- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/12(土) 08:22:45.98 ID:zzMG5uLq0
ウクライナが核による攻撃を受けた場合には中国が守る――。
習近平国家主席が8年前に署名し、ほぼ忘れ去られていたこの異例の合意が、ロシアのウクライナ侵攻で再び注目を集めている。中国が2013年にウクライナに確約した詳細不明の安全保障を巡る合意は、核武装した国々―中国も含まれる――が長年、非核保有国に約束してきたことを想起させる。
ウクライナに対してはこれまで、旧ソ連時代の核兵器を放棄する見返りとして、米英ロ3カ国もこうした確約を行っていた。
だが、これには中国が過去に行った約束よりも踏み込んだ内容が盛り込まれており、こうした合意の相手としてなぜウクライナを選んだのか、核専門家の間では長年、中国の意図は謎のままだった。ロシアがウクライナに侵攻し、自国の核部隊に警戒レベルを上げるよう指示したと警告する中、中国の政策スタンスはこの合意の存在でさらに見えづらくなっていると言えそうだ。
「これは核保有国から脅かされている非核保有国のために立ち上がるという核保有国による約束だ」。
非営利団体「憂慮する科学者同盟(UCS)」で核・中国問題を専門とするアナリスト(在日本)、グレゴリー・カラキー氏はこう指摘する。
「それは何かを意味しており、中国に対して指摘されるべき事柄だ」中国のウクライナに対する安保を巡る約束は当時、前代未聞と受け止められたもようで、実権を握ったばかりの習氏が確立された軍のやり方を変更するつもりかといった議論が即座に湧き上がった。
中国が正式な同盟関係を結んでいるのは、1961年に結んだ北朝鮮のみと考えられており、それにも核の脅威については言及されていない。
背景には、中国がまだ初の核兵器実験すら行っていなかったという事情がある。中国は13年のウクライナとの合意で、米英ロからの安保に関する確約の見返りに旧ソ連時代の大量の核兵器を断念した1994年の取り決めを称賛。
合意文書では「中国は無条件で、ウクライナに対して核を使わない、使用する構えをみせて脅さない、かつウクライナが核兵器を用いた侵攻、
またはそのような侵攻の脅威にさらされて苦しんでいるという条件下では、相応の安全保障を提供することを約束する」と記されている。中国の約束「ウクライナを核攻撃から守る」は今も?
https://jp.wsj.com/articles/under-new-scrutiny-chinas-nuclear-pledge-to-ukraine-11647028959- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/12(土) 08:23:03.91 ID:axeDIAUy0
- 赤貝
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/12(土) 08:23:32.61 ID:ALhPaCkU0
- そんなこといった覚えナイアル
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/12(土) 08:24:21.74
- 結局真実は分からんね
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/12(土) 08:24:31.08 ID:9Fc0/2G90
- 中国の核の傘に黙りなパヨク
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/12(土) 08:24:35.60 ID:i8Q4tdsC0
- アメリカは日本を守らないという奴がなぜか中国がウクライナを守ると信じる謎
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/12(土) 08:25:32.43 ID:o23BctcY0
- 受けた後かよ
- 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/12(土) 08:37:17.04 ID:SBAatVEE0
- >>7
中国「あ、あれは侵攻ではないから」 - 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/12(土) 08:26:00.92 ID:QjSvh1b50
- 中国とロシアが約束を守るとでも本気で思っているのか
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/12(土) 08:26:10.12 ID:xbKF9ELj0
- ロシアの敗戦が濃厚になれば、中国が一旦表面上西側に付き、敗戦後ロシアの領土の一部併合を主張する可能性はある
歴史を辿ってもともと中国領だったエリアは特にね - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/12(土) 08:29:35.46 ID:/6BCIyV40
- >>9
そうなるとウクライナも中国にべったりになるし
中国にとっては美味しいところしかない - 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/12(土) 08:26:25.52 ID:x9uxsKps0
- ロシア外相の「ウクライナを攻撃をしていない」とかいってるのこのせいか。
関係者みなアホやん - 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/12(土) 08:26:36.19 ID:ANLpzx2p0
- これを名目に両睨みができるな
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/12(土) 08:27:08.58 ID:/6BCIyV40
- ウクライナ侵攻を理由に直接中国がロシア攻めて
一部いただき状態にすれば習近平すげ〜ってなる
今のロシアにパンチしても世界はだんまりだろ - 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/12(土) 08:27:27.07 ID:ry43hM5S0
- 彼の国に条約やら合意なんて意味有るのだろうか?
