- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 10:51:13.82
新型コロナウィルス感染拡大の影響で失業してしまい、公共職業安定所、通称「ハローワーク」に訪れる人は増えたのではないだろうか。ただ、ハローワークで紹介された求人内容に絶望し、労働意欲が削がれたという人は結構いそうだ。
ガールズちゃんねるに11月1日、「職安の求人給与低すぎませんか?」というトピックが立った。ハローワークを訪れたトピ主は「場所や職種経験によるかもしれませんが」としつつも、
「都内でも事務系だと賞与込みでやっと年収300万超えるとか、400万なんて夢のまた夢です。製造から営業系もそれ程変わらないし、これじゃあ結婚なんてする人少ないだろうなと思っちゃいます」
と給与の低さに困惑。日本の少子化が止まらない現状に妙な納得感を持ってしまったようだ(文:石川祐介)
■ハロワに行ったけど「求人が現職以下だった」
コメント欄には、悲惨な求人を見たという相次いだ。
「うちの田舎(東北)だと13万台が多いなぁ」
「田舎だと正社員でも年収250とかザラだよ。男で残業がっつりやっても、350~400。夜勤あるとやっと500って感じ。それでも介護系は夜勤あっても安い」とりわけ地方では給与の低さが顕著だという。「地方に来れば都内がいかに恵まれてるか分かると思うよ」というコメントがあるように、東京都での生活が長い人が地方で就活すると発狂してしまう可能性が高そうだ。また、
「私も一般事務、残業なし、年間休日105、ボーナスなし、手取り20万。ボーナスがあるか、もう少し休み多い所に転職しようかと職安いったけど、求人が全部今以下だった」
と転職を検討してハローワークを訪れた結果、現職の低待遇を"マシ"だと思ったという人も珍しくない。
- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 10:51:59.70 ID:Di8pSEGT0
- 昔はこれでみんな結婚してたんだがな
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 10:52:56.60 ID:eRuiMqeh0
- >>2
消費税0時代の人にいわれてもね - 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 10:54:21.69 ID:2ewnj22V0
- >>2
税金がぜんぜん安かったし実家暮らしも多かったから? - 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 11:02:28.32 ID:w7U77Mrm0
- >>8
実家暮らしはないな
皆家を出てたよ - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 10:57:26.81 ID:nRQc7MFo0
- >>2
老後の心配なんかしなくて良かったしな(´・ω・) - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 10:59:26.29 ID:2nLjzDk90
- >>2
それな大学進学率1割に戻したら余裕で行けると思う
- 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 11:04:03.41 ID:Mkh89C580
- >>2
食品の値段が違いすぎる - 62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 11:10:30.51 ID:Y/XmQwzu0
- >>40
ポテトチップスが、子供の頃は100円しなかったな - 71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 11:13:06.18 ID:vRh+A4eb0
- >>62
でも牛丼やら庶民向けの外食はもっと高かった気がする - 55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 11:08:22.89 ID:xExvrBBO0
- >>2
税金保険料物価が全然違うぞ - 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 10:52:08.06 ID:NkIEqg1m0
- 恨むなら自民党恨め
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 10:57:27.63 ID:OoWZgc7P0
- >>3
電機破壊した民主党の方も罪深いわ。 - 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 10:53:53.88 ID:muljq9470
- 団塊から受け継がれる「働かせてもらう」精神が企業を腐らせた。
自分の労力を安く売るな。 - 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 10:54:00.61 ID:YDEEdi/E0
- 中卒の自分でさえ年収500マンだが、、
一体なんの仕事してるのかな - 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 10:55:56.07 ID:xF2X302c0
- >>6
それは君が良い仕事できて恵まれてるだけ
もっと視野を広げて世間を知った方が良いぞ - 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 10:58:52.76 ID:YDEEdi/E0
- >>14
自分がいいたいのは、給料に不満があるならむしろその人達が視野を広げるべきでは?
