- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/24(月) 17:29:56.51 ID:IOMEunXX0●
米カリフォルニア州で22日、地球平面説を証明しようとしていたアマチュア宇宙飛行士マイク・ヒューズ(Mike Hughes)氏(64)が、自作ロケットの打ち上げを試みたが墜落し、死亡した。
ロケットの打ち上げを撮影していた米ケーブルテレビ・ディスカバリーチャンネル(Discovery Channel)内の「サイエンスチャンネル(Science Channel)」が明らかにした。
サイエンスチャンネルはツイッター(Twitter)で、ヒューズ氏がロケット打ち上げの試みの最中に亡くなったと発表。「この困難な時に、彼の家族と友人へ思いと祈りをはせる」と投稿した。
プロのスタントマンだったヒューズ氏は22日、カリフォルニア州バーストー(Barstow)の自宅の裏庭でつくった蒸気で動く自作ロケットに乗り込み、空に飛び立った。いくつかの企業がスポンサーとしてこのプロジェクトに参加していた。
ロケットの打ち上げ直後にパラシュートが引き離されるのが確認されたが、ロケットは下向きに宙返り、打ち上げ場所から数百メートル離れたところに墜落した。
ヒューズ氏は以前地元紙に対し、ロケットを1500メートル以上の高さに飛ばし、地球が球体ではなくフライングディスクのような形であることを証明することが目標だと語っていた。
ヒューズ氏の広報担当者ダレン・シュスター(Darren Shuster)氏はロサンゼルス・タイムズ(Los Angeles Times)に対し、ヒューズ氏が地球平面説を主張したのは、単にロケット打ち上げを広く宣伝するためだったとコメント。
「彼が地球平面説を信じていたとは思わない」「彼はいくつかの政府陰謀論を主張していたが、地球平面説と混同しないで欲しい。あれは広報用にわれわれが考え出したものだった」と明かした。- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/24(月) 17:30:54.79 ID:YLnNa2VI0
- 風船おじさんか
- 82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/24(月) 17:49:17.38 ID:7xRkgA1t0
- >>2
墜落即死で、風船おじさんより話が早いのは評価するべき - 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/24(月) 17:31:22.12 ID:LMfLfg5r0
- >>1
自分が平面になったな - 155 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/24(月) 18:10:01.23 ID:5JwfO4i+0
- >>3
空気入れでシュコシュコすると元に戻るはずだが・・・ - 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/24(月) 17:31:29.29 ID:asuHJtNJ0
- 虚構じゃないのか…
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/24(月) 17:32:00.31 ID:IjgLiU+u0
- お隣さんは戦々恐々だろうな
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/24(月) 17:32:28.18 ID:vyMGPP5+0
- 地面は平面でその下には4頭の象が支えている
- 164 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/24(月) 18:11:32.09 ID:uFjBwP/V0
- >>6
そのうち一頭は、こないだ吉田沙保里が倒したから。いまは3匹だよ。 - 172 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/24(月) 18:13:08.03 ID:QC3Jd6Cx0
- >>6
象の下には亀がいる - 196 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/24(月) 18:27:54.24 ID:thiMnR+n0
- >>6
それ、うる星やつらの映画やろ - 216 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/24(月) 18:47:22.40 ID:gyeE/oHu0
- >>196
ヒンズー教とかじゃないの - 220 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/24(月) 18:48:39.83 ID:Yu35aFgo0
- >>196
え - 229 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/24(月) 18:52:36.32 ID:5zdB+h/X0
- そこである人考えた♪
>>6みたいな歌あったなぁ
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/24(月) 17:33:29.19 ID:26i6WRws0
- そのまま飛び続けて宇宙に出たらこう言うだろう
「地球は青かった」 - 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/24(月) 17:33:35.62 ID:D0Xd7uHi0
- アメリカって信じられないレベルのバカがちょくちょく現れるよな
義務教育受けてないのか? - 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/24(月) 17:39:09.42 ID:n2PnlifF0
- >>8
地球が丸いって信じてるの?ならお前が馬鹿だ - 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/24(月) 17:42:58.53 ID:77KXTEc20
- >>35
○△□3つの星があったとさ - 57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/24(月) 17:44:45.16 ID:QCwNv30I0
- >>35
太陽と月見て何の疑問ももたなかったのかなクリスチャンって - 85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/24(月) 17:50:20.29 ID:vbV9naEf0
- >>35
このネタの意味がわからん - 146 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/24(月) 18:06:07.56 ID:Pnb4kzwo0
- >>35
洋なし型だろ - 177 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/24(月) 18:15:04.45 ID:i0BrAvjo0
- >>35
うん、地球は丸くないよね
ほとんどの人が丸いって思ってんだろうけどヒント
エベレスト、マリアナ海溝 - 67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/24(月) 17:47:11.74 ID:i1Y9OSsw0
- >>8
キリスト教では未だに天動説、地球平面説がデフォだからな
キリスト教の所為とも言える
マジな話、アメリカ人の半分くらいはこれを信じてる - 128 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/24(月) 18:02:32.28 ID:jZbcn6/J0
- >>67,78,92
キリストってはっきり言ってアホだよな
中東のアラブ系のおっさんがいつの間にか白人扱いされるし、
フィクションファンタジーに尾びれつけまくってプロテスタントだカトリックだ、アホかと今から千年後にポッタリアンがグリフィンドール派とスリザリン派で言い争い始めてるようなもんだろあれw 一部は、ヴォルは死から蘇ったとか言い出して
- 171 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/24(月) 18:13:01.69 ID:8NAIoGl80
- >>128
キリスト教の規則は白人に都合がいいように作られた俺ルールみたいなもんだけどね
豚は神様が人間のために作った食料だから食べていいとかね
ジサツすると地獄行くって言われてるのは昔奴隷がジサツするのを防ぐために作られたとかね
だからインディアンはキリスト教に改宗させられた
ジサツすればあの世でも苦しむって言って脅せるから - 156 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/24(月) 18:10:02.56 ID:C3G/hIsK0
- >>67
「キリスト教では」は言い過ぎ
カトリックは公に地動説認めたし、進化論とも折り合いつけた - 78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/24(月) 17:48:57.73 ID:N/vER8Xj0
- >>8
キリスト教国な訳で、ホーリーネームがあるんだ。
その結果でキリスト教の世界と現実とに位相が発生するんだと思う
危険を感じるほど神にすがる訳だが
そこが今、ゲーム的な平面なんだろうとか - 92 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/24(月) 17:52:49.57 ID:ps21iotw0
- >>8
キリスト教では人間が猿から進化したことも否定してるから
それを本気で信じてる - 127 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/24(月) 18:02:29.91 ID:OZlIBZUw0
- >>8
進化論全否定して学校で教えないところもあるんだぜ - 130 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/24(月) 18:03:03.80 ID:402VhFj/0
- >>8
アメリカは数千万人が学校に通わず親や宗教施設が教えているよ - 187 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/24(月) 18:22:25.11 ID:g1nZmJX30
- >>8
中世ヨーロッパの暮らし維持してる集落とかあるし - 189 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/24(月) 18:24:12.14 ID:QCwNv30I0
- >>187
アフリカの部族が携帯とかもってたりするよね - 193 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/24(月) 18:26:50.33 ID:ho5k/3S10
- >>8
自分で確かめたものしか信じない、という姿勢は馬鹿にはできんと思うが - 230 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/24(月) 18:53:35.24 ID:RhjPb7h20
- >>8
ガッツリ教育受けてコレなんだよお察し - 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/24(月) 17:33:53.98 ID:uXv64h2y0
- 動力が蒸気?
スチームパンク的な? - 88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/24(月) 17:50:55.49 ID:kw16+fKj0
- >>9
スチームボーイに悪影響を受けたか… - 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/24(月) 17:34:35.87 ID:XSI1OLH40
- あの人結局亡くなったのかよ…
確かに危なかしかったけどさ - 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/24(月) 17:34:45.19 ID:aHOjPcOc0
- もしできるのなら、自作ロケットに乗り込むおじさんに向かって、
あなたは今から1分後に死にます。59、58、57、って言ってみたいw - 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/24(月) 17:34:46.21 ID:SdzOGfEr0
- この前世界まる見えでやってた人?
- 182 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/24(月) 18:18:48.70 ID:rG4qUzYf0
- >>12
だね(´・ω・`)
ご冥福をお祈りします - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/24(月) 17:34:51.32 ID:A/OIxker0
- 新しいことを発見するのはクレイジーと呼ばれる奴らだよ
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/24(月) 17:34:56.08 ID:lZinbQTo0
- 分が悪い戦いのような・・
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/24(月) 17:35:24.80 ID:rp4GlMrw0
- あの動画こいつか
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/24(月) 17:35:32.19 ID:+JMlhCoT0
- ファンタジー号やね
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/24(月) 17:35:49.15 ID:DvLfar2Z0
- 風船おじさん今なにしてるんだろ
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/24(月) 17:35:55.59 ID:RiJiogxK0
- 資金はチャイナマネーです
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/24(月) 17:36:13.14 ID:uYs82fF20
- ちょっと前にテレビでやってたよな
今回は死んじゃったのか - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/24(月) 17:36:23.30 ID:dQt2/ITf0
- ロケットで飛ばんでも飛行機でいけるだろ高度1500mとか
つか山登れや - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/24(月) 17:36:36.96 ID:6sqRFm020
- そんな事しなくたってヘリウム風船にカメラ付けて飛ばせば分かるだろうに
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/24(月) 17:37:54.33 ID:aHOjPcOc0
- >>22
死ぬのが目的だから - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/24(月) 17:37:18.09 ID:C3G/hIsK0
- >ヒューズ氏が地球平面説を主張したのは、単にロケット打ち上げを広く宣伝するためだった
ガチの人たちに失礼だな
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/24(月) 17:37:48.94 ID:5pzPdbkH0
- あたまおかしい人を周りがいじった結果だよね
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:NG NG
1500メートルなら山登ればいいだろ- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/24(月) 17:38:10.32 ID:urwzNWaI0
- 蒸気で動く自作ロケットってなんだよ
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/24(月) 17:38:32.39 ID:j02NUr6j0
- これ支持者は事故って死んだらCIAに消されたと言い出すんだろ?
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/24(月) 17:38:33.75 ID:A6PHUg/N0
- 最後まで信じることができて幸せだったな
- 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/24(月) 17:39:03.43 ID:h026v5uo0
- 死人に口無しとはよく言ったものだ
- 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/24(月) 17:39:08.93 ID:wdYRMJJ80
- 1500m以上の高さにって
蒸気で動くロケット?でその高さまで上がれるかどうかも分からないが、
上がれたところで富士山の半分の高さもないからなぁ初め見たときは15000mまで上がるつもりかと思ったが
1500mだった - 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/24(月) 17:39:50.67 ID:OGj65NfH0
- ヤムチャしやがって
- 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/24(月) 17:40:00.76 ID:h026v5uo0
- 風船おじさんと同じ種類の人だよな
- 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/24(月) 17:40:02.06 ID:xwCXZJGp0
- 「平面地球平面は有限か無限か」
- 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/24(月) 17:40:15.85 ID:IoARgVIl0
- アメリカの馬鹿はやることがダイナミックだな
- 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/24(月) 17:41:03.61 ID:eQ32b+S30
- スケールのでかいエスパー伊東をやろうとしたのか
- 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/24(月) 17:41:11.24 ID:QCwNv30I0
- 風船おじさんはまだ生きてるかもしれないけど
- 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/24(月) 17:41:20.79 ID:ah0IwLjA0
- ガチの奴じゃなくて広告目的のアホが死んだのか。そりゃいいことだ
- 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/24(月) 17:42:14.50 ID:vSG4don60
- 頭のヒューズがとんだのか
- 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/24(月) 17:42:16.96 ID:aHOjPcOc0
- 何もない人間が宣伝して金儲けしようとしたのがこのざまだよ。
まあ宣伝にはなったんじゃね?金儲けできなかっただけで。ぷぷぷ - 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/24(月) 17:42:27.45 ID:wg/SlDLA0
- こういうぶっ飛んだやつ好き
- 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/24(月) 17:42:33.20 ID:tnS0yWL/0
- ヒューズが飛んだ 火花が散った 手応えがあった
- 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/24(月) 17:42:52.79 ID:nO72xL170
- 自由な国だよな
- 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/24(月) 17:43:03.77 ID:7Mm9mZqx0
- あれ、まる見えかなんかでこの前特集してなかったっけ
- 52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/24(月) 17:43:06.52 ID:ONOy7A0d0
- 地平線見たこと無いのかな
- 53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/24(月) 17:43:32.60 ID:7B+9u8yL0
- 風船かなんかにカメラつけて宇宙まで上げた動画ではダメだったんだろうか。
自分の目で見ないと信じられなかったのかな - 54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/24(月) 17:43:35.04 ID:51Ym5Tqt0
- 日本のテレビでカメラ付けた風船上げて撮影してたのに
- 55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/24(月) 17:44:04.19 ID:/88Q/NIE0
- ちなみに言うと地球なんてものは存在しない
と言うと語弊があるから言い直せば全て地球だ - 56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/24(月) 17:44:42.16 ID:Rpf5/AGP0
- 1500くらいだったら山とか登ればいいんじゃね
- 58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/24(月) 17:44:59.19 ID:nEFMo5FH0
- 「風船おじさん見つけた」
- 59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/24(月) 17:45:03.73 ID:4tZ15iED0
- 見てないけどテンガロンハット被ってピックアップトラック運転して肉しかないバーベキューしてそう
- 60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/24(月) 17:45:34.38 ID:p2S/z6S30
- 気球であいぽん打ち上げたらわかるがな
こいつらアホやろ・・・ - 61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/24(月) 17:45:40.21 ID:NFc9zOO30
- アマチュア宇宙飛行士ってパワーワードだろ
- 62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/24(月) 17:45:55.90 ID:65LvWKHQ0
- 星の形ってたいてい丸いのに星形といえば☆なのはなんでなの?
- 63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/24(月) 17:46:22.24 ID:7B+9u8yL0
- パラシュートはなんのためのもの?脱出予定だったのがすぽーんって飛んでったなら絶望凄かっただろうなあ
- 64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/24(月) 17:46:22.55 ID:6fGqHg250
- そういえば昔、風船おじさんっていたなw
- 65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/24(月) 17:46:27.19 ID:88KxM5Ya0
- 止めに入った刑事がタバコふかしながら「しょうがねえよ」ってボヤいてそう
- 79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/24(月) 17:49:00.43 ID:tnS0yWL/0
- >>65
勤務中に吸えた時代か - 66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/24(月) 17:47:10.24 ID:r5YlBrMY0
- ライダーマンの最後
- 68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/24(月) 17:47:16.43 ID:7B+9u8yL0
- ちなみにこれはダーウィン賞の条件満たすのかな
- 69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/24(月) 17:47:20.17 ID:AVrvN6A20
- 夢があるな
- 70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/24(月) 17:47:27.44 ID:/A1U2mrh0
- 最近テレビでこの人やってたな
- 71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/24(月) 17:47:29.18 ID:OcrigxJT0
- 蒸気機関でロケット飛ばせるもんなの?
- 72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/24(月) 17:47:33.43 ID:ZfrikbgR0
- ディスカバリーチャンネルはキチゲェ見殺しにしたのかよ
- 73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/24(月) 17:47:40.95 ID:0f/aYKG/0
- マイク「この高さにはついてこられないからパラシュートは置いてきた」
- 74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/24(月) 17:47:58.24 ID:0jJJOjt80
- 止めるどころかスポンサーまで付くとは訳のわからん国だな
- 87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/24(月) 17:50:43.51 ID:QCwNv30I0
- >>74
ベンチャー企業みたいなのもそういうもんなんじゃないの
成功するのがわかってたらみんな群がるだろうし - 75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/24(月) 17:48:16.46 ID:YYjPo/U10
- 止めろや!
- 76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/24(月) 17:48:54.72 ID:vbV9naEf0
- 気球でもっと高い所行けるって誰も教えてあげなかったの?
- 77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/24(月) 17:48:57.49 ID:u/x2cVvy0
- むしろこんなバカがよく64歳まで生き残れたな
- 80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/24(月) 17:49:03.89 ID:x42+R1x30
- こいつら他の天体は球だと認識してるん?
