
- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/24(月) 21:25:34.09 ID:tKPi4yBp9
ビジネスインサイダー 唐鎌大輔 [みずほ銀行チーフマーケット・エコノミスト]
Apr. 24, 2023, 08:10 AM
https://www.businessinsider.jp/post-269085インバウンド(訪日外国人観光客)の復調が話題を集めている。
NHKは黄金週間を後に控えた4月19日のニュースで、3月頃から外国人観光客が急激に増え、東京・浅草のカフェで「人手の確保に頭を悩ませて」いたり、神奈川県鎌倉市で「ごみのポイ捨てや交通への影響などへの懸念の声が」出ているなど、各地の状況を伝えている。
さて、こうした活況を呈するインバウンド需要の経済への影響を検討するに当たっては、「量」だけでなく「質」も踏まえる必要がある。量は観光客数、質は1人当たりの旅行支出だ。
外国人観光客による街頭の混雑ぶりは誰の目にも際立つので、どうしても量のほうに注目が集まりやすいが、経済へのインパクトを把握する上で、質の側面は見落とせない。
中国以外の外国人観光客は順調に回復
まずは量、観光客数について、現状を具体的な数字から見てみよう。すでに多くのメディアが報じているように、3月の訪日外国人観光客数は181.7万人と、パンデミック発生前(2019年3月)の65.8%まで回復している。
150万人を超えたのは2020年1月以来、約3年ぶり。日本が桜の開花シーズンを迎え、クルーズ船の運航が再開されたことなども追い風となっている模様だ。
日本への定期便の正常化も徐々に進んでおり、例年4~7月にピークを迎えるインバウンド需要は、現在のところ順当に回復していると言っていいだろう【図表1】。
外国人観光客の内訳を国別に見ると、パンデミック発生前を上回ったのは、シンガポール(+20.6%)、ベトナム(+11.9%)、オーストラリア(+2.3%)、アメリカ(+15.0%)、メキシコ(+1.0%)、中東地域(+4.9%)だった。
それでもなおパンデミック前の水準を回復できていないのは、インバウンド需要の約3割を占めた中国で、日本への団体海外旅行が同国政府から許可されていないことが主な原因だ。
米中間の緊張はじめ地政学・地経学的な背景を踏まえると、この部分の早急な回復は期待できそうにない、というのが実情ではないか。
旅行支出増は「過剰な安売り」の結果?
次に、外国人観光客の質、言い換えれば、一人ひとりがどれほどの消費・投資をしてくれたのかを見てみよう。実質実効為替相場(=貿易量や物価水準を踏まえて算出された「通貨の実力」を示す総合指標)ベースで半世紀ぶりの円安が続いており、外国人の財布の紐は(日本人から見れば)パンデミック前より緩むと期待される。
結論から言えば、昨今のインバウンド需要には、質の向上も認められる。
観光庁『訪日外国人消費動向調査』を見ると、2023年第1四半期(1~3月)における外国人観光客1人当たりの旅行支出は21万1957円(速報値)と、パンデミック発生直前の2019年第4四半期(10~12月)に記録した17万434円から24.4%も増えている。
ただ、この結果を手放しで喜んでいいのかについては、議論の余地がありそうだ。
というのも、2023年3月の日本円の実質実効為替相場は、2019年12月比で24%安くなっており、その下落幅は上で紹介した1人当たり旅行支出の増加幅(24.4%)とだいたい一致する【図表2】。
円の実質実効為替相場が下落するということは、日本の海外に対する購買力の低下を意味する。同時に、その裏返しとして、外国の日本に対する購買力の上昇も意味する。
日本経済の浮揚という観点から考えれば、1人当たりの旅行支出が大幅に増えるのはひとまず喜ばしいことだ。
しかし、それは実質実効為替相場の下落、つまり円が「安い」からこそ起きている現象にすぎないのかもしれない。
モノやサービスの代金として外国人の財布から支払われる外貨の数量にはさほど変化がなく、単に円建てで見た時の支出額が押し上げられているだけ、という可能性もある。
また、それは見方を変えれば、日本で提供される財・サービスの価格が海外にとって安過ぎると現実を示しているとも言える。
2023年通年の外国人観光客による旅行支出は、このまま順調にいけばパンデミック前を上回るかもしれないが、海外の視点から分析すれば、それは「過剰な安売り」の結果と見なされるのではないか。
円安時、日本の自動車や電化製品の現地価格を据え置けば(外国人にとって割安感が増すので)自然と売上高が増えるのと同じ論理だ。
だとしても、国内で日常を暮らす多くの日本人にはあまり関係のないことなのだが。
※以下リンク先で
- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/24(月) 21:26:14.41 ID:gGzt4iyf0
- 日本はもう終わりだよ
安倍晋三を56すのが遅すぎたね - 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/24(月) 21:32:53.49 ID:M28wn5T50
- >>2
いや、お前のような穀潰しが根こそぎ死滅すれば終わらないよ - 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/24(月) 21:26:28.03 ID:QsLbZit+0
- 外国人いないうちにあっちこっちいっておいてよかったわ!
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/24(月) 21:26:52.90 ID:fUc91qDI0
- すごい惨め
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/24(月) 21:27:02.32 ID:YAWLMjfM0
- やっぱ中国と手を組んでいかないとこの国はもうダメなんだろうなあ
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/24(月) 21:27:17.92 ID:PFhY/fYC0
- 中国人が来なくなったら都心もデパートも閉店ラッシュだからな…
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/24(月) 21:30:02.62 ID:o+5jk5NG0
- >>6
普通の日本人を国内旅行もデパートで買い物もできない貧困層に突き落としといて支那人だよりとか、
壷自民は馬鹿なのか。 - 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/24(月) 21:35:21.53 ID:SBPdYvdM0
- >>14
普通に旅行も買い物もできてるが - 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/24(月) 21:27:26.66 ID:/e4tF9Be0
- 人手が足りないばこり言って金は出さずに人をこきつかう事しか考えてないからだろ
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/24(月) 21:28:09.06 ID:IJWU4K9Z0
- >>1
観光業がメインでも国民は、潤わない - 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/24(月) 21:28:24.25 ID:zq86lUFN0
- ガイドとか仕事ないのん?
