「バイデン勝利ならアジア市場押し上げ!」←あなたの言うアジアってどこの国のことかしら

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/22(土) 23:52:59.77 ID:im0HDywD0

バイデン氏勝利ならアジア市場を押し上げ-アナリストらの見方
8/22(土) 14:13
Bloomberg

(ブルームバーグ): 米大統領選挙の結果を占うのは非常に難しいが、民主党の候補に指名されたバイデン前副大統領が勝利を収め中国との緊張がある程度抑えられれば、アジアのリスクが低下するとの見方が浮上している。
UBSグループやAMPキャピタル・インベスターズによると、テクノロジーや人権、貿易などの分野での論争は続くだろうが、バイデン氏が勝てばより予測可能でより穏当な方法で対応する公算が大きい。
AMPのダイナミックマーケット責任者、ネーダー・ナエイミ氏はインタビューで、「バイデン氏が大統領に就けばカオス状態の軽減に助けとなり、それは極めて大きな変化になろう」と指摘。「特に中国に関する政策決定の激しい変化はアジア資産の株式リスクプレミアムの上昇につながる」と述べた。
11月の選挙、米中関係の悪化、新型コロナウイルスのパンデミック(世界的大流行)からの不安定な景気回復などが投資家が直面している主要なリスクだ。
UBSグローバル・ウェルスマネジメントのマーク・ヘーフェル氏らのストラテジストは17日のリポートで「バイデン氏が勝利すれば、中国に対してより予測可能で敵対的姿勢を抑えた外交政策が採用される可能性が高く、アジア株にとってよりプラスの結果になるだろうと当社は考えている」と記述した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/8aeb063a9ceb30882d50bd25aba8babd67f9925a

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/22(土) 23:54:56.49 ID:K+S1TghZ0
トランプは同盟国にも嫌がらせしてくるしな
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/22(土) 23:54:59.68 ID:9R6f9AS80
>中国に対してより予測可能で敵対的姿勢を抑えた外交政策
TPPが復活とか考えてないのかねw
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/22(土) 23:55:49.91 ID:el1yEs+B0
中共は全方位的にカネばらまいとるな。
凄いわ。
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/22(土) 23:57:01.90 ID:t2m6+9xo0
>>1
中国だろ、知ってる
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/22(土) 23:58:18.67 ID:CPQfQFkk0
ボオケジジイはだめだよもっと若いの出さないと
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/22(土) 23:59:48.29 ID:t2m6+9xo0
>>6
若くても、マクロンとかダメダメだろ
政治は若さより、自国のためにいかに力を発揮できるか
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/23(日) 00:00:17.08 ID:C+m3IP6X0
嫌だよキモい
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/23(日) 00:02:52.86 ID:5F17xAqr0
痴呆らしいから中韓あたりに良いようにコントロールされそう
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/23(日) 00:13:28.14 ID:x2eHj2RQO
>>9
大丈夫だよ
中韓の言う事も理解出来ないから

むしろボケて核のボタン押しそうである
ボケ老人って思い通りにならないと途端に制御不能になるからね

10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/23(日) 00:03:16.84 ID:PtRFqSGV0
アホかダウが下がるだろ
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/23(日) 00:05:00.19 ID:+ixX06JY0
民主党政権下で、外国に工場を移転していったアレか
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/23(日) 00:05:38.67 ID:49fYGMBa0
売電トップは支那の悲願(´・ω・)
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/23(日) 00:06:09.09 ID:184KD3R20
オバマがぶちまけたアラブの春で、リビアシリアが地獄と化して、クルド人に渡した武器弾薬でトルコでテロ起こしまくったのになんも反省してないよな
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/23(日) 00:09:28.27 ID:TspmxfMP0
そりゃ、トランプよりはましだろ。
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/23(日) 00:11:40.07 ID:jxkGAzE60
>>14
シナにとってはなw
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/23(日) 00:13:04.89 ID:TspmxfMP0
>>17
日本にとってだよ。シナなんぞ関係あるか。
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/23(日) 00:20:05.59 ID:o5oxJSuB0
>>18
バイデンは中共とズブズブ。息子ハンターバイデンは中国でのファンドで大儲け。投資先ウィグル弾圧に協力。バイデンはにほんを守らない
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/23(日) 00:13:41.70 ID:TspmxfMP0
>>17
ちょーせんなんぞG7にしたがるトランプすきか?
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/23(日) 00:59:05.26 ID:jxkGAzE60
>>21
シナカスw
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/23(日) 00:09:56.68 ID:ITAX9V7F0
ISIS作ったのもオバマって言われてるしな
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/23(日) 00:11:25.43 ID:SSDkei1+0
特ア と言う名の

問題のある

一部アジアの事ですねw

25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/23(日) 00:22:20.93 ID:gjQCC1y10
>>16
北朝鮮と台湾とジャップ?

