「家族3人、4ねって言いたいんですか?」…閉店でも自己都合退職追い詰められる非正規労働者

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/15(日) 09:55:00.70 ID:7yXM0CDp9

「家族3人、4ねって言いたいんですか?」
パートで働いていた女性が、ハローワークで叫んだことばです。

新型コロナウイルスの影響で勤めていた居酒屋が閉店し、失業。辞めたくて、辞めたわけではありません。しかし、ハローワークに届け出た書類では、女性の「自己都合」で退職したことになっていました。
感染拡大の影響を大きく受けている非正規雇用で働く人たち。取材を進めると、仕事を失うだけでなく、その「辞めさせられ方」によって、さらに追い込まれていく実態が見えてきました。(社会部記者 大西由夏)

なぜ?失業給付が出ない
10月中旬、以前、取材をさせていただいた女性に近況を尋ねました。
この女性は、居酒屋チェーンの店舗で週5日間、フルタイムのパートとして働いていましたが、感染拡大の影響でことし7月末に店が閉まり、退職を余儀なくされました。
大学生の子ども2人を育てるシングルマザーです。

取材した当時、「まずは失業給付を受けて、一刻も早く次の仕事を見つけたい」と話していました。
女性にメッセージを送ると。

レス1番の画像サムネイル

「何もかもが全くダメで…精神的に追い込まれてきています」
女性の様子が心配になった私は、直接、会って話を聞きました。
そこで女性から聞いたのは…
「ハローワークで手続きをしたら、失業給付は出ないと言われました」
閉店でも「一身上の都合」
雇用保険に加入し保険料を払い続けていた女性。
失業給付が支給されない理由がわからなかったため、ハローワークとやり取りした書類を見せてもらいました。

そこで目にとまったのは、離職票という書類の中の、「離職理由」の欄です。
「労働者の個人的な事情による離職」と書かれた欄にチェックが入っていました。

女性は、勤めていた店が無くなる時、居酒屋チェーンの運営会社から別の店舗での勤務を打診されました。
しかし、自宅から遠いうえに、シフトがこれまでより大幅に減ると説明されたということです。
女性は自分の給与で家族を養っているため、フルタイムで働けないと厳しいと会社側に伝えました。
すると、「一身上の都合で辞める」と書いた退職届を出すよう、求められたということです。
「会社都合」と「自己都合」の差は
「会社都合」で仕事を失った場合と、「一身上の都合」、つまり「自己都合」で退職した場合とでは、その後に大きな違いがあります。たとえば、雇用保険の失業給付を受けられる条件です。

「会社都合」の場合、過去1年間に半年以上、雇用保険に加入していれば受給資格があります。
一方、「自己都合」では過去2年間に1年以上、加入している必要があります。また、支給期間にも大きな差があります。

以外ソース先で

2020年11月13日 19時47分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201113/k10012709621000.html?utm_int=news_contents_tokushu_001

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/15(日) 09:56:16.73 ID:0XXIbJ4V0
アホがBIにしないから
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/15(日) 09:56:16.74 ID:K4cRUxFs0
介護やれ
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/15(日) 09:56:34.15 ID:AOGHZvyo0
だから闘争を始めるんだよ

ついてこい

5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/15(日) 09:56:47.32 ID:v+k5Pxit0
こういうの見るたびに甘ったれた奴だなって思ってしまうわ
127 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/15(日) 10:07:09.62 ID:9kBZuP6D0
>>5
大学生の子2人居るなら稼ぎに困ることはないだろうし本当に何が4ねなのか分からない
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/15(日) 09:57:19.20 ID:5KNS88uA0
これは難しいなあ
102 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/15(日) 10:05:53.43 ID:ETuAgVA30
>>6
そうだね。
自己都合であること明白だからなぁ。
会社側が気を利かせてくれても良かったが、補助金なんかの関係で難しいのだろう。
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/15(日) 09:57:19.23 ID:r+Vy6M8c0
働けよ
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/15(日) 09:57:33.14 ID:xxQA1N9U0
アホか!!!
飲食なんぞで労働するなタコ
搾取されるだけだろがボケが
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/15(日) 09:58:10.22 ID:azlm0bln0
4ねよ
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/15(日) 09:58:21.19 ID:cY9gwbl+0
>>1
「自己都合」居酒屋に文句言えよ
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/15(日) 09:58:38.49 ID:O/CRDVLz0
勉強してないと、やっぱり、損だな

ええニュースやん

38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/15(日) 10:00:51.03 ID:AOGHZvyo0
>>11
九大出てラーメン屋に就職して専門学校卒のゆとりに馬鹿にされて殺人犯して
今刑務所のなんとな先生って氷河期おったぞw
95 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/15(日) 10:05:29.16 ID:K86/4qxq0
>>38
低脳先生は八年かけて九大を卒業できなかった。
209 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/15(日) 10:11:26.51 ID:Aoes2eKI0
>>11
勉強なんかより金の稼ぎ方を知るべきだよな
パートなんか効率の悪いことするくらいなら起業して破産繰り返した方がマシだ
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/15(日) 09:58:42.52 ID:N1Ynogi/0
年収300万円以下には結婚したり子供をつくることは厳しい選択肢になっている。
貧困を再生産しても誰からも感謝されない。
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/15(日) 09:58:50.38 ID:sYLdr9oI0
え?大増税 大緊縮 移民と派遣で低賃金維持のアベノミクス三本のパヨ安倍支持してたんだよね?
135 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/15(日) 10:07:26.06 ID:JnGudeCH0
>>13
別のとこ支持しても集計時は安倍になるのさ
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/15(日) 09:58:51.42 ID:+5C8c8HC0
自己都合にしないと何か不備があるのかね
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/15(日) 10:00:00.40 ID:ZocsanPf0
>>14
雇用側の負担があるからだよ
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/15(日) 10:01:38.67 ID:bqU22ueu0
>>28
仮に倒産ならその部分は免責?
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/15(日) 09:58:51.80 ID:a0eMaRJ+0
シングルマザー(笑)
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/15(日) 09:59:07.34 ID:twkSdv9p0
そう言ってんだよw
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/15(日) 09:59:12.15 ID:aab+C3yR0
通勤不可能な別店舗を紹介されて断ったら自己都合退職w
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/15(日) 09:59:14.66 ID:mMw0uYOa0
辞め方で支給に差をつけられるのなおかしい
保険料巻き上げる時は同じ条件なのに
236 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/15(日) 10:13:07.88 ID:kGOPkXAu0
>>19
だよね。保険料払ってるんだから、きちんと払うべき。
わざと薄着して水ぶろ入って風邪ひいても、病院で国民健康保険使えるし
結果、無職になり、保険料払ってるなら、きちんと払うべき。
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/15(日) 09:59:16.76 ID:IfCbd/vB0
それをハローワークで言われても職員の方もえー、ってなるだろ

