで信者を集めているのはたくさんいる - 63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/13(日) 19:59:21.98 ID:7A7WFcm10
- >>59
日本にゃ最大手がいるだろ卑弥呼が。 - 74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/13(日) 20:01:34.13 ID:phv5iqcm0
- >>59
依代・媒体としての女性宗教家は少なくないよね
ただ理論構築・組織運営に関与するそれはなぜか少ない - 76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/13(日) 20:01:54.21 ID:MB3mMNQq0
- >>23
天理教の中山みき
大本教の出口なお - 98 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/13(日) 20:09:45.81 ID:zwnpknkk0
- >>23
今でも拝み屋とか霊媒系の類は女性ばかりだよ - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/13(日) 19:53:39.68 ID:3nWNDnSf0
- うちの女衆は隣の市のドライブで道に迷うんだが…
- 64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/13(日) 19:59:56.12 ID:FlSPeNbG0
- >>24
わい、生まれ育って何十年という近所でも迷うぞ?
家出て数分だぞ。
方向音痴は男でも居る。 - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/13(日) 19:53:52.32 ID:qD30J3C70
- 「朝日の捏造」は先入観
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/13(日) 19:53:58.72 ID:vXCFVrPJ0
- >オンラインでアンケ―ト
はい解散~wしょせん東大脳とアカヒ新聞やったわ~(´・ω・`)
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/13(日) 19:54:07.06 ID:W9lzmjTq0
- 別にいいだろ
料理、子育て、掃除、介護は女のイメージなんだしさ - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/13(日) 19:54:51.62 ID:O3pAy5QB0
- おっさんしかいない文化だからそこに居られるタイプがおぼちゃん
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/13(日) 19:54:57.26 ID:Fx5AceLZ0
- 学術会議叩きかよw
- 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/13(日) 19:55:01.85 ID:I/seyyzQ0
- 生物女だらけだろ
- 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/13(日) 19:55:02.59 ID:SVB2egdC0
- スガノセイダー
- 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/13(日) 19:55:22.08 ID:puI4Zj6G0
- むりやり女性枠つくってもいいことないと思うけどね
- 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/13(日) 19:55:23.78 ID:c59Oo1Hh0
- 子供の頃に持つ興味からしてそもそも違いそう
機械いじりや工業製品好きな男児はいるけど女児は見たことない
いるかも知れないけどね - 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/13(日) 19:55:24.67 ID:BPKO4KAC0
- ぶっちゃけ待遇次第
機械・電気は敬遠するが医学には殺到して敬遠されてるぐらい - 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/13(日) 19:55:30.39 ID:7A7WFcm10
- 極まった論理脳の結果である自閉症が少ない時点で、
つまり女の方が論理力が低いって事になるんだが。 - 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/13(日) 19:55:43.03 ID:vXCFVrPJ0
- 化学もかなり女だらけな印象だったんだがな。
- 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/13(日) 19:55:50.25 ID:Dc0ZtAwW0
- >>1
BLしてそう - 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/13(日) 19:56:05.36 ID:0L28SRhe0
- キュリー夫人も知らんのか。。。
- 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/13(日) 19:56:20.31 ID:bGsywMWr0
- 女は化学が好きだよな。
医者とか体力持てば女の方が向いてるよな。 - 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/13(日) 19:56:26.30 ID:OXKwPeJS0
- 理屈が通じないからなあ
- 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/13(日) 19:56:44.23 ID:3nWNDnSf0
- 学生の時にバイトの後輩の医専学生と付き合ってたが
俺より頭キレたわ
まぁレアケースだけど - 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/13(日) 19:56:48.84 ID:wheCz7mH0
- つリサ・ランドール
- 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/13(日) 19:56:51.53 ID:9a8bBtOX0
- というより労働が苦手なんだろ
主婦でさえ文句言ってるのが証左
女は出産子育てに特化した生き物とハッキリ言ってあげないと可愛そう - 51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/13(日) 19:56:56.19 ID:puI4Zj6G0
- オボさんとか無理矢理マスゴミに祭り上げられたこともあって余計に変なことになったし
- 52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/13(日) 19:57:24.57 ID:nkePjSLV0
- また朝日は嘘ばかりw
- 53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/13(日) 19:57:44.26 ID:icnXUYWU0
- 性別より結果見るんだよなぁ
- 55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/13(日) 19:57:46.23 ID:958yfLZv0
- 向き不向きと言うのは有るだろうが、それが性別で別れるとは思わんが。
とは言え、少ないってことは興味がない女性が多数って事じゃないか?