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/24(月) 21:28:33.84 ID:o3pAM5WQ0
- 完全に衰退してるやん・・・
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/24(月) 21:28:47.26 ID:UQsjzDXi0
- 時給上げて人集めればいいじゃない
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/24(月) 21:29:12.38 ID:ruYFBNvE0
- 観光なんてどうでもいいやろ
イタリアやスペインやフランスなんて大したことないじゃん - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/24(月) 21:30:01.32 ID:baMcv9Ub0
- 技術大国だった日本が観光立国とか言い出す始末だからな
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/24(月) 21:34:14.18 ID:o+5jk5NG0
- >>13
技術大国って言ったって、上流を欧米のパテントで固められてた訳だし。
言うほど独自技術が発達してた訳じゃない。 - 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/24(月) 21:36:47.72 ID:KCpnuMxb0
- >>32
身の回りのもので日本製のものが
どんどん無くなっていったな。 - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/24(月) 21:30:06.77 ID:8e07v6IT0
- もう安売りで呼び込むしかないのか…
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/24(月) 21:30:26.95 ID:wY71QY090
- 日本やっす!
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/24(月) 21:30:28.79 ID:fUc91qDI0
- 1991年が日本のピークだった
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/24(月) 21:31:01.98 ID:nMI4fFFZ0
- 30年経った今でも30年前の値段でやらせてもらってます
お安いですよ! - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/24(月) 21:31:08.01 ID:0rFkWrHX0
- 外貨ほしいんなら円の価値を上げたらエエがな
ちょっとぐらい円が高くなっても観光客はくるで
それでも他国より物価が安いんやから
発展途上国みたいに安売りする必要なんかないんやで - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/24(月) 21:31:33.36 ID:XsuNaPsP0
- 外需依存にして日本を弱体化させる戦略
外国人旅行者で飯を食おうとすればするほど、日本経済は脆弱になるわなwwwww - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/24(月) 21:32:05.29 ID:nJrtW62v0
- 哀れな観光立国
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/24(月) 21:32:14.33 ID:LMgvLzT/0
- 技術立国から観光立国へ
東芝白物中国身売り、JDI中国身売り、シャープ身売り
を推進した歴代No1売国奴と言えば? - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/24(月) 21:32:18.77 ID:IJWU4K9Z0
- 観光業で飯を食おうとした国は殆どが、落ちぶれた国家だろ
歴史が証明してる
- 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/24(月) 21:36:42.91 ID:+gmbxCo80
- >>23
スペインとかなw
政治と宗教が近すぎると
大体衰退するんだよなあ。 - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/24(月) 21:32:40.15 ID:4GKkYCsB0
- 953 名前:774号室の住人さん[] 投稿日:2023/04/24(月) 21:29:59.39 ID:gg9z2sh/ [2/2]
お前とこのほうがうるさいのに
他人にうるさいって言うやつらって頭おかしいのか?桜丘団地6ー;304
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/24(月) 21:32:44.64 ID:V4syYMpM0
- 自民党が韓国と台湾に技術を渡した結果がこのざま
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/24(月) 21:33:08.92 ID:7d3j02go0
- 安いだけで来てる訳じゃないだろ。安いのがいいならインドとか東南アジアとか行けばいい
- 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/24(月) 21:36:44.24 ID:rKlEaFSq0
- >>27
安く女を買える - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/24(月) 21:33:34.01 ID:fArck26I0
- >>1
ここ最近、山手線に外国人旅行者が増えまくってる
朝のラッシュ時間帯にキャリーケースで通路塞ぐのやめろ - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/24(月) 21:33:38.53 ID:3eR/Q5Fw0
- 観光で稼いで、外国へ配る
そして国内には残らない… - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/24(月) 21:33:50.33 ID:rKlEaFSq0
- 観光立国は日本人を貧しくする
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/24(月) 21:34:10.92 ID:WqIZdxjE0
- 大阪の万博やIRは中国人目当てだった。
だけど、中華バブル崩壊と日中関係険悪化で、大規模な中華インバウンドはもう戻らない。
万博とIRは、当てが外れて失敗するだろう。 - 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/24(月) 21:34:14.35 ID:YKuAhisn0
- そりゃこれだけ通貨が安ければね
日本人が海外に行くことできなくなるだけ
惨めだよなぁ - 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/24(月) 21:34:48.63 ID:GfAYDyVH0
- イングランドさん以外とw
- 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/24(月) 21:34:55.82 ID:IOLUjmJI0
- 中国人呼び込んでも中国資本のホテル使いまくって日本に金おちん
- 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/24(月) 21:35:21.73 ID:+gmbxCo80
- 貧しくなったなあ。
- 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/24(月) 21:36:08.90 ID:zq86lUFN0
- 飛田新地が梅毒まみれなる前に飽きれたワイは勝ち組
- 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/24(月) 21:36:30.11 ID:p5FWYSSS0
- なぜ韓国に言及しないの? 語れよ。
- 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/24(月) 21:36:47.21 ID:SGWwJtIu0
- 外貨でGDP底上げより内需の方がよっぽど効果があるのに、政治家も国民も経済と家計簿のつかないアホばかりだからこうなる
コメント