1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/31(木) 14:30:54.93 ID:Ri0ZS3vn9
※7/31(木) 7:02配信
ニューズウィーク日本版
<日本は他の先進諸国と比較すると、既婚男女の収入格差が最も大きい>
「男は仕事、女は家庭」という性役割分業は、昔ではごく当たり前のことで、社会の維持・存続に必要とすら考えられていた。中学校の技術・家庭科の履修規定が、「男子は技術、女子は家庭」と定められていたことに、それが表れている。
だが今は違う。労働力人口が減る中、女性の社会進出を促進させないと社会の維持・存続が危うい。個々の家庭にしても、今後は夫婦共稼ぎが必要。男性の腕一本で一家を養えていた時代など、とうに終わっている。そして何より、性役割分業は女性の権利(幸福追求権)を侵害する。こういう認識のもと、性役割分業を無くす動きが広がっている。
しかしながら、令和の時代になっても男女の「すがた」はかなり違っている。<表1>は、既婚男女の年収分布を比較したものだ。無業者(年収ゼロ)も加えている。
<表1>
女性では無業者が32%と最も多い。3人に1人だ。残りの7割が有業者だが、年収の上位層はわずかしかいない。対して男性では無業者はほとんどおらず、年収が上位25%以上の層(C6、C7)が全体の44%を占めている。
いまだに、旧態依然の性役割分業が根を張っていることが分かるが、これがどれほど強いかを測る単一の尺度を計算してみる。7つのグループの分布が、男女でどれほどズレているかは、右側の累積相対度数をグラフにすることで視覚化される。横軸に女性、縦軸に男性の累積相対度数をとった座標上に、7つのグループのドットを配置し線でつなぐと、<図1>のようになる。
続きは↓
「男は仕事、女は家庭」の意識がいまだに残る日本では少子化は止まらない(ニューズウィーク日本版) – Yahoo!ニュース https://share.google/KUQuRQvYhMMKa5YOf
2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/31(木) 14:32:46.77 ID:rUoss0ee0
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/31(木) 14:35:11.07 ID:eSt2nZx70
とっくに無いやろ
書いてんのは定年間近の老人か?
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/31(木) 14:35:13.50 ID:jNXZyx4i0
でも実際それが一番うまく回るよね
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/31(木) 14:35:26.60 ID:Xguf3V650
結婚せんでも生きている
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/31(木) 14:35:44.30 ID:qftsbn5Q0
それを望んでるのはジャップメスだからなあ
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/31(木) 14:36:08.33 ID:ELffS4WX0
えっ、共働きしないと結婚もできないのに?
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/31(木) 14:36:17.37 ID:G2cyIu4M0
(; ゚Д゚)はい?
じゃあそれがデフォだった時代は出生率低かったんだ
へー
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/31(木) 14:36:36.81 ID:nozByb4b0
じゃあ男は家庭でいいや
ま●こはち●こを養え
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/31(木) 14:36:47.25 ID:FqsSUkWF0
女が家庭にいた時の方が子供増えてるんですけど
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/31(木) 14:36:48.56 ID:+XTr0mSR0
どっちも仕事じゃ子育て大変だからな
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/31(木) 14:36:50.51 ID:xdoJub0N0
まだこんなこと言ってる奴いるんだね
欧州が一つ残らず少子化になってる時点で敗北は決まってるのに往生際の悪い戦いやってる
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/31(木) 14:37:08.02 ID:Xzd9g17o0
昭和初期はそれで人口増えたんすけど?
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/31(木) 14:37:10.62 ID:aJTHYX0U0
男の賃金安くしただけやろ
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/31(木) 14:37:59.42 ID:sn7GuHZE0
どこの先進国見ても女性の社会進出に取り組んだ国から少子化が始まってるよね
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/31(木) 14:38:25.20 ID:w6loKRWQ0
今はまともな若い人は男も女も二馬力の方が良いと思っているだろ
その上で男は仕事女は家庭で男の給料が上がればそれが一番良い結果をもたらすとは思うがな
なんかいろんな意味で頓珍漢なこと言ってねーかこいつ
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/31(木) 14:38:29.44 ID:OjSgolUm0
子どもは母ちゃんがいいんだよ。中から出て来てるしオパーイももらったしな
親父なんか家にいられても困る。外で戦ってこいってなもんよw
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/31(木) 14:38:56.92 ID:8AE1rih20
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
少子化によって地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/31(木) 14:39:05.79 ID:WWDJBZ9N0
>>1
そういうのの先進国の北欧でも結局少子化は進んでるから前提が崩れてるのだが
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/31(木) 14:39:28.33 ID:uXbSuFka0
嘘つくなよ完全に逆だろ
64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/31(木) 14:46:52.95 ID:k6hw5Z250
>>21
だよねー🥺
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/31(木) 14:39:54.98 ID:kj3VSiFs0
女性が社会進出したから終わったんだろ馬鹿が
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/31(木) 14:39:59.15 ID:j/Zta2w00
別に逆でも構わんけどね
二人とも外出て子供の世話を他人に丸投げはどうかと思うよ
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/31(木) 14:40:03.65 ID:veN15iKU0
何お門違いなこと言ってんだこのスットコドッコイが
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/31(木) 14:40:16.83 ID:5wcquRLF0
女が仕事をしたがらない件
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/31(木) 14:41:26.52 ID:SqFf9Iq90
>>25
家事もしたがらないよ
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/31(木) 14:40:36.94 ID:41PZTVmU0
明らかに共働きのが出生率低いやんwww
何を言っとるんやww
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/31(木) 14:40:52.67 ID:o2gwikEB0
男のくせに仕事してない奴
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/31(木) 14:41:00.15 ID:8EHxo9B+0
移民入れまくってるアメリカ人に言われたくないわな
