- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/06(木) 18:59:14.62 ID:+ZRWZs5R0
巨大戦艦「大和」、その生と死を収録 沈没から78年、日米160点の写真集刊行
https://news.yahoo.co.jp/articles/32fa9b1b93c67d71489a06525bf6254376dd24a0
世界最大、最強の戦艦とうたわれた旧日本海軍の巨大戦艦「大和」。
沖縄に上陸した米軍に突入攻撃を試みる途上、鹿児島県坊ノ岬沖で多数の米軍機の攻撃を受けて沈没してから7日で78年となるのを前に、「戦艦『大和』全写真」(潮書房光人新社)が刊行された。編者で戦史研究家の原勝洋氏は「日本が今の同盟国である米国と戦争をしていた時代があったという現実を、若い人にも知ってほしい」と話している。
〔写真特集〕戦艦大和
写真集には、原氏が1975年から50回以上にわたり通い続けた米国立公文書館で収集した米軍撮影の大和や姉妹艦「武蔵」の戦闘中の記録写真を軸に、大和ミュージアム(広島県呉市)や乗組員遺族から提供された写真など、合わせて160点が収録されている。
大和と武蔵の生涯を写真とともにたどれるよう、第1部の「沖縄海上特攻―『大和』の最期」から、誕生、マリアナ沖海戦、「比島沖海戦―『武蔵』の最期」、「安芸灘の戦い」までの5部構成とし、付録として大和と武蔵の行動年表を付した。
第1部の沖縄海上特攻では、出撃当日の1945(昭和20)年4月6日午前、山口県徳山沖で準備中の大和が米軍偵察機によって、はっきり捉えられていた。大和の左舷には、戦闘に備えて艦内の机など延焼しやすい物品を陸揚げするため、民間の貨物船が横付けしている姿も写っている。
大和は同日夕、徳山沖から出撃するが、米軍は旧日本海軍の暗号解読から、大和を旗艦とする第二艦隊10隻の突入作戦を把握。同日午後8時、艦隊が豊後水道を通過する頃には、米潜水艦の追尾を受け、その動向は完全に察知されていた。
翌7日の米空母艦載機との激闘では、対空戦闘中に直撃弾を受けて爆煙と巨大な水柱に包まれる大和や、左舷側に傾斜しながらなおも沖縄を目指す大和、爆発・沈没し、天に立ち上るキノコ雲などの場面が収められている。
また、護衛の軽巡洋艦「矢矧(やはぎ)」や駆逐艦が、被弾して炎と煙に包まれる様子や、沈没後に残骸とともに波間に漂う乗組員の姿なども捉えられており、戦争の悲惨さを増幅させている。
◇ ◇ ◇
戦艦「大和」 米海軍との艦隊決戦を想定し、旧日本海軍が技術の粋を集めて建造した巨大戦艦。太平洋戦争開戦直後の1941(昭和16)年12月16日に竣工(しゅんこう)。全長263メートル、最大幅38.9メートル、基準排水量6万5000トン。世界最大の46センチ主砲9門を搭載していた。二号艦の「武蔵」は翌年8月5日竣工。急きょ出撃が決定した沖縄海上特攻で大和は、米空母群の艦載機300機以上との2時間にわたる激闘の末、多数の魚雷、爆弾を受けて転覆。前部弾火薬庫の大爆発を起こして海底に沈んだ。乗組員3332人のうち生存者は276人といわれている。
- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/06(木) 19:00:44.44 ID:jj0yUzrh0
- ラムネ飲む?
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/06(木) 19:02:11.24 ID:q4p9nRZD0
- 俺の股間の大和が火を吹くぜ!
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/06(木) 19:02:27.18 ID:6skz7iLQ0
- デスマーチ艦隊
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/06(木) 19:02:54.06 ID:yshayR+C0
- なぜ戦艦大和って、沈んだの?
誰のせいなのさ? - 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/06(木) 19:04:13.67 ID:hZYHIpym0
- >>5
終戦後にGHQに沈められた - 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/06(木) 19:11:25.59 ID:Dp0XkNoT0
- >>8
いやマレー沖海戦で武蔵と一緒に沈んだんだろ - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/06(木) 19:24:28.47 ID:KV8xEixp0
- なんつうかでかくてつおいのはわかるけど結局まともに砲撃戦やってないんだよな・・・
めちゃくちゃな数の魚雷に耐えたのは話聞くだけでドン引きするけど>>8
節子それ長門や - 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/06(木) 19:03:21.35 ID:EmJ1sWPo0
- 父ちゃんを起こすには発動機が要るのか
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/06(木) 19:03:34.18 ID:SmGNKxor0
- 僕の46センチ砲が三式弾を発射します
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/06(木) 19:04:38.67 ID:Lef1W7Pb0
- 今思いついたんだが、真上から急降下で爆撃すれば撃たれなくね?