やりたいことがあって下積みな仕事なら仕方ないが
あれいやだこれいやだで今の状態なら本末転倒でしょ - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 10:59:19.36 ID:W1nei2ei0
- >>26
いかにもな中卒のレス - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 11:00:11.83 ID:CfYua/P10
- >>27
学歴マウントは良くないな
結果が伴うなら従うが - 77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 11:14:31.04 ID:KEmWmapy0
- >>27
26の言ってる事の方がまともに思う俺は高卒だからかな - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 11:00:38.01 ID:M7pr/i4E0
- >>14
よく覚えとけ。こういう奴が労働単価下げてんだ。 - 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 10:54:04.52 ID:kPlJtsC70
- >>1
正社員で時給換算1000円以下
それにサビ残加えると700円未満
振興予算3000億円を人口1,458,730人(2020年推定)で割ると
205,658円/1人貰えるはずだがそんなの聞いたこと無いぞ(´・ω・`) - 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 10:55:35.82 ID:BIOKGwuJ0
- むしろ安楽死サービスを整えるべきだろ。
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 10:55:37.83 ID:2ewnj22V0
- 非正規の平均年収は189万円だし、そんなもんだろな
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 10:55:38.94 ID:gcpgFXpz0
- もうみんなYouTuberになるしかないな
女は露出高めにして私生活晒す
男は何すればいい - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 10:56:54.81 ID:KGPA/NfP0
- >>11
仕込み無しで闇に迫るだけでいい - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 10:57:37.97 ID:xF2X302c0
- >>11
みんながユーチューバーなったら崩壊せんか?
誰がインフラや物流を支えるんだ?
ユーチューバーって金は稼ぐけど、何も生産しないんだぞ? - 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 11:00:53.16 ID:2ewnj22V0
- >>23
おとぎ話の大道芸人しかいない国を思い付いたわ
みんな広場に集まって大道芸をするが、誰も何も生産しないので、お捻りは入らないし食べるものもない - 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 11:03:35.43 ID:hxt2Qaue0
- >>23
もう広告収入激減してる。
山は小さくなるのに、奪い合いする人が急増してもう無理。
芸能人が大半をかっさらっていくし。 - 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 10:55:48.47 ID:CfYua/P10
- 所得の所為じゃないだろだっせいなw
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 10:55:49.21 ID:lUfwZcht0
- 資格、技能、経験がなければそんなもんだろ
オレ高卒の営業だけど、周囲の人達を見てると仕事の人脈でけっこう転職成功してるけどね。
何やってもダメな人はダメだけど - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 10:56:09.36 ID:FdZYRzuj0
- 昔と違って男女平等なんだから2馬力なら余裕レベル。
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 10:56:22.73 ID:BIOKGwuJ0
- 念のために言うと、合法的な安楽4ね。
金がないって理由で認められるものに。 - 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 10:56:23.91 ID:UWQCFRJm0
- て
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 10:56:26.58 ID:IVHyBD2+0
- どーせクソ楽な仕事してんだろ
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 10:57:32.90 ID:sHKgZ9+u0
- 職業を間違えたか、努力しなかった自分が悪いだけ
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 10:57:41.90 ID:qtsu1+7O0
- 手取り30あったら勝ち組だな
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 10:58:26.99 ID:kXLePKrz0
- 共働きで世帯収入500万あれば十分親子で暮らしていける
昔の方が遥かに貧乏だった - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 11:00:17.52 ID:k2DjMXjX0
- 政治が経団連とか経営者側に向き過ぎなんだよな。労組はとっくにおかしくなって機能してないし
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 11:00:40.02 ID:hxt2Qaue0
- 家は買わずに相続して最低限のリフォーム。
車も最低限で。
共働きで嫁さんにも100万ほど稼いでもらう。
娯楽はネット中心で。
これで全然いけるやろ。
金がないのに高望みするな。 - 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 11:02:19.68 ID:w8WenztB0
- 雇用形態が年収を保証するわけないじゃん
- 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 11:02:37.90 ID:F4pTPt6+0
- とりあえず
自己責任と努力不足ちがいましたっけ?
社会はなーんもわるくない
全部てめえのせい!環境のせいにするな!
システムはどんだけ悪くてもなーんも悪くない
嫌なら日本出て行け - 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 11:04:30.94 ID:CfYua/P10
- >>36
おもちゃ屋の前でひっくり返って泣き叫んでる子供みたいだな
みっともないからよせ - 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 11:05:07.51 ID:F4pTPt6+0
- >>42
おまえとはちがうんだよ - 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 11:03:20.58 ID:2tgSH4fY0
- ボーナスから色々と引くのは勘弁してくれんか?昔は引かれなかったらしいじゃないか!