- 81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/24(月) 17:49:07.17 ID:OcrigxJT0
- 昔よくやってた「カメラがとらえた決定的瞬間スペシャル」みたいなので
よくスタントマンが失敗して死ぬ映像でてきてたけど
これもそういうやつなんだろ - 83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/24(月) 17:49:25.91 ID:dwmSdpOD0
- 気球の方が安全で確実だったでしょうが
防寒対策と酸素用意すれば20,000メートルはさほど難しくない - 84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/24(月) 17:49:40.64 ID:b3EuotBY0
- 蒸気で動くロケット←これwww
- 90 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/24(月) 17:51:58.25 ID:QCwNv30I0
- >>84
蒸気船を発明したフルトンとかめっちゃ有名人だろ - 89 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/24(月) 17:51:29.86 ID:zxPVRAT50
- 1500mだったらその辺の山に登れよ
- 91 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/24(月) 17:52:29.30 ID:UYytLNEB0
- スタントマンだったら飛行機スタントで地面が丸いの目にしてるだろ
- 93 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/24(月) 17:53:25.36 ID:DQWPnOA10
- そんな事しなくても端っこまで行けば地球は平たいってわかるのにね
- 95 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/24(月) 17:54:53.93 ID:QCwNv30I0
- >>93
大航海時代かよ。地のはては滝になって落っこちるって言われて炊けど
アメリカや南米を発見してしまった・・・ - 94 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/24(月) 17:54:02.47 ID:a0Ejk5Tb0
- 1500m?
スタントマンなのにヘリコプターにも乗ったこと無いのか? - 96 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/24(月) 17:55:02.95 ID:4caLiNW00
- bsや世界丸見えテレビで観たわ
亡くなったん? - 97 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/24(月) 17:55:12.89 ID:l5WflVy10
- 死んだのかよ・・・
- 98 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/24(月) 17:55:34.92 ID:E4P4kkOT0
- 日本に入ってくるアメリカ情報はほんの一部でアマゾン並みに未知よ
- 99 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/24(月) 17:55:35.14 ID:k+SdizgV0
- >>1
これついこないだTVでやってやつじゃん
現在次の発射に向けて継続中って言ってたがやっぱり死んだのか
てかTVのあれ見てたらむしろよく今まで死ななかったと思ってた
不死身かよと
でもやっぱ死んだか。 - 102 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/24(月) 17:56:12.84 ID:QCwNv30I0
- 日本人も黒船が来る前は世界がこんなに広いとは思ってなかった
- 103 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/24(月) 17:56:13.34 ID:a/GnVMSj0
- 陰謀論者って頭おかしいやつばかりだな
- 105 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/24(月) 17:56:55.13 ID:lE3RzwIb0
- やっぱりなぁ
テレビの実況でも風船おじさんと同じでマスコミやら支援者が追い込んでる
いつか死ぬと散々言われてたのに - 113 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/24(月) 17:59:16.01 ID:QCwNv30I0
- >>105
風船爆弾はアメリカ西海岸に何個かはたどりついてるからね
東北の大震災の漂流物もあっちにかなりいったし流れはあるんだよね - 106 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/24(月) 17:57:04.18 ID:t54FuW3e0
- ゆめあるなあ
- 107 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/24(月) 17:57:04.93 ID:BZp8E4Cm0
- んな危険度冒さずとも出港していく船を双眼鏡で眺めてたらわかるだろうに
- 108 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/24(月) 17:57:16.78 ID:/BsS29f20
- ホームラン級のバカだな
- 109 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/24(月) 17:57:20.28 ID:kLJ9wBnQ0
- 脱線だが、ガンダムOOの母艦の名前が「プトレマイオス」というのは良く考えた名前だと関心した記憶がある
- 110 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/24(月) 17:57:53.82 ID:9lAm95ce0
- 懐の大きい国だな
- 112 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/24(月) 17:58:46.48 ID:Vx3Rt/ga0
- オチが
お前がぺっちゃんこになって平面になったんやで - 114 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/24(月) 17:59:54.76 ID:XhHYtdOP0
- 蒸気で動くロケットってどんな仕組みなん?
