- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/11(木) 15:55:17.17 ID:CAP_USER
日本の国内総生産(GDP)は、1968年から42年にわたり世界第2位を保ってきた。2010年に中国に抜かれて3位になったが、その後も3位をキープしている。なぜ日本の経済力はこんなにも強いのだろうか。中国メディアの快資訊はこのほど、何が日本の経済力を支えているのかについて考察する記事を掲載した。
記事はまず、中国では日本のことを「小日本」と呼ぶことが習慣化しているため、どうしても日本は「小さい」というイメージがあると紹介。しかし、実際には人口は世界第11位であり、面積も世界のなかでは「中の上」という位置で、決して「小国ではない」と指摘した。
しかし、日本は「資源が乏しい国」であるのは間違いないとし、それでも経済大国になれたのは、「節約を重視し、工業製品のエネルギー損失を最大限減らしてきたからだ」と分析した。例えば、粗鋼の生産で使用する石炭は、中国は粗鋼1トン当たり1.5トンの石炭を使用するのに対し、米国は1トン、日本はわずか0.6トンに過ぎないという。
このほか、日本は「科学研究を非常に重視している」ことも大きな要因だと指摘。GDPに対する科学技術研究費の占める割合が比較的高く、研究者の数も多いという。また、日本が「教育を重視している」ことも関係があり、中等教育の入学率が極めて高いと紹介。このため、日本は国民全体の民度が高く、この高い民度が経済発展のための貴重な資産になったとしている。さらに、仕事熱心な国民性も経済成長に寄与したと論じた。
それで記事は、日本のことを「小日本」と呼ぶのは、日本に対する認識不足の表れだと指摘。日本を甘く見ると有事の際には非常に危険なことになると結んだ。中国は日本よりも大きな経済体になったとはいえ、日本に対する警戒感が相変わらず強いようだ。(編集担当:村山健二)(イメージ写真提供:123RF)
- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/11(木) 15:55:57.44 ID:emXRxXu7
- ネトウヨうざ
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/11(木) 15:56:33.79 ID:mDx/txMA
- 正しくは小人日本だろ
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/11(木) 15:56:42.30 ID:0ytBswgx
- >>1
コニポンの出番だなwww - 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/11(木) 15:57:49.04 ID:LtBpUEVd
- こういうの定期的に出て来るよな
いい加減ワンパターンは止めて貰いたい - 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/11(木) 15:58:05.49 ID:m9+b+5xP
- GDPは人口にも影響する
日本の十倍の人口の中国なら少し経済が軌道に乗れば簡単に
GDPも上がる - 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/11(木) 15:58:33.53 ID:CX9x6kLg
- ”小”日本 vs ””大”韓民国
日本は小国なのに、韓国は大国になれた。
国民性の違いだと思う。
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/11(木) 16:00:26.90 ID:rus8maZs
- >>7
しみったれたヤクザやチンケなドロボウばっかの国が大人国なわけないでしょw - 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/11(木) 16:02:34.65 ID:dMcoscrZ
- >>7
自虐もそこまでくると哀れみが… - 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/11(木) 16:14:13.24 ID:8qYAX7UJ
- >>7
私は経験の差だと思う - 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/11(木) 16:17:44.49 ID:LYCd3EkI
- >>7
真面目な疑問なのですが、大韓民国の「大」って何? - 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/11(木) 15:59:24.34 ID:Effqsbae
- >>1
鬼子がきかなかったし、小日本も効かない日本人。 - 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/11(木) 15:59:57.87 ID:NNgL6coK
- (=゚ω゚)ノ うむ。日本国有鉄道では、石炭を節約した機関助士に石炭賞というのがあってだな…
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/11(木) 16:01:55.45 ID:WGll2FTH
- 大日本帝国をもじって小日本なのに
悔しさの現れ
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/11(木) 16:02:26.88 ID:P9Fwex2R
- いやいや日中友好
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/11(木) 16:04:05.48 ID:oahqx4O4
- いやいや日本は小さいよ
陸地面積デカイだけの中国と較べるなんてとんでもない - 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/11(木) 16:04:28.10 ID:H+ophhAs
- でもさ
日本はITには乗り遅れて韓国より劣るよね
小日本の悪夢はこれからが本番だぞチョッパリ! - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/11(木) 16:04:39.42 ID:M6S6PrAX
- 照日本
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/11(木) 16:05:25.77 ID:Vvdbqb8G
- 大国とか小国とかいうの中韓の特色なんかね?