居酒屋の店長の方に言いなよ
夜逃げしてるかもしれんが

21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/15(日) 09:59:21.60 ID:bqU22ueu0
よく分からんけど会社都合だと雇用側に不都合あるんか?閉店なら真っ当な理由じゃね?
61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/15(日) 10:03:32.30 ID:rpDncWt/0
>>21
閉店だからね~

倒産なら会社都合になる。閉店による別店舗=人事異動だから断って退職なら自己都合

仮にグループ会社(別会社)に行けと言われれば転籍になるので断っても会社都合になる。

99 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/15(日) 10:05:40.43 ID:AmhtQibr0
>>61
不利益変更による退職だから会社都合になる筈なんだが、本来なら整理解雇
129 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/15(日) 10:07:14.95 ID:rpDncWt/0
>>99
別店舗を打診してるからね~
183 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/15(日) 10:10:03.47 ID:AmhtQibr0
>>129
別店舗でもダメ
非正規なら勤務地から時間まで雇用契約結んでるはずだから負担の増える異動でも不利益変更になる、ましてや時間が減るならなおさら
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/15(日) 09:59:24.51 ID:iRlZqGSN0
>>1
こえこそが、こえこそがれすよ、こえこそがれすよ、こえこそが、アベノミクスの果実れすよ!

安倍晋三

23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/15(日) 09:59:26.43 ID:ojpFinAH0
会社都合で次の就職活動の時に「何かやらかして解雇されたな」って思われたりして
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/15(日) 09:59:30.78 ID:CViXCzDf0
もはや飲食に未来は無い
あるのは出前館だけ
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/15(日) 09:59:32.84 ID:hNJ29Ayl0
同じ氷河期世代だけど、そんなに大変だとは思わなかったなあ。
ちょうど43歳で年収1200万ぐらいで、平凡な自営業だけど。
大学の同期の連中も同じような感じだし、氷河期が大変だとか言ってる連中は、
本人が無能な底辺なだけだったんじゃないかな。
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/15(日) 10:01:40.87 ID:aab+C3yR0
>>25
おまえのミクロの話はどうでもいいよ
78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/15(日) 10:04:23.47 ID:ZcUms9+b0
>>25
その無能な底辺の方が世の中で多数を占めるから、その人達も生かさず殺さず活動してもらわないと社会が不安定になる。
81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/15(日) 10:04:38.54 ID:VZxKzhZh0
>>25
ちなみにどんな自営業?
153 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/15(日) 10:08:18.87 ID:MlwzVwxF0
>>25
コピペ乙
160 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/15(日) 10:08:38.36 ID:sYLdr9oI0
>>25
無能な底辺も無能なりに仕事につけ、無能なりに稼いで、無能なりに消費させないから、有能とやらの君の年収も1200万でとどまってるんだよ
169 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/15(日) 10:09:12.95 ID:U2gSpMj50
>>25
万に一つのレアケースをさも一般的であるかの様に宣うのは詭弁である。
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/15(日) 09:59:38.70 ID:ERjPn/210
4ね、とは言ってないんじゃなかろうか
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/15(日) 09:59:48.88 ID:aab+C3yR0
簡単に会社都合にしないのは、会社にペナルティがあるから
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/15(日) 10:00:01.10 ID:/Kcve5p30
逝ってやるよ しね
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/15(日) 10:00:07.15 ID:3R7UJgcS0
じゃあ4ねよ
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/15(日) 10:00:08.08 ID:Uo0H6aLj0
ハローワークに文句言うことなのか?
147 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/15(日) 10:08:01.69 ID:hdRwKQvT0
>>31
だよな
叫ぶ場所を間違えてるよな
177 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/15(日) 10:09:42.70 ID:uFK008RI0
>>31
左翼 「ハローワークが悪い → 政府が悪い → 自民党が悪い → 日本は劣等国
181 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/15(日) 10:10:02.81 ID:KP29/ZIz0
>>31
ほんとそれ
201 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/15(日) 10:10:58.79 ID:stRAYbYT0
>>31
ハローワークが失業保険給付窓口だから、現状確認には必要。

退職願も自己都合で受け付けられちゃってるんだから、
会社側はうまく自己都合退職に誘導できたとほくそ笑んでるわけで、覆すのはなかなか厳しいだろうな。

32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/15(日) 10:00:09.89 ID:3PDQt/vH0
何でも人と周りのせいにして
責め立てる→非正規
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/15(日) 10:01:26.92 ID:koGgzAF/0
>>32
そういう立場の弱い人、頭の弱い人は4ねって言いたいんですか?って意味だろ
エリートよりやコネもち、世襲しか安心して暮らせないのはおかしい
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/15(日) 10:00:09.96 ID:0p/eJVwk0
他の店舗を打診されたのに断ったのなら自己都合じゃないの?
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/15(日) 10:00:22.83 ID:Yjidm+oe0
やはり安楽死制度が必要だな!
最期は仲良く家族三人で安らかに
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/15(日) 10:00:29.57 ID:twDcuPFG0
ハロワとしては書類の記載を信じるしかないし会社に問い合わせもしてるしやるべきことはやった
あとは本人と会社間の問題
ハロワに八つ当たりしてもなにも変わらん
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/15(日) 10:00:32.59 ID:kCQ4u5Wl0
退職届ださないと離職票もらえないという嫌がらせするぞ
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/15(日) 10:00:33.23 ID:Dd3296lx0
仕方ないだろ。
人員整理しないと潰れるだろ。
会社さえ続くかわからない。

政府がGOTOにこだわり感染拡大させてるんだから仕方ない。

39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/15(日) 10:01:02.45 ID:dArmd6zk0
ワーワー騒いで周りが助けてくれるのは子供の時まで
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/15(日) 10:01:36.06 ID:ylgTmgSm0
>>1
>一方、「自己都合」では過去2年間に1年以上、加入している必要があります。

これがクリアーできてないならしかたないのでは?