- 144 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/24(月) 18:06:03.66 ID:QCwNv30I0
- >>114
蒸気を使ってるだけじゃん。風船おじさんは風船って手段が必要だったんだよ
たぶん - 115 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/24(月) 18:00:09.61 ID:ICPNpPH70
- 風船おじさんよりかは本格的だな
- 116 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/24(月) 18:00:12.40 ID:VXlGV3ZU0
- ダーウィン賞受賞間違い無い
- 117 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/24(月) 18:00:14.46 ID:F/kt/HFx0
- 水平線の見える距離が近すぎるのは何故か疑問は持たなかったのか
- 118 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/24(月) 18:00:16.58 ID:J2kt6eqb0
- 死ぬだろと思ったら死んでた
- 119 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/24(月) 18:01:08.45 ID:moL5hVWS0
- 皆丸いのは分かっててそこをどうやって曲解してねじ込むかを競う
暇を持て余した神々によるネタ遊び
ペットボトルロケットで空を飛んだ彼はイカロス - 120 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/24(月) 18:01:10.63 ID:lBty5zGC0
- 1000年女王かよ
- 121 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/24(月) 18:01:18.32 ID:MQqQs3u+0
- 蒸気…
- 122 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/24(月) 18:01:43.75 ID:8NAIoGl80
- カリフォルニアって大都会じゃん
西海岸のボスじゃん - 123 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/24(月) 18:01:50.05 ID:VMAAnHeb0
- 地球平面説 フラットアース。
実は、「フラットアーサー」の名前でイルミナティカードに存在している。
地球平面説はイルミナティが動かしている。 - 124 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/24(月) 18:01:55.49 ID:hwX4cffc0
- 動画ないん
- 125 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/24(月) 18:02:16.97 ID:A0fEqn7Y0
- この人は飛ぶスタントが主目的で、理由はどうでも良かったみたいだね。
まあ、失敗も込みで満足したと思う(-人-) - 126 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/24(月) 18:02:17.18 ID:b2MVcJRn0
- アメリカはまず猿を載せるのが伝統なのにバカだろ
- 129 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/24(月) 18:02:51.66 ID:YeM/sRiI0
- 夢を見てる人が大地の柱になってて
大地が亀に乗って宇宙を移動してる - 131 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/24(月) 18:03:16.03 ID:oZwkRRmO0
- 愚者がグシャに
- 132 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/24(月) 18:03:29.34 ID:V1E2fG6c0
- 飛行機乗っただけでもわかるだろ・・・
- 133 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/24(月) 18:03:31.57 ID:77is7Se10
- ロケットなんか使わんでも船に乗ってひたすら同じ方角に進めばいずれ端から落っこちるんじゃないの?
- 134 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/24(月) 18:03:43.99 ID:NVcyKULA0
- 死んだら地球平面を証明できないだろー
- 137 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/24(月) 18:04:42.43 ID:QCwNv30I0
- >>134
飛行機か船で世界一周すればわかる話 - 135 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/24(月) 18:03:46.81 ID:FZ0iGox/0
- スケールのでかい風船おじさんだか
- 136 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/24(月) 18:04:01.12 ID:eJhCfwPG0
- 地球が平面じゃない証明?
そんなの、スカイツリーからアメリカが見えないというだけで証明できる - 138 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/24(月) 18:04:47.87 ID:qTR3A5DY0
- でも証明したところで何になるの?
- 141 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/24(月) 18:05:22.72 ID:KaHdLhPk0
- 金持ってる岩間だなこいつ
- 142 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/24(月) 18:05:45.85 ID:DuMU2oKk0
- ホリエモンのロケット花火より高性能だね
- 143 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/24(月) 18:06:01.35 ID:VVbjWmPv0
- 本当に教育って大切だと分からせてくれる
ハートウォーミングな話ですね - 148 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/24(月) 18:06:14.46 ID:rtvjSPXG0
- 地球は平面と言うより、四面体のピラミッドで頂点が日本なんだよ
- 150 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/24(月) 18:07:05.11 ID:P2jYDqqX0
- 風船おじさんの国としては笑えない
- 153 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/24(月) 18:07:48.12 ID:QCwNv30I0
- >>150
風船は西海岸にたどり着いた実績があるから - 151 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/24(月) 18:07:40.98 ID:l/QezVGu0
- オッサン大地に絶つ
- 152 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/24(月) 18:07:45.71 ID:9W8BY/jZ0
- 前なんかのテレビでやってたおじさんか
いつか死ぬとはおもったが - 154 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/24(月) 18:08:42.58 ID:QCwNv30I0
- 平面を証明するのにロケット?