日本人にはピンと来ないんだよな - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/11(木) 16:06:08.69 ID:zWocmQeB
- 別に何とも思わんよw
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/11(木) 16:07:02.29 ID:TlNaTdNT
- GDPで日本を上回るようになって余裕が出てきたんだろう
逆に言うと韓国はずっと今の調子が続く - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/11(木) 16:07:29.15 ID:Hk+6Brk2
- > このほか、日本は「科学研究を非常に重視している」ことも大きな要因だと指摘。
残念だが現在はそうでもない
今後も悲観的だ
科学に興味を示す学生が少なくなった - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/11(木) 16:07:32.01 ID:XZwJLt2D
- いやいや、手前共はシャオリーベンですよアルよ
今まで通り侮るよろしアル - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/11(木) 16:08:17.53 ID:8MPvd4WV
- 1.大韓民国
2.中國
3.小日本どれが一番恥ずかしい?
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/11(木) 16:08:53.40 ID:nhtlHwmt
- 人口ボーナスって凄いな。
日本は既に人口オーナス。 - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/11(木) 16:09:13.46 ID:/MYAPhbZ
- 大国
中国 ← 中国は、永遠にここw
小国 - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/11(木) 16:09:25.64 ID:a2EgFaug
- 科学研究に関してはもう重視してないよ
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/11(木) 16:09:55.27 ID:P9Fwex2R
- ロシアがいて中央アジアから東欧そして朝鮮・ラオス・カンボジア・パキスタン
スリランカ・ミャンマー・イラン等
これだけいて冷戦になって何を警戒する必要があるんだろうか - 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/11(木) 16:11:41.87 ID:Y1lZUjqn
- これから貧日本って呼ぶアル
- 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/11(木) 16:12:50.14 ID:gVdwzLJ2
- 最近こんな媚び売り記事ばっかだな
アメリカに追い詰められてるのはよく分かったよ - 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/11(木) 16:15:13.37 ID:UHavTG8q
- 小日本を警戒するなら
アメリカには恐怖で小便漏らさなくちゃいかんのだがな。 - 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/11(木) 16:16:01.86 ID:JVSqPX9q
- 面積はメルカトル図法のせいでめっちゃ小島に見えるけど実際はそうでもないんだよな
- 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/11(木) 16:18:05.34 ID:eLv0+H4V
- イギリスやらポルトガルやら小さい国にボコられるのが好きな人たちですねえ(笑)
- 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/11(木) 16:18:40.96 ID:tGXHvD97
- 中国というのは決して中くらいの国ではない
- 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/11(木) 16:22:51.48 ID:tGXHvD97
- 中国って面積も人口も資源量もはるかに日本よりデカい国なんだから
とっくに世界のトップに立ってて当たり前なのにいまだにハリボテ大国
何もかもショボイよなー - 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/11(木) 16:24:47.44 ID:0Lli6ae5
- シンガポールの事を小シンガポールと呼んでも現地の人は何とも思わないでしょう
- 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/11(木) 16:25:20.46 ID:JVSqPX9q
- 日本鬼子の方がかっこいい
- 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/11(木) 16:25:55.77 ID:SRfY6YW+
- 小日本はただしいさ。
コンパクトのどこが悪いんだよw - 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/11(木) 16:27:19.97 ID:JXfMdYgq
- コンパクト日本って呼んでもらいたいな~ シナウドの大木、総身に知恵が回らず、よりいいんじゃねw
- 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/11(木) 16:27:33.30 ID:adnoR474
- ジャップのチンコは7センチだから
小さいぞ。 - 51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/11(木) 16:27:49.07 ID:JVSqPX9q
- 日本人の感覚からすれば「小」は否定的な意味ばかりでは無いからね。
小日本と言われても何とも思わない。 - 52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/11(木) 16:28:06.49 ID:5vLWfTsb
- 小韓国とか小ドイツとか言わないんだからそれだけ何かコンプレックス持ってるんだろうね
「小日本」という呼称は「日本に対する認識不足」の表れ=中国メディア

コメント