女性の中に「ガンダム作るために工学学びました。」
なんて事言ってのける奴はいるのか? - 56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/13(日) 19:57:47.50 ID:3nWNDnSf0
- 中学まで無敵だった天才少女は高校でブチ抜いた
- 60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/13(日) 19:58:11.24 ID:Dc0ZtAwW0
- >>56
ぶちこめ! - 68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/13(日) 20:00:41.91 ID:3nWNDnSf0
- >>60
そいつの友達のブスで童貞捨てたわ
マラソン大会とか球技大会とかでブスと一緒に俺の応援してた - 57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/13(日) 19:57:56.54 ID:Dc0ZtAwW0
- 元々男女で好みが偏ってるような気はする
- 62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/13(日) 19:59:09.18 ID:GUr6q5VN0
- だからといってまず女性教員の任用を増やせと言うのは我田引水にすぎるだろう。
- 65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/13(日) 20:00:00.81 ID:GavoOYFR0
- これはリケジョを粗製乱造した結果。
STAP細胞がとどめを刺した。 - 67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/13(日) 20:00:11.79 ID:ie1Rm+O20
- 英語ばかりやってる女子生徒の多いこと多いこと。
大概英語だけやってもまともな就職先ないのにな。 - 70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/13(日) 20:00:50.44 ID:xE2cOdhP0
- こんなアンケートをすること自体が男女の性に囚われてる
学問に男女は関係ない - 79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/13(日) 20:02:36.22 ID:vXCFVrPJ0
- >>70 国立の理系学部の入学生の7割以上は男子なんだけど。
学問に男女が関係ないからこの事実は認めてはいけないことになるのかな。 - 71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/13(日) 20:01:00.35 ID:RDL4QUGw0
- むしろイメージに反して研究者って体力勝負だから女性だと厳しい
逆に男に負けないくらい体力あれば問題ない
頭が良いのは前提として - 72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/13(日) 20:01:12.36 ID:IVZQasAA0
- 脳構造だから仕方ない
適材適所
科学博物館で物理展示物をワクワクして見てたら
どっかの母ちゃんがつまんなーい、言ってたし
無機質なのがダメなのかね、しゃーない - 75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/13(日) 20:01:36.86 ID:Bm6HnQNd0
- 結婚してニートをやった方が楽だろ
日本の政治屋や高級官僚の奥さん達はほぼニートじゃねーか - 77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/13(日) 20:01:54.59 ID:iuqN6hwL0
- >>1
くだらない記事結果が全てだ 今の現実が答えだ
- 81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/13(日) 20:02:59.84 ID:phv5iqcm0
- あと料理人のトップレベルが圧倒的に男性ってのもよく言われるところ
- 82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/13(日) 20:03:47.81 ID:B+uLskib0
- 先進国と比較して、
ここまで男女間格差あるのは日本だけだからなあ
生まれた時点で日本の女だけ世界と仕様が違うって訳でも無いから
結局、教育と社会風土が後進国並みで
男尊女卑ってことだな - 90 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/13(日) 20:06:04.08 ID:FlSPeNbG0
- >>82
まあそうだろうな。
が、それを言ってもボロカスに言われるだけ。
かあちゃんには感謝しなけりゃな。なかなか出来ないんだが。 - 94 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/13(日) 20:07:00.29 ID:/c0vmyqI0
- >>82
そもそも日本人と西洋人って相当異なる遺伝子集団なのに比べちゃっていいの? - 104 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/13(日) 20:11:07.32 ID:/c0vmyqI0
- >>82
先進国って具体的にどこの国を指してるのか知らんけど、
アメリカだってCS分野は男のほうが多くて男文化だから是正しろ
とか言われてるのに? - 109 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/13(日) 20:12:44.88 ID:GavoOYFR0
- >>82
欧米は進化論すら受け入れていない人たち多数いる地域。
科学をやっているのは一部の物好き。 - 84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/13(日) 20:04:20.41 ID:3nWNDnSf0
- 大学は工学部だったが
女とか男にレポート半分以上書いてもらってたぞ
男がブサイクだらけだったので女の言うがまま - 85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/13(日) 20:04:43.18 ID:iIdpFZ8o0
- バイオ系の話だと超繊細な作業を迅速に延々と続けて検体数稼がないと研究結果出せないんだよね
そこそこの偏差値の大学の男子学生でその作業が出来るのはまずいない
女子学生は普通に器用で凄いレベルの作業こなす娘が結構いるけど教授のお気に入り奴隷にされて終わるだけ - 92 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/13(日) 20:06:46.90 ID:g8Xms73T0
- >>85
大学教授ってそういう気持ち悪いの多いんだよな - 86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/13(日) 20:05:10.58 ID:Qkbr00QZ0
- コロナで女性の自殺者が増えてる要因は経済的なものだけなのかね
違う要因も無いのかな - 87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/13(日) 20:05:33.54 ID:oU5ncHO30
- 優秀な理系て結局計算式とか試験管と一人で何時間も向かい合ってる奴だから
男女関係なく世間離れしてるの多いの必然だろ
そうなると女医なんかより女理系研究員とか誕生しにくい
キュリー夫人とか旦那も研究者なわけだし - 89 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/13(日) 20:05:46.26 ID:JZlCm5kA0
- 脳の構造が違うんだから単なる印象じゃねーよ
印象より理屈を優先するのが科学なの - 91 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/13(日) 20:06:07.61 ID:ZUo7WYxx0
- 化学薬品で手荒れしたり、機械いじってネイル割れたりするから女は理系になんか普通に行かんだろ
それでも行くようなのは小保方みたいな奴だけ - 93 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/13(日) 20:06:48.15 ID:jCQvKIv/0
- イメージって、バカじゃないのかな
「印象が強かった」で?としか言えんよ、こんなもん。
- 95 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/13(日) 20:08:31.40 ID:hH1TnP7H0
- 人類の歴史を見ろよ
叡智を開いたのはいつも男。
永遠にかわらん。 - 106 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/13(日) 20:11:29.54 ID:jCQvKIv/0
- >>95
人類の歴史はほんのちょっと前まで
権力と暴力の世界だったからな今も半分そうだけどさ それを永遠と呼ぶかどうかだけど
少なくともお前は歴史を拓いてないよな - 107 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/13(日) 20:12:12.61 ID:hH1TnP7H0
- >>106
おれは事実を述べたまで。 - 110 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/13(日) 20:12:51.96 ID:0nj2bXhO0
- >>107
歴史を学べカス - 118 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/13(日) 20:14:51.49 ID:F6dADqAM0
- >>95
ま、これだよな! - 96 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/13(日) 20:09:02.34 ID:QFCv1gwM0
- 無理に増やす必要あるの?