- 158 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/24(月) 18:10:43.67 ID:htpXpDTX0
- 手の込んだ自殺か
- 159 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/24(月) 18:11:09.74 ID:ejDoaJdY0
- まぁいいんじゃね
これくらいの馬鹿がいないと経済的に美味しくない - 160 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/24(月) 18:11:15.30 ID:or4pw4kC0
- 今時、地球が球以外だと思っている奴はいない
- 161 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/24(月) 18:11:22.12 ID:Q9w3l2150
- 「ごらん、坊や。おじいちゃんはお星様になったんだよ。」
「ほ~ん、で?」 - 162 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/24(月) 18:11:22.98 ID:vGn+DcDf0
- ちょっと前に丸見えでやってたよな
その時もパラシュートの不備で墜落して死にかけとった - 163 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/24(月) 18:11:29.12 ID:l/QezVGu0
- もしかして、地面に突入する事で地面の裏側に到達し平面説を証明するつもりだったのか
- 165 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/24(月) 18:11:47.52 ID:UEzrwAZZ0
- 飛行機が世界中飛び回ってるのに
そんな奴いないわ - 170 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/24(月) 18:12:56.02 ID:QCwNv30I0
- >>165
上にのぼると平面の先がみえるってことか - 167 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/24(月) 18:12:14.14 ID:DoGEZl2D0
- アマチュア宇宙飛行士とかいうパワーワード
- 168 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/24(月) 18:12:32.81 ID:z/tVlqnB0
- 風船おじさんと仲良くな
- 169 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/24(月) 18:12:44.87 ID:ob8EBljQ0
- バカがバカらしい最期を遂げたな。
- 173 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/24(月) 18:13:23.28 ID:xMfMBRzh0
- まぁガチな事は否定しないと
馬鹿な目的のために馬鹿な事をしでかした協力者になっちまうもんな - 174 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/24(月) 18:13:28.94 ID:j6JYCxxg0
- また手の込んだ自殺を
- 176 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/24(月) 18:14:57.64 ID:ob8EBljQ0
- >ヒューズ氏は以前地元紙に対し、ロケットを1500メートル以上の高さに飛ばし、地球が球体ではなくフライングディスクのような形であることを証明することが目標だと語っていた。
たかが1500mなら、セスナ機で十分やろ!w
- 184 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/24(月) 18:19:26.01 ID:QCwNv30I0
- >>176
エクアドルのキトなら全世界が見渡せるなw - 217 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/24(月) 18:47:22.53 ID:9W8BY/jZ0
- >>176
自分が作ったものじゃないと極秘裏に開発された窓型ディスプレイが云々江陵 - 178 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/24(月) 18:16:07.44 ID:xz9pZdJG0
- そもそも自作ロケットの到達点が1500mってのが。
普通の飛行機の巡航高度が10000m超えてるのに。 - 181 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/24(月) 18:18:23.74 ID:rtvjSPXG0
- 地球は水と大気があって重量と自転できれいな球体をしてるが実際は四面体のピラミッドだから
- 183 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/24(月) 18:18:58.34 ID:SZmbyMLe0
- 勇気~ひとつ~を~ともに~し~て~
( 'ω'人)ナムナムチーン - 185 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/24(月) 18:21:17.34 ID:KPwC5lCe0
- 所ジョージの番組でやってた爺さんか?
- 186 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/24(月) 18:21:51.37 ID:y48srvGK0
- 普通の旅客機は高度10,000mくらいで飛んでるって誰か教えてあげられなかったのかな
- 188 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/24(月) 18:22:50.80 ID:HtbD/r8l0
- バラしてやるなよ・・・
- 190 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/24(月) 18:24:49.20 ID:MU4CaDmbO
- (´・ω・`)馬鹿が馬鹿やって死んだだけか
- 194 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/24(月) 18:26:53.66 ID:QCwNv30I0
- >>190
有人」のロケットってこの程度しか飛ばせないんだな・・・ - 191 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/24(月) 18:25:39.04 ID:IkNIgM6y0
- これ半分カミカゼアタックだろ
- 192 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/24(月) 18:26:12.83 ID:nIz4hNac0
- 「この男は実際に高価でユニークな自殺の方法を探していたと思う」
「彼の死後、惑星の平均IQは5ポイント増加しました」
外国人のコメントおもしろいなぁw
- 195 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/24(月) 18:27:37.70 ID:nPJosISI0
- 墜落し、死亡したで笑ったw
- 197 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/24(月) 18:29:30.71 ID:y5equ2kg0
- なんで自分で飛んだ
- 198 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/24(月) 18:31:23.19 ID:9xiGf8Iu0
- 気球でちょっとあがるだけで分かると思うんだが・・・・・
- 219 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/24(月) 18:48:05.94 ID:L0nNAMvP0
- >>198
気球にGoProなりスマホなり取り付けて回収すりゃいいのになw - 200 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/24(月) 18:33:37.43 ID:OOy+9vKC0
- なんだやっぱり死んじゃったのか
- 201 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/24(月) 18:35:27.78 ID:8SvK0rS00
- 地平線や水平線と重力の二つで地球が丸いとなんとなくわかるだろうに
- 202 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/24(月) 18:35:29.16 ID:t54FuW3e0
- ヨシ!