落ちてくるから自分の真上には玉撃たんだろ。 - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/06(木) 19:18:47.38 ID:qKnizTQo0
- >>9
はるか上空ですぐに速度超過になるでしょ - 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/06(木) 19:04:44.89 ID:3YHwEZSg0
- んならオラが乗ってる舟は女の舟じゃ、かっかっかw
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/06(木) 19:05:47.05 ID:Pj2HpsoZ0
- 当時の乗員だった人にVR戦艦ヤマトをプレイさせたら「ここに有賀さんが立って、航海長がそこで…」って生き生きと語り出したドキュメンタリーがよかった
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/06(木) 19:07:14.89 ID:v40ihBka0
- 完全に滑ってる公共事業を誇りにするメンタルって何だろうな。
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/06(木) 19:07:55.68 ID:0Cp10L+B0
- それ言ってた親子、顔が水木しげるっぽいんだよな
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/06(木) 19:08:45.80 ID:oSBm0ak50
- リアルタイムで観てた戦中世代の親父が 大和は一応軍事機密だから関係者以外はわかんねえ って喝破してたな。
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/06(木) 19:13:15.33 ID:3YHwEZSg0
- >>14
いや、瀬戸内海で船に乗ってる人たちはみんな知ってたろw - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/06(木) 19:09:18.83 ID:kYybMTj+0
- 主砲のバカヤロー?
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/06(木) 19:10:47.24 ID:3YHwEZSg0
- なーにが男の船なんだかな
ほとんど働いたことなんか無いクセにww - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/06(木) 19:11:35.85 ID:xtvVcDDT0
- >>1
字ちっさ - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/06(木) 19:12:05.28 ID:89DHpfNJ0
- パチ●コ屋の開店
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/06(木) 19:13:27.72 ID:z/6ZCZS/0
- 宇宙戦艦ヤマトだっけ
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/06(木) 19:13:31.44 ID:io9OQl0i0
- 大和とゼロ戦ばっかり注目されてずるい
最も活躍した戦艦は金剛クラス、空母なら瑞鶴、戦闘機なら疾風
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/06(木) 19:22:23.14 ID:MXDqsoLG0
- しかし日本はよう数年であんだけ艦作ったな
- 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/06(木) 19:30:16.30 ID:G6x5Lcug0
- >>27
週刊空母のアメリカさん… - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/06(木) 19:25:44.11 ID:0dujSJVq0
- お爺ちゃんのおふね
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/06(木) 19:28:10.44 ID:tqNnxs0L0
- 第四世代型超光速恒星間航行用超弩級万能宇宙戦艦ヱクセリヲン
として発掘されるよ - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/06(木) 19:29:19.62 ID:G6x5Lcug0
- よく見ておけよ。日本の男の鏡だ。忘れないようによく見ておけ
つ鏡
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/06(木) 19:30:11.04 ID:BKmyfcik0
- 子は既に息絶えぬ
- 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/06(木) 19:31:10.77 ID:io9OQl0i0
- 大和の測距儀はニコン製
- 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/06(木) 19:31:58.85 ID:XAIjwz/X0
- この時代の戦艦なんてボイラーだから発動機じゃねえだろ
- 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/06(木) 19:33:14.75 ID:WWur0tpr0
- 自殺はいかん
- 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/06(木) 19:33:27.51 ID:HWOzoZuI0
- 大和もディーゼル乗せる案があったんだけど取りやめになったんだと思う。
- 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/06(木) 19:33:42.62 ID:Pj2HpsoZ0
- 大和は電気使い放題でクーラーも冷蔵庫も完備してた
- 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/06(木) 19:34:51.83 ID:pcfmojnq0
- 蒸気タービンだから発動機じゃないんじゃ
- 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/06(木) 19:35:41.67 ID:vQfcBLwX0
- VRで再現した、大和の艦内をウロウロできるアプリ体現したけど、ぐごごごご、と旋回する主砲の迫力ヤバかった。
「父ちゃん発動機の音が」「大和だ。よく見ておけよ。日本の男の艦だ。忘れないようによく見ておけ」

コメント