「今後期待できる党」国民民主19%、自民14%、立憲8%、維新7%、 KSI調査

サムネイル
1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/01/01(水) 13:21:01.41 ID:ZvcnPuoB9

「今後期待できる党」上位は国民19%、自民14%、立憲8%、維新7%
■調査の概要
 12月24日に閉幕した第216臨時国会では、少数与党になった自民党と公明党が、国民民主党や立憲民主党、日本維新の会など野党の協力を得ながら、2024年度補正予算や政治改革関連3法などを成立させました。有権者の政党イメージはどのように変化しているのか、第3回となるオンライン調査を、12月23日に全国の18歳以上の男女1,000人に実施しました。

■​調査結果サマリ
政党支持率、国民民主党が2位に
  政党支持率は自由民主党17.6%(前回12月9日16.9%)国民民主党7.6%(6.4%)、立憲民主党6.9%(6.9%)、日本維新の会6.4%(5.8%)、れいわ新選組2.5%(2.9%)、公明党2.0%(1.5%)、日本共産党1.3%(0.9%)、日本保守党1.0%(1.2%)、参政党1.0%(0.5%)、その他の政党・政治団体0.3%(0.4%)、社民党0.2%(0.2%)、支持する政党はない51.0%(54.8%)となった。

最も身近に感じる1位は自民、今後に期待できる1位は国民
最も身近に感じる政党の上位は自民19.5%、国民民主10.9%、立憲7.9%、維新7.0%の順となった。
今後に期待できると最も感じる政党の上位は国民19.4%、自民14.0%、立憲8.5%、維新7.8%の順だった。

来夏の次期参院選比例代表で投票したい政党
自民16.2%、国民10.2%、立憲7.8%、維新6.4%、れいわ2.5%、公明1.8%
詳細はソース 2024/12/27
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000098.000065702.html

3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/01/01(水) 13:22:19.26 ID:5YOgUTqY0
北海道警生活環境課と札幌・中央署は六日、インターネットを利用し不特定多数の人から金を集めていたとして、出資法違反(預かり金の禁止の疑いで札幌市厚別区もみじ台南七丁目、パソ
コンソフト開発販売会社社なかおぉよしひろぉ容疑者を逮捕した。調べによると、なかおぉ容疑者は社の事業として 一月六日から二月二十五日まで三度にわたり、インターネットに開設したネット成金への道 オーナー募集というホームページでダイヤルQ2の共同オーナーを募集し、 利用者十七人から二十五口計七十五万円を会社の銀行口座に振り込ませた疑い。十八歳未満」 と風俗関係の ダイヤルQ2番組への投資をにおわせ、
一口三万円、最高五として募集。一年後には配当金 プラス元金を
返還することを保証します」と広告していた。起訴状によると、同被告は
今年1月 から2月にかけて、銀行などを除く一般に禁止されている預り金を
全国の会社員など数人より 総額300万円を預り金として受け取った。
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/01/01(水) 13:22:40.21 ID:FGEveE0b0
こういう将来の事を聞くときは18歳から60歳までに絞れよ
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/01/01(水) 13:22:40.90 ID:IgN3wbA10
立憲に8%のジジババが居るのか?
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/01/01(水) 13:26:16.62 ID:oMxHq6Xz0
>>5
立憲な、泉がタンチンだっただけで意外とマトモな政策案出してんのよ
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/01/01(水) 13:22:42.05 ID:WuFJAoUt0
選挙にも行かない組織票支持者が半分もいる以上はなにも変わらん
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/01/01(水) 13:22:56.95 ID:p5Idn2t10
中道左派がぽっかり空いているからな
今はそこにニーズがある
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/01/01(水) 13:23:23.06 ID:pF6Q2ph60
極貧パヨク発狂
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/01/01(水) 13:23:24.39 ID:2pjkBhlV0
まだ立憲に期待してるのが居るのか
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/01/01(水) 13:23:31.73 ID:KQHxreNl0
騙されてるねぇ
石破総理の狙い通りw
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/01/01(水) 13:23:42.40 ID:tlrck0Z30
>>1
毎年アメリカから日本政府に「年次改革要望書」という名の命令書が届き、南麻布のニュー山王ホテル(アメリカ政府の直営施設)で月2回以上行われる「日米合同委員会」には各省庁の官僚トップが集められて進捗がチェックされている。
これは陰謀論などではなく純然たる事実。ハッキリ言って日本はアメリカの傀儡国家であって、国会も内閣もお飾りに過ぎない。

