- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/12(木) 15:31:52.66 ID:h8Ic8O7F9
「高熱を出したら会社を休む」――。当たり前だが、意外と多くの日本のビジネスパーソンは、体調を崩しても出勤してしまうのではないだろうか。そんな働き手の意識が、新型コロナウイルス騒動で変化してきたようだ
.「37.5度の熱で欠勤」が9割
人材紹介サービスを手掛けるワークポート(東京・品川)の調査では、「明日の朝、37.5度の熱が出たらどうするか」という質問に、9割が「欠勤する」と回答した。
調査はワークポートが自社サービスのユーザーである転職希望者(働き手)の男女(20代~40代)407人を対象に、2月26日~3月4日にかけて行った。
前述の質問には、22.4%が「新型コロナウイルスを疑い、欠勤して指定された機関に連絡をする」、28.7%が「欠勤して最寄りの病院に行く」、39.1%が「欠勤して自宅で安静にする」と回答。逆に「通常通り出勤する」は9.8%にとどまった。
ちなみに、同社が2月上旬に同様に自社の人材サービスのユーザーに行ったアンケートでは、6割以上が「38度以上の高熱が出なければ会社を休まない」もしくは「そもそも会社を休まない」と回答している。新型コロナの感染拡大を背景に、「熱を出したら欠勤・通院」という意識が浸透していると言えそうだ。
.「プレイべートを自粛するか」は半々の結果に
一方、今回の調査で「新型コロナウイルスの影響を受け、勤務先では何か対策が取られたか」という質問には4割が「いいえ」と回答。全ての企業が必ずしも対策を取っているわけではないようだ。
「今後、プライベートな予定の変更・自粛をするか」には「する」が47.9%、52.1%が「しない」でほぼ半々の結果となった。
3/12(木) 15:25配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200312-00000066-zdn_mkt-bus_all
- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/12(木) 15:32:55.44 ID:38ryLvdj0
- クラスター改革
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/12(木) 15:32:59.08 ID:nIbknPpM0
- そもそめ日本人が自ら反抗もせずに作り上げた文化
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/12(木) 15:33:38.71 ID:PeG1gnM+0
- >>1
本物の社畜は、バファリンやパブロン飲んで仕事だよ - 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/12(木) 15:34:14.40 ID:IbRIVfYk0
- 残念無念😁ジャップラ社会は発熱しても槍が降っても来いなのでした😱
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/12(木) 15:34:17.33 ID:af9xsQm20
- 自分には甘い老害
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/12(木) 15:34:21.17 ID:4saCEAYg0
- 悪い慣習をやめるよい機会にするべきだわ
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/12(木) 15:34:31.20 ID:la24cP030
- 休も休も
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/12(木) 15:34:52.69 ID:Chv4oogL0
- 風邪でも絶対に休めないあなたに
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/12(木) 15:34:57.34 ID:DH/X3vKk0
- 思わぬ形で働き方改革が進んでるなw
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/12(木) 15:36:18.42 ID:PeG1gnM+0
- >>11
コロナのお陰で有給休暇消化させられるw - 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/12(木) 15:35:07.10 ID:mjNaO+Fs0
- 実際は9割の人が出勤するという
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/12(木) 15:35:35.99 ID:jJyb7ITY0
- 家で感染リスクが一番高いのは働きに出る親だろ
その親がコロナに感染したら大変
休むべき - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/12(木) 15:36:32.43 ID:mL+JaHmV0
- まあ 給料高くないなら働く奴がバカだな
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/12(木) 15:36:58.15 ID:eACtlFVR0
- このまま世界恐慌だから休んだ奴からリストラ
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/12(木) 15:37:57.50 ID:sxpUFc9T0
- 倦怠感すごくて36.6度なんだがどうするべきか…
- 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/12(木) 15:42:15.59 ID:7qYO/Mqr0
- >>17
普段の平熱が低いなら発熱状態こういう微妙なラインの人にこそ自宅で検体採取する検査キットが重要なんどけどな
- 80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/12(木) 15:49:25.65 ID:sxpUFc9T0
- >>45
平熱35.9だわ
ちょうど今日から二連休なんだが
様子見した方がいいだろうか - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/12(木) 15:38:02.13 ID:2YlFN7QO0
- ブラック企業なら検査強制で陰性なら出社とか平気でやりかねない。