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/31(木) 14:41:04.92 ID:ULUu8Olq0
女が仕事、男は家庭に頑なに反対する奴らはなんなん
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/31(木) 14:44:13.53 ID:LlGKsc//0
>>31
別に誰も反対はしていないだろ
昔から女性が仕事、男性は家庭ってケースはいくらでもあったが
男性は家事も育児もせずヒモになって他所に女作って財産を使い込むから
家が滅びるんで
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/31(木) 14:41:06.06 ID:LlGKsc//0
他国の人口を減らしてイスラエルの1人勝ちを狙ってるのかねえ
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/31(木) 14:41:08.47 ID:0rLFJVn50
ほんとうにバカだなー
昔から男と女の役割がそれぞれあって繁栄してきたのにね
女性の社会進出は少子化の原因の一つでもある
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/31(木) 14:41:24.10 ID:VmErwxE/0
まず経団連を潰さないことには労働者は不幸になるばかり
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/31(木) 14:41:28.29 ID:dJSNNs8A0
イスラム教徒は増えまくってるんですが
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/31(木) 14:41:30.74 ID:qwVTaFy00
男を働かせ、亭主元気で留守がいい。
という女子が実は 多い。
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/31(木) 14:41:32.22 ID:UVRbziY/0
専業主夫になりたい
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/31(木) 14:41:38.63 ID:fP5KzVGG0
女が仕事に出ながら高出生率を達成してる国なんて存在しないんだが
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/31(木) 14:41:45.19 ID:jvEAMdet0
逆だよ
この考え方の家が子沢山なのよ
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/31(木) 14:42:09.58 ID:V9+WpiOp0
女はナマケモノだからな
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/31(木) 14:42:21.56 ID:rKPEW5pB0
男も学校で家庭科やったような記憶がある
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/31(木) 14:42:39.69 ID:dOEWSUzR0
女の社会進出で高齢出産少子化だろ
現実を認めたら
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/31(木) 14:42:49.87 ID:UL76V7Zt0
どっちが働くかなんて家族ごとに決めろよ
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/31(木) 14:43:15.11 ID:kj3VSiFs0
愛人が生活できるように配慮した結果です
by.角栄
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/31(木) 14:43:30.38 ID:zh3lVP2U0
嫁は出稼ぎ、俺は在宅ワーカー
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/31(木) 14:43:35.16 ID:q4wMKvLl0
男は仕事と言ってもまともじゃない仕事にしかつけない人種が淘汰されているだけ。
今でも男は仕事です。
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/31(木) 14:44:12.53 ID:/jeZJBwq0
日本政府「結婚して子供を産んで納税者を増やせ!!既婚女性も働いて納税しろ!!」
どんだけ守銭奴だよ
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/31(木) 14:44:14.04 ID:w1Bh6Ljg0
両親が働いてたら少子化が増えるやろ
旦那が専業主夫やればええやん
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/31(木) 14:44:48.38 ID:Qr7w+t2n0
x意識
o制度
年金3号被保険者とか、配偶者控除とか
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/31(木) 14:45:10.24 ID:Aw4zeMnx0
はめ込みかよw
女が家庭にいた時代のほうが出生率高かったのに何いってんだ?
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/31(木) 14:45:17.83 ID:uHJ8v32C0
でも周りの子沢山の家庭は男は仕事女は家庭だよ
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/31(木) 14:45:26.45 ID:O4KarxJb0
いまだにそんな事言ってんのか
典型的なアップデート出来ない老害だな
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/31(木) 14:45:49.28 ID:u3/GjH720
北欧が女も仕事!ってやったら少子化加速したんだけどw
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/31(木) 14:46:02.38 ID:aJTHYX0U0
週休1日、毎日午前様で男が働いていた頃は各家庭に3,4人子供いたわけだが
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/31(木) 14:46:15.01 ID:bQHAkHPV0
その意識が薄れて女側も働くのが当たり前になってから少子化になったと言われてるのに正反対の事言ってる
59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/31(木) 14:46:19.75 ID:QLFf2gOa0
こういうことに関してはアメリカのメディアは黙ってろや
60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/31(木) 14:46:22.20 ID:DTmTjPN00
「男も家庭、女も仕事」からの少子化ですが
61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/31(木) 14:46:43.27 ID:1wQrS8sN0
いや昔のままの方が少子化進まなかったと思うぞ
62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/31(木) 14:46:44.22 ID:RZ31xu2x0
都会志向と上昇婚の本能にまみれた都内女性が
子育て支援に対して、出産DVなどと騒ぎ出し、子持ちに対し独身者にメンタル的に配慮しろと騒ぎ出す
本能のままに暮らす都内の痴漢男性と何が違うのコレ?他人への配慮の無さと攻撃ぶりが都内満員電車の痴漢男性と何らかわりない
東京の女性なんよ、欲望にまみれた都内女性が、上昇婚と都会志向の本能にまみれた結果が『都会で稼げない男は人間ではない』という歪んだ思想に変わっていく
63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/31(木) 14:46:49.96 ID:b0LisfJ70
でも女が仕事したがらないし仕方ないよね
65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/31(木) 14:46:55.85 ID:o0bRn5+q0
雅子は男系男子産むまで努力して
67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/31(木) 14:46:58.27 ID:/KYG/74F0
1がずれてるせいだろw
68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/31(木) 14:47:34.53 ID:tOHgss8s0
これやめてから少子化加速してるんですけど
コメント