- 203 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/24(月) 18:36:22.74 ID:qvfj4MUm0
- ドローン打ち上げて証明すればいいだけ
- 204 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/24(月) 18:38:38.61 ID:ddkSDYeL0
- これまる見えかなんかで紹介されてた人だよな?
なんかテスト段階でも怪我してたし絶対ダメだろこれ~と思って見てたけど本当にダメだったか…… - 205 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/24(月) 18:39:22.18 ID:4eMUW+FI0
- 地上にいながら地球が球面であることを証明する方法がたくさんあったと思う
- 206 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/24(月) 18:39:32.07 ID:JS11c+K60
- ホームラン級の馬鹿だな
- 209 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/24(月) 18:42:23.76 ID:nZdm8aGd0
- >>206
なお、最終打席は凡フライでゲームセット - 207 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/24(月) 18:41:12.83 ID:1m7VHdFf0
- 何回かテレビで見た奴か?
パラシュート開かなかったんか? - 208 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/24(月) 18:41:25.31 ID:bT0/YOQ/0
- 地球が平面だと宇宙に飛び出すのって難しくない?
遠心力で縁側に飛んだら帰ってこれないのでは - 211 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/24(月) 18:43:45.53 ID:2msNXNLR0
- ポアンカレ予想、いや定理の説明通りに紐付き飛行機で縦横無尽に飛び回って引っ張れば証明できるだろ
- 212 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/24(月) 18:43:56.96 ID:XJOX/Oxt0
- どこまで本気なんだ
普通に海岸沿いの小高い場所行けば実感としてわかるだろうに - 214 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/24(月) 18:44:52.94 ID:d7k9iPk40
- こいつもわからんがスポンサーはもっとわからん
自殺幇助じゃないか - 215 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/24(月) 18:45:24.83 ID:IxXQVMeV0
- 重いものは自然に丸くなるんだけどな
- 218 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/24(月) 18:47:59.40 ID:UKXsDnRe0
- 漫画みたいにぺちゃんこになったのかな?
- 223 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/24(月) 18:49:43.04 ID:7avBCP8u0
- 旅客機に乗れば~と思ったかもしれないが、この手のに言わせると既存のものを利用した時点で工作が入って正しい情報が隠される、らしい
- 224 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/24(月) 18:49:56.35 ID:tTozgfFS0
- 地球平面協会に極圏航路の存在はどう思うのか質問メールしたけど返事はなかったって
つべにある解説系の動画のどれかで言ってた - 225 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/24(月) 18:50:19.73 ID:to+23ZEs0
- アメリカの風船おじさん
- 226 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/24(月) 18:50:44.63 ID:Jx/eNH4R0
- これどうなったら成功だったんだ?
墜落するイメージしか沸かんのだが - 227 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/24(月) 18:50:55.32 ID:wOQ/i1Pr0
- いつも思うけど地球平面説をガチで信じてる人って、食や月の満ち欠けをどう考えてるか聞いてみたい
- 228 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/24(月) 18:50:58.14 ID:2fE6F3cE0
- でかいペットボトルロケットみたいの作って飛んでったってこと?
すげえな - 231 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/24(月) 18:53:36.46 ID:iLEMOF8t0
- ロケットおじさん
「地球平面説を証明する」 米男性、自作ロケット乗り込み、空に飛び立つ

コメント