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/12(土) 08:27:35.64 ID:NvUt33FY0
- 今ごろかよ
だから中国逃げてんだよ - 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/12(土) 08:27:51.87 ID:DiYC8SLk0
- これ大丈夫かよ
中国が強く介入してロシアとナシつけちゃったらほぼ一人勝ちじゃん - 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/12(土) 08:28:08.20 ID:wEyb1R5w0
- 左翼そっとじ
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/12(土) 08:28:52.03 ID:kNe55tII0
- 中国も本気出さなアカンやろ
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/12(土) 08:29:31.68 ID:kS/QveCj0
- チュウゴクの逆転満塁サヨナラホームランの鍵はここにあるぞ
ロシアに取って代わって世界の半分を手に入れる
大抵のSFじゃロシアは没落してて中華が東の代表になってるからな - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/12(土) 08:29:36.11 ID:p6uI6x7B0
- スレストおせーぞ
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/12(土) 08:29:55.88 ID:supKzokG0
- もうドラゴンボールでたとえてくれないと
わかんない - 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/12(土) 08:30:56.52 ID:XHA7i0Kq0
- >>23
ギャルのパンティはやらん - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/12(土) 08:30:25.03 ID:8bQZZK4d0
- ロシア「な?」
中国「」 - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/12(土) 08:30:38.77 ID:4NbPBufm0
- とりあえず独仏首脳とテレビ会議してコミットしているフリは始めた
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/12(土) 08:31:20.33 ID:dILMZFiJ0
- ロシアvs中共 でいいよもう
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/12(土) 08:31:21.28 ID:RxA6IVle0
- 約束とか合意の上位に中国共産党があるからな
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/12(土) 08:32:07.14 ID:hpL8y9e90
- もう何でもありだから
合意(笑)ですよ - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/12(土) 08:32:09.41 ID:3z5lVdTz0
- そりゃNATOを頼るわ
中国人は口だけだからな - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/12(土) 08:33:05.64 ID:NvUt33FY0
- まあでも中国も多分対西しか想定してなかったと思うよ
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/12(土) 08:33:19.02 ID:hpL8y9e90
- もう誰も他国を信じない
ロシアみたいのがいる限りな - 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/12(土) 08:33:38.86 ID:4cFuPL4h0
- 中国は八方美人だからこうなる
- 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/12(土) 08:33:49.59 ID:/6BCIyV40
- 中国はまたとないチャンスだな、ウクライナ理由のロシア攻撃で一部
併合もしくは全部、小国を見捨てたNATO、守った中国だったら
世界の小国は中国につくしNATOもウクライナ守った中国に文句言えない
世界の中心は中国になる、恐ろしいな - 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/12(土) 08:33:58.59 ID:8X+oj+XV0
- 西側諸国がロシアに対して本気の制裁した
それを見た中国がひよって平和の使者へ路線変更した件w - 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/12(土) 08:33:59.96 ID:hv/YOKic0
- 支那の何を信用するんだ
- 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/12(土) 08:34:39.53 ID:qJqt8AJc0
- 台湾TSMCがウクライナとくっつこうと必死な背景と関係ありそうだな。
半導体関連の技術かな
ウクライナも中華フロントの台湾と同じ位置づけとなると、ロシア滅亡後の敵対国になるな
西側にとっては - 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/12(土) 08:35:23.85 ID:cT5/E0vC0
- 裏でロシアに武器売ってそう
- 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/12(土) 08:35:25.95 ID:k4SpMFlQ0
- 米英露もそんなこと言ってたんだろ
- 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/12(土) 08:35:58.45 ID:aHokyzoC0
- 中国と反社はボランティアはしない
- 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/12(土) 08:36:05.15 ID:gnKFveb60
- >>1
約束は嘘のための手段 - 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/12(土) 08:36:43.02 ID:9sw5pAlj0
- どうすんの、アメリカさんはいつもこういうときウクライナを守る側だったのに
中国に立場とられちゃうの? - 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/12(土) 08:36:48.34 ID:glYAhFzw0
- ウクライナでテレビの負け
- 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/12(土) 08:36:57.41 ID:Ob98idZ40
- ヤクショク?知らない言葉ニダ
「中国がウクライナを核攻撃から守る。侵攻の脅威から守る」 中国がウクライナと結んだ合意が発覚

コメント