
- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/19(土) 14:53:13.00 ID:N1I2CBnz9
ABEMA TIMES 2023/8/19(土) 11:32
https://news.yahoo.co.jp/articles/c1370a3eaa86e9770fc92038ae080394f59fe7f2世界的に新型コロナによる移動制限が緩和され、一気に外国人観光客が増加した日本。しかし、X(旧Twitter)には「人手がなくて、ホテルがフル稼働できない」「今年に入って、一気に外国人が増えてゴミも増えた」など観光地から悲鳴が上がっている。
観光客の著しい増加により、観光資源や地元住民に負の影響を与える「オーバーツーリズム」を訴える声が増えているのだ。京都では観光客の増加でバスが混雑し市民が利用しづらくなるなど、生活にも大きな支障が出ており、京都市は観光客だけ運賃を高くする案を国に要望している。
中国の団体旅行解禁でさらなる観光客増加が見込まれる中、『ABEMA Prime』では、オーバーツーリズムの解決策を考えた。
「懸念されるオーバーツーリズム」には
・混雑で住民が公共交通機関を使えない
・交通量が増えて渋滞する
・電車内での会話やスーツケースが迷惑に
・私道への侵入や撮影禁止場所での撮影
・日本人がホテルに泊まれない/違法民泊の増加などがあるが、そもそもオーバーツーリズムはなぜ起こるのか?
流通経済大学国際文化ツーリズム学科准教授の福井一喜氏は「『急に』『たくさん』『異質な人々』が集まることで起こる。3つの条件のうち一つでもなくす工夫が有効だ」と解説した。
“混雑に懲りた観光客”が分散することはないのか。
福井氏は「ポイントはSNSだ。例えば鎌倉の“ただの踏切”や、京都の地元の人しか知らない穴場スポットの情報が投稿されて火がつくこともある。しかし、往々にしてそういった場所にはキャパシティがない。これが観光のジレンマで、来てほしい場所と、行きたい場所が重ならない」と説明した。作家・ジャーナリストの佐々木俊尚氏は
「この3年間でホテルは人手不足が悪化した。解決案としてはダイナミックプライシングを導入して、外国人観光客から2倍の料金を取るなどしてそれを賃金に当て、離れてしまったスタッフを呼び戻してはどうか。
また、タクシーの運転手も元々高齢だった人がコロナ禍で廃業したケースが多い。これについてはライドシェア解禁で解決できる。田舎の車を持っている人たちの小遣い稼ぎにもなるのでは」と提案した。海外ではオーバーツーリズムの解決策として観光税を引き上げたり、入園料を割高に設定するなどしているという。
福井氏は「これは広く見られる現象で、日本にも入湯税や入山料が既にある。極端な話だが、観光客が来ることですり減った道は地域住民の税金で補修している。外から来た人が楽しんでいるのに、そのツケを地域住民のみが負担するのはおかしい。
その点を解決する仕組みなのだが、問題はプロセスだ。タイのように外国人に5倍・10倍の入園料を払ってもらうのは、国際的な立場もあり日本では難しいだろう。どうすれば支払う側の方々に受け入れてもらうか、丁寧なプロセスを踏むことが重要だ」と述べた。
(『ABEMA Prime』より)- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/19(土) 14:54:31.73 ID:bmYHfQ6a0
- 中国人に美人はいないよな?
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/19(土) 14:54:56.03 ID:FXKgXaK/0
- それで困るのは一部の観光名所だけ
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/19(土) 15:00:07.40 ID:5mhONGfB0
- >>6
住之江行くのになぜか四つ橋線がキャリーだらけで糞邪魔だった - 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/19(土) 14:54:58.20 ID:hC9hU/9P0
- 外人だけ倍とか絶対左は怒るやん
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/19(土) 14:55:11.11 ID:jihbr2en0
- 何か儲ける方法ないんかなあ
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/19(土) 14:55:24.77 ID:By3JCKpQ0
- チャイニーズゴー
ほっ、ほっ、、
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/19(土) 14:55:46.86 ID:UVkact8y0
- 白タク解禁とかトラブルにしかならん
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/19(土) 14:55:54.43 ID:RgVL6qqD0
- >>1
観光ビザなら入国税とるとかは? - 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/19(土) 14:56:11.11 ID:UEBcj7tU0
- なんか日本人はアラブ人やヒンドゥースタン人のことを下に見てるけど普通に顔では完敗してね?
というか日本人に容姿で負けれる民族のほうが珍しいっていうね…🤮
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/19(土) 14:58:32.58 ID:MRS3sDq60
- >>12
乞食は下だろ
お前は乞食に憧れるのか?w - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/19(土) 14:57:36.74 ID:9XmGqe0C0
- 京都で一番あかんのは実は自動車
その次に観光客 - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/19(土) 14:58:36.88 ID:Sp7kxJ4P0
- 引っ越す
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/19(土) 14:58:39.96 ID:Dzuh4fzG0
- わーくにって入国税とか観光税取ってるの?
