1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/18(土) 08:47:02.41 ID:DLZi9jSF9
【ワシントン時事】トランプ米大統領は17日、ロシアの侵攻を受けるウクライナのゼレンスキー大統領とホワイトハウスで会談した。トランプ氏は会談後、ロシアとウクライナの双方に「現状の境界線」で停戦するよう呼び掛け、ロシアが占領しているウクライナ領の実効支配を事実上認める考えを示した。一方、ウクライナへの米国製巡航ミサイル「トマホーク」の供与については確約を避けた。
トランプ氏はSNSで「戦争と勇気によって境界線が引かれた。現状維持で止めるべきだ」と主張。さらに「双方に勝利を認めさせ、歴史に判断を委ねよ!」と訴えた。トランプ氏は16日にロシアのプーチン大統領と電話会談し、ハンガリーの首都ブダペストで会談することで合意しており、緊張緩和を優先する立場を鮮明にした。
ゼレンスキー氏は会談後、記者団に「私はトランプ氏に同意した」と説明。その上で「まずは停戦が必要だ。座って話し合い、現状を理解しなければならない」と述べ、停戦成立後にロシアと領土問題を協議する考えを明らかにした。
ゼレンスキー氏はトランプ氏との会談で、ロシアの広範囲を射程に収めるトマホークの供与を改めて要請した。しかし、トランプ氏は「トマホークのことを考えずに戦争を終わらせられることを望む」と表明。また、「米国もトマホークを必要としている。自国を守るために必要なものを渡すつもりはない」と語った。ゼレンスキー氏はトランプ氏との会談後、欧州主要国の首脳らと電話で対応を協議した。
ゼレンスキー氏は9月23日に米ニューヨークでトランプ氏と会談し、トマホークの供与を要請した。その後、トランプ氏は供与の意向を示唆したが、プーチン氏との会談を控え、急速にトーンダウンした形となった。
時事通信 外信部2025年10月18日08時15分配信
https://www.jiji.com/jc/article?k=2025101800196&g=int
2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/18(土) 08:48:49.58 ID:iwhf0LnS0
プッチンはロシア滅亡のためにやってるから停戦は無いで
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/18(土) 08:49:13.25 ID:AWlnuM0O0
すぐかえるトラン
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/18(土) 08:49:55.72 ID:etX9F4y+0
じゃあクルスクはウクライナになるのか
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/18(土) 08:50:01.11 ID:SzOiW+PW0
プーさんの代弁者みたいやな
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/18(土) 08:50:03.91 ID:iJFSfPBA0
プーの犬だな
射殺されればいいのに
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/18(土) 08:50:25.56 ID:/535MiQy0
またプーチンの時間稼ぎに付き合うのか
わざとやってんだろ
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/18(土) 08:51:02.47 ID:k8KjNOZo0
領土割譲は憲法違反なのにどうするんだ
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/18(土) 09:04:02.42 ID:ZbCZK2AA0
>>8
日本軍やネトウヨも憲法違反なんだぜ?
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/18(土) 09:24:48.24 ID:WwxkBkGb0
>>8
停戦後にゼレンスキー退陣、暫定政権で新憲法樹立
これでいいんじゃねえか?
ゼレンスキーも停戦したら辞めるっつってるしよ
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/18(土) 08:51:05.61 ID:/535MiQy0
供与するって言ったほうが停戦に近づくと思うんだがなあ
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/18(土) 08:57:09.57 ID:qiJTUFIa0
>>9
もう停戦させる気なんてないんやで。
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/18(土) 09:21:15.10 ID:EmyIxTpW0
>>9
ミサイル本体は供与できるかもしれないけど
日本みたいに対応したVLSを結構な数の艦艇が装備している訳でも無いので
まだ試験配備レベルしか数と運用体制が無いタイフォン供与になってしまうから
政治で決まったとしても供与は無理なのよ
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/18(土) 08:52:02.07 ID:AEtszmP+0
そうだろうそうだろう
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/18(土) 08:52:53.21 ID:7x4xw6AU0
プーチンも飲まない
飲んだら継戦能力の限界だと告白する事になる
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/18(土) 08:55:02.09 ID:tnLxPzrW0
あっちにフラフラこっちにフラフラ
マジで呆けて来たんじゃねーの
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/18(土) 08:58:09.55 ID:/535MiQy0
>>12
アメリカにトランプがいるように
日本にもタマキンがいる
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/18(土) 08:55:03.56 ID:1iOi5c6t0
インドがエクソンモービルと石油購入の契約結んだらしいから外堀はジワジワ埋まっている
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/18(土) 08:58:59.79 ID:b86rAGt50
プーチンにビビるTACO
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/18(土) 09:03:30.82 ID:glwgWSMh0
何を言ってんだトランプは
功にはやって自身が審判者気取りか
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/18(土) 09:04:45.53 ID:hhehWZRp0
どのみちウクライナに勝ち目はないからな
妥協してこの案飲むか滅びるかの二択だし
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/18(土) 09:05:12.10 ID:3GDEYrfx0
アメリカのトマホークはもったいないので日本に売却済のトマホーク1400発をウクライナに供与する
代金はもちろんジャップ持ち
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/18(土) 09:15:02.86 ID:eWyc4wkq0
戦争を長引かせるために程よい戦力の供与をアメリカは考えてるから
最低でもプーチン死ぬまでは戦争続けさせた方が世界が平和
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/18(土) 09:16:13.15 ID:ZUlIX8TH0
トマホークの誘導プログラムから
低空飛行を削除して中高度を
一直線に飛ぶように改修して
黙って渡したらいい
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/18(土) 09:17:56.02 ID:Ci8WsXDX0
福島の避難地区に無断侵入するウクライナ人見てたらウクライナに援助する必要ないと思ったわ
戦時下と言っても日本旅行するくらい余裕あんじゃん
ウクライナは世界中が助けてくれて当然ぐらいに思ってんだろ
ウクライナもロシアも勝手に自滅すればいい
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/18(土) 09:19:22.66 ID:wIVcPQAo0
「二枚舌みたいで残念だ」
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/18(土) 09:22:45.98 ID:JbKKTK1o0
ヒント→プーチンは戦争をやめれない
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/18(土) 09:27:18.96 ID:EPdeF1c+0
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
ロシアとウクライナが戦争することで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/18(土) 09:38:43.04 ID:44ELA3SM0
さっさと渡せタコ野郎♪♪♪
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/18(土) 09:42:46.83 ID:As7Us3yH0
完全に痴呆症だろこれは
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/18(土) 09:43:41.40 ID:Qol0lGJm0
>>1
朝令暮改どころじゃないな
コメント