「日本料理は過大評価されている」日本在住の外国人大学講師が英誌に寄稿

サムネイル
1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/21(金) 09:27:43.29 ID:coXsSyMz9

日本料理こそ世界に誇る文化であると自負している日本人は少なくない。だが、実際はすべての外国人が絶賛しているわけではないようだ。日本在住の大学講師で「ジャパン・タイムズ」の寄稿者でもある英国人が、英「スペクテイター」誌に本音を打ち明けている。

■魅力の大半は「味」とは無関係
日本に23年間暮らし、屋台料理から懐石のフグの天ぷらまで、ありとあらゆる日本料理を食べてきた結果、私はある結論に達した──日本料理は過大評価されている、ということだ。日本料理は盛り付けが完璧でないことがめったになく、絶品なこともある。だが同時に味気なく、似たり寄ったりなこともある。

問題の一つは、日本人が自国の料理に惹かれる理由の多くが、実際の「味」とは関係のないところにある点だ。

少なくとも英国料理がまずかった昔、それはたんなる「燃料」にすぎなかったのに対して、日本料理は昔もいまも、ある意味「芸術」だ。高級な日本料理は、ワーグナーの総合芸術に匹敵する。色彩、選りすぐりの器、箸、膳、座敷、そしてもしあれば近くの小川から流れる水の音、これらはあらゆるものを包括する知覚的経験の一部をなす。

ある食通の友人が、日本の有名なご当地ラーメンめぐりをした。ある店で彼は、一緒に店を訪れた相手と話しはじめると、店主に静かにするよう怒られた。店主は壁の貼り紙を指差した。そこは「私語禁止」のラーメン店だったのだ。

日本料理は「薬」でもある。栄養価、古くから伝わる食材の食べ合わせ、調和、産地、季節感に過剰なほどこだわる。また一口も残さずに、腹八分目を厳守するというルールがある。こうしたこだわりは、それなりに素晴らしい。だがときには純粋に食べる喜びのために食べたいと思わせることもある。

伝統的な料亭の神秘的な雰囲気は、魅力的であると同時に威圧感を伴う。それは客に、古い儀式に参加しているような錯覚を与える。そして少量で、どちらかと言うとあまり美味しくないことが多い料理を何時間もつらい正座で食べなくてはならないことへの一切の疑念を鎮める。

好きな料理はフランス料理やイタリア料理、あるいはインド料理やタイ料理と言ってもあまり人の印象には残らず、感心もされない。だが「日本料理」ならどうだろう? そう言った瞬間に、自分は洗練されていることを宣言したことになる。

