「保冷庫が足りねンだわ…」中国禁輸で漁業者から意見相次ぐ

サムネイル
1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/05(火) 17:37:54.87 ID:G+KSAMid0

 東京電力福島第一原発からの処理水放出に伴い、中国政府が日本産水産物の禁輸措置をとっている問題で、
北海道は4日、関係者を集めた連絡協議会を開いた。
出席者からは、すでに出始めている影響が報告され、禁輸措置の解除に向けた外交努力などを求める意見が相次いだ。

 中国の措置を受け、先月29日に設置された「道産水産物流通・輸出に係る連絡協議会」の2回目。
初回後の先月30日に発表された国の貿易統計に基づき、必要な対応や要望について意見を交わした。

 貿易統計によると、今年1月から7月の道内からの水産物の輸出額は433億円。
前年同時期の426億円より増えていた。一方で、7月だけをみると、59億円から41億円に約3割減っている。
日本政府の処理水放出方針に対抗するため、中国側が7月上旬から日本産水産物の検査を強化したことが影響したとみられる。処理水の放出が始まった8月24日以降、中国は日本産の水産物の輸入を全面的に禁止しており、今後、影響が広がるのは確実だ。

 非公開で行われた意見交換では、「中国に輸出したホタテが戻された」
「保管する冷凍庫が足りなくなり始めている」といった影響が出始めていることが報告された。
道によると、出席者からは、中国が禁輸措置を解除するよう国に働きかけることや、
中国以外の輸出先の開拓、国内消費の喚起などへの要望が出されたという。

中国の日本産水産物禁輸措置、道の漁業者らから「保冷庫が足りない」
https://news.yahoo.co.jp/articles/b600f7a8da7e43d8bfcb76a809582fad14ff2e84

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/05(火) 17:38:25.79 ID:aFSJxIcE0
税金で補填されるんだからタダで配れや
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/05(火) 17:51:54.36 ID:2kqRH3za0
>>2
全国各地の道の駅に30キロ1000円後払いで配ればいいの

ああいうとこで買う客は殻付きで雰囲気味わいたいタイプなんで

3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/05(火) 17:38:49.76 ID:NUj2WBq60
国内に売れよ
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/05(火) 17:38:56.24 ID:iAJgrIQ40
国内に回せよ
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/05(火) 17:39:30.43 ID:cEp39L8/0
保冷庫が足りない
保冷庫を増やす←間違い
消費を増やす←正解
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/05(火) 17:48:27.96 ID:2kqRH3za0
>>5
やっぱ四ツ連合体は強いなーコロナで
和牛が積み上がって倉庫足りなくとも
値崩れ起こさず。エゲツナイな
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/05(火) 17:40:15.14 ID:omJdGpPm0
こいつら文句ばかり言ってんな
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/05(火) 17:40:23.84 ID:Z1WkC8KZ0
とる量減らせよ
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/05(火) 17:40:23.83 ID:3Glj1u0C0
なぜ保存するんだい?
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/05(火) 17:40:54.59 ID:9bWQ5CFn0
普通の人「販路拡大に協力しましょう」
岸田「保冷庫作ります」
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/05(火) 17:40:57.90 ID:AwPYEwUC0
そうなんだ
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/05(火) 17:41:25.32 ID:X9aLe24V0
池沼か?
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/05(火) 17:43:34.44 ID:RlLr3GJG0
中国一本足打法の行く末w
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/05(火) 17:43:43.23 ID:VW4Le/6G0
非公開の会議の内容が漏れる時点でお察し
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/05(火) 17:44:03.37 ID:7lbzbFXj0
国内に回せばええやん
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/05(火) 17:44:04.08 ID:uWGDe+VO0
とるの止めて水産資源回復に努めろ
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/05(火) 17:44:31.24 ID:VXuSIiCf0
年収数千万円あるんでしょ
いいなあ
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/05(火) 17:45:14.83 ID:KpOtDT2Y0
知らんがな
文句なら中共に言えよ
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/05(火) 17:45:43.00 ID:Ma5uAN8P0
いいなぁ漁師は
漁師はいいなぁ
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/05(火) 17:48:48.99 ID:zXb7IT7u0
>>18
一般人は漁業権獲得できんからなぁ
世襲特権だし
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/05(火) 17:46:22.37 ID:VATK0HGe0
売れないなら獲るなよ
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/05(火) 17:47:55.28 0
コンテナの冷凍車あるだろ?
あれで代用してろよ
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/05(火) 17:48:02.48 ID:6qcKoERT0
ついに解禁!ホタテ国内流通へ
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/05(火) 17:49:18.82 ID:FfZkGNWW0
ワクチン冷やす冷凍庫を病院から分けてもらえ
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/05(火) 17:49:56.12 ID:kMiigp550
食えばいいじゃん
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/05(火) 17:50:05.01 ID:QFyrYrbF0
まだ中国に売る気で居るのか?
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/05(火) 17:51:11.37 ID:/1HAT/Pn0
ホタテ余ってるなら
乾燥してシーフードヌードルに
入れてくれませんかね
豪華版として
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/05(火) 17:51:11.50 ID:L208Hk2q0
そもそも特亜と関わったことを猛省しろよ
奴らや下僕のパヨクズとは断絶すべきなんだよ
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/05(火) 18:01:05.66 ID:2kqRH3za0
>>28
そうよ、新幹線車内のホタテ貝柱、あったり無かったりツブ貝に変更だったり