42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/15(日) 10:01:37.29 ID:twkSdv9p0
コロナでもボーナス減らない上級公務員さまに、なに口答えしてんだ下級?w
59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/15(日) 10:03:20.78 ID:yXDEfDGe0
>>42
ハロワの受付とか下級(非正規)の可能性が高いんじゃ
157 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/15(日) 10:08:33.37 ID:y0IC3/3W0
>>59
ハローワークの職員も非正規多いよ
職員に逆ギレしてどうすんだ
貯金しておけよで終わり
165 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/15(日) 10:09:02.60 ID:3CuA+szE0
>>59
下級対下級が争ってる構図笑うわ
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/15(日) 10:01:39.26 ID:iGgAn9DF0
大学生の子供二人を働かせりゃいいじゃん。
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/15(日) 10:02:18.57 ID:v23uV/N+0
>>44
これ
乳飲み子じゃあるまいしさ
60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/15(日) 10:03:21.70 ID:cY9gwbl+0
>>48
蛙の子は蛙って言うくらいだしなぁ
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/15(日) 10:02:08.30 ID:kUcrW8eC0
ユニオンに加入して騒げばめんどくさいから会社都合にするだろ。
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/15(日) 10:02:17.43 ID:rmjKbXCf0
非正規なのが悪い
ちゃんと正社員にならないからこうなる
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/15(日) 10:02:28.65 ID:yY/fwcWe0
会社都合にしてあげたいけどすると会社は国から補助受けられないしな
国の制度の不備みたいなもんだと思う
とは言え週5フルタイムパートぐらいなら小売りでいくらでも仕事あるだろ
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/15(日) 10:02:29.02 ID:MeXNYtHB0
底辺パヨクよりマシやろ
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/15(日) 10:02:35.68 ID:DW2P2kmE0
NHK内部保留が8000億円も余ってたよな
NHKが支援すればいいじゃん
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/15(日) 10:02:47.43 ID:YEebF6SG0
ハロワで事業主側のチェックが正しいか本人に確認してるよね
そこで食い違いがあれば調査するんじゃなかったっけ
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/15(日) 10:02:48.19 ID:l1Ni/5km0
うちの近所、天ぷら屋に続いて割烹がつぶれた
天ぷら屋は夫婦で訃報が掲示板に貼られていたよ。
同じ日に病死ていうのも可能性が低いからあれだろ。
自粛自粛www
79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/15(日) 10:04:27.64 ID:Uo0H6aLj0
>>53
同じ日に死ぬとか桃園三兄弟かよ
116 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/15(日) 10:06:21.33 ID:dpkFifFy0
>>79
別の日に死んだけどな
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/15(日) 10:02:55.43 ID:XMgXB7dN0
大学生は奨学金を貰えば普通に生活できそう
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/15(日) 10:03:05.06 ID:3PDQt/vH0
何でも周りが合わせて平等に助けてくれるのが当たり前→非正規
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/15(日) 10:03:18.09 ID:sZcnk0ZG0
>>1
そんなこと言ってませんよ
(わかってんじゃんWWWWW)
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/15(日) 10:03:20.24 ID:8/Fow94f0
>>1
あれ不思議なんだけど、会社側は「自己都合」にすると何かいいことあんの?
103 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/15(日) 10:05:57.01 ID:50GMtkO60
>>58
会社都合にすると色々とペナルティーがあるから会社としては絶対にやりたく無いらしい
62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/15(日) 10:03:34.14 ID:b995o5Lb0
大学生の子供達にバイトさせれば良いじゃん
63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/15(日) 10:03:36.91 ID:ikEJJL920
ごちゃごちゃ言ってるけど
自己都合退職にしたのは自分だな、これは
ルールを知らなくてお馬鹿だなとしか
64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/15(日) 10:03:40.10 ID:ZjEOA0580
いいから戦え
65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/15(日) 10:03:47.51 ID:KP29/ZIz0
これハローワークの職員に対する脅迫、恫喝だよね。犯罪行為
104 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/15(日) 10:06:01.37 ID:Kv7+X3yw0
>>65
なら訴えれば?
どうせ認められないと思うけど
66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/15(日) 10:03:47.90 ID:5Z/J9fDH0
ベトナム人に雇ってもらうしかない
67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/15(日) 10:03:48.64 ID:wroaBKWZ0
介護とドライバー関係は仕事ありそう
68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/15(日) 10:03:48.91 ID:w9QA4hC40
離職票で会社都合って書くのは
経営者側にとって都合悪いの?
69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/15(日) 10:03:53.04 ID:dArmd6zk0
底辺のルサンチマンうざい
上を目指して頑張ればいいだけ
70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/15(日) 10:03:53.53 ID:UzM9mtid0
地域の共産党議員に頼んで生活保護受ければ

知り合いの話だと公明党議員は全く役に立たなかったらしい

71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/15(日) 10:03:54.35 ID:y0IC3/3W0
結婚相手を選ばないと
あとあとひどくなる
72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/15(日) 10:03:55.65 ID:O/vZ09dI0
>>1
介護やれよ
仕事選んでんじゃねーよバカ
73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/15(日) 10:03:59.46 ID:Wf4ffN/J0
ハロワって本当に役に立たないからな
74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/15(日) 10:04:01.90 ID:aLppZTNJ0
法律を学んでいないからだろ
自業自得だろ。
75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/15(日) 10:04:07.53 ID:XwTSwrdu0
居酒屋?