■行き過ぎた伝統への敬意

※以降会員記事

Philip Patrick

Courrier.jp
2023.4.20
https://courrier.jp/news/archives/323138/

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/21(金) 09:28:30.23 ID:3Y8vksqF0
ふざけるな!
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/21(金) 09:29:14.69 ID:Hsq2anvT0
こじらせてるなあ
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/21(金) 09:29:20.01 ID:LPygqRAV0
私語禁止のラーメン屋のせい?
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/21(金) 09:29:46.22 ID:bi0SrOj50
>>1
そんなのラーメン屋が過大評価されてんのと同じくらい当然
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/21(金) 09:29:47.47 ID:IIn6zd/X0
イギリス人が料理を語るなよw
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/21(金) 09:30:43.33 ID:VwgQIsLL0
>>6
イギリス=食い物不味い
は日本人もちらほら言い始めたから、腹立ってんだろうね
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/21(金) 09:32:53.64 ID:kgXTnmEP0
>>6
英国料理の過大評価はそもそもゼロだよな
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/21(金) 09:29:54.74 ID:5DS9b2yp0
あーあ、言っちゃった
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/21(金) 09:29:57.57 ID:tBSK+Ioi0
何をいってるんだこいつは
飯ってのは結局うまいかまずいかだろ
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/21(金) 09:30:25.75 ID:HZx4K7x/0
なんだ英国人か
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/21(金) 09:30:43.83 ID:xL8YrpAW0
英国人の舌で理解できるわけないやん
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/21(金) 09:30:46.53 ID:gWr76YzJ0
ジャップ料理って、しょう油みりん砂糖ぶっかけてるだけでしょwww
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/21(金) 09:30:49.47 ID:jAS/n4fe0
イギリス人は味覚障碍者だから繊細な食の機微は分からんやろ
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/21(金) 09:31:25.78 ID:cTANhj9Y0
まあ確かに和食は大人の味だしなー。
子供の頃は不味く感じたもんや。
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/21(金) 09:31:27.24 ID:P1ERlzKa0
日本料理を下げたってイギリスの料理が評価されることはない
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/21(金) 09:31:30.33 ID:H8wneBU50
外国人にハッピーターンを食わせると
「甘い醤油味」だと一発で気付く
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/21(金) 09:31:32.28 ID:007ZONWw0
英国人
ハイ解散
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/21(金) 09:31:41.55 ID:vi1gx+dM0
下朝鮮系の英国人か
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/21(金) 09:32:03.29 ID:iUXTxLNW0
まあ世界中で大人気!みたいなのは嘘なんだろうなってのは分かる
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/21(金) 09:32:26.29 ID:vjuhiFMO0
めちゃんこ褒めてて草
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/21(金) 09:33:09.83 ID:uJhXfm7X0
>>1
その国の料理をその国の人が好んで食べる
ただそれだけ
面倒臭いこと言ってるからイギリスは食文化が皆無なんだと思うよ
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/21(金) 09:33:12.72 ID:hrxmKdac0
外国人が勝手に美味いと広めて今度は不味いと言い出してるぞ
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/21(金) 09:33:14.25 ID:5OPr1HUM0
フランス人だったら議論の余地はあった、以上終わり
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/21(金) 09:33:24.97 ID:vHmFDU1C0
フランス料理も大半は高くて不味い
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/21(金) 09:33:25.07 ID:ytEN5Qn30
まあ高級品は見た目に負けてるのがあるからなw
ありとあらゆるものを食べてしまうと
平均値がかさ上げされて評価がおかしくなるみたいなやつ
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/21(金) 09:33:39.39 ID:SNqYQv4y0
歴史のないアメリカですらジャンクやステーキと食文化があるのに
イタリア料理フランス料理中華料理日本料理
イギリスは世界支配までしてたのに何してたんだw
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/21(金) 09:35:45.95 ID:kgXTnmEP0
>>30
英国紳士は多忙なのでカロリーがあれば味は全く気にしないらしいわな
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/21(金) 09:33:46.79 ID:0mTqOKKJ0
イギリス人に理解しろという方が無理
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/21(金) 09:34:02.99 ID:Dkb7QVUF0
>>1
いやお前の舌が馬鹿だからわからんだけや 三世代ぐらい日本で生活しろ
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/21(金) 09:34:11.31 ID:Vsl/0C1Y0
英国人は旨味を感じ取るのが苦手だとかなんとか
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/21(金) 09:34:12.86 ID:SqU0CynX0
こういうのは2回転位こじらせてることがあるからなw
最近の風潮に対して、お前らは全然わかってない。でも俺はよくわかってるみたいなw
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/21(金) 09:34:21.64 ID:UuBqU1jz0
まあ中華料理と比べたらたいして美味くないな
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/21(金) 09:34:22.20 ID:LmVix9zm0
ちょっと何を言っているか分からない件
盛り付けや店の雰囲気で日本料理が過大評価されているだけと言いたいなら
イギリス料理も同様にしたら日本料理並の評価になると?
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/21(金) 09:34:32.93 ID:CcXvKCcx0
イギリス人がなんか言ってるwww🤣
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/21(金) 09:34:40.26 ID:3dxfePfJ0
和食に関しては確かに見た目と驗担ぎありきだなとは思う
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/21(金) 09:34:47.76 ID:5ZrofNgU0
消されるぞ
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/21(金) 09:35:12.17 ID:VLa0CeEu0
<問題の一つは、日本人が自国の料理に惹かれる理由の多くが、実際の「味」とは関係のないところにある点だ。

何で日本人が日本料理に惹かれないといけないんだ?

44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/21(金) 09:35:19.58 ID:GGG+ya3f0
和食は目で楽しむものだからな
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/21(金) 09:35:34.67 ID:TCZta+Hn0
韓国が起源だからな
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/21(金) 09:35:50.93 ID:/RsCROQ40
もう食べるなよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました