「寺婚」どう?築地本願寺がお見合い仲介 安心感が評判(朝日)

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/27(日) 13:03:22.25 ID:m3I2rmO29

築地本願寺(東京都中央区)が、婚活サービス「築地の寺婚(てらこん)」を7月から始めた。創建から400年以上の由緒ある寺院が仲人役を担う安心感が評判を呼び、すでに100件を超す問い合わせが届いている。

 「ここならできるかも」。そう話す会社役員の男性(42)は現在独身で、婚活に足踏みしていた。結婚相談所への入会は気恥ずかしさがあり、はやりのマッチングアプリは機械的なシステムに不安があった。そんな時に知ったのが築地本願寺の婚活サービスだった。「誰もが知っているお寺という安心感があった。いいきっかけかなと思って」と今月入会した。

 このサービスでは、寺での面談を経て、日本結婚相談所連盟のデータベースに登録。寺側はプロフィール作成などをサポートし、希望が合う人同士のお見合いを仲介する。開始2カ月で成婚者はまだいないが、すでに20~70代の20人超が入会している。長年結婚相談に携わり現在は寺の専任スタッフを務める渡信(わたのぶ)玲子さんも「予想以上にニーズがあった。お寺だからこその頼りやすさがあるのでは」。週末となると面談や引き合わせの予約がいっぱいだという。

 築地本願寺は近年、管理費不要…(以下有料版で、残り310文字)

朝日新聞 2020/9/27 12:16 会員記事
https://www.asahi.com/sp/articles/ASN9V6WNKN9RUTIL013.html?iref=sp_new_news_list_n

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/27(日) 13:04:23.89 ID:ex+3hPnh0
いやそこはキャンペーン時限定で名前を他力本願時にすべきだろ
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/27(日) 13:06:16.44 ID:Ft2u0QW40
>>2
あんたが他力の意味をわかってるか
それともわかってないかで評価が変わるなそれw
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/27(日) 13:06:27.99 ID:vJajOs1p0
>>2
浄土真宗は他力を他人の力と誤解してるやつにはマジギレするからそれはアウト
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/27(日) 13:12:38.05 ID:7TAL6TZh0
>>2 ダブルミーニングで深いな
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/27(日) 13:15:07.09 ID:kW8C0/st0
>>13
他力の意味を知ってたら逆に使わないよ
他力って仏の力って意味だぜ?
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/27(日) 13:19:37.15 ID:/AoJk3k40
>>15
だからこそ、御釈迦の元で寺が仲介する
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/27(日) 13:20:16.34 ID:kEf2hFuO0
>>15
だったら仏力って名前にでも変えればいいのにな
他力本願は昔から誤解を招きすぎてる
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/27(日) 13:23:14.00 ID:vJajOs1p0
>>24
親鸞の時代からある言葉なんだから、誤読してしかもそれを正当化してるやつのほうがダメなんだけどな
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/27(日) 13:25:52.35 ID:Ft2u0QW40
>>28
他とは何か、の説明も無しにいきなり使えばそうなるのはしゃーない
親鸞がカッコつけ過ぎなんだよ
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/27(日) 15:29:34.85 ID:QSNtBV6K0
>>31
沢山ある阿弥陀仏の本願力の別名の一つだけどな
絶対他力という言い方もするし、これなら他力が何なのかわかりやすいだろ
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/27(日) 14:00:11.37 ID:AV0r1aNO0
>>28
他力本願とか悪人正機説って、わざわざミスリーディングを誘っているとしか思えん。
で、何でも他人任せでいいとか、どんどん悪いことやっていいんだなというと、
そういう意味で申したのではありませんっていうんだろ?
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/27(日) 15:07:53.07 ID:ZHxrV0UR0
>>41
多分本当のところはただのミスか馬鹿だったんじゃない?
信者的には指摘するわけにもいかずみたいな

今でも例えば競馬とかでよくそう言う事ある
人気の馬にボケかけた爺が、人気してると謎の表現をしたせいで、人気する、人気しないという阿呆な表現を、ファンも番組も関係者も皆がやってる