閉店でいい

76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/15(日) 10:04:16.36 ID:IM96+uCQ0
そのための資格
仕事や待遇が気に入らなかったら他の仕事を探す
家族を守るのは自分のつとめ
最悪でも保護までやってもらえるこんな温い時代で
文句しか出てこないのでは甘すぎる
77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/15(日) 10:04:20.64 ID:/puPFk3b0
ブラックな非正規ばかりの求人しか募集しないハローワークが一番害悪

解体しろや

80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/15(日) 10:04:27.65 ID:Il+Tynxc0
飲食なら辞める間際にうんこ入れて辞めたるわボケ
82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/15(日) 10:04:40.04 ID:8/uEUPmN0
派遣はみんな自己都合って書かされる
そうしないと
会社がホローワークに怒られるから
83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/15(日) 10:04:40.10 ID:6q8asOOD0
大学中退させて仕事させろ
84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/15(日) 10:04:48.31 ID:6TgGoLo40
コロナで緊急事態宣言しろと言ってるやつらはこういう層を殺したくて言ってるんだよな
コロナじゃほとんど死なないけど自殺は増えてるから
105 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/15(日) 10:06:07.48 ID:/9xeXh0U0
>>84
検査→隔離→発症したら早期治療、のサイクルをちゃんと回していれば経済も死なず感染対策もできた。
86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/15(日) 10:04:53.29 ID:CEE1Knw90
自業自得
弱肉強食
87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/15(日) 10:04:53.41 ID:NArgR53c0
自分の責任なのに八つ当たりするな
88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/15(日) 10:04:59.16 ID:AOGHZvyo0
スレタイがさw

言った人間叩けよお前ら的なのに

臭さを感じるよなw

89 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/15(日) 10:05:03.44 ID:FPst4/MM0
4ねって言ってんだよ
そういう国にしたんだろ???
そういう政府に文句の一つも言わず生活してたんだろ?
90 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/15(日) 10:05:05.58 ID:7+7aassg0
トラップに引っかかったんだよ
91 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/15(日) 10:05:14.89 ID:7s+XUC9G0
シングルマザーなのに大学行くのか。。
看護学校くらいにしとけや
93 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/15(日) 10:05:25.94 ID:d2Ue3w6g0
死ぬのは勝手だから死にたければ4ねば良いよ
ただし電車に飛び込んだりせずひっそりとな
94 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/15(日) 10:05:26.65 ID:5zmRWey/0
三か月耐えられないような貯蓄しかないならいずれ死んでそうかわいそうだけど
96 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/15(日) 10:05:30.47 ID:YGZGsNpx0
非正規を選んだ、もしくは選ばざるを得なかった自己責任だろ。
正規社員になる努力を怠った時点で今日の結果は想定の範囲内だ。
行政が面倒見てやる筋合いはさらさらない。
98 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/15(日) 10:05:38.46 ID:qhBRtE3a0
4ねって事だろうな
100 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/15(日) 10:05:45.01 ID:3gD0vt7N0
やはりハローワークの隣に安楽死施設を作るべきだな!
101 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/15(日) 10:05:52.08 ID:prpBHGarO
人生甘くない、死ぬのも選択
106 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/15(日) 10:06:07.53 ID:aKPviDoQ0
>>1
>すると、「一身上の都合で辞める」と書いた退職届を出すよう、求められたということです。

これに応じたわけ?なんで?w馬鹿だろw

107 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/15(日) 10:06:08.99 ID:GGam31tN0
格差拡大政策の自民党に政権を与えた国民が悪い
ただそれだけ
108 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/15(日) 10:06:11.30 ID:5Z/J9fDH0
グンマーへ行け

ベトコンにサバイバル術を学ぶしかないよ

109 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/15(日) 10:06:12.04 ID:T29w2GmV0
女性の自殺増えてるじゃない
その一人になれと遠回しに言われてるだけよ
110 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/15(日) 10:06:13.56 ID:IsRXf/y70
大学を休学させて3人共働く
その上で文句言え
111 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/15(日) 10:06:13.67 ID:VEgvBxGd0
上級国民にしてみれば無職と非正規が素直に自殺してくれれば問題解決だろ?
112 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/15(日) 10:06:14.03 ID:JnGudeCH0
あらゆる問題は「殺せ」か「4ね」で解決する
113 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/15(日) 10:06:17.75 ID:XyeHKJ/K0
>>1
自己都合による退職って申告してるじゃん
114 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/15(日) 10:06:19.47 ID:PKxhbVkV0
トラップに決まっている。これ。
115 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/15(日) 10:06:20.37 ID:8/uEUPmN0
飲食店はまずバイトと派遣をクビにする
次に正社員を順次整理する
それでだめなら閉店だ

今年の1月1日が閉店激増のデッドラインと言われてる

117 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/15(日) 10:06:32.61 ID:W30GVru80
アホやなとりあえず転勤に応じて1年働けよバカw

食い下がるなよな、ルールすら守らない奴

118 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/15(日) 10:06:36.68 ID:aLppZTNJ0
ちなみに、自己都合ですぐに支給しなくなったのは
ちょっと働いてすぐにやめて数ヶ月遊ぶを繰り返すクズがいたため。
クズのせいでルールが厳しくなる
119 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/15(日) 10:06:40.45 ID:dArmd6zk0
左翼のマッチポンプだからな
わざと底辺におちるように煽って、落ちた底辺を煽る
シンママになった時点で人生終わってる
146 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/15(日) 10:08:01.67 ID:uFK008RI0
>>119
シンママアルバイトの子供が二人して大学ってw
120 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/15(日) 10:06:41.30 ID:rpDncWt/0
このケースはチェーン店の閉店であって倒産ではないので別店舗に人事異動扱いになる。
それを断って退職したんなら自己都合退職になる。
121 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/15(日) 10:06:46.09 ID:IWrdDShU0
シンママか子どもの父親はどうしたん
122 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/15(日) 10:06:50.39 ID:Q5fERS7x0
生殺与奪の権を他人に握らせるなよ小学生でも知ってるぞ
123 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/15(日) 10:06:51.06 ID:uFK008RI0
>大学生の子ども2人を育てるシングルマザーです。