- 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 11:03:59.80 ID:KGPA/NfP0
- >>37
ボーナスから厚生年金引かれんのまじ納得いかねー - 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 11:04:23.71 ID:spd4miJw0
- 結局給与は横ばいより少し上向き程度、消費は爆上げ
どこかでだれかがもうけているんだとは思うけど。。 - 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 11:04:39.88 ID:gaw7WVo10
- ウソだろ岩手県北上市の田舎でも平均年収500万超えるが
- 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 11:05:06.74 ID:PUDD1ota0
- ハロワで就職したが今は年収550万になった
- 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 11:05:10.07 ID:fqMnuZe+0
- 高卒でも34で年収1000いけた
何とか頑張ってるよ - 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 11:05:54.53 ID:vRh+A4eb0
- >38
先月YouTuberの広告収入激減したって記事が出てたな
YouTuberバブルも終わりだな - 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 11:05:54.67 ID:JGpuL5vb0
- 年収250万のフルタイム勤務なんてやるぐらいなら、フリーランスでUnityかUE4の仕事した方がマシ
- 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 11:07:09.02 ID:CfYua/P10
- スキルがあってそれを求められるシステムが最強なんだよな
自営業ってやつだ - 51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 11:07:12.34 ID:x24Lwubn0
- デモもストライキもせずにこれ
他人任せ
そりゃそうなるだろ - 53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 11:07:46.18 ID:I0I178uP0
- まー上場企業でアラフォーで非管理職ななら700万が相場かな
- 54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 11:08:13.81 ID:v4yYW5pGO
- とりあえず消費税を3%に戻すか無しにしろよ
昔はこれでやってけたんだろ
物価も昔に戻せ - 56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 11:08:51.95 ID:zkD/c+PE0
- パが年収自虐する度に俺のランクが押し上げられてるんだけど何の仕事してんの?赤旗届けてんの?
- 57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 11:09:41.70 ID:Eo0rm0ZZ0
- 20代ならそんなもん
- 58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 11:09:41.82 ID:h67/wrO+0
- 物価は質を考えれば昔より安い
新聞いらんし本もCDも買わなくなった
外出する必要もなくなった昔と比べると全然金かからん
- 65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 11:11:40.81 ID:vRh+A4eb0
- >>58
私も化粧をまず止めたし長電話も止めたし髪も服も目立たなくしたわ - 59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 11:09:58.00 ID:7uLKLpSy0
- なんでハロワ行くほど職探しに困ってるのに文句言うんだ?
- 60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 11:10:08.43 ID:2Ci6M2ed0
- 税金がこれだけ上がると低所得者のゾーンも変わるよね
- 61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 11:10:19.34 ID:thuMate60
- 税金と社保関係が昔の水準に戻れば生活できると思うけどな
所得税消費税住民税年金だけで薄給の若者から徹底的に消費する余裕を奪ってるんだから - 63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 11:10:40.05 ID:7XIhKgwB0
- 貧乏安売り中小に妥当な評価を期待するな。
- 64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 11:10:48.38 ID:EBwickCZ0
- それは250万の価値の仕事及び、人間を募集しているということ。安く労働力を仕入したい。私達が価格.com等で安く商品を購入したいのと同じ。
- 66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 11:12:14.52 ID:vnNNJVqq0
- 日本は少数精鋭化する方針だからな
金を稼げない人は子孫を残せず淘汰されるんですよ - 67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 11:12:28.96 ID:82yckhdh0
- 小さな個人事業者だが事務員雇わず1日1時間自分で経理したら300万円浮いたからバイト感覚で経理もやってたわ
今はそのバイト嫁にやってもらってる - 68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 11:12:48.13 ID:h67/wrO+0
- そもそも250万の仕事ってまともなアラサー男性をターゲットにしてないだろ
- 69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 11:12:51.94 ID:Lc7/SLoE0
- むしろ結婚しろ
- 70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 11:12:58.98 ID:7klyHl0y0
- 世帯給与で考えたら2人で400~800万ぐらいで昔とそれほど変わってない。
給与が低くなった原因は女性の社会進出と男女平等。
女性が働いたからといって企業の業績が増える訳でなく増えた女性の分を男性の給与を減額しただけ。
昔の給与体系は生活給が加算されて結婚してる男性の給与が1番高かった。いまはその加算がなく女性に回しただけ。 - 72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 11:13:31.78 ID:ssBBdy/+0
- キラ「そんなこと言うてもな」
- 73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 11:13:43.38 ID:R2g89VYi0
- 昔は税金も光熱費も交通費も高速もコーラも飯もみんな安かったからな
- 74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 11:13:56.71 ID:lYmd2vjF0
- 子供育てられるかはさておいて
結婚は年収関係ないと思うがw - 75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 11:13:59.03 ID:PTEX1EgW0
- 高卒年収1500万のNHKは勝ち組?
- 76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 11:14:07.96 ID:Hes8pTAs0
- 無能には250万でも多すぎ
- 78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 11:14:48.14 ID:GGqmAI/U0
- 人手不足なのに給与が上がらない謎の経済文化日本
- 79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 11:15:07.36 ID:52eX5Ne80
- 働き方改革万歳だな
「正社員でも年収250とかザラ」「これじゃ結婚も無理」日本は衰退しました

コメント