3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/27(日) 13:05:30.94 ID:Oddg2pW40
勧誘されそう
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/27(日) 13:05:51.36 ID:EM2RSWmU0
ロシア人女性と結婚します
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/27(日) 13:06:08.11 ID:7Tu5StpN0
月夜に皆出てこいこい寺
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/27(日) 13:06:27.18 ID:Fs+EkCVj0
あれ?実は統一教会の合同結婚式とか利にかなってるんじゃね?
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/27(日) 13:08:26.19 ID:lzeHFIHN0
>>1
本番寺
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/27(日) 13:12:01.28 ID:FuSm1s2u0
寺経由の婚約成立カップル「式場は教会で」
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/27(日) 13:12:36.77 ID:gCY8bMvH0
テラ安心
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/27(日) 13:14:18.88 ID:7TAL6TZh0
同じ宗派同士なら、話早くていいかもしれない
むしろ、昔はそうだったかも
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/27(日) 13:17:05.89 ID:Ms7M/Hru0
>>14
むしろ宗教の果たしてきた役割の一つだよ。
共通の話題もあるし。
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/27(日) 13:15:28.78 ID:jeHf+NE70
70代ジジイの相談親身に聞きながら
葬儀の話に結びつけるんやろな
考えたやつ天才や
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/27(日) 13:16:06.88 ID:POujHzos0
築地本願寺の設計はカッコいい 本場仕様
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/27(日) 13:17:30.43 ID:koSd6gGp0
70代もいるのか…
まぁ変な宗教じゃないからいいんだろうな
草加や立正佼成会とか無理だわ
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/27(日) 13:18:26.40 ID:xaMyFYYp0
今のババァどもには試練に立ち向かう覚悟がないからね、どうしようもないやろw
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/27(日) 13:22:42.64 ID:/AoJk3k40
>>20
どちらかというと宗派的に〝試練を受け入れる〟かと
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/27(日) 13:18:50.22 ID:wFXIGM4L0
ここは西本願寺の末寺だっけ?
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/27(日) 13:24:57.56 ID:MK7wMUnx0
>>21
浄土真宗本願寺派(お西)の末寺と言うか別院
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/27(日) 13:20:09.11 ID:Ij0RQiwu0
リアル縁結び寺
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/27(日) 13:21:45.20 ID:wuchHsZ/0
上座部だから別に違和感無いな
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/27(日) 13:30:18.04 ID:h2DqqGGr0
世界青年部総会始まるよ?
年部も見なさい
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/27(日) 13:33:26.28 ID:uFWcUgkx0
どうせなら、神社とかの方がいいな
線香の香りのなかだとちょっと違和感が…
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/27(日) 15:44:57.25 ID:h+0tMpwS0
>>33
結婚は人生の墓場だから寺で供養
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/27(日) 15:55:26.46 ID:Hv7F6mU30
>>57
そういう理由でからかわれそうだから嫌がる人もいるだろうな
60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/27(日) 16:12:20.53 ID:GtbMHdIo0
>>57
極楽確定じゃん
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/27(日) 13:33:49.50 ID:mGjjws5Y0
でも結婚式は教会で挙げます
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/27(日) 13:39:10.98 ID:d4b4v+1M0
伝統宗教の安心感
70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/27(日) 18:33:33.56 ID:tbmhQglj0
>>35
浄土真宗が興った鎌倉時代は新興宗教だっただろう。
事実天台宗や真言宗から攻撃を受けて法然と親鸞は流刑に処されてる。
既存仏教からしたら今のカルト扱いだったと思う。
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/27(日) 13:52:00.75 ID:uuo39z740
坊主はお経だけ読んでろ
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/27(日) 13:52:13.26 ID:lXlNIjwn0
これはこれで。仏前式までクローズがんばw
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/27(日) 13:56:03.75 ID:kQFjhK9Z0
もれなく檀家にならんといかんのやろ
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/27(日) 14:02:30.04 ID:AV0r1aNO0
>>38
お墓とかと同じかな。
宗派を問いませんといいながら、それはそれまでの宗派を問わないってことで、
うちの寺でお墓を作ったら、当然、檀家になってもらいますよってなるわな。
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/27(日) 13:57:44.37 ID:hfo+cVR50
私には財がある、妻子があると言った人に、
財も妻子も無いのだといった仏陀を戴く仏教が
こんなんやってどうすんの?
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/27(日) 13:58:10.76 ID:QjYhzH0R0
トシキの葬儀をした寺か
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/27(日) 14:02:46.12 ID:a/fqEqr00
月をさす指
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/27(日) 14:19:41.60 ID:hV8w9zYA0
>>43
それはなんて禅天魔
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/27(日) 14:06:15.47 ID:Vxvn1RkX0
いいと思うね
檀那寺は檀家が減れば自分たちの生活の問題になる
檀家が絶えないように檀家同士のお見合い斡旋とかやるといいよ
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/27(日) 14:26:11.31 ID:S+Jb3B+p0
築地本願寺で結婚式を見たことがあるが
最初はてっきり葬式だと思ったw
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/27(日) 14:26:36.18 ID:vHltmpz70
阿弥陀様的には極楽浄土へ連れてくだけだし
縁結びとかどうなんだろう?
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/27(日) 15:33:42.72 ID:QSNtBV6K0
>>48
そもそも縁結びの縁とは縁起の法の縁
自身はただ一人だけで生きるのではなく他者との繋がりによって生かされていることをこの縁結び事業で気づく人も多いだろう
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/27(日) 14:36:48.09 ID:RqkD3pmr0
70代の会員もいるのか
やっぱり孤独死が怖いのかな
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/27(日) 14:48:29.27 ID:V964o7c00
キリスト教の教会だって結婚式だけじゃなくて
葬式や産まれた子供のお宮参りに相当する
儀式もするんだぜ
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/27(日) 15:12:05.04 ID:nCU+EZ/I0
坊主で終わる
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/27(日) 15:31:53.51 ID:Jzi+SsvG0
>>1
次はキリスト教会と創価学会かw
59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/27(日) 16:02:31.05 ID:PrUVHW5e0
お西さんお東さんて言うらしいけど、
俺にしてみたらどっちも生臭さんなんだよねぇ
61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/27(日) 16:20:12.09 ID:k6asYHeZ0
京都西本願寺派の東京本部ね
62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/27(日) 16:28:36.30 ID:tAsgZIuy0
縁起悪い
お寺って葬式するとじゃねーか

キリスト教会にしとけよ

66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/27(日) 17:51:24.81 ID:QSNtBV6K0
>>62
本来は葬式をするところですら無いがな
63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/27(日) 16:30:05.89 ID:wFXIGM4L0
日本人はキリスト教は関係ないだろ。
67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/27(日) 18:02:09.83 ID:dZ2NsRr20
築地本願寺は立派な建物だから写真映えもするし
親戚呼んでも恥ずかしくないと思うよ
68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/27(日) 18:21:42.97 ID:hXV8rlsa0
死別した妻を別の宗派で葬式をした俺は
行きにくいな。
69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/27(日) 18:30:27.63 ID:lXabDKj40
ちょっとテラ行ってくる
71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/27(日) 18:40:03.07 ID:rSctmLtt0
寺は死者を扱うところだろ
結婚なら神社でやりなさい
72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/27(日) 19:15:04.55 ID:CiyqUx8k0
統一協会のパクり

コメント

タイトルとURLをコピーしました