元夫に頼れよ

163 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/15(日) 10:08:56.19 ID:dpkFifFy0
>>123
小さい頃から子供を父親と接触させてないんだろうな
124 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/15(日) 10:06:54.40 ID:/gmEhIeh0
>>1
いや企業側に雇用継続の意志があるんだからどうみても自己都合だろ
162 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/15(日) 10:08:48.76 ID:w9QA4hC40
>>124
会社側が会社都合って書きたくないから
無理な条件押し付けたようにも見えるんだが
会社としては「会社都合」って書くとまずいことでもあるのかな
190 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/15(日) 10:10:27.04 ID:Sy1zFJr+0
>>162
よく分からないけど会社都合て書いたら負け
上司にも叱られるからとか
その程度の理解しかない人事なんて腐るほどいるよ
211 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/15(日) 10:11:27.48 ID:aKPviDoQ0
>>162
雇用の経緯によっては、助成金とかが出る場合がある
それをもらえなくなる 会社が
260 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/15(日) 10:13:52.31 ID:c/wTboRm0
>>162
労災でもよくある話
いかに労災扱いにしないかに知恵を絞る
126 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/15(日) 10:07:03.72 ID:MpupsDQD0
これはハロワじゃなくて店が悪い
128 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/15(日) 10:07:14.06 ID:i1oLfhZe0
自己都合退職って失業保険出ないのか
138 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/15(日) 10:07:43.74 ID:WQrRz17c0
>>128
でるけどでるまでに時間がかかるだけ
つまりこのアホは一か月も暮らせるだけの貯金すらないどうしょもないアホ
130 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/15(日) 10:07:19.06 ID:IM96+uCQ0
普通にがんばれば食いっぱぐれることはないし
軌道修正を決定するのも自分
普通の努力があれば普通の生活ができる
面倒臭がって努力を怠るとツケが来るだけ
182 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/15(日) 10:10:02.91 ID:37MEG60U0
>>130
こんなん大半は、今まで自分が努力を怠った結果だよな
子供の頃からちゃんと頑張ってたらな
131 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/15(日) 10:07:20.15 ID:9A6Myp+r0
コロナ以前だったら非正規だけが悲惨という構図も成り立った。
が、コロナは世界を一変させつつある。
ANAとか、JRとか、大手旅行代理店。
あこがれの安泰の職業が、それ、コロナで大打撃。
132 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/15(日) 10:07:21.34 ID:m8Wr7jUC0
会社都合で会社が損すること何かあるの?
普通に会社都合にしてやれよ
133 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/15(日) 10:07:22.73 ID:dtpIPy1j0
なんのために裁判所があると思ってるんだろうな
頭悪い奴って裁判嫌いだよね
134 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/15(日) 10:07:25.02 ID:pYIVwI/50
>>25
おまいいつもいるなw
136 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/15(日) 10:07:36.20 ID:gNHAKV2a0
ロープ支給w
137 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/15(日) 10:07:43.54 ID:y+lyRU+k0
4ねっていうんですか?とかすぐ言う奴って何なの。
ハロワ職員にそんな重い責任持たせようとすんなよ。馬鹿じゃないの。
行政手続き上そうなってるから仕方ないだろ。どうしようも出来ないのにキレんなや。
184 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/15(日) 10:10:04.26 ID:8/uEUPmN0
>>137
だよな
ハローワークは派遣が窓口で働いてるが
その派遣に向かって「4ねというんです」ってアホかと
さけぶなら奥で涼しい顔してるキャリア組に言えと
210 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/15(日) 10:11:26.83 ID:FfliiNjT0
>>137
ハロワにある求人なんて家族を食わせることができる会社からはこないからな。
職員が紹介できる求人内容がない。それに文句言っても何にもならんわな。

バイトを複数やることだな。

139 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/15(日) 10:07:49.77 ID:QZqp5+9u0
店が暇でも決まった金もらってたんだろパートだもんな
ならそういうことだよ
140 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/15(日) 10:07:52.70 ID:o2Vua+/80
貯えもないその日暮らしの命なんて昆虫より価値が無いわな
4ね!今すぐ4ね!
国に迷惑をかけるな!
141 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/15(日) 10:07:54.70 ID:IcSDztN90
>>1
>大学生の子ども2人を育てるシングルマザー

自己責任だろう おつむ足りてないのかな?
やはりシンママになるにはそれなりの理由かあるんだな

142 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/15(日) 10:07:55.60 ID:o4eRdPQU0
騒ぐ必要ない
職安でハッキリ言えばいいだけだよ
143 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/15(日) 10:07:56.54 ID:dArmd6zk0
20過ぎたら自分で努力して上に行くしかない
他人のせいではない
144 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/15(日) 10:07:59.01 ID:b+IO0vN40
なんで無理して結婚した?
148 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/15(日) 10:08:04.03 ID:5Z/J9fDH0
タヒねって言ってないよ
イキロって事だよ
149 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/15(日) 10:08:06.99 ID:KsNDuig10
株買ってなかったのかな?
自己責任だよ
150 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/15(日) 10:08:07.48 ID:um8hYOw40
なんで離婚したの?
151 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/15(日) 10:08:17.04 ID:hu4DHJZH0
え?最初から正規の職に就いてれば良かったんでないの?
152 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/15(日) 10:08:18.13 ID:8/uEUPmN0
>>1
居酒屋などの飲食店はもうだめだな
こうなるとコンビニとドラッグストアーしかないが
いまはどこも失業者で取り合い
そうなると残るは介護と建設現場と農場ってことになる
154 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/15(日) 10:08:25.03 ID:3CuA+szE0
自民党を勝たせ続けてきた国民の自業自得だよ
155 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/15(日) 10:08:31.04 ID:B6Xi9tJp0
もっと死ぬ気で働いて納税しろ。
158 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/15(日) 10:08:34.00 ID:CATscNjJ0
正規だと自ら辞めない限りは定年まで安泰だしね
仮に割増退職金をエサに希望退職を募っても応募さえしなければ何の問題も無いし
ただ非正規の場合は雇用の調整弁だから不必要になったら切られるのは当然だし
本人だってそれを理解した上で非正規で働いているわけだし
159 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/15(日) 10:08:34.20 ID:aKPviDoQ0
>なぜ?失業給付が出ない