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/12(木) 15:38:03.56 ID:XPOmXQlI0
- 出勤強要するなら感染させちまえばいいしな
出てこいって言ったのあんたらでしょ?と - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/12(木) 15:38:24.35 ID:NLzvLjmw0
- コロナがおちついたらまたこれに関しては元に戻ると思う。
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/12(木) 15:38:41.43 ID:7qYO/Mqr0
- >>1
新型コロナは発熱してからじゃ遅い
咳やクシャミ等の発症(初期症状)で休まないとダメ
原因が分かってる花粉症や喘息じゃないなら
咳やクシャミの時点で仕事を休むくらいじゃないと集団感染してしまう - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/12(木) 15:38:50.93 ID:H2mc2Amz0
- 俺は頭痛と微熱で帰されたぞ
呼吸器症状はないのに社内でマスクしてなかった人が急にしだした時は複雑な気持ちだった
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/12(木) 15:39:04.08 ID:iKBzFMa90
- 新人や若手は無理です
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/12(木) 15:39:07.44 ID:Y4eLppAn0
- 熱出してるのに出勤する奴迷惑なんだよ
職場の人間に感染したらどうすんだよ - 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/12(木) 15:39:57.41 ID:gL45Nrja0
- >>25
じゃあ休んだやつの仕事お前が納期までに終わらせろよ - 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/12(木) 15:41:24.54 ID:hByZ+uaT0
- >>32
休む人が出ることを想定した納期になるのかもしれない - 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/12(木) 15:42:01.52 ID:uFwVI+Kp0
- >>38
全体的に緩くなっていくしかないもんな - 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/12(木) 15:42:18.50 ID:Y4eLppAn0
- >>32
代わりにやる奴が居ないそんな会社論外だろ - 71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/12(木) 15:47:38.47 ID:gL45Nrja0
- >>46
お前の会社はずっとそれまで暇してるやついるの? - 82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/12(木) 15:49:36.79 ID:XPOmXQlI0
- >>71
むしろあんたの職場は一人休んだだけで機能不全になるぐらい人居ないの?と - 87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/12(木) 15:50:31.36 ID:gL45Nrja0
- >>82
そりゃみんな納期付きの作業持ってるでしょ - 113 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/12(木) 15:55:03.47 ID:XPOmXQlI0
- >>87
そりゃおたくの社長が無能なだけだわ
人が足りない文句は社長に言え - 52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/12(木) 15:44:49.86 ID:XPOmXQlI0
- >>32
一人欠けたぐらいで回らなくなる職場の方がおかしい
普通はチーム制だろ - 55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/12(木) 15:45:22.35 ID:pXk1OBI30
- >>32
旧日本軍レベルの無能じゃねえかwwwwwww - 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/12(木) 15:39:22.42 ID:gL45Nrja0
- 大げさになりすぎて逆に単なる体調不良で休みづらくなったわ
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/12(木) 15:39:24.69 ID:PMsw1Ul/0
- 新型インフルエンザのあたりで「発熱したら出社するな」という方針になってる会社も少なくないと思うよ
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/12(木) 15:39:38.01 ID:gRR6KwVl0
- >プレイべート
んー
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/12(木) 15:39:45.20 ID:f1Sap3Qr0
- 休まないと迷惑ですから
あなたがいなくても地球は回りますから - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/12(木) 15:39:55.05 ID:iKBzFMa90
- 俺は風邪引かない自慢おじさんは必ず出社する
- 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/12(木) 15:40:18.99 ID:gEDRd/jw0
- 非正規は除く
- 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/12(木) 15:40:19.03 ID:3XvzT21V0
- 発熱しない感染者は動いてんだから意味ない
- 56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/12(木) 15:45:25.83 ID:6Ejkexp90
- >>34
だよな
書こうと思った - 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/12(木) 15:40:38.20 ID:JMeQp9Zs0
