「今年も睡眠時間を削って全作見た」ハライチ岩井勇気が選ぶ“2020年のベストアニメ”

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/30(水) 18:12:33.18 ID:CAP_USER9

12/30(水) 17:12配信
文春オンライン

©平松市聖/文藝春秋

 そのクールの全アニメ視聴で知られる芸能界屈指のアニメ好き、ハライチ岩井。コロナ禍の今年も、すべてのアニメを観ているという。そこで再び聞いてみた2020年イチオシの作品、そして彼がもっとも楽しんだアニメとは?(取材・構成:岸良ゆか)

◆ ◆ ◆

 2020年は新型コロナウイルスの影響がアニメ制作の現場にもおよび、春以降のクールは多くの作品が放送延期や中断の憂き目に遭ってしまいました。僕が楽しみにしていたアニメが延期になったりもしましたが、それでも各クールに必ず1つか2つは「これは!」という作品があり、例年どおり睡眠時間を削って視聴してしまいましたね。年間を通してさまざまなアニメを見たなかでとくに印象に残ったのは、これまでになかった新しい試みをしているとか、ありそうでなかった設定で意表をついてくる作品です。

 たとえば春クールに放送が始まった『ギャルと恐竜』がそのひとつ。主人公のギャルの家に、人間よりひと回りデカいサイズの恐竜が住み着く話で、よくあるほのぼの系のアニメかと思いきや、なんとこの作品、アニメだけでなく実写パートがあるんです。

ギャルと恐竜の関係性にドキドキ
 アニメパートはゆるい雰囲気の作画で、ギャルも恐竜もめちゃくちゃかわいい。一方、実写パートに出てくるのはアニメ版のギャルによく似た女の子と着ぐるみの恐竜で、なぜか見栄晴さんも出演していたりする。ちょっとサブカルっぽさもあるカオスな映像作品に仕上がっていました。

 その斬新な試みが最大の特徴であることは間違いないんですが、僕が個人的にハマったポイントはまた別にあって、ギャルと恐竜の関係性に、妙にドキドキさせられたんです。

 なぜ恐竜がギャルの家に住むようになったかというと、ギャルが酔っ払って自宅アパートに恐竜を連れ帰ってきたからなんですね。第1話は、朝起きたら家に見知らぬ恐竜がいた……という場面から始まり、ギャルは深く考えずそのままバイトへ行ってしまう。家に帰るとまだ恐竜がいたので「まだいたんだ?」とか言いつつまた泊めてあげて、その翌日は恐竜に「今日もうち泊まるの?」と聞くんです。恐竜がうまく答えられずにオロオロしていると、ギャルが「早く答えろよ、泊まるなら歯ブラシとかタオルとか買わないといけねーだろ!」なんて言って、それを聞いた恐竜の表情がパッと明るくなる。2人のやりとりが、まんま“男が女の子の部屋に初めて泊まるときあるある”なんですよ。

 その後も同居生活を続けるなかで、恐竜は自然とギャルの日常の一部になっていく。バディものとも恋愛ものとも違う、「俺たち付き合ってるの? この関係性なんなの?」が詰め込まれた甘酸っぱい作品として楽しませてもらいました。

https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20201230-00042589-bunshun-000-1-view.jpg?w=640&h=426&q=90&exp=10800&pri=l
https://news.yahoo.co.jp/articles/eb3af412e45752839590f36464e3e309b260a610
>>2続く

4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/30(水) 18:13:47.43 ID:g7sHJ/Yh0
箇条書きにしろよ
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/30(水) 18:15:16.48 ID:UukH2X320
ギャルで出落ち草
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/30(水) 18:16:13.49 ID:nkgAvjzG0
わけわからんアニメ一杯作られてる昨今
全作見たは無理があるだろ
時間が足りんわ
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/30(水) 18:17:17.70 ID:UukH2X320
>>6
見てるのガチかも
オタでも見るかかなり微妙なラインの作品群
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/30(水) 18:25:10.26 ID:lEDvM0cu0
>>6
半分仕事なんだから見てるだろ
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/30(水) 18:17:34.86 ID:T820s2fQ0
恐竜がキャンプしてる回だけみた
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/30(水) 18:18:00.85 ID:SjUWNRfU0
神様になった日は、救いがない鬱END

異論は認めない

10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/30(水) 18:19:12.90 ID:zR4VhKJZ0
昔だったら宮崎勤扱い
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/30(水) 18:19:38.22 ID:SjUWNRfU0
アクダマドライブの主題歌はカッコいいが、
何言ってるのかさっぱりわからん。

