1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/15(火) 20:52:14.85 ID:5oL5+QS39
2025.07.15 19:59
俳優の藤原竜也が7月15日、都内で行われた映画「バトル・ロワイアル」上映前舞台挨拶に、脚本の深作健太氏とともに登壇。
「バトル・ロワイアル」でセリフ覚えが悪かったのは?
中学生同士が殺し合いをするという作品内容に対し、少年犯罪や青少年への悪影響が危惧され、国会議員による上映規制運動が展開されたり、2000年11月17日の国会で当時の文部大臣にこの映画に対する政府の見解が問われたりするなど、ある種の社会問題として取り上げられた本作。藤原は大規模な生徒役オーディションを勝ち抜き主演の座を掴み、第24回日本アカデミー賞の優秀主演男優賞と新人俳優賞の二冠、第43回ブルーリボン賞新人賞を獲得し、難度の高い役柄の演技を高く評価された。
ステージに登壇した藤原は「(公開は)25年前ですか…。懐かしくもあるんですけど、ここまでこの作品をみなさん愛してくださって感謝しています。バックステージでは25年前とか言いませんけど、僕たちも久々に会う顔ばかりで、忘れかけていた人もいちゃったりして、そんなことはないんですけど(笑)、懐かしく久々に再会させてもらいました」と笑顔で話し
「深作欣二監督と出会わせてもらったのもこの作品ですし、映画の厳しさ、楽しさを教えてくれたのもこの作品でした。丸の内TOEIがなくなってしまうのは悲しいですけど、僕にとっての青春の1ページ、人生の新たなリスタートのような作品が、今またこうして、最後に上映できることを心から嬉しく思います」としみじみと語った。
改めて、撮影当時(18歳)のことを聞かれた藤原は「よく覚えています。東映大泉さんで撮影していたんですけれども、生徒全員が集まって撮影所回りをランニングから始まって、筋トレが始まって、アクション練習が始まって、なんでこんなに大変なことをさせられるのかなと思いながら、撮影に入ったらもっと大変だったんですけど、よく覚えています」と回顧し
「そして、深作欣二監督が誰一人呼び間違えることなく生徒全員の名前(役名)を記憶していて、アグレッシブに生徒一人ひとりと向き合ってくれて、撮影前からすごく温かさを感じていました」と懐かしんだ。
続けて、深作欣二の演出スタイルを覚えているかと尋ねられると「すごく深く向き合ってくださって、17・18(歳)で深作組の主役という場所を与えてくださり、時に褒められ、時に『君のその感情、芝居で続けていくとお客はついてこないから、こういう芝居をしてくれ』と数ミリ数センチの感情のブレ方を指摘していただいたりして、ヤクザ映画とか東映映画を観ていても人間の本質を見透かされているような演出をされる方で、なかなかこういう方はいらっしゃらなかったなと思います」と言葉に。
撮影中にカンペが貼られていたという話題になると、健太氏は「竜也くんは本当にセリフ覚えがいいのでそんなことはまったくないんですけど、今日、名前を出せない選挙活動中の方がですね、大変セリフ覚えがあれでございまして」と告白し会場の笑いを誘い、藤原も「本番で向く方向にカンペが貼られていたんですよ」と笑った。
さらに、教師役のビートたけしとの思い出を聞かれた藤原は「やはりたけしさんですから、いい意味での緊張感を生徒たちに与えてくれて、対峙していたというのを覚えていますけど、僕も割とよく話をさせてもらったんですけど、すごく優しい方でした」と答え、ヒロインの前田亜季との共演については「ずーっと一緒にいましたから。亜季ちゃんもそのあと何度も共演させてもらって、お互い、会うたびに時間の流れを感じると言いますか、戦友ですね」と遠くを見つめた。
そして、改めて本作は藤原にとってどんな意味を持つ作品になったか尋ねられると「宝物ですよね。僕の中で深作欣二監督が強く残っていますし、冒頭の繰り返しになってしまいますけど、映画の楽しさ、大変さ、その魅力を教えてくれたのも深作組だし、深作組に少しでも参加させてもらったことがこれからの財産として残っているんじゃないかなと思いますし、あそこまで才能のある方とかもっともっとご一緒したかったという思いが残っています」と言葉に力を込めた。
なお、同イベントは、65年という長い歴史のグランドフィナーレを彩る「さよなら 丸の内TOEI」プロジェクト(7月27日まで開催)の一環として行われたが、藤原は「非常に寂しいですけど、僕らとしてはその思い出を残しつつも、また新たな気持ちで新しい作品でみなさまを喜ばせていけたらいいなと思っています」と語った。(modelpress編集部)
![]()
「バトロワ」キャスト秘話 - モデルプレス
俳優の藤原竜也が7月15日、都内で行われた映画「バトル・ロワイアル」(2000)上映前舞台挨拶に、脚本の深作健太氏とともに登壇。本作への思いを語った。
2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/15(火) 20:52:56.81 ID:LC+KqHtM0
山本太郎出てたな、タバコ吸ってた
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/15(火) 20:55:47.95 ID:RomMQ/hP0
あの時点で圧倒的にオッサンだったけど、今とあまり変わってないな
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/15(火) 20:55:58.41 ID:V2Z0adB60
>>1国政政党に返り咲こう!
