
- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/15(土) 16:08:59.02 ID:nSnXKr0+
ロボット掃除機「ルンバ」を生産する米アイロボットは12日、「少なくとも今後1年、当社が存続できるかどうかについて重大な疑義がある」と発表した。中国勢との競争激化で業績が低迷しており、先行きへの不透明感が強まっている…
続きはソース元で
https://news.yahoo.co.jp/articles/04b6b842ab68a96de3d2a783d5e66be63657edf3関連ソース
ルンバのアイロボット、事業継続困難と表明 株価4割安
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN12DBG0S5A310C2000000/「ルンバ」のアイロボット苦境 ロボット掃除機、中国勢は段差克服・片付けも
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC119FD0R10C25A3000000/- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/15(土) 16:24:10.66 ID:QGQAiC9k
- アメリカが世界と関税競争している間に中国がうまい汁を吸う
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/15(土) 16:33:55.01 ID:XZpF5h8H
- YouTuberに「案件」をたくさん出せば良いと思う
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/15(土) 16:51:49.58 ID:yCdw97fs
- GoProみたくなってるな
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/15(土) 17:18:52.83 ID:RYh73Al/
- ばっかじゃないの
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/15(土) 17:26:32.78 ID:oSUoXi3j
- 継続の疑義がついてもウィングパートナーズなら何とかしてくれる
諦めるな - 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/15(土) 17:37:08.81 ID:x5xWwJMp
- 性能も負けてるしな
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/15(土) 17:50:55.74 ID:zXyeGxkk
- アメリカ製品高すぎてコスパ悪くなり過ぎ
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/15(土) 17:51:24.56 ID:JqMvBNHU
- そら中国工場で製造すればソフトウェアやセンサーもぶっこ抜かれて盗用される
ソースは俺氏エンジニア - 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/15(土) 18:06:50.47 ID:OgNHhZwc
- >>9
今はそんなの関係ないよ
中国企業はアメリカの10倍の予算とリソースで開発しているから安く良いものができるだけ中国から設計の依頼がくるけど日本なら研究費一千万も貰えたら奇跡のところ「一億でどう?少なすぎるかな?二億にしようか?」とか言ってくるからな
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/15(土) 17:53:30.46 ID:zXyeGxkk
- 20年くらい前の日本に似てきたな
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/15(土) 17:59:29.81 ID:+EWxRFpC
- GOPRO再びだな
地雷メーカーからここまであがってきたのにだめだったか - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/15(土) 18:25:28.46 ID:gWeLxzLQ
- ルンバ大好きな日本人少年がいたけどルンバが消えたら悲しむだろうな
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/15(土) 18:41:21.05 ID:t+lIVZ6C
- 良い物はみんな中国製
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/15(土) 19:01:59.66 ID:WxD6nNi+
- トランプが助けるやろ
ルンバのほうが質がいい - 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/15(土) 19:15:01.99 ID:HxdyfYby
- 中国製のロボット掃除機とかヤバいだろ
部屋の配置を完全マッピングされるんだぞ - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/15(土) 21:51:09.11 ID:xkqee/GO
- >>16
賃貸はもちろん分譲もマンションなら図面は公開されてる
戸建ては注文住宅でなければスタンダードから大きくは変わってないはず
ルンバ使っていなくてもバレる - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/15(土) 22:23:44.50 ID:HF/7WWjD
- >>23
あのカメラ、本当に配置チェックだけかね?
自慰中とか超無防備やでw - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/15(土) 23:45:25.20 ID:8WYiXZfm
- >>23
いやルンバはアメリカ製だから - 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/15(土) 19:23:29.27 ID:DZfBM5PO
- 日本の狭い家には不必要
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/15(土) 19:34:16.52 ID:bq1MdHjr
- まあコスパいい類似品が腐る程出てきたしな
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/15(土) 19:49:33.59 ID:kM+0O2Zi
- 中華製とかスマホで操作できるとか言ってカメラ付きのもあるが部屋の情報が全部中国国内のサーバに保存されてるからな
しかも不要なはずの位置情報まで送られてるのに喜んで使ってるヤツの気がしれない - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/15(土) 20:53:28.09 ID:f8XCaGVI
- 中国の外国製品の技術をパクって奴隷労働で何でも安く売り出して世界経済が低迷するのやめさせないといけない
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/15(土) 22:00:07.12 ID:l/j0uGu1
- コモディティ化されたら終わり
たいして違いはないし - 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/15(土) 23:17:09.32 ID:wK2P/2n1
- 急に安売りを始めたのは中国に負けだしたからか。
やはり競争が無いとダメなんだな。
ワイは中国ブランド極力避けてるけど。 - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/15(土) 23:17:46.76 ID:Xlg68gfb
- Amazonで売られてるIPカメラはほとんど中国メーカーだけど
そんなもの喜んで買ってる馬鹿はおらんよな? - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/15(土) 23:37:18.80 ID:OyB5GaZQ
- 開発のための初期投資ゼロでいきなり量産化し、平気な顔で売り捌かれちゃバカバカしくてやってられんわな。
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/15(土) 23:50:34.66 ID:Bonn9Jb6
- 値段が合ってないような売り方してるからなぁ
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/15(土) 23:53:25.58 ID:0KFauQRd
- >>1
いつまでも掃除ばっかりしてるからだろ。
銃くくりつけて番犬代わりにもなるような進化を見せなきゃ
陳腐化するだけじゃん。 - 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/16(日) 00:32:33.85 ID:h9b4nse4
- 突然株下がったんだよ
だんだんでもない
コメント