- 37.5だと、俺は気付かないから普通に出社してると思うな。
なんか熱っぽいなと感じて体温を測ると間違いなく38.5位上になってる。 - 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/12(木) 15:40:55.02 ID:uiN4uyxD0
- 自分の為じゃなくて会社に迷惑かけない為なので根本的に変わらず
- 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/12(木) 15:41:05.53 ID:Y9DyPB2u0
- 休むと生活できない
だから働く
これが普通の考え - 62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/12(木) 15:46:29.10 ID:Jsp/qDIF0
- >>37
ギリギリでいつも生きていたいんだな - 83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/12(木) 15:49:37.14 ID:Q6MXYB3r0
- >>37
なんで数回休んだ程度で生活できないんだよ
その日暮らし西成区おじさんじゃないんだから。。 - 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/12(木) 15:41:28.51 ID:uFwVI+Kp0
- 結果的にいい方向に作り直されるかもな
・発熱したら会社を休む
・テレワークの普及
・学校の授業がネットで受けられるようになる - 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/12(木) 15:41:31.67 ID:kkt7iLmd0
- 死んでも働くのが日本人でしょ
- 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/12(木) 15:41:51.30 ID:/IrsrqMC0
- 「休めないあなたに」
- 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/12(木) 15:42:10.16 ID:K1rbFQBq0
- 去年から大分意識改革が進んでるよね
タイムラインの概念が広まり始めたのが大きい - 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/12(木) 15:42:58.22 ID:HOTJIS6B0
- >>1
全然説得力なし
新型コロナだからそうしてるだけ
インフル、一般の風邪なら今まで通り出社だよ - 54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/12(木) 15:45:14.05 ID:0+3dTrP00
- >>47
インフルは休み
風邪は出勤
だろうなぁ - 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/12(木) 15:43:46.39 ID:UPHaLDiO0
- 医療現場では始業前の検温は既に行われているんだから、企業だってできるだろ
- 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/12(木) 15:44:07.36 ID:rGLanh8n0
- 休んでもいい。でも休んで会社首になっても自己責任
これが上の人らの考え方 - 75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/12(木) 15:48:37.91 ID:qF1N0hid0
- >>49
有休とって休んだら首にできる根拠は何? - 97 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/12(木) 15:52:18.36 ID:LrGXVyOb0
- >>75
横からだがあんたずれてる - 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/12(木) 15:44:35.36 ID:WZrlGfqg0
- 旧日本軍の精神は今の日本社会でも生き続けています
- 51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/12(木) 15:44:41.55 ID:BYGHyYLe0
- 逆に低体温だったんで休んだ。
- 53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/12(木) 15:45:00.85 ID:Nons3G+R0
- 社畜舐めるな
38℃なら解熱剤でカバーするだろ - 68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/12(木) 15:47:22.47 ID:bel0R4Cs0
- >>53
今は強制的に体温を計らせてる。
コロナを入れたのわかったら、営業所ごと閉鎖だから。 - 88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/12(木) 15:50:38.67 ID:WZrlGfqg0
- >>53
ウィルスや細菌が体内に侵入したら熱が出るのは免疫力をより高めるため
そんな状況で解熱剤を飲んだら免疫力が下がり、さらに働いて体力を消耗させると、返って重症化しやすくなる
風邪でも休めない~とやってるCMは自殺を勧めていると言っても過言ではない - 57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/12(木) 15:45:31.25 ID:XogFNQki0
- そもそも子供や嫁のインフルや風邪だと旦那休めと思う嫁が多いが
旦那の37度台の微熱サボり癖で会社行けと誰もが思う - 59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/12(木) 15:45:47.17 ID:FzXPQOZy0
- マスク無しで最後まで頑張れ
- 60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/12(木) 15:46:00.13 ID:bT8HGWEz0
- >>1
セックスで体温が上がったので会社を休ませていただきます
尚、給料はもらいます - 61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/12(木) 15:46:10.36 ID:XPOmXQlI0
- 素人がインフルと風邪の違いとか分かるの?