昨年3月の参院予算委員会でも山本太郎が「日米合同委員会」の議事録を公開するよう政府に迫ったが、岸田はアメリカが許可しないとして開示を拒んだ。
歴代首相で唯一、「年次改革要望書」の受け取りを拒否した鳩山由紀夫こそ真の愛国者だと思う。

14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/01/01(水) 13:24:32.07 ID:Tdy4eIEG0
>>11
はいはい良かったね☺
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/01/01(水) 13:23:44.60 ID:og1+6Iw10
今更ツボに何を期待してんの?いやほんとマジで
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/01/01(水) 13:23:46.25 ID:JrHu+iF10
自民にこれ以上何が期待できるのか
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/01/01(水) 13:24:46.81 ID:JatXFeU60
国民なんてそのうち消えるからまあ見とけ
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/01/01(水) 13:25:30.69 ID:1p4QR3nZ0
候補者立てるの大変だろうけど国民民主には早く単独与党になれるくらいになって欲しい
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/01/01(水) 13:27:16.71 ID:oMxHq6Xz0
>>16
単独では政権運営能力ないから連立組まないと無理やろね
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/01/01(水) 13:25:32.09 ID:Ut06LJF80
パヨ政党では結局自民には勝てないようだが
リベラル自民もくたばってほしい
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/01/01(水) 13:26:43.49 ID:oMxHq6Xz0
日本に右派政党なんてないからな
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/01/01(水) 13:26:54.52 ID:pRQC1skp0
>>1
公明党はいらないよな
カルト邪教の党は政教分離に反する
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/01/01(水) 13:27:39.72 ID:oMxHq6Xz0
>>21
壺民党「んなこたぁない」
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/01/01(水) 13:28:29.89 ID:7lZ31S9g0
自分より下に向かって自己責任😤
とか吹いてた奴
これに尻に火がついたら誰よりも凶暴に怒る
そして下のやつより層が厚いから声も大きくなるし選挙にも影響してくる
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/01/01(水) 13:29:12.48 ID:pgiB8Zfw0
維新が国民の足引っ張ろうとしてるねぇ
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/01/01(水) 13:29:20.89 ID:OXZsSI7a0
そりゃそうだろうな
国民は確かな野党になりつつあるからな
しかし結果を出してこそだからな
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/01/01(水) 13:30:10.59 ID:UEEI5loj0
タマキンの場合、情弱が多い香川でいかに楽々当選するかを極めているうちに
「故大平総理の名を語る」、「ポピュリズムに徹する」に行きついたからな
党代表に就いてそれを全国に敷衍、これがバカ当たりw
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/01/01(水) 13:30:24.35 ID:dAWU4giK0
まぁ国民民主が参院選に勝つ迄は行くだろうな
真価が問われるのはそこから
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/01/01(水) 13:30:35.25 ID:tkdjYqKp0
前回中途半端に自民党当選させるから
いけなかったんだよ😡

西日本の人間は反省して

35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/01/01(水) 13:30:49.24 ID:5WzLAf/f0
立憲w
コイツラ給料泥棒
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/01/01(水) 13:30:58.04 ID:z6Cdaz/A0
民主党に騙され
自民党に騙され
今度は国民民主党か
もう終わりだよこの国
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/01/01(水) 13:34:01.89 ID:cwKSd6tZ0
>>36
ジャップは騙されてばかりだなw
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/01/01(水) 13:31:00.23 ID:14jt2r020
自民に期待できるところは何だ?
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/01/01(水) 13:31:06.06 ID:/fzU1ajY0
死ぬまで騙されるつもりか?どんだけ愚民よ?
第2自民だからな?いい加減にしとけよ?
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/01/01(水) 13:31:16.15 ID:zbc23Rms0
有権者の4割が65歳以上
国政選挙だと投票者の過半数が65歳以上

そんな国で社会保障削減を訴える国民民主は残念ながら多数派になれない

49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/01/01(水) 13:33:36.49 ID:OGOhJ9Co0
>>42
財源議論から逃げ出した国民民主党はそもそも社会保障費を削減する気は無いよ。