「一身上の都合で辞める」と書いた退職届を出したから。

なに後になってごちゃごちゃほざくんだ。馬鹿だろ???wwww

161 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/15(日) 10:08:45.06 ID:BAYppTlU0
これって会社都合にすると会社にペナルティがあるの?
全部会社都合にしてあげればいいじゃん。
187 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/15(日) 10:10:14.07 ID:3CuA+szE0
>>161
労使の協定で退職金とか出さないといけなかったりする
214 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/15(日) 10:11:42.89 ID:w9QA4hC40
>>187
あーそういうことw
会社にはめられたんだねえ
これ氷山の一角だろ
164 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/15(日) 10:09:00.06 ID:mnLF+xhs0
クビ切る側が会社都合ではなく自己都合にするメリットってなにかあるのか
まああるんだろうな
166 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/15(日) 10:09:04.05 ID:cG3iLQJJ0
運営会社にとっては、「離職理由」が「会社都合」だろうが「自己都合」だろうが変わらないはず
ましてやコロナの影響は世間を騒がせているから知らないことは無いだろう
運営会社の担当者が、気のきかない奴だっただけだろう
167 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/15(日) 10:09:08.49 ID:PfE4hQKo0
配転に関しては使用者側がかなり有利というか柔軟にできるんだよね
雇用を守る代わりに配転には応じてくださいよが日本式
確か片道2時間までなら配点を拒否する理由にはならないはず
168 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/15(日) 10:09:12.52 ID:hu4DHJZH0
お金ないなら無理して大学行かせる必要もないだろうし色々おかしいわw
171 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/15(日) 10:09:15.40 ID:vwtHb8e00
ブラックだとこうなんだね
172 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/15(日) 10:09:15.49 ID:i1oLfhZe0
ウーバーイーツやればいいんだよ
あれは自転車に乗れればやれるから
252 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/15(日) 10:13:34.55 ID:LAzqSvnw0
>>172
アホはやるな。昨日夜の22時にチャイムなって無視してたらしつこく鳴らすから
出たら知らん名前言ってきて場所もぜんっぜん違うし
どうやって行きついたか不明だし、そもそも22時って寝てる奴も多い中で
173 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/15(日) 10:09:16.60 ID:IWrdDShU0
子どもの父親が死別じゃないなら助けてもらえば良い
175 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/15(日) 10:09:29.62 ID:6aYyfSFy0
非正規で結婚して、その上子供作ってる奴 wwwwww
176 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/15(日) 10:09:40.00 ID:eqHF6d100
倒産ならいざ知らず、チェーン店の閉店で自己都合は企業の問題やろ。叩くなら企業叩けや。ほんとマスコミって広告主の悪さには知らんぷりするよな
178 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/15(日) 10:09:42.87 ID:TD8GhnJd0
>>1
パパがいない理由で事情が正反対になる
179 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/15(日) 10:09:51.73 ID:fvXVKpg30
税金の無駄遣い=公務員のバカ高い給料
180 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/15(日) 10:09:57.35 ID:GI1EdmzN0
この前うちの係長(34歳)が派遣のおっさん(43歳独身ハゲ)に「おい、そこの派遣、それもういいからこっち来てこれやれ」って指示したら、そのおっさん(43歳独身ハゲ)がいきなり係長に
「なんでタメ口聞いてんの?なあ?」って掴みかかったんで 周囲の社員で止めたんだけど、話が上に行って双方から事情聴いて、その派遣おっさん(43歳独身ハゲ)が切られて派遣会社に厳重注意することで収まったんだけど
いい大人が身分も弁えずけんか腰で暴言吐くとは思わなかった
社会常識すらない人間がいることに驚愕した
こんなん非正規解雇で当たり前だろや
220 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/15(日) 10:12:14.85 ID:P51oZShU0
>>180
「おい、そこのハゲ」呼ばわりしたらもう戦争しかないだろ
244 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/15(日) 10:13:16.89 ID:eqHF6d100
>>180
バカとしか言いようがない
185 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/15(日) 10:10:11.63 ID:F7Z2FFRs0
自己都合だと満額でも3ヶ月分しか失業保険出なかったな。
1年とか出てる奴は会社都合で失業した奴らなんだとそのとき初めて知った。
186 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/15(日) 10:10:13.57 ID:5KZnIfwC0
よかった、学生時代ちゃんと勉強しておいて
いつなにがあるか分からないから社会人になってからも資格の勉強してるし
社会のせいにしてるやつってだいたい計画性がなく努力不足
221 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/15(日) 10:12:15.00 ID:JMMwotad0
>>186
高度な資格は職務経験不要な筆記試験メインのが多いから社会人になってからではなく、普通は学生時に資格取るよなあ。
240 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/15(日) 10:13:13.54 ID:7211twcJ0
>>221
建築士とか弁護士とか基本は社会で実務経験いるんじゃね?
291 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/15(日) 10:15:17.83 ID:miY6imZ30
>>221
てか最近の職務経験必要な資格は会社に紐付けされるから退職と同時に失効して転職には使えない
とくにIT系の資格はこればかり。履歴書に持ってましたと書くのも駄目
262 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/15(日) 10:13:55.34 ID:37MEG60U0
>>186
急にその瞬間だけ行動して努力したつもりで不満言うんだよな
一瞬だけ当たり前の事しただけだろと
188 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/15(日) 10:10:20.89 ID:JMMwotad0
氷河期世代は1997年から2008年の間に3回も
大きな不況の元凶が発生していて、何度も
ハロワで4ねよwとマジで言われた経験者は少なくない
特に大学出てる当時20代にはキツく当たってきた。
206 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/15(日) 10:11:15.90 ID:3CuA+szE0
>>188
でもその世代自民支持者多いんだよな
235 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/15(日) 10:13:07.29 ID:CATscNjJ0
>>206
有権者の半数は選挙に行ってないから自民を支持をしているわけではない
282 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/15(日) 10:15:01.54 ID:18hwLa3d0
>>206