- 63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/12(木) 15:46:32.16 ID:x/3rKnM30
- 外圧がないと なかなか変われないからな
- 64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/12(木) 15:46:36.57 ID:Ln7cFFb20
- 住宅ローン返済中のリーマンの考え方
「熱を測らなければ良いじゃない」
- 65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/12(木) 15:46:42.44 ID:pwygYQZ60
- 風邪ひいてんのに来るガ●ジがおるんやがどうしたらええ?
休めって言うてんのに電車乗って来よる
門前払いしたいけど俺が悪者になるよなあ? - 66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/12(木) 15:47:00.18 ID:F7nFxIpA0
- 38度くらいなら普通に動けるから休んだことないな。
学生の頃から。
39度超えたら考えるって感じ。 - 67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/12(木) 15:47:08.14 ID:bto4KCSk0
- そこでテレワークですよ
発熱したら自宅で働け - 69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/12(木) 15:47:32.82 ID:tynUTdpH0
- おーこれは意識変えたいわ 今コロナで発熱あったら休めと会社もいってるけど実際休めれん感じはどこもまだあるんでは?
- 81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/12(木) 15:49:26.23 ID:gL45Nrja0
- >>69
あくまで会社は責任逃れのために言ってるだけで実際に休んで仕事に穴あけたら次の査定に響くからな - 70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/12(木) 15:47:37.52 ID:Jsp/qDIF0
- 1人のせいで大勢の人間に迷惑がかかるのだから休んだほうがいいな
- 72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/12(木) 15:48:05.81 ID:eX+ZYsD10
- 甘えんなよ
40度でも出勤するのが常識
検査受けに余裕があるなら会社来い - 89 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/12(木) 15:51:04.35 ID:E5v7Wjxn0
- >>72
今は休んで欲しいと思っているよ
インフルと違い薬ないんだし - 105 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/12(木) 15:53:52.53 ID:WZrlGfqg0
- >>89
インフルエンザは薬があっても死に至ることもある病気だぞ
勘違いするな - 73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/12(木) 15:48:06.00 ID:6Ejkexp90
- 咳とクシャミだけど出歩くよ
たぶん花粉症
電車は乗らない派 - 74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/12(木) 15:48:20.92 ID:ZEWWAa8Q0
- >>1
企業側が発熱したら出てくるなと通達出してるからだろ?
社畜には何の自主性もないわ - 76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/12(木) 15:48:44.96 ID:+jfJjgGi0
- 有給は全て消化済ゲホゲホ
熱が出て咳き込んでるけどゴホゴホ
なんとか仕事してるよゲホゲホ…つらい - 77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/12(木) 15:49:03.95 ID:K2dUgL9z0
- 風邪でも辛くて休むのにインフルで出勤するとか鉄人かよ
- 84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/12(木) 15:49:41.67 ID:pXk1OBI30
- >>77
テロリストなんでその場で火炎放射器で消毒必要だね - 78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/12(木) 15:49:12.55 ID:15FV7Muu0
- 今回意外と色々動いてびっくりしとる
- 93 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/12(木) 15:51:42.72 ID:Q6MXYB3r0
- >>78
新型インフルやデング熱なんかと違ってガチで治らないウィルスだからな。
まだまだ前のと一緒でしょ?な能天気なやつが多すぎる。
窓開けずに電車乗ってる奴とか正気か?と思う - 79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/12(木) 15:49:13.92 ID:3XvzT21V0
- 潜伏期間中に感染力があるウイルスなんだから
感染拡大は認めるしかない - 85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/12(木) 15:50:12.42 ID:dVwKf1700
- 相変わらず「外圧」でしか変われない日本人。
- 86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/12(木) 15:50:17.88 ID:bB4JiQQX0
- 日本人は全体的に神経質で余裕ない
生真面目すぎるそれの良いとこもたしかにあるけど
- 110 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/12(木) 15:54:26.92 ID:I+XOCv9P0
- >>86
それを悪用されて国が壊れちゃ意味ないな - 92 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/12(木) 15:51:17.00 ID:NPrT5Iny0
- 夏のネクタイは震災でなくなったが、ブラック労働もコロナで消えるか?