えいえいおー
NHKを、ぶっこわ〜す!ヾ(≧∇≦*)/
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/15(火) 20:58:14.19 ID:HU/3TRvJ0
俳優としては良かったと思う
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/15(火) 20:59:17.63 ID:UxXMec4n0
バトルロワイヤルもバトルロワイヤル2も映画はふつーにつまらなかった
原作者はほかの作品出さないし
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/15(火) 20:59:32.67 ID:veGLqkHR0
千代の富士脱Q
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/15(火) 20:59:35.72 ID:htm7tjRU0
>時に『君のその感情、芝居で続けていくとお客はついてこないから、こういう芝居をしてくれ』と数ミリ数センチの感情のブレ方を指摘していただいたりして
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/15(火) 20:59:58.96 ID:bbtl2LS30
安藤政信凄かったな
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/15(火) 21:13:10.90 ID:lXe8B6p80
>>10
あと柴咲コウか
他に今有名な人いたっけか
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/15(火) 21:01:00.09 ID:IQQxxkOz0
映画だけ見るとただの殺戮だよな
小説読むと違うらしいが
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/15(火) 21:01:44.55 ID:rpD7U7Jb0
この作品が無かったられいわ新撰組生まれてなかったな
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/15(火) 21:01:55.79 ID:fCfQa1hZ0
4kリマスター出るのか?
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/15(火) 21:02:07.55 ID:LAztqwmN0
2部作でやるべき映画だった
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/15(火) 21:02:25.62 ID:CXdEWK5V0
山本太郎はウルルン滞在紀で原住民と生活してたときが
一番生き生きしてたな
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/15(火) 21:13:13.73 ID:/RZv8gWo0
>>15
そのまま居座ったら良かったのに
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/15(火) 21:02:52.89 ID:LC+KqHtM0
あれ、中学生に殺し合いさせる理由語られた?子供が大人をナメてるから法律で殺し合いさせるBR法作ったでいいの?
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/15(火) 21:07:45.01 ID:VnoqE06/0
>>16
いい。
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/15(火) 21:03:18.26 ID:veGLqkHR0
皆さんにちょっと殺し合いをしてもらいます
木村もういい、帰ろう
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/15(火) 21:04:58.69 ID:rtgNpDNU0
俳優続けてたら良かったのに
どうしてあんなことになったんだろうね
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/15(火) 21:07:55.48 ID:JBAQBGUH0
>>18
東日本大震災が原因じゃね
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/15(火) 21:14:55.46 ID:IzyIk+vm0
>>18
先細りの未来しか見えないから
芸能人議員その他大勢と同じ動機
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/15(火) 21:06:22.55 ID:27ZoxiBE0
議席の取り合いをしてもらいます
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/15(火) 21:08:19.71 ID:iy5/HuCL0
あの気持ちの悪いマンガこそ本編
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/15(火) 21:08:26.09 ID:0wiIYdx10
子供が荒れてるから大人が恐怖に陥れる為に殺し合いをさせるって設定だが
あのクラスは子供より大人が荒れてる
恐怖を見せつけるにしては誰も知らないところでやったら意味がない
なのでノレなかったわ
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/15(火) 21:09:00.74 ID:VnoqE06/0
もし、今リメイクするならメインの生徒は誰になるんだろう?
中川典子は上白石萌音がしっくりくる。
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/15(火) 21:14:46.65 ID:/RZv8gWo0
>>24
どうせ橋本環奈とかが出てきてゴミ作品になるだけ
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/15(火) 21:11:55.17 ID:q2ce6G+y0
あんな滅茶苦茶なセリフ覚えられるかよ
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/15(火) 21:13:25.60 ID:tx8uiPQS0
ダンカンカンペ見せて
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/15(火) 21:14:32.18 ID:vNUWKk7D0
相馬光子いまだに恐怖だわ
柴咲コウ好きな女優さんだけどやっぱりバトルロワイヤルのシーン思い出すわなあ
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/15(火) 21:14:51.27 ID:yeMwRljX0
当時の前田妹すげー可愛かったな
姉はキノの旅の声優
原作小説では先生役は痩せた若い金八先生みたいな感じだったわ
たけしはイメージと違ったがあれがキャスティングの妙というやつか。男優たけし目当てで見に行った人もいるのかもしれない。
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/15(火) 21:15:35.74 ID:O9WTxK1O0
三谷幸喜の新選組をCGで香取とメロリンキューを消したバージョンつくれないかな
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/15(火) 21:15:37.64 ID:mj/MHK7X0
山本が政治の世界いったときは頭おかしくなったかと思ったがなかなかうまくやってるな
コメント