「地球温暖化の原因は太陽光パネル、メガソーラーだ」、日本古来の瓦屋根と同じ素材だぞ?w😰

記事サムネイル
1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/05(火) 11:41:35.29 ID:GGF9n1py0
2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/05(火) 11:42:31.10 ID:jLFn/Hg00
じゃあ瓦屋根も地球温暖化の原因なんじゃねえか
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/05(火) 11:43:41.52 ID:2Ik6LRf00
>>2
茅葺屋根を義務化だな
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/05(火) 11:43:44.90 ID:n2gPSy260
地動説信じてそう
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/05(火) 11:44:37.89 ID:2BpWUqb80
トタン屋根の方が熱いだろ
常識的に考えて
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/05(火) 11:45:21.90 ID:xnxqcpD+0
その理論だと砂利の方がヤバいだろ
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/05(火) 11:45:35.05 ID:+j4IlzB00
ソーラーパネル、電気も熱も取れるってエネルギー効率超いいじゃんw
永久機関なのか??
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/05(火) 11:57:12.70 ID:wt+rWRDu0
>>7
製造廃棄問題さえ無ければ
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/05(火) 11:45:47.65 ID:5+3pMFEO0
では
そのパネルが設置されている場所には
元々何がありましたか?
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/05(火) 11:47:26.33 ID:2Ik6LRf00
>>8
トタン屋根だろ
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/05(火) 11:46:07.20 ID:1RKATwR20
>>1
馬鹿な朝鮮族だ
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/05(火) 11:46:44.98 ID:nyqd3s6A0
太陽光を効率よく燃やしたら熱くなるよな
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/05(火) 11:47:30.78 ID:8aRccP6k0
そもそもCO2減らす、固定化する技術を全国家レベルで進めないと、地球が住めなくなるぞ
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/05(火) 11:47:38.21 ID:9OCIdDdW0
ダムの作り過ぎで地球の極がズレたのと海面が低下したのが影響してるってのが最近見た中だと信憑性が有った

パネルは面積の比率が小さすぎて関係ないだろ

14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/05(火) 11:47:39.68 ID:riEwDfSl0
単純に考えれば
太陽光線から電気になるエネルギーを奪ってるわけで
ソーラーのせいで逆に太陽の熱は減ってるのでは?
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/05(火) 11:48:16.64 ID:yRnfpvn+0
実際どうなの?電気に変換できないほとんど反射してそうなんだけど
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/05(火) 11:48:26.08 ID:n2gPSy260
Cの国をどうにかしないと
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/05(火) 11:48:41.74 ID:bCqfajHw0
アスファルトどうするんだよ
舗装道路を禁止して土に戻すんか?
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/05(火) 11:49:45.58 ID:+hd59m2I0
>>17
そっちの方がヒートアイランド対策にはなりそう
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/05(火) 11:48:47.60 ID:oeXMtXYS0
パネルより森林を削ってる結果だろ
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/05(火) 11:48:57.55 ID:iyTWeX5f0
ソーラーパネル無い所も温暖化してるわっつー定期
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/05(火) 11:49:02.87 ID:JwkS4D1n0
そりゃ森林失くしたり北海道の湿原無くしてまで太陽光反射させるパネル置いてるんだから気温高くなるよ
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/05(火) 11:49:21.67 ID:7YifauMP0
まじかよ、瓦って焼き物だろ
ソーラーも土に帰ることが可能だったのか
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/05(火) 11:51:44.00 ID:hYBNuGjp0
>>21
不純物を除いて電子回路を刻んであるかの違いだけだぞ
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/05(火) 11:49:35.40 ID:3VwyENa/0
パネル自体は地球に降り注ぐ太陽光の一部を電気エネルギーに変換してるから温暖化の原因にはなり得ないのでは?
問題があるとしたら設置する場所の確保だろうけど
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/05(火) 11:50:35.35 ID:+hd59m2I0
>>22
ソーラーパネルを作るためにCO2使っているからその分を回収できるかどうかだな
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/05(火) 11:50:22.74 ID:Tpi06ar10
本来反射して宇宙空間に返してるエネルギーを、電気に変換してるのはバランス崩してるのではないか
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/05(火) 11:50:22.86 ID:g6F+aC+h0
山とか自然を潰してるからいくら瓦と一緒と言われてもね
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/05(火) 11:50:44.22 ID:jCH6XVCR0
日本のソーラーパネルなんておまけ以下だろ
中国共産党に文句言えや
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/05(火) 11:50:56.87 ID:hYBNuGjp0
20世紀末まで発展途上国だったところが日本並みに発展しまくってエアコンと自動車が普及したせいだぞ。
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/05(火) 11:51:02.98 ID:hYBNuGjp0
ここ20年で全世界で10億人が日本人の中流階級と同じくらいの生活レベルになった。
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/05(火) 11:51:12.10 ID:n2gPSy260
てか、ソースがXの収益8目的垢じゃん
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/05(火) 11:51:39.36 ID:/i4UL3ev0
俺が思うに二酸化炭素とか太陽光とか関係ないと思うんだよね
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/05(火) 11:52:18.87 ID:y/cLTXJU0
山の木を採伐してソーラーパネルは間違い無く
温暖化 環境破壊だよ
反論ある?
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/05(火) 11:58:50.05 ID:onGq0Ahg0
>>34
ほぼ同じ原材料の舗装道路に比べたら微々たる面積だぞ。
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/05(火) 11:52:36.00 ID:MtIWsc3n0
ソーラーパネルの方が圧倒的に熱反射しやすいだろ
支那大陸に大量に設置してるの壊せ
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/05(火) 11:53:33.48 ID:n2gPSy260
さて、一体誰がソーラー推進したんでしょーか?
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/05(火) 11:54:07.84 ID:y/cLTXJU0
>>36
中国に利権を与えるため
頑張ったね
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/05(火) 11:53:42.48 ID:Zhjm6azO0
森の代わりに全部瓦屋根にしたら温暖化要因になるかもなw
メガソーラーは屋根に付いていないだろ
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/05(火) 11:53:43.40 ID:A6wXAjLA0
いやいや森林のままのが温度下がるよ
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/05(火) 11:54:01.66 ID:0gIq1xmS0
太陽光発電は詐欺のイメージしかない
ていうか、電気関係って詐欺事件多くね?
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/05(火) 11:54:10.30 ID:Ns9MSlm50
確かに森林伐採して瓦敷き詰めたら熱くなるわ
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/05(火) 11:54:21.56 ID:HoF3oU230
色んな原因を上げて騒ぐけど特に何かする気はない人類
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/05(火) 11:54:35.25 ID:1mva86840
瓦屋根は半導体で出来ていた!?
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/05(火) 11:55:22.36 ID:T9R8gqcE0
照り返しの熱で焼け4ね
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/05(火) 11:55:35.25 ID:24sCcCr90
早く金星に近づこう!
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/05(火) 11:57:17.52 ID:DxR0/D0Q0
反射で熱こもらせてる可能性はある
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/05(火) 11:59:36.57 ID:yR75JI/50
カムチャッカファイヤーの噴火の煙で遮光されてちょっと冷えない?

コメント

タイトルとURLをコピーしました