異論は認めない

12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/30(水) 18:19:44.34 ID:a/bg/onM0
他になにも見ないで
アニメばかり見てるらしいなコイツ
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/30(水) 18:19:52.61 ID:UukH2X320
レビュワーズは放送禁止になったやつね
配信もできたかどうか
BD買わないと内容かけない
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/30(水) 19:10:04.32 ID:ZkftOSgC0
>>13
アベマで見られる
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/30(水) 18:20:53.99 ID:hoxkMnvI0
岩井嫌い

「芸人批判するなよパンピーは」

でなんやこいつと

16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/30(水) 18:20:58.24 ID:v5547TC+0
オタアニメ見てもあまり響かんわ
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/30(水) 18:21:47.71 ID:kdGMhtov0
ID:INVADEDはマジで面白かった
観終わってからもう1回最初から観た
続編希望
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/30(水) 18:22:21.23 ID:E+pbZIFb0
舞城王太郎っていまそんな仕事してるのか!
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/30(水) 18:33:18.05 ID:kf7dpJ/K0
>>18
昔から漫画やアニメと関係の深い作家だと思うが
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/30(水) 18:23:35.63 ID:/9yU4isd0
2020年を代表するアニメはジビエートだと思う

アレはある意味、語り継がれるレベルだぞ

20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/30(水) 18:24:39.58 ID:8ZX5Reqb0
スト魔女3期は、長い間待っただけあって、作画は完璧
ただ最強キャラの宿命とはいえ、宮藤に能力制限掛け過ぎや・・・

3期こそ、1期、2期、映画と、何度も挫折と成長を繰り返してきた芳佳ちゃんの大活躍を見たかったんじゃい

22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/30(水) 18:26:20.97 ID:5kML2VmQ0
デカダンスでいいよ
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/30(水) 18:26:56.20 ID:gKZ6goBP0
苦行のようにアニメ見た本数アピしたい時期あるよね
でも結局次のクールにはほとんど内容覚えてないんだよ
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/30(水) 18:30:16.25 ID:zg3vE0pe0
推しが武道館いってくれたら死ぬ   歌舞伎町シャーロック

彼方のアストラ   デカダンス  ジビエート  アクダマドライブ

印象強いのが ジビエート 50年にあるかないかの怪作 その他は初め盛り上がり最後のネタバレで肩透かし食らったりしたけど良作だった

25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/30(水) 18:31:07.40 ID:fYfn8eNs0
とあるは全く無視ですか そうですか
あっ いや もういいです
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/30(水) 18:33:57.37 ID:1DxcSQaJ0
ピーター・グリルしか記憶にない…
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/30(水) 18:34:35.41 ID:84/iEFpT0
岩井はブレイク寸前だが今のままアニオタでいてほしい
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/30(水) 18:35:31.34 ID:TL1+WrHk0
おれもデカダンスは今年で一番強く記憶に残っている。
良いアニメだった
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/30(水) 18:37:39.56 ID:FNWw7Pyv0
岩井なんかキモい。つか、オトメげー
とか詳しすぎ
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/30(水) 18:37:40.45 ID:uS3tcwhF0
ガチっぽい
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/30(水) 18:38:40.14 ID:izWQNVF20
魔王城でおやすみがよかった
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/30(水) 18:39:02.48 ID:1bCZJlDS0
ギャルと恐竜はアニメパートの楓が可愛すぎた、実写はマジで要らんかった
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/30(水) 18:41:44.38 ID:bqhBJKsh0
コイツは、モグタンを知らんニワカか?
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/30(水) 18:42:31.38 ID:znbaRXyW0
文春エンタメかな、コンビニ雑誌の記事読んだが、デカダンスを選んだとこは好印象だ
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/30(水) 18:44:08.60 ID:ko6+rCvN0
ギャルと恐竜は漫画でいいよ
わざわざアニメで見る理由がない
テンポが悪くなるだけ
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/30(水) 18:44:39.45 ID:gCHpNJUN0
岩井は才能ありそうな普通の奴
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/30(水) 18:45:07.79 ID:+fzQk0lU0
アニメ(笑)

アニメってキチゲェ社会不適合者が大好きだよな

39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/30(水) 18:46:07.42 ID:ZlUuI9jk0
よくそんな時間があるな…
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/30(水) 18:49:32.22 ID:m9VMNrvw0
今年は不作だな
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/30(水) 18:57:07.73 ID:l7XCP7XG0
>>1
ツンデレの異星人の王女(?)と地球人のデカ♂がコンビを組んで、人間を痴呆化する悪巧みを阻止するアニメ(内容は適当)のタイトルは何だっけ?
♂が猫アレルギーで、女は猫好きだったと思う。かなりのハードボイルド作品。
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/30(水) 19:00:06.16 ID:l7XCP7XG0
>>1
飽きて次作は見たくないアニメがオーバーロード。主人公側が強すぎて話にならん。
転生スライムも見ていいて先が読めすぎてつまらない。

コメント

タイトルとURLをコピーしました