どれもまともな国じゃないよな(^。^)

26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/23(日) 00:24:15.51 ID:0mAzMPWA0
>>25
韓国を意図的に外したのですね
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/23(日) 00:28:42.70 ID:gjQCC1y10
>>26
民主化運動で軍事政権を倒した民主主義国家の韓国がどうかした?
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/23(日) 00:30:19.61 ID:0mAzMPWA0
>>30
お、おう、
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/23(日) 00:14:49.66 ID:/s96w29S0
中国非難は議会決議だからバイデンになろうが関係ないw
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/23(日) 00:19:20.60 ID:SjfELi+20
究極の軽い神輿
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/23(日) 00:24:48.05 ID:WBx4o5Ev0
映画の元軍人大統領が良いと思う
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/23(日) 00:26:43.88 ID:3ufjpmcJ0
バイデンだめそうだよな

マスコミもちょっと前までバイデン勝利確実だったのに
今はポイントが縮まってきているってw

隠れトランプ支持者が相当いそうだな

29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/23(日) 00:28:05.90 ID:0mAzMPWA0
>>28
だって、反トランプの連中はアメリカ国籍も持たない移民だから
選挙権ないしな、日本の声だけ大きい在日と同じだよ
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/23(日) 00:32:18.38 ID:qKbybpFB0
>>29
BLMは日本での朝鮮学校無償化でニュースを賑わすのと結局は同じ事だろうな。
TVや新聞で差別みたいに紹介するけど一般的には冷たい反応だもんな
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/23(日) 00:31:46.16 ID:yAojcbxf0
けっこう世界の歴史が大きく変わる分水嶺になるよな
過去にこれほど大きな分かれ道あったかな
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/23(日) 00:47:28.42 ID:ZXY6Zmbx0
マイケル・ブルームバーグ自身が民主党候補戦に出た民主党支持だろ
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/23(日) 00:47:34.63 ID:3ufjpmcJ0
だいたいバイデン勝利ならアジア市場押し上げってw
アメリカ大統領戦で何か意味があるのか?

周り回ってアメリカにも恩恵がとなっても
これじゃバイデンに投票なんかしないだろw

36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/23(日) 00:48:44.19 ID:mP7Lg2/i0
コロナでパタパタ死んでるアメリカ人を見ると後先考えずに最悪の選択肢を選びそう
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/23(日) 00:50:59.09 ID:E0z9h+CS0
トランプがクズだからってバイデンは選択肢にならんやろ、ルーピー以下の存在だぞw
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/23(日) 00:52:19.27 ID:AI0XbpRY0
この一休みを一番待ってるのはシナ。
一度始まった戦いを甘く見てるとアメは死ぬで。
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/23(日) 00:54:25.53 ID:suVdYYBh0
バイデンかったらほんとに中国におもねるんかね?
さてどうなるか見もの
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/23(日) 00:55:32.18 ID:c9YqG1uo0
アジアってw中国の事だろ。アメリカが中国に服従する事になるだろ。
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/23(日) 00:57:18.02 ID:CXm/MaTg0
暴落フラグ?
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/23(日) 01:00:15.85 ID:c9YqG1uo0
トランプの負けは自由主義の敗北だよ。世界中が中国の思い通りなるぞ。監視カメラとAIで国民を家畜の様に管理する様になる。信用スコアでランク付けしてな。従順な家畜は小さな自由が与えられる。反抗する家畜は自由を奪われる。そういう社会だ。
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/23(日) 01:05:22.28 ID:3FKODK+40
>>43
エリートにとっての理想社会だな
共産主義ってのは、エリートによる独裁だから
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/23(日) 01:09:11.60 ID:c9YqG1uo0
>>46
増え過ぎたら間引きもされるぞ。世界的には人口爆発が問題になっているからな。間引きも分かりやすくやるわけじゃない。食品やワクチンなんかを使った断種だよ。
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/23(日) 01:08:12.71 ID:gjQCC1y10
>>43
自民党が目指してる国だな
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/23(日) 01:10:31.52 ID:c9YqG1uo0
>>48
ムーンショット計画とかスーパーシティー構想ってのがそれだよ。
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/23(日) 01:02:10.13 ID:QddysZQT0
支那畜に金と力を持たせてはダメなことだけは世界の常識
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/23(日) 01:02:45.94 ID:9BxBIemQ0
まあ選挙は互角だよw親中派は売電と
念仏を唱えてるけど任期全う出来る
かどうか怪しい、ハリスの対中政策次第
人権問題を無視して中国に擦り寄るか
どうかw
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/23(日) 01:09:29.49 ID:dVPgtNUM0
オバマの時みたいに中国に好き勝手させるのも違うと思うぞ
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/23(日) 01:12:21.78 ID:t7I9iUvc0
そうしたら一気にアメリカはソ連のようになるよ
世界が逆転するからな

コメント

タイトルとURLをコピーしました