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/19(土) 14:58:50.77 ID:nskH6IbH0
- なんでもない日本の住宅地にまで入り込んで写真を撮ってるとか、意味が分からん
アメリカみたいに大きい庭にプールじゃないぞ - 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/19(土) 15:00:58.92 ID:s1QRyb1i0
- >>17
アニメに出てくるのは普通の家だからだろ - 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/19(土) 15:02:57.74 ID:TbbTBJzE0
- >>17
だからだよ
バブル期に日本人観光客が住宅街で写真撮りまくってたのをアメリカ人は不思議に思っていたそうだ
それの真逆が今起きてることなんだよ - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/19(土) 14:58:58.55 ID:jtj15fqi0
- 京都に来てもたいしておもしろくもないのに
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/19(土) 14:59:03.51 ID:fqN4Hxha0
- 観光客と住民とどうやって区別するのかな
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/19(土) 14:59:13.38 ID:n01iXU2/0
- >>1
「観光公害」って日本語使えよ - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/19(土) 14:59:19.12 ID:0HebeFDZ0
- 鎌高の踏切は上にワイヤーを通して横断幕で看板にしたら良い
きぬた歯科とか受けてくれると思う - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/19(土) 14:59:24.44 ID:sy7b6uuF0
- 得意のぶぶ漬けビーム食らわせてやれば済む話じゃん
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/19(土) 14:59:31.36 ID:REjKSQSE0
- 観光客が来なけりゃ来ないで文句言うし、来たら来たで文句言うし
どないやねん - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/19(土) 14:59:41.41 ID:a35/8Fbq0
- 外国人を受け入れるってそういう事だろ
なんでメリットだけ享受出来ると思うんだ? - 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/19(土) 14:59:50.47 ID:ZIG1Fj+I0
- わし京都人やけどなんか質問あるか?
- 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/19(土) 15:03:32.24 ID:0gv8ZpHT0
- >>26
何時に起きたの? - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/19(土) 14:59:53.93 ID:St11ljIT0
- スラムダンクか
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/19(土) 14:59:58.41 ID:7J9GbjZr0
- 入国時に100万くらい預かって
払えないやつは追い返す - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/19(土) 15:00:10.03 ID:1hT3CgSO0
- 鎌倉のただの踏切に群がってるのは日本人
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/19(土) 15:00:26.33 ID:PjXeQvuH0
- 解決策はたった一つ 「鎖国」
- 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/19(土) 15:01:02.51 ID:SIlAMvFe0
- 観光地に住むな
- 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/19(土) 15:01:11.27 ID:5ynJSV/T0
- 京都は財政破綻してんだから市民は公的機関を使わず
徒歩移動が基本だろ、財政破綻してるんだからお客さんの中国人はゆっくりご乗車していってくださいね
- 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/19(土) 15:01:32.32 ID:eMineIC50
- 松本伊代の踏切やな
- 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/19(土) 15:01:51.67 ID:XGtUr7O30
- 海外客だけじゃねえけどな
田舎に住んでるけど最近はひとりキャンパーが酷い
キャンプ場じゃないところにもキャンプ立てたり、ホームレスの練習でもしてるんか? - 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/19(土) 15:02:15.67 ID:hmzj0xrT0
- 日本全体で外国人観光客の受け入れ人数制限をするしかない
しかし、まず出来ないだろうなあ - 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/19(土) 15:02:18.17 ID:K3AunaIY0
- 逆転の発想で住民を減らせばいい
そうすれば住民サービス考えなくてもいいから交通機関の値上げも容易になる
洛外や周辺自治体に移住を促せ - 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/19(土) 15:02:19.82 ID:eawp7VYu0
- >>1
京都アホだな
運賃を値上げして定期を安くしたらいい - 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/19(土) 15:02:29.64 ID:syxCSQMv0
- >タイのように外国人に5倍・10倍の入園料を払ってもらうのは、国際的な立場もあり日本では難しいだろう。
じゃあ3倍でどうよ?
- 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/19(土) 15:03:00.75 ID:fHYEES290
- バスが乗れなくなる原因は観光バスで移動する団体客より個人客ではないのか
- 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/19(土) 15:03:14.87 ID:orHWxj220
- 日本人は「おもてなし」と「おもねり」の区別がつかんのよね
- 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/19(土) 15:03:20.93 ID:sXnFeN3v0
- タイとどっこいの衰退国なんだし、タックスフリーを廃止して観光税追加でいいよ
- 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/19(土) 15:03:21.47 ID:qjSsTYRi0
- >>1
安倍晋三の杜撰なインバウンド政策でこうなる - 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/19(土) 15:03:30.38 ID:THta2G5O0
- スタッフの人件費がすごそう
- 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/19(土) 15:03:30.63 ID:d0G5PTJA0
- ワイ一蘭の平社員やけど夏のボーナス200万でホクホク
- 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/19(土) 15:03:31.77 ID:elZqTt/A0
- > 流通経済大学国際文化ツーリズム学科
なにこれ
何を学ぶの - 52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/19(土) 15:05:20.26 ID:sXnFeN3v0
- >>48
ホテルに就職してボーイになる大学でしょ - 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/19(土) 15:04:30.66 ID:9XmGqe0C0
- ほんま観光客がスーパーで何を買ってんねん
中華系
ホテルで自炊してんのか - 51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/19(土) 15:05:06.21 ID:CeSPQ1Eb0
- アニメやロケ地の聖地巡礼とか元々タイアップ的に自治体が乗っかったんじゃないの?
しらんけど - 53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/19(土) 15:05:21.76 ID:KP2ntJbj0
- まさにその通りで外人価格設定すればいいだけ
- 54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/19(土) 15:05:26.11 ID:T4xAcZEa0
- スラムダンクの踏切とかマンガしか見てなかったから有り難みがわからん
- 55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/19(土) 15:05:32.85 ID:csPtC3QG0
- >>1
> タイのように外国人に5倍・10倍の入園料を払ってもらうのは、国際的な立場もあり日本では難しいだろう。
5倍、10倍の入園料にして、日本人だけ割り引けばいいじゃん
- 56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/19(土) 15:06:01.79 ID:2gXx8mTn0
- 入国税、観光税を取って整備しろ
あ、統一自民は外人から金は取れないか
- 57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/19(土) 15:06:16.64 ID:cDPJrjoZ0
- >これについてはライドシェア解禁で解決できる。田舎の車を持っている人たちの小遣い稼ぎにもなるのでは」と提案した。
知らない外国人なんか絶対に乗せない
危険なことをおススメするな!!!
コメント