支那人優先してきて起こってたんよ

30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/05(火) 17:52:10.32 ID:omJdGpPm0
漁師はいいよな
何から何まで政府にたかれて
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/05(火) 17:53:12.98 ID:xGuIWFa80
俺も公金チューチューしたいな
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/05(火) 17:54:24.12 ID:G0CDoiKa0
金の亡者ホタテマン
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/05(火) 17:55:05.03 ID:TW4I4ehf0
福島の人裏山
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/05(火) 17:57:47.70 ID:tpUQLa7U0
取りすぎなんだわ
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/05(火) 17:58:55.06 ID:+X6uBhHb0
売る当てがないならとるなよ
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/05(火) 17:59:48.24 ID:O/56uiAA0
日本人には売る気ないからな
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/05(火) 18:02:34.17 ID:0sFvF/bX0
海に入れとけよ
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/05(火) 18:03:23.98 ID:GoEQ5Q9d0
考え無しに捕ってたらそうなるわな
現状は適正価格で国内に売るしかないでしょ
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/05(火) 18:03:40.56 ID:IK7uWGdT0
早く禁輸解除してくれー。小日本にはうりたくない!たのむー!
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/05(火) 18:04:18.29 ID:aFSJxIcE0
今後中国に輸出する奴は国賊
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/05(火) 18:05:04.15 ID:2FH5yFzC0
売れないのに毎日漁して在庫増やしてるんだろうな笑
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/05(火) 18:05:11.49 ID:LNCbhDAa0
まあほたて御殿とかテレビで散々やってたからあまり同情はされなさそうだわな
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/05(火) 18:06:15.38 ID:ApjI2wTt0
冷蔵庫業界が活況に
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/05(火) 18:06:21.22 ID:dB0SngeY0
獲らなきゃいいだけでは
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/05(火) 18:06:29.37 ID:NMpmw5D80
いつまで中国特需に夢見てんだボケ
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/05(火) 18:06:51.04 ID:WGY+DtvH0
養殖やからなあ
工業製品のようにはいかんて
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/05(火) 18:09:59.77 ID:RuRal6gH0
>>1
もう完全にチキンレースだな

国内で安く売るか、冷凍庫からあふれさせて廃棄するかのw

49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/05(火) 18:10:04.48 ID:7FYP/H9F0
海にかえそ?
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/05(火) 18:10:11.96 ID:UN9LzS150
岸田を爆弾魔から守ったのは日本の漁師なんだから自分達で責任持て!
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/05(火) 18:10:40.86 ID:IK7uWGdT0
輸出してた量を国内に流通させたら、暴落しそうだしなあ。流すような空気ないわね。
いろいろあるんだろうねえ。カルテルというか談合というか。
けっこうな客(うんこ中国)がもうイラネっていったのに、価格に反映されないのがちょっと異常。
あらゆる食品でボッタクリ感がでてきている今日このごろ。
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/05(火) 18:10:52.74 ID:p/IiViCz0
漁る量を減らせばいいんでは
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/05(火) 18:12:00.12 ID:WY16JN2J0
大安売りの大特売やな
ホタテ祭りや
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/05(火) 18:13:35.44 ID:omJdGpPm0
腐らせても日本人には売らない

コメント

タイトルとURLをコピーしました