その世代が1番自民党支持率が低いよ
189 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/15(日) 10:10:24.00 ID:cnMwt60c0
>>1
お前らニートが
派遣社員を上から目線でコメントしてるスレwww
191 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/15(日) 10:10:28.01 ID:I6+koACU0
結婚しなければよかったのに
192 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/15(日) 10:10:28.50 ID:o2Vua+/80
今自衛官が不足しているから、
子供二人
大学今すぐ辞めさせて、入隊させ稼がせるべき。
売春も、アリだな。
193 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/15(日) 10:10:36.97 ID:eFyDDOGV0
非正規なんてろくなもんじゃねーな
所詮使い捨て前提の交換部品だもの
195 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/15(日) 10:10:45.93 ID:r/biFDbH0
>「自己都合」の退職で失業給付を受けるためには1年以上、必要です。わずかに日数が足りませんでした。

新しい店舗に「わずか」な日数出勤しておけば失業給付もらえたのにね

196 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/15(日) 10:10:48.13 ID:HTcyJKuu0
これ常套手段なのよね。不可能な転勤条件で自己都合にするやつ
知り合いの勤務先が都城出張所(宮崎)撤退する際、従業員に示した転勤先は
札幌営業所滝川駐在(北海道)、青森営業所むつ駐在(青森)のどちらか。嫌なら自己都合というやつ
198 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/15(日) 10:10:54.91 ID:RMgh0TNT0
>>1
取り合えず中国を恨め
話はそれからだ
199 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/15(日) 10:10:55.33 ID:SmxafG6m0
アベノミクスの果実だな
200 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/15(日) 10:10:57.24 ID:ALS5StEN0
その程度で死ぬのならさっさと4ね
202 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/15(日) 10:11:05.10 ID:wnMlqAZ90
ここは奴隷大国日本だぞ
労働者の使い捨てなんて昔から当たり前のようにあるだろ
どうせ使い捨てにされるんだからこの国では結婚や子供を作るのはダメなんだよ
203 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/15(日) 10:11:06.90 ID:7gho1uo60
失業保険と労災は雇用してる会社のサジ加減だなブラックな会社は止めとけ
204 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/15(日) 10:11:10.24 ID:5s2ixTGK0
子供が大学生なら自分でバイトさせて稼がせりゃいいやん
何で片親なのに3人分を1人で稼ごうとするの
205 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/15(日) 10:11:15.07 ID:dArmd6zk0
底辺だから、反社とアカとカルトしか相手してくれねーんだよw
208 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/15(日) 10:11:24.28 ID:fq9JigV10
なんかちょっと意味がわからない
言うほど問題なさそうだが
212 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/15(日) 10:11:39.16 ID:FYgE1u250
女は身体売れば楽に稼げるけど男は詰むから自殺が多い
コロナで女の自殺が増えてるのもコロナで女買う男が減ったからだろうね
213 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/15(日) 10:11:42.68 ID:bUxLQNQ60
生活保護は由緒正しくかつムチャクチャな状況じゃないと受けられないことがよくわかっただろう?
貧困者でもあの条件を満たせるのは1000人に1人くらいしかいないだろう
現実的には餓死か自殺しかないんだよ
248 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/15(日) 10:13:27.71 ID:ALS5StEN0
>>213
公明党か共産党の先生か弁護士連れて行くと簡単にくれるけどな
266 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/15(日) 10:14:05.97 ID:JMMwotad0
>>248
俺は中国共産党の五毛党に世話になった。
289 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/15(日) 10:15:14.72 ID:QaaO6V2b0
>>213
いや、働けよ(笑)
何で「働く」という選択肢がないんだよ(笑)
215 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/15(日) 10:11:51.80 ID:AlFSEb6V0
4ねって言ってないのにな
仕事紹介ができないってだけでしょう
216 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/15(日) 10:11:53.26 ID:y+kZvL4p0
これって生活保護受けられやすいパターンじゃない?
保護課に行っとけ
219 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/15(日) 10:12:13.01 ID:KXhMN55s0
読んだけどどう考えても自己都合で何が問題なのかさっぱりわからない
274 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/15(日) 10:14:37.89 ID:AmhtQibr0
>>219
自己都合じゃないからだよ
222 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/15(日) 10:12:22.01 ID:F8l4HlnE0
シングルマザーに関しては
男に頼れとしか言いようがない
死別ならしょうがないけどさ
223 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/15(日) 10:12:23.56 ID:c/wTboRm0
よくある手口だね
労働条件を悪化させて辞職に追い込み自己都合扱いにするやつ
233 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/15(日) 10:13:02.76 ID:nxIBEuL10
>>223
追い出し部屋ってやつやな
224 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/15(日) 10:12:30.59 ID:xiVNCMue0
俺が前職で最後にした仕事は自分自身に解雇通知を書くことだった
257 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/15(日) 10:13:44.44 ID:HQjAYMuw0
>>224
何それ刹那すぎる
225 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/15(日) 10:12:32.75 ID:GRyL7bCq0
シンママで居酒屋勤めで子供2人大学に行かせるって、元々無理ありすぎ
いつ破綻してもおかしくないだろ
226 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/15(日) 10:12:39.28 ID:U0ZrCqXu0
小泉「痛み分けだよ」
227 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/15(日) 10:12:40.05 ID:t4p8lBah0
代わりの通勤先が片道3時間の現場しかない、とかなら会社都合なんだけどねー(勤務条件が雇用契約時と全然違うから)
228 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/15(日) 10:12:40.49 ID:ePj0ZfLG0
自己都合か会社都合かは
雇用保険の問題なんだが
雇用側に不都合があんのかな
だとしたら
厚労省の問題
229 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/15(日) 10:12:44.41 ID:UT+sVPw60
>>1
>大学生の子ども2人を育てるシングルマザーです。

大学辞めて働かせればいいじゃないか
二人ならパートでも生活費くらいにはなる
大学なんて休学しても誰も文句は言わないよ

230 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/15(日) 10:12:45.02 ID:bOk4T3L/0
なんでジサツするぐらいならナマポ貴族にならないの?
231 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/15(日) 10:12:45.73 ID:qiJop9KT0
自己責任だよ
232 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/15(日) 10:12:53.41 ID:SuAJP/O90
ハロワはマニュアル通り動くだけ
あくまで職業紹介所だから期待してはダメ
234 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/15(日) 10:13:03.01 ID:i1oLfhZe0
なるほど
やっぱ人事やる奴って頭良いんだなあ
237 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/15(日) 10:13:08.61 ID:xdxdGu040
知るかよ
238 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/15(日) 10:13:11.98 ID:6JnQ7RTY0
大学生ならさっさと追い出して一人暮らしでもさせろよ
241 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/15(日) 10:13:13.58 ID:kdgffz6j0
大学に通わせてる二人にも働いてもらっているのかな?
242 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/15(日) 10:13:13.88 ID:5Z/J9fDH0
チキン屋をやってみたらどうだろうか
243 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/15(日) 10:13:15.40 ID:vrirTYdh0
こういう記事は大抵
訴えてる側が勝手言ってるなーと思いながら読んでるけど

