「全国旅行支援」で旅行先に人気の都道府県 3位「東京都」、2位「京都府」、1位は?

サムネイル
1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/02(水) 14:30:52.39 ID:EuaMrAVz9

KNT-CTホールディングス(東京都新宿区)が2022年秋冬の国内旅行トレンドを発表し、同社の国内旅行売り上げは前年同期比で346%とコロナ前の約8割の水準まで回復していることが分かった(10月23日時点)。

「全国旅行支援」の開始後、近畿日本ツーリストの国内旅行売上伸び率は、開始前と比較して前週比184%増加しており、出発直前での申し込みや12月下旬までの予約数が大幅に増加しているという。

 「全国旅行支援」の実施予定期間である10月11日~12月20日までの県別予約者数ランキング(10月28日に調査)では、「千葉県」が1位を獲得した。東京ディズニーランド・ディズニーシーへの観光客が多いことから、コロナ禍前・後も変わらずトップだという。

 2位は紅葉スポットが多い「京都府」、3位に「東京都」、4位が「大阪府」と続いた。

 11月1日~1月31日に出発のツアーを申し込んだ人を対象にした人気コース予約者数ランキング(10月1日に調査)では、京都の紅葉を巡る「世界遺産・高山寺では早朝優先拝観 紅に染まる錦秋の京都紅葉10選 3日間」コースが1位を獲得。2位は「4日間で充実の観光 決定版! 北海道 絶景ハイライト 4日間」、3位は北陸の「タグ付き越前ガニとブリ尽くしを堪能 世界遺産五箇山・東尋坊・金沢名所めぐり3日間」だった。「北海道」(2位・8位)や「奄美大島」(6位)、「沖縄」(7位)など遠方旅行の人気も高く、予約は5月頃から入り始めていたが「全国旅行支援」発表後の9月末から一気に増加したという。

https://news.yahoo.co.jp/articles/9924a50d1da72dc5ae319cf1cdb6b9f2f4d49700

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/02(水) 14:31:57.28 ID:hA3qW0Q80
チーバくんも喜んでる
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/02(水) 14:33:06.37 ID:t3UBshLr0
宿泊業だけど旅行支援のお陰でよく店が流行ってるわ
ありがとうな岸田さん
来年も引き続きやって欲しい
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/02(水) 14:33:59.19 ID:4z7Obhnc0
>>1
意外といえば意外ではある
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/02(水) 14:35:06.14 ID:JP213h8B0
鳥取来いよ
クーポン券使える所少ないし探すのもすげーめんどい
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/02(水) 14:37:09.09 ID:E+hPrVuc0
>>6
島根なんか行くわけないやろボケが
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/02(水) 14:35:29.58 ID:rdrY6YZA0
まぁ日本の半分以上が関東圏だしな
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/02(水) 14:39:01.90 ID:0YScI9gy0
冬場に鳥取 兵庫 京都 福井に旅行は
カニのせいで無理だよ
高過ぎる
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/02(水) 14:39:40.57 ID:N/QOnpH90
一位はどこなんだよ
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/02(水) 14:42:04.05 ID:pG9ASJ710
都内でクーポン使えるとこ殆どなくて成城石井でデザートと飲み物に消えた
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/02(水) 14:42:16.46 ID:8WY/1nHw0
千葉のくせに東京
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/02(水) 14:43:35.55 ID:bKPFR5et0
来年は世界恐慌だというのに気楽だねw
今月は香川
来月は広島
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/02(水) 14:44:16.23 ID:yvBBrMCD0
ジブリパークの愛知か?(´・ω・`)
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/02(水) 14:45:58.97 ID:DCnKHYsE0
>>1
マザー牧場半端ねえな やっぱ唐田えりか効果か
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/02(水) 14:47:34.78 ID:aTy3CWsO0
東京から電車に乗ってディズニーいっても旅行だからなあ
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/02(水) 14:51:12.82 ID:YQt4E5qx0
週末の千葉方面の渋滞はマジで酷いからな
土曜のアクアライン渋滞も以前は昼までには解消してたのが
午後になっても解消しないし下り渋滞終わると上り渋滞もすぐに始まるし最悪だよ
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/02(水) 14:55:45.66 ID:ZRqRJTRw0
>>21
千葉の渋滞は異常
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/02(水) 14:57:31.08 ID:X+HKMZ7I0
>>21
富津と久里浜にトンネル掘るしかねぇべさ
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/02(水) 14:55:02.70 ID:X+HKMZ7I0
>>1
大都会岡山が17位とは
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/02(水) 15:02:34.82 ID:JNun8VyH0
ばらまいても地方に恩恵が無いじゃん
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/02(水) 15:02:42.10 ID:ibdnNpI70
北海道ちゃうんかい
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/02(水) 15:03:43.76 ID:CBX7L9hW0
神奈川はクーポンがクソ。
コンビニスーパードラッグストアで使えない。
土産屋も少ないし中途半端に高い飲食店やチェーン店の居酒屋ばかり。
なのではま寿司大戸屋デニーズばかり行った
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/02(水) 15:04:37.69 ID:JNun8VyH0
旅行会社の利権を守るためのバラマキやめれよ
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/02(水) 15:05:43.86 ID:hZTrokvZ0
乞食大杉で売り切れんでないのコレ

コメント

タイトルとURLをコピーしました