ただ票が欲しくて選挙中に調子の良いことを言っただけ。

やっていることは民主党時代から変わっていない。

43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/01/01(水) 13:31:51.64 ID:kHVd49Qt0
政権交代が現実になりそうやな
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/01/01(水) 13:33:12.96 ID:kUfw4YU/0
自民党に何を期待すんだよ売国か?
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/01/01(水) 13:33:30.10 ID:/JMq/2k40
戦争につながるとかバカじゃないの
最早そんな屁理屈しか捏ねられないか?
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/01/01(水) 13:33:41.47 ID:UEEI5loj0
参院選が近付くにつれて朝日読売等大手マスコミがタマキン批判に傾くのは間違いない
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/01/01(水) 13:33:47.77 ID:vgqZQWnh0
怖い人が多いと人気も頭打ちになるね
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/01/01(水) 13:33:50.24 ID:ZOgQVoys0
立憲との候補者一本化で自爆した後の維新なら、もっと低いだろう
連中の支持層は「自民が嫌だけどパヨも嫌」だったのに
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/01/01(水) 13:34:24.35 ID:2cUv/H720
>>1
立憲の歴史的使命はすでに終わったのかもしれない
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/01/01(水) 13:34:27.54 ID:EwqSBhcq0
まだ自民支持している池沼が14%も居るのかwwwwwww
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/01/01(水) 13:34:29.34 ID:O9K26CUn0
第二自民党、第三自民党を足せばパヨクの完全敗北🤗
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/01/01(水) 13:35:00.94 ID:rvosR2by0
嘘吐き石破をまだ信じてる情弱
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/01/01(水) 13:36:11.14 ID:se/o5bKn0
自民は国民どころか立憲+維新にも負けとるやん

でもどうせ選挙になったら消去法で自民なんやろ?

67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/01/01(水) 13:39:50.91 ID:8dJ5MTH10
>>58
選択肢が立憲共産自民しかないようなとこ結構あるからな
70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/01/01(水) 13:40:34.57 ID:JLi/W6AW0
>>67
あるある

参議院で全国に国民民主置いたら結構当選しそうだな

59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/01/01(水) 13:36:20.61 ID:Fw4Jsrly0
ところで自公だけで過半数維持出来なくなったんだからもう公明と連立する必要なくね?
国民と連立すりゃ今よりははるかにマシになるだろろうからちゃんと考えたほうがエエのにな
71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/01/01(水) 13:40:42.42 ID:se/o5bKn0
>>59
公明手放すと選挙戦えないから無理
60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/01/01(水) 13:36:32.95 ID:vgqZQWnh0
自分の政党を支持してほしいならお願いじゃないの
俺らの政党にいれんやつおかしいなんて言われて誰がいれるかよw
61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/01/01(水) 13:36:32.96 ID:aXYlPgQs0
民民人気あるんだな。労働組合て別にそんなに嫌われてるわけでもないんだな
62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/01/01(水) 13:36:50.03 ID:GhDgcke40
石破が解散総選挙したら国民民主党が与党やなw
石破は解散総選挙しか選択ないし面白くなってきたwww
64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/01/01(水) 13:38:48.15 ID:/JMq/2k40
まあ仮に国民民主が微妙でも、支持が集まれば他の党も競って政策だしてくるからね
立憲や維新も国民民主だけに点数稼ぎさせない!って必死に政策だして来てるじゃない
この状況は国民にとっては良い事だと思うんだよね、違うかね?
65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/01/01(水) 13:39:01.63 ID:+HOegejC0
国民が候補者そろえたら立憲は終わるな
66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/01/01(水) 13:39:02.29 ID:CcgmEd9/0
3度も騙された玉木党にさらに騙されるなんて
69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/01/01(水) 13:40:24.32 ID:UedRwDc30
中国自民党
立憲共産党
国民民主党

3択なら国民民主

72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/01/01(水) 13:40:48.19 ID:/JMq/2k40
今まで数を頼りに強行採決、閣議決定でやられて来て、やっと過半数割れして話し合いによる政治の土壌ができた
こっからだよね、こっから

コメント

タイトルとURLをコピーしました