これは酷くない?
これで自己都合ってないわ

271 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/15(日) 10:14:28.82 ID:bUxLQNQ60
>>243
日本の実態なんてこんなもんだよ
245 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/15(日) 10:13:20.10 ID:o2Vua+/80
貯えが無いのは、己の放蕩の結果
不始末を恥じ、責任のとりかたが日本にはある
切腹だ
自ら死を選ぶ美しさを忘れないでほしい
246 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/15(日) 10:13:20.57 ID:QaaO6V2b0
寄生しようとするな。
働けカス
249 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/15(日) 10:13:28.86 ID:lNFm6TXN0
>>1
ハロワで閉店確認して解雇にしてやりゃええだろが
250 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/15(日) 10:13:33.49 ID:AfgMUZh40
つうかフルタイムのパートで大学生2人ってすげーな
半分奨学金とか?
251 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/15(日) 10:13:33.55 ID:yT29r5Ih0
まあ、知識がないとこうなるわな
253 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/15(日) 10:13:40.23 ID:k23s2bjH0
あれ?
わかってやってたんでしょ?

そうゆう、働き方
(*´・ω・`)

254 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/15(日) 10:13:42.52 ID:hTzZB+ca0
ア○に○ねとも言えない社会なんて
255 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/15(日) 10:13:43.59 ID:ns2pnxn50
政府も年末年始にかけて経済対策しろよ
大変なことになるぞ
256 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/15(日) 10:13:44.07 ID:83YxI7pA0
なんで会社って会社都合を嫌がるの?
258 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/15(日) 10:13:46.95 ID:WQrRz17c0
女ってSNS映えできなければ死ぬってアホがマジでいるから笑える
コロナの影響で若い女性の自殺が増えてるっていうけど本当どうしょもない
259 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/15(日) 10:13:47.44 ID:lbn6YCXr0
ハロワの求人なんて釣りとかブラック企業だらけ
もう求人紹介止めたらどうよ
261 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/15(日) 10:13:53.55 ID:BGmdNTTS0
架空の居酒屋チェーン店な
263 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/15(日) 10:13:56.85 ID:Q9Pn50ox0
>>1
上から目線
265 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/15(日) 10:14:02.00 ID:KcwTr5Cf0
言われるがまま自己都合退職にしたのが悪いんじゃんw
268 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/15(日) 10:14:12.84 ID:SNElRilr0
残念ながら
自然淘汰です
全ての生き物が生き続けられるものではありません
280 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/15(日) 10:14:51.40 ID:Q9Pn50ox0
>>268
だったら安楽死で迷惑をかけないような死に方を用意して下さい
286 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/15(日) 10:15:09.91 ID:JMMwotad0
>>268
日本も五毛党と加入する氷河期世代以外いなくて良い社会になってほしいと期待してる
269 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/15(日) 10:14:18.63 ID:eST5Q77C0
これは収入減っても遠くても別の店舗に行って働きつつ仕事を探すしかなかったんじゃん
270 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/15(日) 10:14:24.50 ID:aKPviDoQ0
会社都合はには、会社側にデメリットはあってもメリットはない
仮に人事担当がよく分かってなくても、感情的に自己都合にさせようとする圧力が生じるのは珍しくない。
そういうクソどもの指図に従う被雇用者も、クソ会社を増長させているという点で、糾弾の対象となるべきだ
272 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/15(日) 10:14:30.42 ID:bvKSWWL80
それやったの中国だろ
向こうに文句言いなさい
273 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/15(日) 10:14:36.77 ID:BJ5yuODD0
職業訓練校に行けば出るよ
275 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/15(日) 10:14:41.43 ID:OUVeOsU60
薄情な会社だな
この非常時なんだから会社都合にすれば良いじゃん
こんな居酒屋チェーンには未来も無いだろうしなw
276 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/15(日) 10:14:42.65 ID:se3/nWUE0
この居酒屋チェーン店さらせよ
今後無理難題押し付けられて断るとすべて自己都合にされるぞ
279 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/15(日) 10:14:48.47 ID:1zVtYh3t0
離職前に確認しとかなきゃいけないんよ
281 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/15(日) 10:14:55.18 ID:7NnzsClW0
私は旦那の転勤で辞めたから自己都合で辞めたと思っていたけど、後から調べてハロワで聞いて特定理由離職者?になれたよ。
だから待機期間がなく給付された。
勤務地が通勤に何時間もかかるのが理由での退職なら、同じようにできなかったかな?
それほど遠くない他店への転勤だったのかな?
283 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/15(日) 10:15:02.37 ID:T+w1yPm90
はいじゃないが
284 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/15(日) 10:15:02.76 ID:No6vVrCm0
>>1
>居酒屋チェーンの運営会社から別の店舗での勤務を打診

東京の奴が北海道で働けなくても自己都合で退職なん?wwwwwwwww

285 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/15(日) 10:15:03.81 ID:4yzc7KCL0
反対に、自分から辞めて行く社員が
「理由は何でも良いから解雇にしてくれ」
言われるんだよね。失業保険がすぐに出るから。
287 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/15(日) 10:15:12.52 ID:IvBGxfcC0
閉店で自己都合はおかしいよな
288 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/15(日) 10:15:14.02 ID:uEwIZW7u0
今楽天市場見たらお勧めに完全自殺マニュアルとか145人の自殺者とかでてきたんだが何だバカヤロー
290 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/15(日) 10:15:17.69 ID:fVLUuCS20
とりあえず店舗移ってその分の空いたシフト時間に他の仕事探せばよかったのでは

コメント

タイトルとURLをコピーしました