- 97 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/13(日) 20:09:05.43 ID:vXCFVrPJ0
- 高校までは理系科目が良く出来ても、大学進学(すなわち就職選択)の段階で
大半の工学系は忌避されるだけだろう。農学とか生物学とか化学とか女子の
比率が多い学部もあるやろ。薬学なんか女子のほうが多いんだし。けっきょく
就職先の一般的な処遇しだいなんだよ。ほんとに学問がすきでしかも実家が
裕福なら平然と理系に進む女もいっぱいおるわ。 - 100 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/13(日) 20:10:21.36 ID:0nj2bXhO0
- ノーベル賞2回獲ったキュリー夫人ガン無視かよ
日本人の教養のなさが伺えるな - 121 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/13(日) 20:15:09.99 ID:7A7WFcm10
- >>100
はぁ、そのキュリー夫人が何回出たかの話だろうに。 - 101 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/13(日) 20:10:38.64 ID:3nWNDnSf0
- まぁ男だから女だからっつー社会的コンセンサスが、今の男女の能力差を生んでるってことだろうけど
男女関係なく、バカな方が性的魅力は高いことが多いしなぁ
ポリコレ女は窮屈なんですよ - 102 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/13(日) 20:10:51.42 ID:HI2AzK140
- 男女の脳の構造の違いだぞ
- 103 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/13(日) 20:10:54.72 ID:g8Xms73T0
- ネイル業界は女性だらけなんだが
それも差別とかになるのか? - 105 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/13(日) 20:11:15.94 ID:4ywKUg9I0
- 性的弱者は男女相反ネタに良く食いつくな
ガス抜きの価値くらいはあるんだろうかね - 111 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/13(日) 20:12:52.71 ID:U6ytkKIO0
- 御託はいいから成績と本人の希望はどうなの
- 112 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/13(日) 20:13:02.42 ID:vfEv0kT00
- 女が「男は看護や介護に向いてない!」って言うのと一緒だな
- 113 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/13(日) 20:13:18.23 ID:1ZPRrnD60
- 親が機械音痴だと子供も興味を持たないとかありそう。本の無い家の子は読書から遠ざかる傾向があるというのと同じ。
- 114 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/13(日) 20:13:52.91 ID:0nj2bXhO0
- 科学みたいな、コツコツ積み重ねが必要な分野こそ女性の方が向いてる
- 115 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/13(日) 20:13:59.29 ID:TkrVaxqS0
- 同じ試験で進学するんだから結果論的に男が多くても現実的に受け入れろよ
数を平等にするために全体の質を落とせてか?そりゃお前アホだろ - 116 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/13(日) 20:14:07.04 ID:WfK2O4LE0
- 昨今増えたアホ大学の女が大学名隠してリケジョとかほざいてるの見ると失笑するわ
案の定オームの法則さえ知らないDQN
- 117 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/13(日) 20:14:51.38 ID:jCQvKIv/0
- まあ性差よりも男女を超えた出来不出来のが圧倒的に大きいんだから、って言いたいけどな
医師で男性も女性も山ほどいるけど
殆どの男性も女性もそれになれる能力自体がないでしょ - 119 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/13(日) 20:15:07.99 ID:vfEv0kT00
- フェミナチ気持ち悪いな
マルクス主義フェミニズムって言うらしいな連合赤軍でも女としての特性を認めない女隊員が、他の女をリンチした事件があった
- 122 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/13(日) 20:15:15.75 ID:3nWNDnSf0
- つーか日本の女性アスリートとかメダル獲りまくりじゃん
好きなことを好きなだけやれてると思うけどね
諸外国比でも
「科学は男性」 先入観が女性進学の壁? 東大など調査(朝日)

コメント