ヘルペスや結核みたいに常在するようになる説あるが、ブラック徹夜労働で抵抗力下がったら
ゲホゲホ始まるようになったら労働時間規制せざるを得なくなる - 99 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/12(木) 15:52:22.73 ID:bel0R4Cs0
- >>92
ネクタイがなくなったのは震災じゃなくて小泉政権な。クールビズ。 - 94 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/12(木) 15:51:53.35 ID:y7oNlYM20
- 発熱くらいで休む奴に高い給料はやれない。派遣で十分
こうやって日本の労働者は自分の価値を貶める…馬鹿だよなあ
- 95 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/12(木) 15:51:53.42 ID:Kpz06Oob0
- 会社は休んでもらうし、有給も消化してもらう
だが、休めば休むほどチミの仕事は溜まっていくからね
自宅で消化したまえ - 96 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/12(木) 15:52:16.06 ID:+ZMZr/eO0
- >>1
厚生労働省が熱があっても休むなとか言ってなかったか? - 98 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/12(木) 15:52:22.24 ID:JICaz3Gm0
- テレワークの奴らは具合悪くても有給使う必要もない
ほぼ自宅待機だからな - 101 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/12(木) 15:52:48.75 ID:aOuBmNrZ0
- 30年間会社員として働いているが
朝に違和感感じて体温測り37度超えたてら100%休んでます
36.8度ぐらいだと体調と仕事とのバランスで決めてるかな - 102 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/12(木) 15:53:06.01 ID:XXwjrJ450
- 会社がつぶれて仕事がなくなるんだよん。。。
- 103 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/12(木) 15:53:11.02 ID:j2esY+4R0
- 2020年で社畜は終わり
残業できなくなりその分給料減らされ、
終身雇用もなければい45歳で幹部候補以外はリストラ
老後2000万以上足りないし、年金支給も70歳以降確定
満員電車に乗ってオフィスに集まって仕事したり会議したりすれば集団感染のリスク高いし
無理して会社いっても何もいいことなし - 104 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/12(木) 15:53:13.36 ID:X8fIE7Tj0
- 発熱で普通に休める
誰も代われない仕事でよかった。 - 106 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/12(木) 15:53:55.69 ID:/qIggJ7G0
- 休めるだけ交代要員仰山おる大手がこういったときに羨ましく思える
俺なんか、たとえ40℃出ようが咳痰出まくろうが、車運転して掃除とか雑用もこなさなあかんから - 107 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/12(木) 15:54:05.74 ID:8XEKZHZh0
- 今でも熱ぐらいで休まないのもたくさんいるだろ。咳と違って熱は他人には分からんからな
- 108 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/12(木) 15:54:12.95 ID:zOmX3jYI0
- 社畜(笑)
- 109 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/12(木) 15:54:16.86 ID:X8fIE7Tj0
- 平熱越えてできる仕事なんだろ
楽で良いね - 111 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/12(木) 15:54:48.91 ID:/7fbkS5E0
- 人一人余分に雇うとその分負担増えるからギリギリの人数しか雇わない、ってのはまぁしゃーない
それで何人かやむを得ず休んだだけで納期守れなくなるリスク抱えるのも同じくしゃーない - 112 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/12(木) 15:54:59.94 ID:IYqGQqE4O
- いつもと状況が違うだけだと思うが。
「発熱したら会社休む」――“社畜的”な日本の働き手、新型コロナで意識変化

コメント